タグ

MovableTypeとtipsに関するtominagaのブックマーク (36)

  • http://www.kiemo.com/archives/movable_type/searchresults.php

    tominaga
    tominaga 2011/09/22
    mt:SearchMaxResultsをhiddenに入れるのを忘れてた
  • WingMemo: 記事リストに画像のサムネイルも表示させる(MT4用)

    上手いタイトルが思いつかない…(^^;。「最新のサムネイル画像と合わせて記事リストを表示したい。画像のない記事にはNo Imagesのような決められた画像を表示したい」というご質問をいただきました。これはプラグインやキーワード欄を利用する方法でも実装できますが、MT4ならではのMTタグのみで実装する方法を考えてみました。 ブログ記事リストにサムネイルも表示させるだけなら簡単に出来ます。以下のようにすればOKです。画像の大きさはお好みで。 <ul> <MTEntries lastn="10"> <li> <$MTEntryTitle$> <MTEntryAssets type="image" lastn="1"> <img src="<$MTAssetThumbnailURL height="50"$>" alt="<$MTEntryTitle$>" /> </MTEntryAssets>

    tominaga
    tominaga 2010/11/19
    MTEntriesの中では、MTEntryAssetsを使う!
  • MTAssetsタグを利用した画像の自動表示 - エンジニアブログ - スカイアーク

    MT4より新しく追加されたタグ<MTAssets>を利用して、エントリーと関連付けされた画像を自動で表示させる方法をご紹介します。 ECサイトなどで良くみかける商品のサムネイルを自動で表示させるのに利用できるかと思います。 <MTAssets>タグは、ブログのアイテム一覧を表示させるためのタグで、アイテムの種類は、画像、オーディオ、ビデオと3種類あります。 タグの利用方法などはSixApart社より公開されていますのでそちらをご覧ください。 アイテム管理機能で追加された Movable Type テンプレートタグ まずテンプレートに記述するタグを説明します。 インデックステンプレートの<MTEntries>タグ内に以下のコードを追加してください。 <MTIfNonEmpty tag="EntryKeywords"> <MTSetVarBlock name="entry_keywords">

  • ダイナミックパブリッシング | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト

    ダイナミックパブリッシングを利用すれば、テンプレートごとにブログ単位でスタティック・ページとダイナミック・ページを組み合わせて、ブログのパブリッシングとトラフィックのバランスを最適化できます。たとえば、サイトのメイン・ページのインデックスや RSS フィードのように、頻繁にリクエストのアクセスがあるページではスタティックに出力し、月別やカテゴリーのアーカイブなど、リクエストのアクセスが比較的少ないページにはダイナミック・ページを使う、などといったことができます。 ダイナミックパブリッシングを利用する場合、データベースは MySQL をお使いください。また、ウェブサーバーとして Apache を使用している場合、mod_rewrite が有効、かつ .htaccess を利用できることが必要です。 ダイナミックパブリッシングとスタティック・パブリッシングとの組み合わせ ダイナミックパブリッシ

    ダイナミックパブリッシング | CMSプラットフォーム Movable Type ドキュメントサイト
  • Domena lem-on.net jest utrzymywana na serwerach nazwa.pl

    Na naszych stronach internetowych stosujemy pliki cookies. Korzystając z naszych serwisów internetowych bez zmiany ustawień przeglądarki wyrażasz zgodę na stosowanie plików cookies zgodnie z Polityką Prywatności.

    tominaga
    tominaga 2010/03/23
    パンくずリストのコードサンプル
  • Movable Type 5.0リリース:MT4.2xからMT5.0へのアップグレードは超簡単!: 世界中の1%の人々へ

    トップ > Movable Type > Movable Type 5.0リリース:MT4.2xからMT5.0へのアップグレードは超簡単! 自社サイトを、MT4.25から、MT5.0にアップグレードしてみた。 11月26日、待望のMovable Type 5.0がリリースされた。まずは、シックス・アパートの方々、おめでとうございます、お疲れさまでした。 さて、題。誰かやってほしいだろうと思うので、標準テンプレートで構築しただけのまったやる気のみられない自社サイト^^;;を使って、人柱をやってみた(笑)。 アップグレードそのものは簡単なのだが、アップグレードをした結果に戸惑うことは間違いないと思うので、以下、注意点をふまえながらレポートしたい。 ■Movable Type 5.0の入手 商用ライセンスはECバイヤーズ シックス・アパート ショップから購入する。個人無償ライセンスは、ECバイ

  • MT5:複数ブログのアイテムを新着順に並べるサムネイルエントリリスト

    2009年11月14日 16:22 | Writer: yoshi | 記事文 | コメント(0) | トラックバック(0) お題 「複数のブログがある場合、投稿したエントリ中にアイテム(画像)が存在する場合はリスト化し、そのリスト中の画像には画像そのもののへのリンクではなく当該エントリへのリンクを貼る」 Movable Type 5 のベータ版で作りました。 どんな風に見える? このブログのトップページ(http://www.apstars.com/blog/)の、サイドバー「photo」の写真リストのような感じになります。 複数ブログにまたがった場合でも新しいアイテムを順に取得できます。 コード <!-- インクリメントカウンタの初期化 --> <$mt:setvar name="counter" value="0"$> <MTBlogs> <MTEntries lastn="0">

    tominaga
    tominaga 2009/11/15
    ブログまたがると、コード長くなりますな、やっぱり。
  • MTの管理画面カスタマイズの基本

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 昨日twitterを見ていたところ、以下のようなやりとりがありました。 MovableTypeの最大の欠点は、投稿画面を仕様に併せるのが簡単ではないこと。理想は実際の画面の読み上げ通りにフォームが並んでいること。入力方法などの説明が平文かツールチップですぐ読めること。 管理画面に注意書きを入れたいなーと思うことはありますね。「投稿する前にカテゴリのチェックを確認してください」とか。 確かに「簡単」とは言い切れないですが、Movable Typeでも管理画面をカスタマイズすることができます。 そこで、Movable Typeでの管理画面カスタマイズの基を紹介します。 1.管理画

    tominaga
    tominaga 2009/11/09
    ありがとうございます!(「注意書き入れたい」は私の発言でした)
  • MovableType で脚注を使う

    LDR(livedoor Reader) で購読しているブログのうち、少なくないいくつかははてダ(はてなダイアリー)を利用しているブログなのですが、はてなダイアリーで良いなあと思っていたのが脚注機能です。ボクもはてなダイアリーは使ったことがあるのですが、脚注を駆使してまでの文章を書いたことはありませんでした。ただ、この機能が MT(MovableType) にもあれば利用したいなあという思いが募ってきたので、相変わらず重い腰をなんとか上げて調べてみました。そこで見付けたのが Footnote Plugin です(他にもエントリーのフォーマットで実現出来る HikiDoc プラグインも試してみたのですが、もう何年も MarkDown フォーマットで書いてきたので今更エントリーのフォーマットを変更するのも躊躇しました)。 導入の仕方は難しくありません。Footnote Plugin の説明通り

    MovableType で脚注を使う
  • ブログの全ページに最新記事のリストを出力する裏ワザ

    2024年2月1日 拙作プラグインの譲渡について 拙作のMovable Typeのプラグインを、株式会社ワールドイズマインに譲渡いたしました。 長きにわたり拙作のプラグインをご愛顧いただき、ありがとうございました。 Movable Typeで意外に難しいことの1つに、「ブログの全ページに、ブログ全体での最新のブログ記事のリストを出力する」ということがあります。 いくつかの手法がありますが、それらとは異なる裏ワザを見つけたので、紹介します。 この方法を使うと、PHPもプラグインも使わずに、Movable Typeの標準機能だけで、ブログの全ページに最新記事のリストを出力することができます。 ただし、Movable Typeのドキュメントには掲載されていない機能を使いますので、非公式の裏ワザです。 また、ブログの全ページで最新記事リストの部分を再構築する形になりますので、効率が悪いことも頭に入

    tominaga
    tominaga 2009/10/25
    この問題の解決はやはりphp化が一番早いのかなー。確かにモディファイアあったらとても便利だと思うんだけど‥‥
  • Movable Type のウェブサイトに関するテンプレートタグ

    Movable Type 5.0 で新しく「ウェブサイト」という概念が導入されました。そのことでウェブサイトに関連するテンプレートタグがいくつか追加されました。 ここではウェブサイト関連のテンプレートタグをいくつか紹介しておきます。基的にはブログ系テンプレートタグ(MTBlogXX)と大きく変わらないので、ファンクションタグの説明は省略します。 MTWebsites ウェブサイトの一覧を取得するブロックタグです。このテンプレートタグを使えば、ウェブサイトから他のウェブサイト、あるいはブログが属さない他のウェブサイトの情報にアクセスすることも可能です。 <mt:Websites> <mt:WebsiteURL /> </mt:Websites> site_ids モディファイアを指定することで、特定のウェブサイトを指定することもできます。 <mt:Websites site_ids="1,

    Movable Type のウェブサイトに関するテンプレートタグ
    tominaga
    tominaga 2009/10/20
    Websiteのパスを呼び出したい時とかかな。
  • Movable Type でカテゴリ別にブログ記事の背景画像を切り替える

    Movable Type 4 以降のバージョンで、カテゴリ別にブログ記事の背景画像を切り替えるカスタマイズを紹介します。 この記事は、Twitter 上で immovabletype さんのつぶやきに対してお伝えした内容をまとめたものです。 まず、カテゴリ別に背景画像を適用するイメージを図に示します。 図の説明ですが、まずカテゴリ別の背景画像を用意します。ここでは「日記」「旅行」「趣味」の3つのカテゴリの背景画像を想定します。次に各背景画像を、カテゴリ別のセレクタとしてスタイルシートに設定します。そして、各ページのブログ記事の背景画像として適用します。例えば、「日記」カテゴリに属するブログ記事Aには、緑色の背景画像を適用します。 また、カテゴリの増減に対応できるよう、スタイルシートや各テンプレートにはテンプレートタグを利用して、再構築するだけで自動的に背景画像を適用できるようにします。手動

    Movable Type でカテゴリ別にブログ記事の背景画像を切り替える
  • MT5の新機能「テーマ」を適用させたときに同時にフォルダとウェブページを作成する方法 - エンジニアブログ - スカイアーク

    Movable Type 5から「テーマ機能」という機能が追加されました。MT4には「テンプレートセット」「スタイルキャッチャー」というテンプレートとスタイルを切り替える機能がありましたが、テーマ機能ではテンプレートやスタイルだけではなくサイト構造や画像などのスタティックファイルを同封して「ウェブサイトのひな形」を作る事が出来ます。 MT5のマニュアル「オリジナルのテーマを作成する」には テンプレート デザインで利用する、画像などのファイル カテゴリー フォルダ カスタムフィールドの設定 と書かれていますが、theme.yamlに追記することでウェブページも追加することが出来ます。 theme.yamlとはテーマを定義するファイルです。MTのウェブサイト管理画面の「ツール」から「テーマのエクスポート」を選択してエクスポートしてみてください。mt/themeディレクトリにテーマがエクスポート

  • MTで条件分岐:<MTHasSubCategories>MTカテゴリーページにてサブカテゴリーのみ表示する - WEBデザイン BLOG

    メニューカスタマイズ以前のエントリーでMTトップレベルカテゴリのみのメニュー表示するテンプレートタグをご紹介しました。この方法でトップレベルのみのメニューを表示した場合、カテゴリーページにおいてもトップレベルのカテゴリのみの表示となります。 サブカテゴリーにて構造を細分化している場合には。カテゴリーページにて、その階層にあるサブカテゴリーを表示する必要があります。そうした場合には、<MTHasSubCategories>タグを使って条件分岐でそのカテゴリに属するサブカテゴリーのメニューを表示するようにします。 現在のカテゴリーにサブカテゴリーが登録されているときだけ実行する条件タグです。 対応しているバージョン 3.1, 3.2, 3.3, Enterprise 1.0 利用方法 <MTHasSubCategories> 〜 </MTHasSubCategories> 私のサイトには、この

    tominaga
    tominaga 2009/09/25
    サブカテゴリのみのリストを出力。サイドナビとか。
  • HASH(0x2b598bd7f7a0)

  • mt4iで複数のブログの記事を更新順に表示する - スローライフな旅 AirNX - 開発者ブログ

    Movable Typeを携帯で見るためにはmt4iを使うのが有名ですが、 複数のブログを運営しているとブログごとに携帯用のページへ誘導しなくてはなりません。 そこで複数のブログをまとめてmt4iで見れるようにしようと頑張ってみました。 弱点はカテゴリー選択が出来ないのと、「次の記事へ」、「前の記事へ」が使えないこと、 表示出来る記事数に限りがあることです。 サンプル 以下、その手順です。 まずMT4i - t2o2-Wikiさんよりmt4iの最新バージョンをダウンロードし、 手順に従ってインストールして下さい。動作が確認出来たら次の作業です。 Movable Typeにログインして新しいブログを作成、 名前はサイト名をそのまま付けますが、全角カナを使っている場合は 半角カナにするといいと思います。 URLはメインブログがhttp://www.exnple.com/だとした

  • Movable Type の変数の初期化に関するまとめ

    Movable Type の変数の初期化について、「45式::雑記 - MTで変数の値を初期化する方法」に便乗して、まとめっぽくエントリーします。 1.変数を「0」で初期化する 変数を 0 で初期化する場合には value モディファイアの値に 0 を設定します。 <mt:SetVar name="foo" value="0" /> 2.変数を空の文字列で初期化する 「45式::雑記 - MTで変数の値を初期化する方法」で解説されている通りです。 主な初期化方法は次の2通りです。ひとつは value モディファイアの値を設定しません。 <mt:SetVar name="foo" value="" /> もうひとつは、value モディファイア自体を記述しません。 <mt:SetVar name="foo" /> 単純な変数以外に、設定済みの配列変数やハッシュ変数も上記の方法で初期化できます

    Movable Type の変数の初期化に関するまとめ
  • オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker

    The domain name Linker.in is for sale A great idea deserves a great domain name!

    オリジナルフォントが作れるiPad用フォント作成アプリ「iFontMaker」|linker journal|linker
    tominaga
    tominaga 2009/06/13
    得票数ランキングが作成できるのですな。計算のあたりは苦手だなー。
  • 最終回 「最新記事のフィード」の完成/サンプルサイトとテンプレートプラグイン | gihyo.jp

    一年近く続いてきたこの連載ですが、今日でいよいよ最終回です。残りのテンプレート「最新記事のフィード」を少しカスタマイズした後、サンプルサイトとテンプレートプラグインのご紹介をします。 「最新記事のフィード」をカスタマイズして完成させる ほげ山くん:先輩、まだいじっていないテンプレートって、「⁠最新記事のフィード」だけなんですよね? くれま先輩:うん。これを完成させたら、説明は完了だよ!頑張っていきましょ。ではでは、[⁠デザイン→テンプレート]を選択して、インデックステンプレートのセクションの下にある「最新記事のフィード」をクリックしてね。 ほげ山くん:開きました。4.25デフォルトのテンプレートは、こんな感じですね。 4.25デフォルトの「最新記事のフィード」テンプレート <$mt:HTTPContentType type="application/atom+xml"$><?xml ver

    最終回 「最新記事のフィード」の完成/サンプルサイトとテンプレートプラグイン | gihyo.jp
    tominaga
    tominaga 2009/05/13
    フィードのカスタマイズ。/最終回なんですね。cremaさんおつかれさまです。サンプルサイトと合わせて見直そう。
  • MTEntries Category 条件設定

    エントリーのカテゴリでの条件設定する方法のまとめ ・AND、OR、NOTが使用できる。 ・括弧で優先順位を指定出来る。 カテゴリがAAAかつBBBの場合 <MTEntries category="AAA AND BBB"> カテゴリがAAAもしくはBBBの場合 <MTEntries category="BBB OR BBB"> カテゴリがAAAでない場合 <MTEntries category="NOT AAA"> カテゴリがAAAもしくはBBBでない場合 <MTEntries category="NOT (CAT01 OR CAT02)"> カテゴリがAAAかつBBBもしくはCCCでない場合 <MTEntries category="(AAA AND BBB) OR NOT CCC"> カテゴリがAAAもしくはBBBでなくCCCの場合 <MTEntries category="NOT(A

    tominaga
    tominaga 2009/05/12
    カテゴリで分けるときの書き方