タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

niryuuに関するtomitake_flashのブックマーク (3)

  • 今度は本物の求人です - 表道具

    求人の概要です 概要 業務内容: Android用のARと、映像配信を組み合わせたシステムの開発 時期: 2010年9月からの1-1.5ヶ月 給料: 手取り25万円(もしかしたら税務署が来るかもしれないが、その時は申し訳ない) 福利厚生: なし(週1回、高カロリーの事をおごります) 勤務場所: 応談(都内を想定しており、週1回程度適当に進捗などを話せたらいいと思います。自宅勤務も可能ですし、高円寺、新宿、さいたまなど様々な場所に作業場所を用意できます。遠くの場合は宅配便でなんとかしましょう) 最低限要求される能力 C言語などの低級言語での開発を含むプログラミング能力 恐らく必要となる能力(別のソリューションが提示された場合はその限りではない) Androidアプリケーション開発 NyARToolKit H.264動画の配信プラットフォームの設置 Android端末でのH.264動画のハー

    今度は本物の求人です - 表道具
  • 院生をいじめないでください - 表道具

    作った 院生をいじめないでください 院生をいじめないでください! Stop Academic Harassment! 卒研生の皆さん、進級おめでとうございます!就職活動にレジャーに忙しい時期だと思いますが、是非有意義に最後の大学生活を楽しんでください。ところで、卒研に配属された皆さんは、先生や研究員の他に、研究室やゼミ室に謎の人物を目撃するかもしれません。彼らは、院生と呼ばれており、皆さんとあまり変わらない立場の人間です。 院生とは何者? 院生は、様々な理由で研究室にいる人間です。彼らは、皆さんの卒業研究より難しいことをやっていることが多く、研究室にも皆さんより長い時間います。皆さんは、院生を見て奇妙な印象を持ったかもしれません。院生は、研究室にいるうちに、特殊な行動やコミュニケーションを身につけてしまった人が多いので、それも一理あります。また、病気にかかってしまった人も多いです。しかし、

    院生をいじめないでください - 表道具
  • 【求人募集】私のために働いてくれる人間を募集します - 表道具

    GIGAZINEが求人のスタイルを変えて何かを生み出そうとしているようだ。 http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100802_gigazine_job/ この求人に俺が惹かれる部分と惹かれない部分があるのだが、具体的に言葉にできない。業界構造とかから明らかな問題はいくつかあるんだけど、それは質的ではない。なので、自分で求人を書いてみようと思う。この記事は基的にただの記事なんだけど、一応求人としても扱うので(そうしないメリットがないから)、俺と働きたい、働きたくない、なにかしたいとかあったら連絡をください。 以下求人 俺は事業を意図的に起こすことには興味がない 「俺が」「トップとして」「何か事業をする」という視点で「求人をする」となると、なかなか難しいと思う。事業を起こす理由はいくつかあって、ざっくばらんに列挙すると金、自由、社会

    【求人募集】私のために働いてくれる人間を募集します - 表道具
  • 1