タグ

2013年1月13日のブックマーク (8件)

  • HTML5/JavaScriptでMIDIデータファイルを読み込んで扱える MIDI.js - 音楽方丈記

    HTML5/JavaScriptでMIDIデータファイルを読み込んで扱える MIDI.js » 音楽コンテンツ(楽曲再生)  [編集] お気に入りのブログ IDEA*IDEA で紹介されていた HTML5 + JavaScript で MIDI データを扱うコンポーネント MIDI.js が面白そうだったのでここでも紹介。 注意: MIDI.js のサイトを開くと音が鳴るデモが自動再生されます MIDI.js は Web アプリから JavaScript で MIDI データを扱うためのコンポーネントパッケージで、github でソースコード一式が公開されています。 MIDI.js のモジュールMIDI.* が MIDI データ処理を行うメインのクラスで、その他は MIDI とは直接関係がない補助的なクラスが含まれます。 MIDI.loadPlugin.js 音色データのロードなどプラグイ

    HTML5/JavaScriptでMIDIデータファイルを読み込んで扱える MIDI.js - 音楽方丈記
    tomio2480
    tomio2480 2013/01/13
    時間をかけて修行したい
  • 【記事転載問題】Googleさんはオリジナル記事を認識した上であえて検索結果から吹っ飛ばしていると思われます。 - 情報の海の漂流者

    Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者 この話から色々派生して盛り上がっているみたいなので補足を。 元記事が検索結果から吹っ飛ぶのはGoogleさんがオリジナルコンテンツがどちらであるかを認識していないからではないか?と考える方が結構おられるみたいですが、多分それは違います。 ちなみに、 meta name="original-source" というタグを使うとなんとかなったりしますかね? [N] 他サイトへの寄稿(記事転載)はブロガーにとって良いことなのか? これって、寄稿した所から親の記事にリンクしたら大丈夫って話なかったっけ、、(うろ覚え) / “Q「ガジェット通信に寄稿したらPV増えますか?」A「いいえ減ります」 - 情報の海の漂流者” URL 2013-01-07 12:32:41 via Hatena そう考える根拠は、Goo

    tomio2480
    tomio2480 2013/01/13
    大元であるかより信用のおける場所かどうかが大切ってことかい
  • ガジェットまで脅かす豪の猛暑、天気図に新しい色も

    tomio2480
    tomio2480 2013/01/13
    悲しみのグラデーションの破たん
  • ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 冒頭6分38秒 宇宙考証の解説 平成24年11月23日 初版 平成24年11月26日 第1.1版 文章と数値を修正 平成24年12月 6日 第1.2版 文章と図の修正と「ヒルの方程式」に追記 平成25年 4月24日 第Ω版 「今後の課題」に追記.これにて最終版とする. 平成26年 9月 5日 第Ω-β版 「Q」地上波初放送に向けて語弊のある記述に補足 1.はじめに このサイトは「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」の冒頭6分38秒について,幾つかのシーンがどのような物理法則に基づいているのか,それが実際に成り立つのかどうか,と言うことを,実際の宇宙工学の立場から考察を行うものです. このサイト及び内容は,サイトの筆者の独断によるものとなっています. 従って,実際の設定とは異なる可能性があることと,サイトに記載されている全ての事項についての文責はサイトの著者にあ

    tomio2480
    tomio2480 2013/01/13
    是を愉しむためにはエヴァを見なければならない可能性
  • ハードリンクとシンボリックリンクを扱う - 偏った言語信者の垂れ流し

    ハードリンクとシンボリックリンクについて忘れるのでまとめておく。 試した環境はUbuntu12.04。 text.txtというファイルを作成してある。中身は「Hello, world!」という文字列。 $ ls -l total 4 -rw-rw-r-- 1 tokibito tokibito 14 1月 11 11:57 test.txt $ cat test.txt Hello, world!このファイルに対して、ハードリンクとシンボリックリンクを作成してみる。 リンクを作成 どちらもlnコマンドで作成する。シンボリックリンクの場合は-sオプションを指定する。 $ ln test.txt foo # ハードリンクの作成 $ ln -s test.txt bar # シンボリックリンクの作成 $ ls -l total 8 lrwxrwxrwx 1 tokibito tokibito 8

    ハードリンクとシンボリックリンクを扱う - 偏った言語信者の垂れ流し
    tomio2480
    tomio2480 2013/01/13
    リンクに関すること
  • 重ね合わせ - Wikipedia

    英語版記事を日語へ機械翻訳したバージョン(Google翻訳)。 万が一翻訳の手がかりとして機械翻訳を用いた場合、翻訳者は必ず翻訳元原文を参照して機械翻訳の誤りを訂正し、正確な翻訳にしなければなりません。これが成されていない場合、記事は削除の方針G-3に基づき、削除される可能性があります。 信頼性が低いまたは低品質な文章を翻訳しないでください。もし可能ならば、文章を他言語版記事に示された文献で正しいかどうかを確認してください。 履歴継承を行うため、要約欄に翻訳元となった記事のページ名・版について記述する必要があります。記述方法については、Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入を参照ください。 翻訳後、{{翻訳告知|en|Quantum superposition|…}}をノートに追加することもできます。 Wikipedia:翻訳のガイドラインに、より詳細な翻訳の手順・指針に

    tomio2480
    tomio2480 2013/01/13
    若干懐かしい
  • 量子コンピュータ - Wikipedia

    量子コンピュータ (りょうしコンピュータ、英: quantum computer)は量子力学の原理を計算に応用したコンピュータ[1]。古典的なコンピュータで解くには複雑すぎる問題を、量子力学の法則を利用して解くコンピュータのこと[2]。量子計算機とも。極微細な素粒子の世界で見られる状態である重ね合わせや量子もつれなどを利用して、従来の電子回路などでは不可能な超並列的な処理を行うことができる[1]と考えられている。マヨラナ粒子を量子ビットとして用いる形式に優位性がある。 概説[編集] 2022年時点でおよそ数十社が量子コンピュータ関連の開発競争に加わっており、主な企業としては、IBM (IBM Quantum)、Google Quantum AIMicrosoft、Intel、AWS Braket、Atos Quantumなどが挙げられる[3]。 研究成果の年表については、英語版のen:T

  • 「教室の設計が成績に影響」を実証

    tomio2480
    tomio2480 2013/01/13
    やはり大切なポイントなんだな