tokyotomのブックマーク (817)

  • 死亡男性の母、敗訴確定=奈良警官発砲、違法性認めず―最高裁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    死亡男性の母、敗訴確定=奈良警官発砲、違法性認めず―最高裁 時事通信 5月29日(水)18時19分配信 奈良県大和郡山市で2003年、逃走車両に警察官が発砲し死亡した助手席の男性=当時(28)=の母親が、県と警察官4人に約1億1800万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(桜井龍子裁判長)は27日付で母親の上告を退ける決定をした。請求を棄却した一、二審判決が確定した。 一審奈良地裁は、8発全てが至近距離からの発砲で、殺害の可能性を認識していたとして「未必の殺意」を認めたが、正当防衛で適法と判断。二審大阪高裁は、「発砲は適法で、死亡について故意や過失を検討するまでもない」としていた。 刑事事件では、4人のうち2人が付審判決定で殺人と特別公務員暴行陵虐致死の罪に問われ、付審判事件としては初の裁判員裁判で奈良地裁がいずれも無罪を言い渡した。二審大阪高裁も一審判決を支持し、検察官役の指

    tokyotom
    tokyotom 2013/05/29
  • リア・ディゾン 近日「日本再上陸」発表 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    2010年12月にスタイリストのBUN氏と離婚後、米国に帰国していたリア・ディゾン(26)が「日再上陸」する。27日付の自身の公式ブログで発表したもの。 「もう少しで日に行きます! とても楽しみです!いっぱい写真とってまたブログアップをします!」とルンルン気分でつづっている。ブログに掲載している写真の容姿は当時のままだ。 リアは昨年12月に約1年4か月ぶりに自身のブログを更新し、芸能活動再開を宣言。約束通り日で再び活躍するのか? 詳しいことはブログでは明かしていないが、私用や観光だけで来日するとは思えず、芸能の仕事をする可能性が高い。「ママタレ」としても需要があるのかもしれない。 リアといえば“グラビア界の黒船”として雑誌を中心にブレーク。07年には歌手として大みそかの「NHK紅白歌合戦」に「AKB48」や中川翔子とともに“アキバ枠”として出場を果たした。

    tokyotom
    tokyotom 2013/05/28
  • 都心最大級クラブ摘発、無許可ダンス営業容疑 警視庁 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    警視庁の摘発を受け、クラブ「バニティー」が入るビルやその周辺は一時騒然となった=26日午前3時半ごろ、東京都港区(財満朝則撮影)(写真:産経新聞) 飲店を装い、客にダンスをさせるなどしたとして、警視庁生活安全特別捜査隊は26日、風営法違反(無許可営業)容疑で、東京・六木のクラブ「バニティー・レストラン・トウキョウ」の30代の経営者ら男3人を逮捕した。いずれも容疑を否認している。 クラブなどの店内で飲物を出し、踊る場所を提供する「ダンスホール」は風営法に基づき、各都道府県の公安委員会の許可が必要で営業時間は午前1時までに制限されている。 バニティーは時間制限のない「飲店」として届け出をしており、警視庁は夜通し営業するための偽装工作とみている。店の出入り口には「ダンス行為禁止」の看板を掲げていた。逮捕容疑は、26日未明、都公安委員会の許可を得ないで店内にDJブースなどを設け、客にダ

    tokyotom
    tokyotom 2013/05/27
  • 「バブル初期に突入の日本 さらなるバブルが到来と専門家予測」:イザ!

    国内だけを見れば2013年早々、円安を要因に金が買われた。しかし、為替相場で金取引に飛びつくのではなく、世界情勢を見ながら金保有の選択を考えるべきだと、シンクタンク代表の原田武夫氏は分析する。 * * * 今年はひとつ懸念材料がある。中東戦争だ。イランの核開発を阻止するため、早ければ2月の終わりか3月にはイスラエルがイランを攻撃するとも言われている。 「有事の金」と思うかもしれないが、そうではない。中東戦争によって、原油高騰という別のファクターによって急激なインフレになり、金利が引き上げられて、逆に金価格は下がる可能性が高い。むしろ資産の安全な避難先として日が選ばれる。結果、円安はストップし、再び円高に転じる。 世界の投資銀行やヘッジファンドという「越境する投資家」の動きは重要だ。金というのは金利のつかない商品だ。だから、他に投資する対象が出てくれば、資金は他に流れる。欧米は金融メル

    tokyotom
    tokyotom 2013/05/24
  • 日経平均が大幅下落―株式相場はバブルなのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    円安とアベノミクスを背景にした株価上昇がスタートしてから半年が経過しました。長期の上昇相場入りが期待される一方、23日の日経平均は、前日比1143円という下げ幅を記録しました。バブル的な株価と警鐘を鳴らす向きもあります。株価が急騰するとそれを警戒する声が聞こえてくるものですが、最近では安易にバブルというレッテルが貼られやすくなっているともいえます。果たして現在の相場はバブルなのか、過去の大相場(複数年に渡り株価上昇が継続する相場)と比べてどの程度のものなのか、数値を使った検証が必要でしょう。 日の株価上昇が突出、2013年の世界の株価 戦後日は4つの大相場を経験しています。(1)朝鮮戦争特需、(2)神武景気・岩戸景気、(3)いざなぎ景気・列島改造ブーム、(4)バブル経済です。また、これらほど大相場ではないものの、2003年から2007年までの間にも構造改革ブームと米国の住宅バブルを背景

    日経平均が大幅下落―株式相場はバブルなのか?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    tokyotom
    tokyotom 2013/05/23
  • 別居の理由は矢口真里の不倫か?寝室で旦那と男がバッタリ…週刊女性報じる:芸能:スポーツ報知

    別居の理由は矢口真里の不倫か?寝室で旦那と男がバッタリ…週刊女性報じる Tweet 結婚披露宴で、夫の中村昌也(左)に寄り添う矢口真里 入籍会見を行った矢口真里(右)が、中村昌也との47センチの身長差を見てもらおうとハイヒールを脱いで並ぶ 俳優・中村昌也(27)のでタレントの矢口真里(30)が不倫していたと、21日発売の「週刊女性」が報じている。 同誌によると、矢口は今年2月22日に複数人で飲みにいき、ファッション誌の専属モデルU(25)を自宅に“お持ち帰り”。翌23日朝、ドラマの地方ロケを予定より早く終えて帰宅した中村が、寝室でUと鉢合わせし修羅場に。その後、中村は自宅を出て一人暮らしを始め、矢口も実家近くに新しいマンションを借りたという。 夫は16日発売の「女性セブン」で「別居」が明らかになったばかり。子作りなどを巡って今年に入って夫婦関係がぎくしゃくしていた、と報じられていた。

    tokyotom
    tokyotom 2013/05/22
  • 維新は選挙屋、このままでは消滅…橋下共同代表 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    維新の会の橋下共同代表は11日、大阪市で開かれた地域政党・大阪維新の会の全体会議で、「維新の会は、選挙で議席を得るのが主目的の『選挙屋』になっている。選挙に勝つのは手段で目的ではない。このままでは有権者にそっぽを向かれて、年内に消滅してしまう」と述べた。 維新の会の支持率が伸び悩んでいることに危機感をあらわにしたもので、「大阪都構想だけでは、有権者の皆さんは支持してくれない。もう一度原点に戻って、政策実行の目標をしっかりと据えないといけない」とも語った。

    tokyotom
    tokyotom 2013/05/12
  • 反省会でも批判に力点=自民・官僚に「責任転嫁」―民主 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    民主党は11日、菅直人元首相や閣僚経験者が出席して、政権を担当した3年3カ月間を総括する「公開大反省会」を都内で開いた。しかし、菅氏らは「自民党は衆院解散優先の姿勢だった」「官僚に非協力的な動きがあった」などと、野党だった自民党や官僚組織への批判に力点を置いた。参院選を前に反省の意を示して支持回復につなげる思惑があったが、反省どころか言い訳や責任転嫁をするかのような姿勢を印象付けた。 菅氏は、東京電力福島第1原発事故対応で情報開示が後手に回ったと批判されたことについて「申し訳なかった」と陳謝。長昭元厚生労働相も、2009年衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げた政策に財源の裏付けが乏しかったことを「結果的に大風呂敷になった」と認めた。 しかし、多くの時間を割いたのは自民党や官僚への批判。菅氏は東日大震災に関し「あれだけのことが起きれば政治休戦をしなければならないのに、なかなかそうなら

    tokyotom
    tokyotom 2013/05/12
  • 1000億円という途方もないスーパーコン補助金(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    スーパーコンピュータに1000億円を国の補助金として出すというニュースを見て、常識外れの金額だと思った。国内におけるスーパーコン市場は富士通のその売上1000億円しかない。世界的にも100億ドル(約1兆円)しかない小さな市場である。ここに税金で1000億円をつぎ込むのである。 さらに、世界のスーパーコンメーカーを見ると、スーパーコンを製造している富士通よりも小さなクレイやSGIなどが生き残っている。彼らは市販のCPUを超並列動作させ、CPU同士をつなぐ高速バスやインターコネクトを太くして高速化を図っている。CPUを自社開発しない。IntelやAMDCPUプロセッサを購入している。いわば、コストを有効に使おうという訳だ。 クレイの2012年の年次報告書を見ると、売り上げは4億2100万ドル(約421億円)、研究開発費は6400万ドル(64億円)、販売管理費も含めた全コストを除くと利益は29

    1000億円という途方もないスーパーコン補助金(津田建二) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tokyotom
    tokyotom 2013/05/11
  • 海外批判が生んだ国際派総裁=アベノミクスの「同志」起用−日銀人事〔深層探訪〕 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は次期日銀総裁に元財務官の黒田東彦アジア開発銀行(ADB)総裁を充てる人事案を固めた。安倍首相が大胆な金融緩和を柱とする経済政策「アベノミクス」に共鳴する「同志」起用にこだわった最大の要因は、海外からの批判だった。 ◇霞が関人事の常識覆す 「後任選びや加盟国への根回しはこれから。役所の常識ではあり得ない人事だ」−。ある財務省OBは、ADB総裁の後任が固まらないまま黒田氏の起用に踏み切る官邸主導の人選にとまどいを隠せない。 白川方明日銀総裁は2月5日、任期満了より約3週間早い3月19日に辞任する意向を表明。安倍首相は次期総裁の人選に格的に着手した。物価目標を訴え、積極的な金融緩和によるデフレ脱却を唱える黒田氏は、首相ブレーンの浜田宏一内閣官房参与が総裁候補に挙げた一人だった。 だが、財務省や首相周辺は、1966年の設立以来ずっと日が維持してきたADB総裁職を失うことを

    tokyotom
    tokyotom 2013/03/03
  • 韓国人 パチンコやりたい、日本へ 禁止の韓国から連日入店 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    韓国から日にパチンコを打ちにくる人たちがいる。ギャンブル依存症が社会問題化し、7年前に禁止されたためだ。客離れが進む日の業界は、外国人客の取り込みに力を入れる。依存症の根は深い。 【写真】ギャンブル依存症だった知人と経験を語り合うイ・ジョンホンさん=韓国・釜山市内 福岡市のJR博多駅近くの大型パチンコ店。大音量に包まれる満席の店内で、韓国語が聞こえてきた。 自営業のチョ・ソンクンさん(37)とその(36)。スロットコーナーで、人気の台が空くのを待っているという。 日のパチンコ店を紹介する韓国のインターネットサイトを調べ、3泊4日で来日した。「買い物や事もするけど、パチンコが一番の目的」と言う。パチンコ歴は10年ほど。禁じられる以前は、毎週通った時期もある。日まで打ちに来たのは半月前に続いて2度目だ。 1日目は6時間、夫婦で10万円の負け。この日は2日目。4時間で1万円

    tokyotom
    tokyotom 2013/03/03
  • 住宅ローン減税、5年延長へ=上限、最大年50万円―政府・与党 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    政府・与党は13日、消費増税に伴う住宅購入支援策として、2013年末で期限が切れる住宅ローン減税を5年程度延長する方針を固めた。また、延長後の減税額の年間上限を現在の20万円から最大で50万円に引き上げる方向で調整している。詳細を詰めた上で、24日をめどにまとめる13年度与党税制改正大綱に盛り込む方針だ。 住宅ローン減税は、住宅ローン残高の一部に相当する金額を所得税と住民税から控除する形で減税する制度。まず所得税から控除し、所得税で控除し切れなかった分を住民税から控除する。もともとは最高で年間50万円減税していたが、段階的に年間20万円まで引き下げられ13年末に期限が切れる予定だった。 しかし、14年4月から2段階で実施が予定されている消費増税時の住宅購入支援策は今回の税制改正の焦点の一つとなっていることから、政府・与党は住宅ローン減税の延長、拡充が必要と判断した。

    tokyotom
    tokyotom 2013/01/14
  • 安倍晋三氏の妻・昭恵さんの居酒屋 予約とりづらい人気店に(NEWSポストセブン) - エキサイトニュース

    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05
  • 世界で嫌われる中国の極悪マナー「エエかげんにせんか!!」 vol.1(デジタル大衆 ) - エキサイトニュース

    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05
  • 北海道で氷点下30度 全国的に厳しい冷え込み(共同通信) - エキサイトニュース

    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05
  • マクドナルドが始めた60秒ルール導入に見る、 外食産業の生き残り戦術! (2013年1月5日) - エキサイトニュース

    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05
  • 橋下徹の「民間だったら当たり前」は「民間のブラック企業だったら当たり前」 (2013年1月5日) - エキサイトニュース

    今回は電脳くらげさんのブログ『脱社畜ブログ』からご寄稿いただきました。 ■橋下徹の「民間だったら当たり前」は「民間のブラック企業だったら当たり前」 新年早々、ブラック感溢れるニュースがちょっと話題になっていた。 「ランチタイムも今年から橋下流? 庁内放送は音楽中止、意識改革スローガンに」2013年01月01日『msn 産経ニュースwest』 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/130101/waf13010111520001-n1.htm 橋下市長の言うところの、「変な音楽」がどんなふうに変なのかは、僕は聞いたことがないのでよくわからないのだが、仮にそれが当に変な音楽だとするならば、流すのを止めたり他の音楽に変えるというのは理解できる。しかし、止めたかわりに意識改革スローガン、もとい洗脳スローガンを流すというのは感心しない。こん

    橋下徹の「民間だったら当たり前」は「民間のブラック企業だったら当たり前」 (2013年1月5日) - エキサイトニュース
    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05
  • 「これでタレント生命も尽きた!?」巨額脱税・板東英二の“銭ゲバ”ぶり (2013年1月5日) - エキサイトニュース

    年末の12月27日に、元プロ野球選手でタレントの板東英二の個人事務所「オフィスメイ・ワーク」が名古屋国税局から約7,500万円の申告漏れを指摘されていたことが明らかになった。 これを受けて、板東はレギュラー出演するTBSの人気長寿番組『世界ふしぎ発見!』の出演を見合わせ、番組降板説もささやかれている。さらに、テレビ界からの追放の声も上がっているようだから、穏やかではない。筆者も、金銭へ異常なまでに執着心が強い板東は、いつかカネで身を滅ぼすと思っていたが、今回の事件でその日が近づいたような気がする。 中日ドラゴンズで投手として活躍していた頃の板東を筆者はかすかに覚えている程度だが、タレントに転向してからの大活躍ぶりは誰もが知るところだろう。バラエティ番組やクイズ番組の司会者として大活躍、一時は“テレビ界の帝王”とも呼ばれるようになった。しかし、裏の顔は財テクに精を出して、タレントの間では「銭

    「これでタレント生命も尽きた!?」巨額脱税・板東英二の“銭ゲバ”ぶり (2013年1月5日) - エキサイトニュース
    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05
  • 食べすぎちゃダメ!頭痛を招いてしまう危険な食べ物3つ(Menjoy!) - エキサイトニュース

    いやーな頭痛。痛み始めた瞬間から、その日一日が最悪な気分になりますよね。頭痛持ちの方はもちろん、年末年始などお酒を飲む機会が多いこの時期には、二日酔いによる頭痛で悩む方も少なくないと思います。ですが、頭痛を引き起こすのはどうやらお酒だけではなく、ほかの品も頭痛を生む可能性があると言われています。そのため、もしかしたら彼のために作った事やお酒のおつまみのせいが、頭痛の引き金になっているかもしれませんよ! ■片頭痛を招いてしまう成分“チラミン”アメリカの経済誌『ウォール・ストリート・ジャーナル』の記事によると、51歳のエレン・ロックリンは、片頭痛とめまい、そして疲労を感じるようになり、病院に行ったといいます。すると医師から、ピザ 、 タマネギ 、 オレンジ 、 ヨーグルト 、ピーナッツバターをべるのをやめるように注意されたのです。医師の指示に従ったところ、1年ほどして症状が軽くなったそう

    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05
  • リポーターに公開ダメ出しをする、羽鳥慎一の尋常ではないイライラ (2013年1月5日) - エキサイトニュース

    今回ツッコませていただくのは、12月30日放送分『モーニングバード!超拡大全力ライブスペシャル』(テレビ朝日系)で見せた、羽鳥慎一の意外な(?)顔。 番組内では、スカイツリーからの実況で、リポーターの女性が、大晦日のこの日も「予約ナシでスカイツリーにのぼることができる」という情報を伝えていた。「ただし、混雑が予想されます」といった補足で、必要な情報は一通り伝えられたかに見えた。にもかかわらず、それを唯一許せなかったのが、ほかでもない、羽鳥である。 「どのくらい並びますか」 リポーターはやや困った表情で、「通常より混雑が予想されます」と返したが、それに対して羽鳥はさらにきつい口調&早口で、追い込みをかける。 「平常時の土日ですと1時間程度の待ちですが、どのくらい待ちになりそうですか」 リポーターは一生懸命笑顔でこう返す。 「どのくらいかは……通常より混雑が予想されますので、みなさんお早めにお

    リポーターに公開ダメ出しをする、羽鳥慎一の尋常ではないイライラ (2013年1月5日) - エキサイトニュース
    tokyotom
    tokyotom 2013/01/05