2021年2月6日のブックマーク (7件)

  • ”世にも奇妙な物語”風の変な夢 ~夢遊病の時ってこんな感じ?~ - blitz-time

    どうも、ぶりっちゅです! 昨日、変な夢見ました。かなり衝撃的な夢で、目が覚めてからも現実に戻ることができず、ぼ~っとしてしまいました。 少し時間がたって、若干正気を取り戻し始めたのですが、夢の内容はまだ鮮明に覚えている。。。しかし、夢というのはしばらくたつとすぐに忘れてしまう。 奇妙な内容の夢だったし、少し思う事もあったので、起床後に夢の内容を記録してみました。 覚えている情報を書き出し、改めて整理しました。 時系列などがおかしくなっているところもあるかもしれませんが、改めて振り返って読んでみると、夢の内容を思い出すこともできました。 就寝前 就寝後 起床 "世にも奇妙な物語"風の夢で感じたこと 就寝前 テレワークで仕事中に、急にスマホが鳴り出す。実家の父から電話? FaceTimeが鳴っているようです。 平日の昼間に実家からかかってくることなどないので、何か急用か? とも思いましたが、以

    ”世にも奇妙な物語”風の変な夢 ~夢遊病の時ってこんな感じ?~ - blitz-time
    tomi_kun
    tomi_kun 2021/02/06
    φ(`д´)メモメモ...
  • 【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓

    どうも!TOM夫婦の旦那です。 Type-CのUSBも普及が進み、最近のモバイルラップトップではType-Cしかサポートしていないものも増えてきましたよね。 そして大体のType-Cポートは、Type-Cでの充電をサポートしてるかなと思います。 現に私のプライベートPCも会社貸与PCもType-Cの充電をサポートしています。 さらに私はAndroidユーザーなので、スマホの充電もType-C。 だったらもう全部兼用で充電器ひとつにしたいなーという思いから、イギリスで使えそうな充電器を探し、おすすめの製品に出会ったのでご紹介したいと思います! 1.Type-Cとは 1-1.形状の違い 1-2.データの転送最大速度 1-3.映像出力への互換性の向上 1-4.高出力の電力供給が可能 1-5.Type-Cのメリット 2.スマホの急速充電に必要な条件 2-1.スマホ 2-2.ケーブル 2-3.充電器

    【イギリス 充電器】PC・スマホの充電を1台で!世界対応のおすすめコンパクト充電器 - TOM夫婦の世界の窓
    tomi_kun
    tomi_kun 2021/02/06
    φ(`д´)メモメモ...メモ
  • ゲッターズ飯田さんの名言: 覚悟を整える - イザちゃんのポジティブ思考 - 心は聴いた言葉でつくられる♪

    自分を信じる覚悟、相手を信じる覚悟、 自分を支えてくれる人のために頑張る覚悟ができる人に 運が味方する。 ゲッターズ飯田

    ゲッターズ飯田さんの名言: 覚悟を整える - イザちゃんのポジティブ思考 - 心は聴いた言葉でつくられる♪
    tomi_kun
    tomi_kun 2021/02/06
    相手を信じる覚悟かぁ。よほどの事がないと心底、信じるって出来ないなあ。常日頃から相手をよく見て、支えていてくれるのか否かを見極める努力が必要だな。いつもありがとうございます。
  • ビートルズ「Dig A Pony」 / 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である 」ジョン メディナ博士著/ アルツハイマー病の(今わかっている)すべてを語ろう(第6章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」

    ビートルズDig A Pony レットイットビー www.youtube.com Dig A Pony (Remastered 2009) - YouTube アルバム「Let It Be」 2曲目です この一曲としては、私の中では成立していなくて、 全てアルバムの流れの中で、なくてはならない曲だなあと感じます アルバムって、そんな感じがしませんか? ^_^ 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である 」ジョン メディナ博士 50代、60代になると、 関心事が、子どもの問題から、親の問題に変化してくる方が多くありませんか? 身近に、認知症の方もいらっしゃいませんか? 我が家には90代のじいちゃんと、認知症のばあちゃんがいます ^_^ さて、 「ブレイン・ルール」という科学的に証明された脳トレのは、人間の脳の発達と精神障害を専門とするジョン・メディナ博士が書いたものですが、 ひとこと、

    ビートルズ「Dig A Pony」 / 「ブレイン・ルール 健康な脳が最強の資産である 」ジョン メディナ博士著/ アルツハイマー病の(今わかっている)すべてを語ろう(第6章) - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
    tomi_kun
    tomi_kun 2021/02/06
    昨日、母が89歳の誕生日でした。おかげさまで脳も身体も健康で元気に弟夫婦と過ごしています。娘と孫が誕生日のお祝いの挨拶に行きました。89歳違いの曽孫です。スケールの大きな人生を感じます。ありがとう。感謝。
  • クラウンメロンが小学校給食に登場!子ども達は大興奮 - 書く、走る。

    こんにちは、カワルンです。 ここ数日間、息子たちは学校でお友達とトラブルがあったりストレス由来の腹痛が発生したりで、少し家族で過ごす時間を大切にしていました。 そんな二人が学校で幸せになれた出来事があったので聴いてください。 初めての涙 興奮する息子たち しずおかのクラウンメロン おわりに <スポンサーリンク> 初めての涙 ある日「学校のお友達にいじわるをされ悔しい思いをした」と帰宅するなり、次男が涙ながらに訴えてきました。 入学してからお友達のことでいろいろトラブルはありましたが、我慢強い次男がお友達が原因で泣くのは初めてです。 よほど悔しかったのでしょう。 長男も小1、小2とそれなりのことはあったので、お兄ちゃんも交えてじっくり話しを聴き、解決方法を考えました。 翌日「まだ悔しい気持ちが心に残っている」と言いながら、次男は学校へ行きました。 興奮する息子たち 登校したあとも次男が心配で

    クラウンメロンが小学校給食に登場!子ども達は大興奮 - 書く、走る。
    tomi_kun
    tomi_kun 2021/02/06
    クラウンメロンかぁ、隣の県なのに食べた事がありません。 >お友達も笑顔に。トラブルがあったことも忘れていた。。。そこまで美味しいなら食べてみます。美味しいモノって心もおいしくしてくれますね。ありがとう
  • 2021年1月に買って良かったもの5選 - さかつれづれ

    さかりょうです。 今朝の気温は-1.0℃、室温は4.8℃でした。 もう2月も5日を過ぎようとしていますが、先月の買い物を振り返ってみます。 購入順に買って良かったものを5つだけピックアップ。 アマビエの根付 元日に初詣をした神社で購入しました。 これまで、アマビエグッズには興味がありませんでしたが、御守りがたくさん並べられた横に、あまり目立たない感じでそっと置いてあって「あ、良い感じ」と思ったんです。 不気味すぎず、大きすぎず。 バッグにさりげなく付けています。 PILOT 色彩雫 ミニボトル 深海 冬将軍・月夜・深海の3色を買って、月夜と深海を使っています。 月夜も気に入っているのですが、どちらかひとつを選べと言われたら、今の気持ちは深海です。 パイロット 万年筆インキ iroshizuku INK-50-SNK シンカイ メディア: オフィス用品 プラチナ万年筆 preppy プレピー

    2021年1月に買って良かったもの5選 - さかつれづれ
    tomi_kun
    tomi_kun 2021/02/06
    何故にアマビエの根付だけ画像がないのでしょうか?ご利益が薄れるからなのかww 最初にプチプラって書いてあったのをみてプチ プラチナ万年筆の略かと思いましたがプライスでしたね(^^; 性能はプラチナムですね。
  • マヤ・アンジェロウさんの名言: 人生はアドベンチャー - イザちゃんのポジティブ思考 - 心は聴いた言葉でつくられる♪

    人生は冒険です。 そう思っている人は、 自分の人生を大胆に創っていきます。 マヤ・アンジェロウ

    マヤ・アンジェロウさんの名言: 人生はアドベンチャー - イザちゃんのポジティブ思考 - 心は聴いた言葉でつくられる♪
    tomi_kun
    tomi_kun 2021/02/06
    人生は筋書きのないドラマ。。。誰だって冒険家、そう思って人生という航路を楽しもう。 いつもありがとうございます。