タグ

デマに関するtokorozawasawakoのブックマーク (4)

  • 地震に乗じ立憲民主党公式が断水デマを流す しかも#北海道地震情報のハッシュタグ付き

    旭川市水道局 @suido_asahikawa 日、停電がありましたが、浄水場は通常どおり運転していますので、断水の心配はありません。ただし、マンションや病院など、ポンプを使っている建物では、停電によって水が出ない場合もありますので、電気が復旧するまでお待ちください。 2018-09-06 10:24:22 Haruca @hrc_jpn 【デマ注意】 10:16 立憲民主党が断水になると煽るも, 10:49 市がそれを完全否定. 存在感アピールの為の,悪質なデマにご注意ください. 今までの常識で言えば,公式マークが付いている公的な組織がデマを流すことはありえませんでした.しかしそれが覆されてきている. pic.twitter.com/shXLYNIt45 2018-09-06 21:28:19

    地震に乗じ立憲民主党公式が断水デマを流す しかも#北海道地震情報のハッシュタグ付き
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2018/09/08
    謝罪時の文言がひどすぎる
  • 元自民議員の学長「テレビ局を中韓の局が乗っ取り」:朝日新聞デジタル

    自民党衆院議員で、九州国際大(北九州市)学長の西川京子氏(72)が3日、福岡市内であった改憲派の集会で、テレビ局の放送内容が護憲に偏っているなどと批判し、「同じビルに中国韓国テレビ局が入っている。完全に乗っ取られているんですね。(改憲は)この人たちとの戦い」などと発言した。 発言があったのは、改憲を訴える「美しい日の憲法をつくる福岡県民の会」の集会。西川氏はまず、陸上自衛隊の日報問題を取り上げ、「(日報を)出さない方が悪いとやっているのは完全に日のメディアではない」と主張。「いろいろな調査をした」とした上で、日テレビ局の建物の中に、中国韓国テレビ局が入居しているとして問題視。「以前は一部だったが、今は中枢にいるんですよ。日人、何やってるんだと言いたい。この人たちとの戦いだということです、憲法改正は」などと述べた。 発言後、西川氏は報道陣に対し、「テレビ局の住所の一覧表を

    元自民議員の学長「テレビ局を中韓の局が乗っ取り」:朝日新聞デジタル
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2018/05/04
    CNNセンターにはテレビ朝日が支局を持ってるらしいのでCNNはテレビ朝日が乗っ取ってるってことかな。でもそのテレビ朝日は中韓に乗っ取られてるから…
  • ツイッター:デマは真実より1.7倍「RT」 MIT調査 | 毎日新聞

    米マサチューセッツ工科大の研究チームは、短文投稿サイト「ツイッター」で発信された情報約12万6000件を分析し、デマは真実より1.7倍リツイート(転載)で拡散し、一定数に6倍速く達していたとの調査結果を、9日付の米科学誌サイエンスに発表した。偽情報は目新しく感じられ、接した人が驚きや恐れ、嫌悪感などを抱いて情報の共有を求めがちになるとみられる。研究者は「デマの流布に関する心理解明につながる」と話している。 チームは2006~17年の英文投稿のうち、延べ300万人が計450万回以上話題にしたニュース、うわさ、主張など計約12万6000件を分析。独立した六つのファクトチェック団体の判定に基づいて真偽を分類し、それぞれの情報が拡散した様子を追跡した。

    ツイッター:デマは真実より1.7倍「RT」 MIT調査 | 毎日新聞
  • 「netgeek」が流した「泉放送制作」デマについて - 荻上式BLOG

    2017年6月20日の「netgeek」に、「日テレ・フジ・TBS・テレ朝の16番組以上を1つの制作会社が担当して偏向報道やりたい放題。日は乗っ取られた」いうタイトルの記事が出ていた。内容は、「泉放送制作」という制作会社が各局のニュース番組を作っており、意図的に偏向報道を行っているというもの。 記事内容については、放送業界に関わっている者であれば、<放送現場を知らない人が、ネットで拾った言葉を繋ぎ合わせて作り上げたデタラメ>だと分かるもの。実際、放送業界の人などから、デマであるという旨の指摘も既に行われている。ただ、Twitterなどの反応を見ていると、真に受けている人も少なくなかった。国会議員であるとか評論家であるとか、社会的地位のある人もこのデマの拡散に加担していた。 テレビ局が放送する番組によっては、自社の社員だけでなく、制作会社からディレクター、AD、事務スタッフなどの派遣を受け

    「netgeek」が流した「泉放送制作」デマについて - 荻上式BLOG
    tokorozawasawako
    tokorozawasawako 2017/09/11
    この手の人たちはなんで、自分と反対意見のメディアには攻撃的なのに、自分を騙し恥をかかせたメディアに対しては寛容なんだろう
  • 1