タグ

マーケティングに関するtompeterのブックマーク (18)

  • コミュニティの価値は「掛け算」で生まれる。2億円分のPR効果を生んだマーケ施策とは | SELECK [セレック]

    株式会社ディー・エヌ・エー オートモーティブ事業部 カーシェアリンググループ コミュニティ&PRマネージャー 宮 昌尚 〜コミュニティマーケの成果をどう測る?「顧客の5VALUE」から価値を捉える、個人間カーシェア「Anyca(エニカ)」のコミュニティマーケ哲学〜 マーケティングにおける「コミュニティ」の成果を、どのように測ればよいのだろうか。 株式会社ディー・エヌ・エーが運営する、個人間カーシェアサービス「Anyca(エニカ)」。 同サービスのコミュニティ&PRマネージャーを務める宮 昌尚さんは、「コミュニティは何かの役に立つ。けれど、それがどう役立っているのか、その成果をどう定量的に示すのかが難しい」という悩みを抱えていた。 だが、Anycaのコミュニティマーケティングに取り組む中で、ひとつの答えが見えてきたという。 それは、「コミュニティの成果は単体ではなく、他の施策との『掛け

    コミュニティの価値は「掛け算」で生まれる。2億円分のPR効果を生んだマーケ施策とは | SELECK [セレック]
  • 商品開発だけじゃない! いま注目される「共創マーケティング」とは?

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    商品開発だけじゃない! いま注目される「共創マーケティング」とは?
  • mixiの土地勘を取り戻す方法│mixiページのコミュニケーション戦略を立てるために。

    8月31日にmixiページがオープンし、マーケティングの場としてmixiが活用できるようになりました。しかし、mixiはアカウントは持っているけれど、日常的にログインしていないので、土地勘がわからない。という方も多いのでは? そこで、「mixiってどんな場なのか?」その土地勘を取り戻すために3つのmixiを紹介します。 mixiで人気のニュースとは? mixiニュースの「日記ランキング」を見ると、mixiで最も日記に取り上げられたニュースを見ることができます。(つまり、mixiユーザーにウケた記事です。) mixiニュース「日記ランキング」 見てみると、「はてなブックマーク」と「2ちゃんねるまとめサイト」の間ぐらいの、飲み会の前に知っておくと飲み会で盛り上がりそうなネタが多くあります。まじめなネタよりも笑えるネタのほうがウケそうです。 mixiで注目のコミュニティとは? mixiの特徴とし

    mixiの土地勘を取り戻す方法│mixiページのコミュニケーション戦略を立てるために。
  • 2015年度までのソーシャルメディアの進展とCRMへのインパクトを予測した「ITロードマップ」を発表~「ソーシャルCRM」が消費者と企業の新たな関係構築を促す~

    2015年度までのソーシャルメディアの進展と CRMへのインパクトを予測した「ITロードマップ」を発表 ~「ソーシャルCRM」が消費者と企業の新たな関係構築を促す~ 2010年5月18日 株式会社野村総合研究所 株式会社野村総合研究所(社:東京都千代田区、社長:嶋 正、以下「NRI」)は、2015年度までのソーシャルメディア※1の進展と、それが企業のCRM(顧客関係管理)に及ぼすインパクトを予測した「ITロードマップ」※2をとりまとめました。 140文字の“つぶやき”を無数の人々が交換する「Twitter(ツイッター)」は、2009年末から日でも急激に利用者数が拡大しつつあります。Twitterは、人々が日々の出来事やニュースに対する感想などを気軽に世界に発信することを可能にしました。人々のつぶやきは、“フォロー関係”と呼ばれるユーザ同士のネットワークの中で共有・転送されることにより

    tompeter
    tompeter 2010/05/22
    ソーシャルメディアの利用者数を中心に考えたロードマップになっている。 まず初期の段階では、それほど利用者数も多くないので、データを統計情報として取り扱える、”リスニング”が可能となる。つまり、人々がど
  • これからの広告会社には、ファンドマネージャーのような姿勢が求められていく - 田端信太郎

    株式会社ライブドア メディア事業部長 田端信太郎 (個人ブログ:TABLOG) これからのダイレクト・マーケティングにおけるメディア出稿業務は、ファンドマネージャーのような仕事に近づく、という記述を、下記のに見つけました。皆さんの中には、広告宣伝という仕事と、資産運用仕事の間で、一体どこに共通点があるのだろう?と不思議に思われる方も多いと思います。 単品通販“売れる”インターネット広告 しかし、私にしてみれば、依頼者(プリンシプル)から、貴重な資産(運用資金/広告予算)を預かり、複数の対象(金融商品/広告枠)に投資し、合理的なプロセスで意思決定しながら、最適な結果を出すために、そのプロセスをチューニングしつづけていく、依頼主のエージェントになる、という意味では、これからの広告会社には、ファンドマネージャーのような姿勢が求められていくのでないか、と考えています。 そこでは、全てが数字に置

    これからの広告会社には、ファンドマネージャーのような姿勢が求められていく - 田端信太郎
    tompeter
    tompeter 2010/04/19
    効率的フロンティア
  • webサイトの裏側の意識を変える事で売り上げをアップする方法

    ネットショップ運営者が、あることをちょっとだけ始めてみただけでわずか5ヶ月で売り上げが3倍になりました。 はたして、webサイト運営がどのように変わったのでしょうか。 ネットショップを運営している新規クライアントから、サイトリニューアルの依頼がありました。初めてのご依頼だったので、まずはヒアリングから開始。今回のリニューアルは、サイトであまり物が売れず、□□(私が作ったサイト)のように売れるようにして欲しいとの事でした。 しかし話をよく聞くと、当初サイトを作ったときは、ただ作っただけで、特に運営方法についてはアドバイスが無かったとのこと。私はリニューアル前に1つだけある事をするようにお願いしました。その方法とは、実はサイトをいじる事ではありません。結果、売り上げが5ヶ月で3倍になりました。 実は最近、webサイトを制作する側も、データに依存しすぎて、大事な事を忘れているケースが多かったりす

    webサイトの裏側の意識を変える事で売り上げをアップする方法
    tompeter
    tompeter 2010/03/24
    ってかビキニ酒店ってすげぇな。。1)大いに夢を語る2)デパートではない3)あなたを私は求めてます
  • 世界のマーケッターが選ぶ企業ツイッター活用術 ~ 9つの超定番:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    Twitterの企業活用,特にマーケティング活用は,2010年に入り,いよいよ格化しはじめた感がある。 昨日のレポート記事でも,フォーチュン100社のうち65%がTwitterアカウントを開始しており,製品や部門が主幹するものも含めると平均4.2個のアカウントが運用されているとのこと。 実験的に多様な活用法が模索されてきたTwitterだが,ここに来てようやく,ある種の成功パターン,効果の高い手法などが確立されてきたように思う。今日のエントリーでは,まずTwitter活用のアンケート調査に基づき,効果的とされる順番に,それらの手法に関連した最新情報を付記し,Twitterの実践的な定番利用法としてまとめておきたい。 まずベースとしたアンケートは,米国Marketing Profs社が2010年1月に発表した有料調査レポート 「The State of Social Media Marke

    世界のマーケッターが選ぶ企業ツイッター活用術 ~ 9つの超定番:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • Online News Room 2010

    Verizonのニュースセンターがある。 Source:Verizon / Newscenter ま、一目で他企業のニュースセクションとは違うのがおわかりだろう。 注目させるグラフィック豊富なテキスト、ビデオ、オーディオコンテンツ検索機能提供RSS登録Email登録BlogリンクTwitterリンクPress Kit提供メディアコンタクトなどが、明確、正確、適切に配置され、提供されている。 オンラインニュースルームの目的、メリットと言えば、 オンラインマルチメディアコンテンツ提供メディアカバレージ増加検索エンジン対策メディアおよび消費者にメッセージを直接配信オンラインレピュテーション管理ソーシャルメディアコンテンツ追加効果可視化、計測 などだ。これらのポイントを前提として、さて、ここで質問です。 御社のニュースルームは頻繁に、意味があり、適切でエンゲージするコンテンツを配信していますか?

    Online News Room 2010
    tompeter
    tompeter 2010/03/04
    先進的なニュースリリースサイト
  • 米国Hondaやサントリー角ハイボールに学ぶ,ソーシャルメディア活用の秘訣:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    FacebookやTwitterの驚異的な成長にともない,プロモーションにおけるソーシャルメディア活用の必要性が日増しに高まっている。 しかしながら,ソーシャルメディアは従来のペイドメディアや自社メディアと比較してアンコントローラブルな媒体であり,予算を大量投入すれば成功するという単純なものではない。また失敗するとブランド価値を大きく損なう危険性もはらむ諸刃の剣だ。 そこで重要になってくるのは,ペイドメディア(マスメディア),ソーシャルメディア,オウンドメディア(自社メディア)が相乗効果を醸し出すためのクロスメディア戦略だ。今回は二つの成功事例をピックアップしながら,最高のコストパフォーマンスを生みだすためのクロス作戦を考察してゆきたい。 ■成功事例その1 米国Honda 「Who loves a Honda」 2009年8月,FacebookのHONDA公式ファンサイトで "Who Lo

    米国Hondaやサントリー角ハイボールに学ぶ,ソーシャルメディア活用の秘訣:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • HOW TO: Measure Social Media ROI

    Companies and executives are finally beginning to really jump on the social media bandwagon, and that's fantastic. However, for social media to fully work (for everyone), businesses and brands need to be able to evaluate the impact their social media use is having, both positive and negative. Measuring social media ROI isn't impossible, but it can be difficult because many of the pieces that need

    HOW TO: Measure Social Media ROI
  • 我ながら成功しちゃったTwitterマーケティング事例 | 酒と泪と温暖化

    企業のTwitter利用とかが注目されていますので、ちょっとでも参考になればと思って、昨年末に行ったEye-Fiの割引キャンペーンの事例をいまさらながらまとめてみました。 簡単に言うと、この1つぶやきでAmazonの在庫がなくなるまで売れました。 なんか思いつきっぽいつぶやきですが、実は一生懸命考えた上で狙ってつぶやきました。 ポイント1:タイミング 12月の第二週の金曜:景気が悪いとはいえ、12月第二週の週末はボーナスが出てすこし財布の紐が緩くなっているところ、ネット通販のかき入れ時と言われています。つぶやくならこの日だと決めていました。 PM5時という時間帯:金曜日の退社前、特に飲み会とかが無くても、なんとなく開放感があり、ワクワクしている時間帯です。実は私はミーティングの真っ最中でしたが、TLの流れを見て、「今だ!」と思ってPostしました。 ポイント2:アクション誘発型の呼びかけ

  • SMMLab|マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所

    マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所 powered by Allied Architects, Inc.

    SMMLab|マーケティングの「理論と実践」をつなぐ場所
  • 若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに

    若者は“テレビ離れ”していない、むしろ多様な視聴スタイルによって受け入れられている。こんな実態が、若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研の調べでわかった。 同社は1月28日、首都圏在住の20歳〜34歳男女テレビ視聴動向に関する調査レポート「若者におけるテレビの存在価値の考察」(PDF)を発表した。 それによると、M1層(男性20歳〜34歳)、F1層(女性20歳〜34歳)は、M2(男性35〜49歳)、F2(女性35〜49歳)と比べてもテレビを平日、休日ともによく見ており、自宅で1番長い時間していることでも「インターネットをする」を上回り「テレビ番組を見る」がトップ。テレビ好きが多く、CMを見ない人は圧倒的に少数派であることがわかったという。 1日あたりの平均テレビ視聴時間は、平日はM1層が2時間25分、F1層が3時間4分。休日になるとそれぞれ、3時間36分、3時間49分に増加す

    若者は“テレビ離れ”していない--M1・F1総研の調査で明らかに
  • オンライン上の口コミとは本来どういうものなのか? 「顧客の声に耳を傾ける」を本気で考えてみる

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    オンライン上の口コミとは本来どういうものなのか? 「顧客の声に耳を傾ける」を本気で考えてみる
  • ビジネス : 日経電子版

    10月1日、日マクドナルドに1人の女性役員が誕生した。チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)で上席執行役員のズナイデン房子氏(54)だ。辣腕マーケッターとしてV字回復を支え…続き 「夜マック」 誰も信じなかったマクドナルドの盲点 [有料会員限定] マクドナルド復活 カサノバ氏と2人の異端児 [有料会員限定]

    ビジネス : 日経電子版
  • 人がモノを買う3つの理由と、 6つの性格パターンを知っておこう | 買いたくさせるWEBサイト文章術 | ダイヤモンド・オンライン

    買いたくさせるWEBサイト文章術 SEOやSEM対策で自社サイトへ見込み客を誘導できても、その先の「成約」に達することが重要。そこでコラムでは、問い合わせ数や成約率が上がる「セールスコピーライティング」という文章テクニックを紹介する。書き方一つで、ユーザーの反応率、成約率は大きく変わるのだ。 バックナンバー一覧 あなたはヒトがモノを買う購買心理について、ご存じだろうか。この部分はビジネスを行ううえで非常に重要な要素となってくるので、とくによく理解してもらいたい。 「ヒトがモノを買う3つの理由」 について知っておく そこでまずは大きなポイントとなってくる、「ヒトがモノを買う3つの理由」について、しっかり頭に叩き込んでおこう。この3要素は、Webサイトにおけるセールスコピーライティングを行ううえで、絶対に忘れてはいけないポイントとなる。 1)ヒトは、「痛みから逃れたいがため」にモノを買う た

  • ECサイトのメディア事業戦略の資料を作った | smashmedia

    ごめんなさい。smashmediaのブログは削除されました。 10年に渡り、あちらこちらに書き連ねてきましたが、ご愛読いただきほんとうにありがとうございました。またリンクしてくださった方にも、心からお礼申し上げます。 以下、少し駄文を書きます。 ブログには「パーマリンク」という基的な考え方があり、すべての発言や記事は半永久的に固定されたURLによって公開され、未来におけるアクセス権(閲覧可能性)を担保するという、じつに素敵なコンセプトなのですが、一方で古い情報が永遠に残り続けてしまうという弊害も生んでいます。 ブログというものが「ストック」であるならば、そこに書かれた内容に対して、書き手であるブログ運営者は責任をもつべきで、自らの考え方が変われば内容を更新し、状況や情報が変われば現在にあわせて修正すべきです。 でも現実問題として、そこまでさかのぼって更新や修正をできるほうが稀で、結果とし

  • マーケティングのコピーを考えるときにもっとも重要な二つの質問 | POP*POP

    すぐに使えるマーケティングのエッセンスをよく紹介しているDuct Tape Marketingにて「Two Questions That Matter Most」なる記事が掲載されていました。 マーケティングのコピーを考える際に自問すべき2つの質問についてです。製品の機能や専門用語を並べ立てるのではなくて、「売れるコピーはこう作るべし!」ということが簡潔に語られています。個人的に納得してしまったのでご紹介。 詳しくは以下からどうぞ。 その二つの質問とは次のようなものです。 あなたの商品やサービスを買うときにお客様は頭の中でなんと言うでしょうか? ここで重要なのはその製品を買おうとしている人が頭の中でどういう会話をしているかを推測することです。「○○(型番)が欲しかったんだよね!」などと考える人はいないでしょう。「もうちょっとこの書類が片付くといいのになぁ」といった、彼らの当の言葉をコピー

    マーケティングのコピーを考えるときにもっとも重要な二つの質問 | POP*POP
  • 1