ブックマーク / www.mofa.go.jp (24)

  • 人種差別撤廃条約

    人種差別撤廃条約は、人権及び基的自由の平等を確保するため、あらゆる形態の人種差別を撤廃する政策等を、すべての適当な方法により遅滞なくとることなどを主な内容とします。1965年の第20回国連総会において採択され、1969年に発効しました。日は1995年に加入しました。 締約国一覧 人種差別撤廃条約第10回・第11回政府報告(文仮訳(PDF)/英語正文(PDF)/別添(PDF))(2017年7月) 人種差別撤廃条約第10回・第11回政府報告市民・NGOとの意見交換会(案内/概要(PDF))(2016年8月) 人種差別撤廃条約第10回・第11回政府報告に関する人種差別撤廃委員会のリスト・オブ・テーマ(LOT)(英文(PDF)/仮訳(PDF))(2018年6月) 人種差別撤廃条約第10回・第11回政府報告審査における大鷹正人国連担当大使冒頭ステートメント総括発言(英文(PDF)/仮訳(P

    人種差別撤廃条約
    tone-unga
    tone-unga 2018/08/18
  • エジプト基礎データ

    1 政体 共和制 2 元首 アブドゥルファッターハ・エルシーシ大統領 3 議会 二院制。代議院(下院)(2016年1月10日召集)及び元老院(上院)(2020年10月招集)。但し、後者は立法権を有さない。 4 政府 (1)首相: ムスタファ・マドブーリー(2018年6月14日就任) (2)外務・移住・国外移住者相: バドル・アブデルアーティー(2024年7月3日就任) 5 内政 (1)ムバラク大統領の辞任に至った2011年1月の政変後、選挙を通じて政治の表舞台に躍り出たムスリム同胞団(以下MB)は、エジプトの統治機構に対する支配の強化を試みるが、悪化する経済・治安状況とも相まって、イスラム主義勢力とリベラル・世俗勢力間での亀裂が深まり、国論の二極対立が進行していた。このような状況下、2013年6月30日のムルスィー大統領就任1周年を機に、全国各地で早期大統領選の実施を求める大規模な民衆デモ

    エジプト基礎データ
    tone-unga
    tone-unga 2018/05/27
  • UPR(普遍的・定期的レビュー)の概要

    国連では、人権分野への対処能力強化を目的として、2006年3月に採択された総会決議に基づき、同年6月までの人権委員会に替えて人権理事会が創設された。 その後、人権理事会は制度構築を1年かけて行い、2007年6月に制度構築の合意テキストが採択され、「UPR(普遍的・定期的レビュー)」制度が具体化された。2008年4月より審査を実施。 国連ホームページ UPRは、人権理事会の創設に伴い、国連加盟国(193か国)全ての国の人権状況を普遍的に審査する枠組みとして盛り込まれた制度。 (1)国連加盟国各国は約4年半のサイクルで全ての国が審査される。審査基準は、国連憲章、世界人権宣言、当該国が締結している人権条約、自発的誓約、適用されうる人権法。 (2)審査は、1年間に3回、人権理事会の定期会合以外に開催される作業部会の形で行われる。作業部会における審査においては国連加盟国全てが議論に参加し、人権理事会

    tone-unga
    tone-unga 2018/03/19
  • 河野大臣の第54回ミュンヘン安全保障会議出席(結果)

    1 河野大臣は,ドイツのミュンヘンで開催されている第54回ミュンヘン安全保障会議において,16日(金曜日)22時30分~23時45分(日時間17日(土曜日)6時30分~7時45分)の「脅威に晒される自由な国際秩序」をテーマとするセッションに参加したところ,河野大臣の発言(仮訳(PDF)/英文(PDF))概要は以下のとおりです。なお,同セッションはバイデン元米副大統領による基調演説及び河野大臣の他,ルッテ・オランダ首相,フリーランド・カナダ外相,ダスティス・スペイン外相,ロス・ヒューマン・ライツ・ウォッチ代表によるパネル討論の形式で行われ,クラステフ・リベラル戦略センター所長がモデレーターを務めました。 (1)北朝鮮の核・ミサイル開発問題 核武装した北朝鮮はNPT体制への挑戦と指摘し,北朝鮮関連船舶による違法な洋上での物資の積替えの様子を,写真を用いて示しつつ,在韓米軍撤退や北朝鮮体制下で

    tone-unga
    tone-unga 2018/02/18
  • 沖縄に関する特別行動委員会(SACO)最終報告(1996年12月2日)

    平成8年12月2日 池田外務大臣 久間防衛庁長官 ペリー国防長官 モンデール駐日大使 沖縄に関する特別行動委員会(SACO)は、平成7年11月に、日国政府及び米国政府によって設置された。両国政府は、沖縄県民の負担を軽減し、それにより日米同盟関係を強化するために、SACOのプロセスに着手した。 この共同の努力に着手するに当たり、SACOのプロセスの付託事項及び指針が日米両国政府により定められた。すなわち、日米双方は、日米安全保障条約及び関運取極の下におけるそれぞれの義務との両立を図りつつ、沖縄県における米軍の施設及び区域を整理、統合、縮小し、また、沖縄県における米軍の運用の方法を調整する方策について、SACOが日米安全保障協議委員会(SCC)に対し勧告を作成することを決定した。このようなSACOの作業は、1年で完了するものとされた。 平成8年4月15日に開催されたSCCは、いくつかの重要な

    tone-unga
    tone-unga 2018/01/06
  • 安倍昭恵総理夫人のミャンマー訪問(概要)(平成25年5月24日~26日)

    平成25年5月24日から26日まで、安倍総理夫人は総理とともにミャンマーを訪問し、様々な交流活動を行いました。 1.ヤンゴン市での視察(5月25日) 安倍総理夫人は、従来からミャンマーの子供教育を研究テーマとしつつ支援活動を行っており、現地を訪問して教師や子供たちとの交流を深めながら、現地の人々の目線に立った支援のあり方を模索しています。こうした観点から、今次訪問においては、総理夫人自らの支援により設立された寺子屋を含め、日人の支援により設立された複数の教育施設を視察し、現地の人々、特に子供たちとの交流を深めました。各施設における視察の概要は以下のとおりです。 (1)ザルン尼寺寺子屋小・中学校開校式出席 ザルン尼寺寺子屋小・中学校は、NPO法人メコン総合研究所を通じた日人の支援により、2012年3月にヤンゴン市ミドガラドン区に設立された寺子屋です。生徒数は現在636名ですが、学習スペー

    tone-unga
    tone-unga 2017/11/24
  • 様式3 平成30年度新規要求事業 外務省

    tone-unga
    tone-unga 2017/11/05
  • 平成29年版外交青書(外交青書2017)

    平成29年4月25日、平成29年版外交青書(外交青書2017)が閣議配布されました。 外交青書とは、国際情勢と日外交の取組について記したもので、昭和32年(1957年)以降、毎年刊行されており、平成29年版で第60号を数えます。 平成29年版外交青書(外交青書2017)は、昨年1年間(平成28年1月から12月)を記述対象期間としています。ただし、一部の重要な事項は、平成29年3月上旬までの動きも記述しています。 平成29年版外交青書 PDF版目次

  • 外務省: ジブチ共和国における日本国の自衛隊等の地位に関する日本国政府とジブチ共和国政府との間の交換公文について

    平成21年4月3日 平成21年4月3日、中曽根外務大臣とユスフ・ジブチ外務・国際協力大臣は、「ジブチ共和国における日国の自衛隊等の地位に関する日国政府とジブチ共和国政府との間の書簡」の署名及び交換を行いました。 この交換公文は、海賊対処に従事する自衛隊等が円滑に活動を行うことができるよう、自衛隊の基的な活動拠点となるジブチとの間で、ジブチにおける自衛隊自衛隊員等の法的地位を適切な形で確保することを目的とするものです。 我が国としては、ソマリア沖海賊の根絶に向け、引き続き、ジブチを始めとする周辺諸国と緊密に協力していく考えです。 (参考) 「ジブチ共和国における日国の自衛隊等の地位に関する日国政府とジブチ共和国政府との間の交換公文」(和文(PDF)、英文(PDF)、仏文(PDF)) Adobe Systemsのウェブサイトより、Acrobatで作成されたPDFファイルを読むための

    tone-unga
    tone-unga 2017/07/22
  • 新たなサービス貿易協定(TiSA)交渉の進展

    6月28日(現地時間同日),スイスのジュネーブにおいて,新サービス貿易協定(TiSA; Trade in Services Agreement)交渉参加国・地域は,TiSA策定のための議論が進展し,格的な交渉段階に移ったことを確認する共同発表を行いました。 昨年来,世界貿易機関(WTO)に加盟する有志国・地域により,サービス貿易の一層の自由化に向けた新しい協定を策定するための議論が続けられてきました。この協定は,TiSAと通称されており,我が国もWTOの主要な加盟国として議論に積極的に参加しています。 我が国は,サービス貿易という重要分野における早期の合意形成に向けて,関係国と連携しつつ,引き続き積極的に取り組んでいく考えです。 (参考1)TiSA交渉の参加国・地域(22か国・地域(EU各国を含めると48か国)) 日,米国,EU,カナダ,豪州,韓国,香港,台湾,パキスタン,ニュージーラ

    tone-unga
    tone-unga 2016/10/18
  • 国内における旧日本軍の老朽化化学兵器廃棄問題の現状

    1.神奈川県さがみ縦貫道工事現場の老朽化化学兵器 2002年9月、神奈川県高座郡寒川町の「さがみ縦貫道路」工事現場(旧日軍相模海軍工廠跡地)において、土工掘削中に古いビール瓶数が割れた状態で発見され、同時に異臭が確認された。その後10月上旬に、作業員6名が発疹、かぶれ等の症状を呈した。工事を担当していた国土交通省が防衛庁に分析を依頼した結果、当該ビール瓶内容物の主成分は、マスタード(びらん剤)及びクロロアセトフェノン(催涙剤)であるとの分析結果が得られた。その後、更に数のビール瓶が発見され、合計11の不審物の入ったビール瓶が見つかった(内8がマスタード、1がルイサイト(びらん剤)、1がクロロアセトフェノン、1が微量のマスタードを含む固形物)。 なお、工事現場から出た汚染された掘削土(残土)は、寒川町内の仮置場所において、飛散・流出等の防止用テント内に保管されており、不審物入

    tone-unga
    tone-unga 2016/02/13
  • 台湾南部で発生した地震災害に対する日本の支援

    1 2月6日(現地時間同日未明),台湾南部で発生した地震によって,台南市内のビル9棟が倒壊し,これまでのところ多くの死傷者が出ています。日は,困難に直面する台湾の方々を支援する観点から,速やかな災害救助及び復旧・復興等のために,台湾赤十字社等に対し,100万ドル規模の支援を実施することとしました。 2 今後,現地における情報収集や台湾側のニーズ等を総合的に勘案しつつ,引き続き,迅速に対応していきます。

  • テロとの闘いに関するG20声明

    1 我々は,可能な限り最も強い表現で,11月13日にパリにおいて,また,10月10日にアンカラにおいて行われた卑劣なテロ行為を非難する。これらは,全人類に対する,容認することのできない侮辱である。我々は,テロ行為の犠牲者とその家族に対し,深い哀悼の意を表明する。我々は,いかなる態様のテロがどこで発生しようとも,テロと闘う我々の連帯及び決意を再確認する。 2 我々は,テロとの闘いのために引き続き団結する。テロ組織の蔓延及びテロ行為の世界的に顕著な増加は,国際的な平和及び安全の維持を直接的に脅かし,また,世界経済を強化し,かつ,持続可能な成長及び開発を確保するために我々が継続している取組を脅かすものである。 3 我々は,全てのテロ行為,その手段及び慣行を明確に非難する。テロは,いかなる状況においても,動機の如何に関わらず,全ての態様及び発現方法において,それがどこで,誰によって行われたものであ

    テロとの闘いに関するG20声明
    tone-unga
    tone-unga 2015/11/17
    偶然とは思えないタイミングのよさ。
  • 歴史問題Q&A

    政府の歴史認識については、これまで戦後50年にはいわゆる「村山談話」、戦後60年にはいわゆる「小泉談話」が出されていますが、それに加え、2015年8月14日、戦後70年目の節目に内閣総理大臣談話が閣議決定されました。談話の内容については、次のリンクを御覧ください。 (参考1)2015年8月14日の内閣総理大臣談話 (参考2)2005年8月15日の内閣総理大臣談話(小泉内閣) (参考3)1995年8月15日の内閣総理大臣談話(村山内閣) 先の大戦における行いに対する、痛切な反省と共に、心からのお詫びの気持ちは、戦後の歴代内閣が、一貫して持ち続けてきたものです。そうした気持ちが、戦後50年に当たり、村山談話で表明され、さらに、戦後60年を機に出された小泉談話においても、その反省とお詫びの気持ちは、引き継がれてきました。 こうした歴代内閣が表明した反省とお詫びの気持ちを、揺るぎないものとして

    歴史問題Q&A
    tone-unga
    tone-unga 2015/10/12
    こんなこと書いておいて、南京大虐殺がないとかほざく馬○をなんとかしてくれないかな。
  • https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/china/pdfs/rekishi_kk_j-2.pdf

    tone-unga
    tone-unga 2015/10/10
  • 日露首脳会談(概要)

    2月8日,ソチ・オリンピック出席のためロシア・ソチを訪問した安倍総理は,ソチ郊外にあるプーチン・ロシア大統領の公邸において,14時10分(現地時間)から約1時間会談,引き続き15時25分から16時半まで非公式の昼会を行った。なお,総理の公邸到着時,プーチン大統領は,一昨年秋田県知事が東日大震災の際の支援に対する感謝の念を込めて寄贈した秋田犬を連れて総理を出迎えた。 安倍総理就任以降,プーチン大統領との会談は5回目。ファーストネームで呼び合うなど非常に和やかな雰囲気で行われ,首脳間の個人的信頼関係を一層強固にするものとなった。 (1)プーチン大統領から,総理のソチ五輪開会式出席に感謝する旨述べ,日ロシアは自然なパートナーであり,政治・経済等あらゆる分野での関係発展により難しい問題の解決のための良い環境ができている旨述べた。 (2)安倍総理から,開会式は素晴らしかったと賞賛し,競技会場

  • 岸田外務大臣会見記録

    【フジテレビ 藤田記者】世界遺産登録について質問があるのですけれど,一度は日韓外相会談でお互いの世界遺産登録に向けて協力し合うということで確認を取ったと思うのですれけれども,ぎりぎりの段階でこのように交渉が難航したという最大の原因はどこにあったとお考えでしょうか。 【岸田外務大臣】おっしゃるように日韓外相会談で協力していくことで一致をしました。そして世界遺産に関して勧告の中で歴史全体がわかるように説明をする,こうした勧告がなされています。これに誠実に応じるために日側,韓国側が発言するということになりました。その発言について調整が行われたわけですが,登録を確実にするために,日韓間の調整ももちろんありますが,日韓以外にも19の理事国が参加をしています。こういった国々にも丁寧に説明をしなければなりませんし,登録を確実にするため丁寧に作業を行った,こうした結果であると認識をしております。 【フジ

  • 日韓外相会談

    21日(17時30分から約2時間),岸田外務大臣は,外務省賓客として訪日した尹炳世(ユン・ビョンセ)韓国外交部長官との間で日韓外相会談を行い,その後岸田大臣主催夕会を行ったところ,概要以下のとおり(同席者:日側から,杉山外務審議官,伊原アジア大洋州局長ほか,韓国側から,柳興洙(ユ・フンス)駐日韓国大使,金烘均(キム・ホンギュン)外交部次官補,李相徳(イ・サンドク)東北アジア局長ほか)。 1 尹炳世長官の初めての訪日。日韓関係の前進に向け,前向きな意見交換が行われた。会談では,日韓関係総論,日韓国交正常化50周年,人的交流,安保や経済等での日韓間の協力,日韓間の諸課題,北朝鮮問題,そして,南シナ海を始めとする地域や国際社会の課題について議論を行った。 2 (1)冒頭,岸田大臣から,ユン長官の初めての訪日を歓迎し,3月の訪韓時の温かいおもてなしに感謝するとした上で,韓国におけるMERSの流

  • https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/usa/sfa/pdfs/soshikizu.pdf

    tone-unga
    tone-unga 2015/03/24
    【PDF】日米合同委員会組織図。
  • 開発協力、ODAって何だろう

    開発協力とは、「開発途上地域の開発を主たる目的とする政府及び政府関係機関による国際協力活動」のことで、そのための公的資金をODA(Official Development Assistance(政府開発援助))といいます。政府または政府の実施機関はODAによって、平和構築やガバナンス、基的人権の推進、人道支援等を含む開発途上国の「開発」のため、開発途上国または国際機関に対し、資金(贈与・貸付等)・技術提供を行います。 なお、一般に「経済協力」には、下記の図のとおり、その他の公的資金の流れ(OOF)(注:国際協力銀行が行う民間の輸出信用や直接投資に対する金融等)、民間資金及び非営利団体による贈与を含みます。

    開発協力、ODAって何だろう
    tone-unga
    tone-unga 2015/02/26