2016年11月16日のブックマーク (24件)

  • モンテッソーリ教育を知っていますか?子育て中のあなたに伝えたい - ナンダのサラリーマンblog

    どうも子育て中の僕です。 みなさんモンテッソーリって聞いたことあります? 今日はモンテッソーリ教育について書きます。 はじめに 子供の「いやいや期」には理由がある なぜ「いやいや」言うのか? 有効な手段はあるのか? モンテッソーリから学ぶ まとめ はじめに 僕の娘は現在1歳6ヶ月。最近「いやいや」を言い出しました。 お風呂入るのもいや、お出かけするのもいや…俗にいやいや期です。 娘が「いやいや期」に入ってから「もう!何がいやなの!」と怒っている嫁さんの姿を目にするようになり、僕自身これはまずいと思い始めました。 子供の「いやいや期」には理由がある 僕自身初めての子供です。もちろん、いやいや期も同様に初めてです。 最初は嫁さんからの相談で、娘が「いやいや期」に入って最近怒ってしまう…どうしたらいいかな?と相談があり、二人で考えてみることに…(今はSEしているけど、児童心理、行動心理など心理学

    モンテッソーリ教育を知っていますか?子育て中のあなたに伝えたい - ナンダのサラリーマンblog
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    いやよいやよも好きのうちとか言うやつだね?w
  • 『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』専用のポーチが登場!カラビナ付きが持ち運びがラクラクに - コバろぐ

    遂に発売された『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』。みなさん購入されてウハウハしたり分解したりしてる記事をあげてらっしゃいますね。ウチは相変わらずです(泣)。 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ posted with カエレバ 任天堂 2016-11-10 Amazon 楽天市場 今回は、小物入れ、収納ケースに続いて専用のポーチをご紹介します。 やってくれるねコロンバスサークル! 『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』専用のレトロフェイスポーチ またもややってくれたコロンバスサークル!といった感じですね。今まで『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』用にディスクシステムを模した小物入れや懐かしいカラーリングとフォルムの収納ボックスをリリースしてくれています。 →『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』専用!?デ

    『ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ』専用のポーチが登場!カラビナ付きが持ち運びがラクラクに - コバろぐ
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    ホントに弁当入れられそうw
  • 【里芋】治部煮の作り方(レシピ):金沢の郷土料理 - たにまのひめゆり

    郷土料理や伝統料理は魅力的! 金沢の郷土料理の「治部煮」というものです。夏に加賀屋さんにお邪魔させていただいたときに、とてもおいしかったのでつくってみようと思いました。ちょうど「いしり」も買いましたし、里芋をたくさんいただいたので。 「石狩鍋」と同じく、なんちゃって料理になっているかもしれませんので、地元の方がいらっしゃたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。 よかったら、お試しくださいね。 郷土料理や伝統料理は魅力的! 材料(2人分) 下ごしらえ 作り方 金沢の郷土料理である治部煮について Check ! ! さいごに 材料(2人分) 里芋4~5個 鶏むね肉100g きのこ類1パック 春菊(きくな)1株 お麩(すだれ麩)6個ほど 煮汁 だし300ml しょうゆ・いしり・みりん・酒各大さじ1 砂糖大さじ1/2 小麦粉適量 わさび適量 下ごしらえ 鶏肉のよけいな皮や脂肪をとりのぞき、そぎ

    【里芋】治部煮の作り方(レシピ):金沢の郷土料理 - たにまのひめゆり
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    衣かつぎがスイーツに見えたw
  • 【ブログ報告】ブログを始めて半年、ブログの毎日更新を達成しました - みんなたのしくすごせたら

    さぴこです。 もうブログ報告をする時期になったということに驚いています。 そしてまだクリスマスではありませんが、写真はなぜか100円ショップで購入したクリスマスツリーの飾り。 ブログを始めたのはゴールデンウィークあけだったことを考えると、季節があまりにも早く進んでいくことに戸惑ってしまいます。 そしてこのブログを始めた当初と同様、久々にWindows機で書いているのですが、keyの位置がすっかりMac仕様になってしまっている自分に愕然としているのでした。 それだけ毎日MacBook Airでブログを書くということが習慣になっているのだなぁと再認識。 今日でブログを始めて6か月が過ぎました 最初は毎日更新なんてできないよなって思っていたのですが、半年後に気がついたら毎日更新ができていたのには自分が一番驚いています。 特に毎日絶対更新しなきゃと思ったことはないのですが、なんだかブログを更新しな

    【ブログ報告】ブログを始めて半年、ブログの毎日更新を達成しました - みんなたのしくすごせたら
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    スゴイなー!毎日はキツイよ~w
  • 【ポケモンGO 攻略】たまごの仕様変更でラプラス・カビゴンの出現率アップ!? - ファミコン世代のおっさんブログ

    ポケモンGOのサイレントアップデートで、たまごの仕様変更ありました!その影響でラプラスとカビゴンの孵化確率がアップ!? 今回はたまごの仕様変更の内容、ラプラスとカビゴンの孵化確率がどの程度アップしたのか?そのあたりの詳細をご紹介しまっす ポケモンGO攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー どんな変更があったの? 先日、ポケモンGOの公式Twitterに 「たまご孵化に関する変更があった」と公表されました 主な変更点は… レア度、距離別ポケモンの入れ替えなど… これはサイレントアップデートで 実際にアップデートはないので 特に通知はないんですね(;・∀・) 距離別ポケモンの入れ替え内容は? 今回のアップデートで 距離別ポケモンが次のように変更になりました ●2kmたまごでは… →コラッタ・ポッポは2kmタマゴから削除! ●5kmたまごでは… →イーブイが10㎞たまごから5kmたまごへ移動

    【ポケモンGO 攻略】たまごの仕様変更でラプラス・カビゴンの出現率アップ!? - ファミコン世代のおっさんブログ
  • Instagramで撮った 美味しかった食べ物だけを並べてみた - Take Action

    皆さまお疲れさまでございます٩( ᐛ )و なんだか年末になると色々と 慌ただしいですね(-.-)y-., o O ワタシも慌ただしい毎日ですが 身体が資仕事なので 割と、、、 否! かなり、、、べます^ ^ ではInstagramで撮った 美味しかったべ物写真で べた気になりましょー٩( ᐛ )و 海鮮丼٩( ᐛ )و お寿司だよー 海鮮かき揚げだよー 生ハムタコスだよー 知る人ぞ知るラオシャンだよー 後には甘いものをべましょう ٩( ᐛ )و あーお腹いっぱい٩( ᐛ )و というか まだ夕飯べてませーん\(//∇//)\ Instagramはフィルター調整が 細かく設定出来るので ホント楽しいなぁ(^ ^) しかし、、、 早く帰宅したいです\(//∇//)\\(//∇//)\\(//∇//)\ あ! 最近は寝る前に ロクシタンのピローミスト使ってます ٩( ᐛ )و

    Instagramで撮った 美味しかった食べ物だけを並べてみた - Take Action
  • おじさんのファッション事情を知りたい

    どうもキュウです。 僕は洋服とか雑貨とかを買うのは無印良品で買うことが比較的多いんですよ。 今日も何か良いアイテムは無いかとホームページを見ていたらまた良品週間が始まるようですね。 [予告]「無印良品週間」開催のお知らせ | お知らせ | 無印良品 期間は今月18日から28日までの様なのでたしか9月だか10月だかに開催された無印良品週間で色々と買い逃したので今回は買い逃しの無いようにしないと(汗 洋服は即買い替え 最近僕はもう良いおっさんになってきたので洋服なんかは近場で無印やらユニクロやらで済ませてしまうのです。安いのを買ってワンシーズン着倒したらウエスなどで再利用して処分してしまうのが最近のスタイルです。 そうするといつも割りと小奇麗な格好出来るし新しいもの好きなので色んな格好が出来ますね(お洒落には疎いけど それでも若い頃はそれなに気を使っていましたよ。気を使って結構高い服を買ったり

    おじさんのファッション事情を知りたい
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    炎上目的の記事が気になるw
  • ダイソーの「レンジで簡単!!だし巻きたまご」を使ってみた - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 今回紹介しますのは、「レンジで簡単!!だし巻きたまご」です。 その名の通り、レンジでだし巻きたまごを作ることができる商品です。 (私は日夜簡単に料理を作ることを追い求めています) これは急に嫁がダイソーで100円で買ってきてくれました。結構有名な商品みたいです。 こういうアイデア商品みたいなやつ、好みです。 形状 説明書き 使ってみた 玉子と水を入れる 混ぜる 電子レンジで加熱(その1) 顆粒だしを入れる 電子レンジで加熱(その2) 黄色いやつを使う 黄色いやつを外す 完成! 簡単か……? おわりに これはなんだろう 関連記事 形状 開封するとこんな感じ。 製品は2つのパーツにより形成されています。 外側の透明なやつ 内側の黄色いやつ 説明書き 袋には使用方法が記載されています。 (この後にも書くので、画像を頑張って見る必要はありません) 使ってみた それで

    ダイソーの「レンジで簡単!!だし巻きたまご」を使ってみた - 夜中に前へ
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    簡単なような面倒なような・・・w
  • awarenafubijin.com

    awarenafubijin.com 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    awarenafubijin.com
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    チア部とアメフト部ってマジかー!?
  • 雑誌の賞味期限*最新号を購入したら前のは処分。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2016 - 11 - 16 雑誌の賞味期限*最新号を購入したら前のは処分。 暮らし ▸断捨離 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。 最近は、雑誌もネットで読み放題できる時代になりました。 登録されている雑誌やを、上限の冊数までは読める有料サービス。私がこのサービスは受けていないその理由と、屋で購入した雑誌の処分するタイミングの話です。 ↓ お片付けスイッチの話です yutori-simple.hatenablog.com 雑誌の賞味期限*最新号を購入したら前には処分  雑誌を定期購読をしていたこともありましたが、最近は買わないことが多かったのです。じっくりと読む時間が取れなさそう。買おうと思えば読みたい雑誌はたくさんあるけれど。 それは、当に欲しい読みたい情報から自分を遠ざけていることにもなる。と思ったので読みたい雑誌は購入しようと考えを改めました。

    雑誌の賞味期限*最新号を購入したら前のは処分。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    ベッドの下に隠すのが定番ですw
  • 一味唐辛子のニガイ思い出 - 『かなり』

    どうも、坂津です。 お題「好きな調味料」 ネタに困ったらお題スロット! どうやって広げようか困るテーマですが、マワしたからには書かないとね。 私が好きな調味料は「一味」です。 何にかけても合うんですよ。 七味じゃなくて一味が好きです。 うどんやそばはもちろんのこと、カレーでも牛丼でもおでんでも、ホントに万能。 もともと辛い物が好きな傾向はあるんです。 ピザやパスタは色が付くまでタバスコかけるし、お刺身べるときは醤油に粘度が出るまでワサビ入れるし、コンビニの肉まんにはカラシ4袋使うし。 ただ一味だけは特別なんですよね。 なんだか懐かしい味と言うか、安心する風味と言うか。 お好み焼きにはソースとマヨネーズと一味が最高。 ガーリックオイルを絡めたパスタにかければペペロンチーノじゃん。 何ならふりかけ代わりにごはんにまぶしたって構わない。 私にとって一味唐辛子はどこででも手に入る身近な魔法の赤い

    一味唐辛子のニガイ思い出 - 『かなり』
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    閉店の理由・・・汗
  • Hカップ美女の制服「高校時代の写真」(画像あり) #たわわっち 素晴らしいwww : タコタ屋タコタ

  • パスワード認証

    ぜんそく力な日常 喘息持ちイクメンパパの奮闘記

    パスワード認証
  • 疲労からくる発熱に特効薬はないのか!? - ヘルシーファン.ねっと

    人の体温は通常一定の温度にコントロールされていますが、様々な要因により高くなることがあります。 発熱も身体からの警告のひとつで、ウイルスや細菌などが身体に侵入したことを知らせるための症状です。 発熱する事で、人は「風邪をひいたかな?」「何かの病気になったのかな?」と気づくことができます。 発熱とは 発熱とは、脳が身体に指令を出して、免疫細胞が働きやすいよう体温を上げている状態です。 そうすることでウイルスや細菌と戦っているのです。 また、ウイルスや細菌による理由以外でも、発熱することがあります。 それは、疲労やストレスから来る心因性発熱と呼ばれるものです。 心因性発熱は微熱が長期間続くこともありますし、高熱になることもあります。 この発熱はウイルスによる炎症が起きて出る熱とは違い、風邪薬や解熱剤などで熱が下がることはありません。 では、どのような治療があるのでしょうか。 まずは、その違いを

    疲労からくる発熱に特効薬はないのか!? - ヘルシーファン.ねっと
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    年末はなにかと忙しいんで体調管理に気をつけないと。
  • 潰瘍性大腸炎と診断された話(これ難病じゃね?) - ナンダのサラリーマンblog

    2016 - 11 - 15 潰瘍性大腸炎と診断された話(これ難病じゃね?) 転職 広告 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket どうも僕です。 今日は昨日行ってきた 面接の報告と、体調の報告 です。 まずは面接の報告から…。 先ほどエージェントから連絡があり、 結果は今週末らしい と回答いただきました。 合否はまだなのですが、個人的には いけたんじゃないかと思ってます。 (どこからそんな自信出てくるんでしょうね…) 試験内容としては 筆記試験と面接 で、筆記は数学、国語、英語の3教科、最後に面接という感じでした。国語は意味不明でしたが、数学英語は手応えあり。面接の内容は、当たり前の志望動機と自己PRを聞かれ淡々と答えました。 面接官とのやりとりに12月に内定出したら1月から来れたりする?とか、円満退社できるの?とか前向きなやりとり

    潰瘍性大腸炎と診断された話(これ難病じゃね?) - ナンダのサラリーマンblog
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    こんな時、保険のありがたみが分かるんですよね。その経験を生かしたら良いかとw
  • 【鍋】体がぽかぽか味噌仕立ての石狩鍋の作り方(レシピ) - たにまのひめゆり

    2016 - 11 - 15 【鍋】体がぽかぽか味噌仕立ての石狩鍋の作り方(レシピ料理 料理-レシピ スポンサーリンク 寒い季節にぴったりな鍋物:石狩鍋 こんばんは。りんです。 体調を崩していらっしゃる方が多いと聞きます。温かいお鍋をいただいて、元気になってくださいね。 数日前に、生鮭を買ってきました。今回は何にしようかなっと考えていたところ、ジャガイモとバターが頭に浮かんで、そうだ!石狩鍋にしよう!と決めました。 北海道の方からすると、石狩鍋はそんなんじゃない!って言われちゃいそうですが、そのあたりはご勘弁くださいますよう、お願いいたします。 鍋とかいてあるのに、なぜ器に盛っているのか? それは土鍋ではなく、片手鍋で作ったからです(笑) もう1つ理由があります。りんはとても舌なのです。アツアツをいただくと、口内が火傷して、ヒリヒリになってしまいます。 カップ麺も冷めてのびきったも

    【鍋】体がぽかぽか味噌仕立ての石狩鍋の作り方(レシピ) - たにまのひめゆり
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    今日、白菜もらったから鍋になりそうな予感・・・。
  • 今さらだけど気持ち良すぎる計算脳トレ『HAMARU』をやってみたら意外とハマっちゃったって話 - wepli.2

    ちょっと前に計算脳トレの『HAMARU』なるものが結構面白いという記事を見かけました。さっそくスマホにダウンロードしてみましたが、結局やらずじまいで、その存在すら忘れていました。最近これと言って興味をひくような、新作アプリのリリース情報がなく、ブログもネタ切れぎみなので、日は今さらですが、ちょっと前に話題になった『HAMARU』をやってみたいと思います。脳トレ好きの人は、ぜひ最後まで読んでくださいね。 計算脳トレ『HAMARU』とは!? 計算脳トレ『HAMARU』はこんな感じのアプリです! まずはプレイ動画を! ルール説明 さいごに ~HAMARUの感想~ 『HAMARU』のダウンロード 計算脳トレ『HAMARU』とは!? 『HAMARU』とは、『Google Play』の教育部門で見事ランキング1位を獲得した人気上昇中の計算ゲームアプリで、リリース元いわく、認知症やアルツハイマー病の予

    今さらだけど気持ち良すぎる計算脳トレ『HAMARU』をやってみたら意外とハマっちゃったって話 - wepli.2
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    結果が悪くて落ち込みそうだw
  • 【パズドライベント】ハジドラの意味って?貰えるモンポとガチャ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ

    今回はパズドラの現在進行中の大型イベント「ハジドラ」の貰えるモンポとガチャなどについて紹介していきます。 パズドラ攻略していくぜぇ!ヽ(`∀´)ノ ウヒョー 現在の「ハジドラ」 そもそもハジドラとは公式サイトによると「2017年2月20日パズドラ5周年に向けてパズドラがはじまる・・・!」の略称のようです。 現在はこのイベントの第1弾が実施されています。 毎日たまドラ&魔法石の配布に加え、チャレンジダンジョンや降臨ダンジョンの報酬が全て魔法石と魔法石を大量に入手出来るイベントとなっています。 他にもカエデの妹やエスカマリの姉といった新キャラのみが出るフェス限ヒロインガチャが新たに実装されました。 このガチャは通常のガチャとは違い1回引くのに魔法石10個必要になりますが、金卵しか出ません。 さらにナイトメアストリートというスペシャルダンジョンでこのガチャから出る全てのキャラがスキル上げできます

    【パズドライベント】ハジドラの意味って?貰えるモンポとガチャ考察 - ファミコン世代のおっさんブログ
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    なんか複雑になってきてついていけなくなってきたw
  • おせち専門店 小樽きたいちの冷凍海鮮おせち 秀峰を予約しました - みんなたのしくすごせたら

    11月も折り返しですね。 クリスマスの準備とともに年賀状やおせち料理のことを考える季節になりました。 クリスマスケーキ、オードブルやおせち料理などは10月から予約を受け付けているところが多いですが、人気のお店のおせちは早々に完売しているものもあるようです。 我が家のおせち これまで我が家のおせちはさぴこがほとんど手作りをしていました。 といっても作るのは栗きんとん、伊達巻き、なます、筑前煮、たたきごぼう、八幡巻、黒豆、昆布巻き、煮豚、ローストビーフ、海老の旨煮くらいで、その他の物をちょこちょことデパートで買い足す感じです。 この、定番のおせち料理がたくさん出ていて、毎年参考にしていました。 かなり以前に購入した古いものなのですが、かまぼこの飾り切りの方法などが出ていて、面白いです。 お正月料理と鍋 (Orange page books―Cook book) 出版社/メーカー: オレンジペ

    おせち専門店 小樽きたいちの冷凍海鮮おせち 秀峰を予約しました - みんなたのしくすごせたら
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    味の好みもあるし、経験してみないと分からないよね。
  • FM TOWNSの思い出!富士通太っ腹伝説! - コバろぐ

    昔、富士通が発売したFM TOWNSというパソコンを知っていますか。 (画像出典:FM TOWNS - Wikipedia) こんなの。 まぁ、知らない人が多いとは思いますが、今回はこのFM TOWNSの思い出話を書きたいと思います。 FM TOWNSって? FM TOWNS(エフエムタウンズ)とは、パソコン御三家の1つといわれていた富士通が1989年2月28日に発表したアーキテクチャのパーソナルコンピュータである。 引用元:FM TOWNS - Wikipedia パソコン御三家とはNEC富士通、シャープの3社です。日のパソコンシーンは常にこの3社が引っ張っていたのですが、常にトップにいたのがNECです。富士通、シャープは常に後れを取っていましたが、常にNECに挑み続けるカッコよさがありました。 で、富士通NECの牙城を崩すべく市場に投入したのがこのFM TOWNSです。 元々、富

    FM TOWNSの思い出!富士通太っ腹伝説! - コバろぐ
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    そんな富士通も今では野菜を作ってるという・・・。
  • 誰が決めたの?おもしろい台風の名前ランキング! - 特選アプリ攻略&レビュー | アコレブ

    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    ウコンは意味がわかりませんねw
  • 格安SIMで使ってたiPhone5sをdocomoのSIMに戻したらネットに接続出来なかった話

    平成29年4月11日リライトしました。 先日記事にしましたiPhone6sの電源が落ちる不具合によりヤマト運輸が引取に来たのですが、僕は携帯が無いととにかく仕事にならないので、以前使っていたiPhone5sを再び使うことにしました。 問題発生 対処方法 OCNのSIMを認証したとき さいごに 問題発生 僕が現在使ってるiPhone5sはOCNの格安SIMを使いテザリングでノートPCiPadを使っています。素直に6sでテザリングをしても良いのですが、そうするとあっという間に通信量が5GBを超えてしまったり電池の持ちも悪くなるので格安SIMを使っているのですが、今回1周間ばかり格安SIMを外してdocomoのSIMで5sを使います。 しかしSIMを差し替えてみたところ電話は出来るのですがネットに接続しなくなりました。ネットに接続しなくてはスマートフォンを持っている意味がまったく有りません

    格安SIMで使ってたiPhone5sをdocomoのSIMに戻したらネットに接続出来なかった話
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    キャリアに戻そうなんて人はいないってことですねw
  • 中1の頃の夏休みの日記がひどすぎて絶望した - 夜中に前へ

    こんばんは。夜中たわしです。 先日、中1の時の夏休みのしおりが見つかりました。 その中の日記を読み返していて、「これ以上つまらない日記はねえな」と思ったので公開してみます。 夏休みの目標 日記の前に、目標を書く欄がありました。 そして私の立てた目標はこれです! 目標:目標を守る なんていうかもう、初っ端からマジで嫌な予感がしますよね……。 トートロジーみたいになってる。 旅行の予定は不明なようです。 実際、行ってません。 夏休みの日記 なるほどね。 短い日記でも書き続ければ大変価値のあるものになると。 ではどんな価値のあるものになったか、ダイジェストでどうぞ! 7月19日(日) 夏休み初日。 いきなり事故ってる……。 7月20日(月) 2日目にしてもう何の中身もない日記になっちゃった。 7月23日(木) 遊びに行ったなら何事もなくはないだろう。 7月24日(金) 【今日は、当に何もなかっ

    中1の頃の夏休みの日記がひどすぎて絶望した - 夜中に前へ
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    笑ったw
  • ソフトバンクのロボット「Pepper(ペッパー)」が女の子タイプだったら買う人w -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw

    Pepperが登場して約2年半・・・ (画像はWikipedia「Pepper(ロボット)より引用」 レッツ、ロボライフ! おさっぴろでぇす。 皆様はソフトバンクが発売したロボット「Pepper(ペッパー)」をご存じだろうか?14年の6月に発売されたので、現在(16年11月)で約2年半経過した。ソフトバンクのスマホショップで見た事のある人も多いだろう。 Pepperは、世界初の感情認識ヒューマノイドロボットとして華々しくリリースされた。リリース年の14年にはネスレ日のネスカフェで接客をしたり、映画ベイマックスでコンピュータの音声役としての出演もした。 15年の6月には一般向けに販売されたが、1,000台が一瞬で完売したなどもあって、話題をさらったものだった。 とはいえPepperは体価格だけで19.8万円(税抜)もする。しかも3年契約の条件なので、実質は¥120万円近くかかる。それでも

    ソフトバンクのロボット「Pepper(ペッパー)」が女の子タイプだったら買う人w -  ヲサーンがコスしてカラオケとかw
    tokushitai
    tokushitai 2016/11/16
    当然、エロ目的・・・ウヘヘw