タグ

ブックマーク / on-deck.jp (3)

  • [編集長コラム]印刷ではなく「製本」に価値あり

    先日、慶応大学の村井純先生の還暦祝いの会がありました。私は、村井先生の最初の著書の編集者だったことが縁で、以来、永いお付き合いをさせて頂いています。そこで、プレゼントとして、これまでの村井先生のインタビュー記事などを再編成したを作って差し上げました。 インターネットマガジンの創刊号(1994年)の巻頭インタビューや書籍の記事など、レター判で56ページ。いまはPOD(プリント・オンデマンド)があるので1冊から作ることができ、コスト的にも問題なく作れます。せっかくなので、うちのADに嘆願し、表紙も特別に作ってもらい、上製にし、見返しも付けてもらいました。 結果は、大好評でたいへん喜んで頂けました。パーティの檀上でお渡ししたのですが、その後、観客の方からも「最高のプレゼントだ」「さすがインプレス」などのお褒めの言葉を頂け、ありがたく、うれしいひと時となりました。 実は、インターネットマガジン

    [編集長コラム]印刷ではなく「製本」に価値あり
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/28
    “本の製造では「印刷」に注目が集まりますが、モノとしての本の価値をより創造しているのは「製本」のほうでしょう。そしてこの価値は、電子出版が普及すればするほど、逆に際立ってくるように思えます。”
  • [編集長コラム]Googleフォト、動物当てテストで感じた知性

    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/18
    ディープラーニング、恐るべし。>Googleフォトに、動物名当てテストをやらせてみた
  • 【JEPAセミナーレポート】一人出版社を立ち上げた境氏が語る「重視するのはリアル」

    デジタル専門の出版社に最初に求められるのは、ネットよりもリアル。そう語るのは、「一人出版社」のCreative Edge School Booksを立ち上げた境祐司氏。2015年6月5日に開催されたJEPAセミナー「電子書籍が順調に売れ始めた理由」では、立ち上げから格的な運用に入るまでに体験したことについて詳細な説明が行われた。 優良コンテンツを無償公開することも必要 境氏が死ぬまで続けられる仕事として選択したのが、電子書籍やウェビナーといったデジタル専門の出版社を一人で立ち上げ、運営すること。「一生続けられる仕事に育てたいという覚悟のもと、2013年から(執筆などの)今までの仕事を少しずつ減らしながら切り替えてきた。電子出版だけで生活できることはクリアできた」と、最初の目標はクリアできたと語る。 しかし、ここにくるまでに失敗もあったと境氏は語る。「先行事例を知識としてもっていたのだが、

    【JEPAセミナーレポート】一人出版社を立ち上げた境氏が語る「重視するのはリアル」
    tomoyu-n
    tomoyu-n 2015/06/09
    なるほど。勉強になる>デジタル専門の出版社を目指しながらも、重視するのはリアルでのコミュニケーション。
  • 1