タグ

2024年5月3日のブックマーク (16件)

  • 高市氏、重大なサイバー攻撃防ぐ「能動的サイバー防御」の法整備「心待ちにしている」…平時から監視・通信の秘密との兼ね合い課題

    【読売新聞】 高市経済安全保障相は3日、重大なサイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」について、自身のX(旧ツイッター)に「河野デジタル相の所掌分野だが、法整備を成し遂げてもらう事を心待ちにしている」などと投稿し、導入の早期実

    高市氏、重大なサイバー攻撃防ぐ「能動的サイバー防御」の法整備「心待ちにしている」…平時から監視・通信の秘密との兼ね合い課題
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • EV〝曲がり角〟で大減速、HV逆転の理由 需要に急ブレーキ「〝絶対的な社会正義〟の見方も薄れ…消費者は損得へ」(1/2ページ)

    電気自動車(EV)の需要に急ブレーキがかかっている。調査会社マークラインズの集計で、2023年のEVの世界販売台数は前年比25・8%増の約909万台で、伸び率は前年の66・4%を大きく下回った。一方、日メーカーのお家芸であるハイブリッド車(HV)の伸び率は31・4%とEVを逆転、外部電源から充電できるプラグインハイブリッド車(PHV)の人気も高まっている。 国・地域別のEV販売では、主要市場の中国が16・3%増の約523万台で、伸びは22年の80・1%から落ち込んだ。米国は47・3%増の約118万台で、22年の62・9%から下がった。いずれも成長はしているものの、一時の勢いを失った形だ。 これに対し、23年のHVの世界販売台数は約459万台だった。伸び率は31・4%で、22年の15・2%から急加速した。PHVは約392万台で、46・0%増と高めの普及ペースが続く。 EVをめぐっては、充電

    EV〝曲がり角〟で大減速、HV逆転の理由 需要に急ブレーキ「〝絶対的な社会正義〟の見方も薄れ…消費者は損得へ」(1/2ページ)
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 『プロフェッショナル 仕事の流儀』で名探偵コナン作者の青山剛昌先生が取り上げられる→別れた元旦那のナレーションをやる高山みなみが一番プロフェッショナルだろ

    プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff 【ついに‥このあと夜7⃣:3⃣0⃣OA!】 #プロフェッショナル 72分SP ミステリー漫画の最高峰、「名探偵コナン」の作者、#青山剛昌 。初めて明かされる素顔、創作の舞台裏に密着。 📺総合 5/2(木)夜7時半 📱NHKプラスで同時配信も!👇 plus.nhk.jp/watch/st/g1_20… pic.twitter.com/3OPz21B785 x.com/161981684/stat… 2024-05-02 18:05:16 プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff 【いよいよ今夜7⃣時3⃣0⃣分!⚽】 豪華声優陣とともにお送りした予告動画、最後は、#青山剛昌 さんが尊敬する超有名漫画家へのインタビュー! お楽しみに⚾ #プロフェッショナル 📺総合 5/2(木)夜7時半 📱 Nプラで同時・見逃し配信も👇 p

    『プロフェッショナル 仕事の流儀』で名探偵コナン作者の青山剛昌先生が取り上げられる→別れた元旦那のナレーションをやる高山みなみが一番プロフェッショナルだろ
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
    声優界はそんなの気にしてたらやってられない場ばっかりな印象
  • Stable Diffusionの生成速度をビデオカード複数枚挿しで“実質的に”爆速にしてみた (1/3)

    Stable Diffusionを代表とする画像生成AIにおいて、生成スピードを上げるにはより強力なGPUが必要だ。GeForceならRTX 4090のような最強のGPUが使えればいいが、誰もが手にできる価格とは言い難い。 となればビデオカードを複数枚使用してStable Diffusionの生成スピードが向上しないだろうか? と考えるのは自然な流れだが、今のStable Diffusionは複数のGPUを協調させて処理する機能は搭載されていない。 しかし、Stable Diffusion(とAutomatic 1111)をGPUごとに紐付けて起動することで、ビデオカードの数だけ並行して作業を進めることができる。玄人志向の製品紹介ページには、まさにそういった記述が存在する。 玄人志向公式サイトの製品紹介ページには、複数のビデオカードを使うとStable Diffusionの生成速度がほぼ倍

    Stable Diffusionの生成速度をビデオカード複数枚挿しで“実質的に”爆速にしてみた (1/3)
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 世界初の「歯生え薬」9月に治験開始 京都大学発トレジェムバイオファーマなど - 日本経済新聞

    京都大学発スタートアップのトレジェムバイオファーマ(京都市)などは2日、歯を生やす抗体医薬品の臨床試験(治験)を9月に始めると発表した。歯を生やす薬の治験は世界初とみられる。生まれつき一部の歯が生えない「先天性無歯症」の患者向けに2030年の実用化を目指す。将来は虫歯などで歯を失った人にも応用したい考えだ。まず、9月から京大医学部付属病院(京都市)で安全性を確かめる医師主導の第1段階の治験を始

    世界初の「歯生え薬」9月に治験開始 京都大学発トレジェムバイオファーマなど - 日本経済新聞
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性(関西テレビ) - Yahoo!ニュース

    生まれつき6以上歯が足りていない「先天性無歯症」は、人口の0.1%程度患者がいて、遺伝の影響が強いと考えられています。 べ物を噛んだり、言葉を発したりする力が弱く、子どもの成長に悪影響をおよぼす一方、治療は成人になってからの入れ歯やインプラントに限られていました。

    【速報】世界初「歯が生える薬」の治験開始「虫歯」で「永久歯」失っても安心の未来訪れる可能性(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 草津町長が性被害虚偽告された件で有名フェミニスト達が「謝らないぞ、自分は正しい」という姿勢を示す

    郡司真子/ Masako GUNJI @Koiramako Journalist Former broadcaster Victim/Survivor Focus Trauma-Informed Care Feminism Sex education Nordic model #metoo note.com/utss2020/n/n03… makog.theletter.jp

    草津町長が性被害虚偽告された件で有名フェミニスト達が「謝らないぞ、自分は正しい」という姿勢を示す
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 日EUの経済安保強化で合意 中国念頭に太陽光パネルや半導体などの調達で「共通の原則」

    と欧州連合(EU)は2日、フランス・パリで閣僚級による「日・EUハイレベル経済対話」を開催した。経済安全保障で重要となる半導体などを念頭に戦略物資の調達で連携を強化することなどを盛り込んだ共同声明を採択した。安価な中国製品が市場で台頭していることが背景にあり、米国とも連携し公正な競争を促す。 経済対話は2日に始まった経済協力開発機構(OECD)閣僚理事会に合わせて行い、日から上川陽子外相と斎藤健経済産業相、EUからはドムブロフスキス上級副委員長が出席した。共同声明には「透明、強靱(きょうじん)かつ持続可能なサプライチェーン(供給網)の構築」を推進することを盛り込んだ。 半導体のほか電気自動車(EV)、エネルギーの脱炭素化に欠かせない太陽光パネルや風力発電の風車などでも中国勢は存在感を増す。その強みを生かして中国が貿易に制限をかけ、他国の政策に圧力をかける「経済的威圧」につながる恐れも

    日EUの経済安保強化で合意 中国念頭に太陽光パネルや半導体などの調達で「共通の原則」
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 景品交換所で900万円窃盗疑い、ベトナム国籍の男を逮捕

    長崎県佐世保市にあるパチンコの景品交換所に侵入し現金900万円を盗んだとして、長崎県警早岐署は2日、窃盗の疑いでベトナム国籍の無職、チャン・クオック・イ容疑者(22)=佐世保市南風崎町=を逮捕した。「お金を盗んでいない」と容疑を否認している。

    景品交換所で900万円窃盗疑い、ベトナム国籍の男を逮捕
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 川口のクルド人なぜ増えたか 陰にイラン人、民主党政権で増 「移民」と日本人の平成史①

    埼玉県川口市に集住し地元住民との軋轢が表面化しているトルコの少数民族、クルド人。彼らが川口市に住み始めたのは約30年前の平成初め、1990年代初頭といわれる。東京に近く、家賃などの生活費が比較的安いことから、先に来日した親族らを頼って相次ぎ来日し、やがて国内最大の集住地になったという。 山岳地帯から大都会へトルコなどの山岳地帯に暮らすクルド人は「国を持たない最大の民族」と呼ばれ、ドイツやオランダ、カナダなど欧米にも数多く移民している。 クルド人問題に詳しいトルコ人ジャーナリストによると、クルド人はトルコ南東部の山岳地帯の出身が多い。1970~80年代までは社会、経済的に発展から取り残されてきた地域だという。 「彼らの一部は、山岳地帯の小さな村からいきなり川口へ来るケースが多い。そもそも都市の生活に慣れていなかったり、日の生活や文化に適応が難しい人がいたりするのは仕方がない部分もある。正直

    川口のクルド人なぜ増えたか 陰にイラン人、民主党政権で増 「移民」と日本人の平成史①
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 帰ってきてくれた(涙)!! ガリガリ君「チョコミント」が久しぶりの復活、もう離したくない

    赤城乳業は「ガリガリ君リッチチョコミント」(100ml、173円)を5月7日より発売します。 ガリガリ君の「チョコミント」従来よりミルクが濃く ミントアイスの中に、チョコチップ入りのミントかき氷を入れたアイスキャンディー。従来品はラクトアイス規格でしたが、今回、乳成分を多く配合し、アイスミルク規格にリニューアル。ミルクのおいしさ、チョコチップの感、ミントの清涼感、氷の爽やかさを楽しめるとうたいます。 また、アイスのスティックは「ガリガリ君川柳!チョコミント編」と題し、通常の無地スティックの他に、「チョコミント」の6文字にちなんだ5・7・5の川柳とガリガリ君をデザインした6種類のオリジナルスティックがランダムで登場します。数量限定のためレアなんだとか。 昨年は見かけなかった……!? ガリガリ君のチョコミントフレーバーは2018年に初登場し、2022年までは毎年登場していたのですが……。20

    帰ってきてくれた(涙)!! ガリガリ君「チョコミント」が久しぶりの復活、もう離したくない
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 浜名湖の男子高校生遺体事件、殺人罪でフィリピン国籍の18歳男を起訴 検察が実名を公表

    静岡県湖西市の浜名湖で男子高校生(17)の遺体が見つかった事件で、静岡地検浜松支部は2日、殺人と傷害、監禁の罪でフィリピン国籍の無職男(18)=浜松市=を起訴した。改正少年法で起訴後の実名報道が可能な「特定少年」に当たり、氏名を公表した。 起訴されたのは、グアルディアノ・マット・ジンロ被告。地検支部は氏名の公表理由を「改正少年法の趣旨および付帯決議の内容などを踏まえ、件は重大事案であることなどから諸般の事情を考慮し公表することとした」と説明した。認否は明らかにしていない。今後は公判前整理手続きを経て、裁判員裁判で審理される見通し。 起訴状によると、殺人罪などで起訴された堀内音緒被告(21)と共謀。2月5日午前3時半ごろ~5時ごろ、中国籍の通信制高校2年、斉藤宇川さん=袋井市=に暴行し意識障害などを負わせ、車のトランクに監禁して湖西市内でも暴行、浜名湖付近の川に落とし溺死させたとしている。

    浜名湖の男子高校生遺体事件、殺人罪でフィリピン国籍の18歳男を起訴 検察が実名を公表
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 難民に寛容な福祉国家スウェーデンで「暴力事件」が急増した“不都合”な理由 | 移民統合の失敗で犯罪集団が拡大

    増え続ける暴力事件 かつて家だった場所とその周辺に木材、断熱材、被覆材の破片が飛び散り、ぐちゃぐちゃに散乱している。吹き飛んだ窓ガラスの跡には、ギザギザになった破片だけが残っている。カーテンや衣服が散乱し、爆発の威力に押し流されている。 「ニュースで見るような、外国の戦争の現場のようです」と地元住民は言う。 しかし、ここは紛争地帯ではない。スウェーデン第4の都市ウプサラの、かつては平和だった地区だ。昨年9月28日に爆発が起こり、新人教員のソハ・サード(24)が巻き込まれて死亡した。この攻撃は、犯罪組織のメンバーの親戚と思われる隣人を狙ったものだった。 9月末にスウェーデンのウプサラで起きた爆発事件の現場 スウェーデンでは昨年後半、ウプサラとやその南に位置する首都ストックホルムで凶悪な暴力事件が相次いだ。9月から10月にかけての最悪の時期には、毎日のように銃撃や爆破、手榴弾による攻撃が起きて

    難民に寛容な福祉国家スウェーデンで「暴力事件」が急増した“不都合”な理由 | 移民統合の失敗で犯罪集団が拡大
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 70年以上未解決であった「ミルズの定数の無理数性」が解決か!? - INTEGERS

    旧知の仲である数学者 齋藤 耕太 氏(筑波大学、学振PD)が、昨日数学の未解決問題を解決したとするプレプリントをプリプリントサーバーarXivに投稿されました: arxiv.org 論文自体は「現状分かるところまで研究しつくす」という素晴らしい態度で執筆されているので主定理の記述は十行ありますが、その特別な場合をとり出した ミルズの定数は無理数である という定理(これは論文のタイトルにもなっています)が、ある程度長い期間未解決であったと思われる数学上の問題の解決を意味しています。 無理数性の証明はかっこいい 実数という数学的対象は有理数と無理数に分けられます。有理数は などのように という表示を持つ実数であり(ここでは自然数は正の整数を意味するものとします)、有理数ではない実数のことを無理数といいます。 高校数学でも証明込みで学ぶことと思いますが、無理数の典型例としては があげられます。こ

    70年以上未解決であった「ミルズの定数の無理数性」が解決か!? - INTEGERS
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 米UCLAで親パレスチナ派に親イスラエル派が暴力 州知事は警察対応の「遅れ」批判 - BBCニュース

    画像説明, パレスチナ支持の抗議の野営地を攻撃する親イスラエル派集団のメンバー(米カリフォルニア大学ロサンゼルス校) パレスチナ自治区ガザ地区での戦争をめぐり、学生らがイスラエルなどへの抗議の野営を続ける米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)で1日未明、親イスラエル派の覆面集団がパレスチナ支持の学生らに暴力をふるった。警察が介入したが、対応が遅かったと批判する声が上がっている。

    米UCLAで親パレスチナ派に親イスラエル派が暴力 州知事は警察対応の「遅れ」批判 - BBCニュース
    tomoP
    tomoP 2024/05/03
  • 衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」

    4月28日に投開票された衆院島根1区補欠選挙に関してテレビ朝日のニュースサイト「テレ朝news」に配信されたインターネット用の記事を巡り、SNSなどで疑問の声が挙がっている。立憲民主党陣営の選挙活動について当初「力を入れたのが、有権者への戸別訪問だった」と表記されたが、この部分が修正されたためだ。公職選挙法で選挙活動での戸別訪問は禁じられている。テレビ朝日は産経新聞の取材に、同陣営が有権者へ戸別訪問をした事実は確認されていないとしている。 問題の記事は「自民王国『島根1区』で惨敗…取材で見えた『静かなる怒り』」のタイトルで4月29日に配信された。同社の与野党担当の政治部記者がそれぞれ島根の地元をルポ取材した内容だ。 X(旧ツイッター)上では記事のスクリーンショット画像が広まっており、当選した立民の亀井亜紀子氏の陣営の選挙活動について「力を入れたのが、有権者への戸別訪問」「一軒一軒有権者の家

    衆院島根1区補選記事で公選法違反の「戸別訪問」の表記 テレビ朝日「誤りに気付き修正」
    tomoP
    tomoP 2024/05/03