2021年10月13日のブックマーク (12件)

  • おハズカシイ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。

    昨日、マンション管理組合の次期理事に立候補した件を記事にしたところ、予想外に褒められてしまいました。 そんな立派なもんじゃないんです。 お隣の怒鳴り声問題を解決する為に第三者の意見も聞きたく、それには管理組合と管理会社と一度に意見交換できる理事という立場がうってつけだったというだけです。 もちろん、参加するからには他の問題も全力で取り組むことを約束します。 選挙演説みたいになってしまった。 これとは別に、修繕委員会も発足されるそうですが、この委員会にも入ってみようと思うのです。 理事会とメンバーが多少違う為、修繕の話をしつつ隙あらば住民の方と多少お話できそうなチャンスかなと。 今の時代ってラインで連絡とか依頼が多くなりつつありますが、やはり直に離さないと難しいと感じることは多いです。 日曜日の午前中がだらけがちになるので、その時間をダラダラ過ごすくらいなら理事会・修繕委員会に捧げてもいいか

    おハズカシイ。 - 続・猫とわたしの気まま日記。
    tontun
    tontun 2021/10/13
    鶏そぼろな3色丼も好きでっす!やはり緑色はいんげんでございますね。ぷーちゃんの治安。一番大事な部分でございますね。しかし、最後は同じく笑ってしまいました( *´艸`)
  • 藤が丘中華三連星の一角!四川の麻婆豆腐が推しの店で食す海老チャーハン! 虎哲(藤が丘/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ

    虎哲(藤が丘/エビチャーハン) 『虎哲』の店舗情報 ◎営業時間(要確認を!) [昼]11:30~15:00 [夜]17:00~22:00 ◎定休日(要確認を!) 水曜日、第2・第4木曜日 ◎電話番号 045-971-9205 ◎住所 神奈川県横浜市青葉区柿の木台14-2 ◎アクセス 藤が丘駅北口から北に進んで、 もえぎ野地区の文書センター北側交差点の先です。 ◎地図 虎哲(藤が丘/エビチャーハン) 『虎哲』の店舗情報 『虎哲』に行きましょう 『虎哲』の店内 『虎哲』のエビチャーハン 『虎哲』の海老 『虎哲』の餃子 『虎哲』のお会計 『虎哲』K七のまとめ 美味しい海老チャーハンべ歩き!第351! K七(ケーナナ)です。 今日は藤が丘の海老チャーハンです。 藤が丘駅は、東急田園都市線の駅です。 各駅停車のみ停まります。 隣駅は、青葉台駅と市が尾駅です。 藤が丘では『青蓮』のぷりぷり海老の葱

    藤が丘中華三連星の一角!四川の麻婆豆腐が推しの店で食す海老チャーハン! 虎哲(藤が丘/エビチャーハン) - 海老チャーハンだけ!東京のチャーハン炒飯ブログ
    tontun
    tontun 2021/10/13
    白く美しいチャーハンですね!ぱさぱさ、個人的には素敵な響きです!🦐
  • 北アルプスの鏡、青木湖での最高のキャンピング体験! #青木湖 #キャンピング - 格安^^キャンプへGO~!

    青木子キャンプ場は長野県の仁科三湖のうち最も北に位置する青木湖畔にあり、白馬にも近くキャンプをしながら釣りや水遊びをするには最高のキャンピングスポットです。 青木湖の水質は湧き水で北アルプスの鏡と呼ばれるほど透明度も高く、SUPやカヤックで水遊びをするにはおススメです。 青木湖キャンプ場 青木湖キャンプ場【基情報】 青木湖キャンプ場【サイト状況】 青木湖キャンプ場【利用料金】 青木湖キャンプ場【設備】 炊事場 かまど トイレ ランドリー&シャワーコーナー 管理棟&売店 ゴミステーション 青木湖キャンプ場【アクセス】 青木湖キャンプ場【ロケーション】 青木湖キャンプ場【入浴施設】 ゆ~ぷる木崎湖 十郎の湯 青木湖キャンプ場【買い出し】 ザ・ビッグ 白馬店 コメリハード&グリーン 白馬店 青木湖キャンプ場【周辺観光】 スノーピークランドステーション白馬 栂池自然園 黒部ダム 青木湖キャンプ場

    北アルプスの鏡、青木湖での最高のキャンピング体験! #青木湖 #キャンピング - 格安^^キャンプへGO~!
    tontun
    tontun 2021/10/13
  • 相手との距離感で見る心理 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情

    人と人の距離感が表すもの 異性といっしょにお酒を飲みます 飲んだグラスを相手に近い方に置きます 相手も飲みます その時、こちらのグラスにより近い位置に自分のグラスを置くか 前より離して自分のグラスを置くか で〈心の距離〉が測れます 脈ありか否か・・・です 近づけて置いたら好意あり 離して置いたら好意なし・・・・と言えます 生きてきた環境にもよります 〈快感情〉を多く与えられて育ってきていると〈開放的〉で〈親しみやすい〉人になりやすいです 『一緒にいると楽しい人』『一緒にいると安心できる人』です 人間の感情の中でも〈快感情〉と〈不快感情〉は人間関係に大きな影響を与える感情です やはり子供や新入社員は『褒める・笑う・感動する』という『陽の氣』を多く受けることが望ましいといえます フレンチのベテラン総料理長が「笑いの多い職場には退職者はいない」と言っていましたがうなずけます 距離から見える「快」

    相手との距離感で見る心理 - 人事からみた採用とキャリアアップの実情
    tontun
    tontun 2021/10/13
  • 信玄餅工場を見学する - 世界ガイド

    信玄工場は、関連のお菓子やグッズがあり、信玄詰め放題もやっている信玄の楽園なので近くに来た際には是非お立ち寄り頂きたい。お土産はもちろん喜ばれること間違いなし! ▶概要 信玄工場を見学する ▶詳細 ・予算 0円 ・方法 信玄工場テーマパークに行く。個人客の場合は予約不要で見学できる。 サイト:http://themepark.kikyouya.co.jp/info/#info_01 住所:Google マップ ▶各種指標 体力    :★☆☆☆☆ 精神力:★☆☆☆☆ レア度:★☆☆☆☆ ▶レポート みんな大好きな信玄工場の見学へ行った。平日だった為人は少なかったが、働いている人はたくさんいて、眺めていて飽きなかった。午後に行ったら名物企画であるという信玄の詰め放題は終わっていた。残念。

    信玄餅工場を見学する - 世界ガイド
    tontun
    tontun 2021/10/13
  • 人生を再設計する考え方 【やりたいことに生きる】 - しょぼい人生論。

    人生の生き方に疑問を感じて、日々を充実して過ごせていない。当に生きたい人生を手にしたい。 そんな悩みを解決します。 記事の内容 人生を再設計する考え方 記事の信頼性 この記事を書いている私は、現在ブログ歴10か月ほどです。 人生論を綴るブログ記事を300ほど書いてきました。 今回は、人生を再設計する考え方をご紹介します。 現在の状況に不満があるなら、その原因を見つめ直すことが大切な一歩です。 ある日突然に人生が変わるきっかけが訪れることは、宝くじに当選するようなもの。 不確かなことに期待せず、人生の主導権を取り戻すことが大事なことです。 この記事を読むことで、人生を再設計する考え方を知ることができます。 それでは、早速ご紹介していきます。 あわせて読みたいnote 気で生きたい人生 不安な時間を少しずつ減らす 日常の目的を作る 幻想から抜け出す 見えないことを当てにしない まとめ

    人生を再設計する考え方 【やりたいことに生きる】 - しょぼい人生論。
    tontun
    tontun 2021/10/13
  • 似顔絵『浜辺美波 No.1』レース模様の明暗は境界線がキモ? - 画家&イラストレーター『大橋晃』のBLOG

    浜辺美波さんの1枚目の似顔絵を制作していったら、レース模様の明暗は境界線がキモである事が分かったので、その理由を紹介しましょう。 似顔絵『浜辺美波 No.1』前回で終わった所(35時間目) 似顔絵『浜辺美波 No.1』レース模様の明暗(36時間目) 似顔絵『浜辺美波 No.1』36時間目のまとめ 似顔絵『浜辺美波 No.1』前回で終わった所(35時間目) 前回は、レース模様の明暗の加筆を進めていった所で終わったので、今回は、ここから加筆します。 似顔絵『浜辺美波 No.1』レース模様の明暗(36時間目) 光が左上から当たっているので、左上になるにつれて、レース模様の境界線をぼかしていきました。色も明るくしているとは言え、思ったよりもリアリティが増したので満足気味です。 しかし、昨日は疲れて早々と寝てしまい、1時間しか制作できなかったので反省する所もありました。 似顔絵『浜辺美波 No.1』

    似顔絵『浜辺美波 No.1』レース模様の明暗は境界線がキモ? - 画家&イラストレーター『大橋晃』のBLOG
    tontun
    tontun 2021/10/13
  • 旭川市内の河川に朝30分だけ魚釣りです。めっちゃ寒いです! - とーちゃん子育てと釣り日記

    旭川市内の川に朝30分だけ魚釣りです。流行りの朝活ですね。って言うかめっちゃ寒いです!日2021年10月13日北海道、朝の最低気温は、旭川市江丹別では、2.2度!稚内市沼川では、−1.7度でした!寒い訳ですね。もうそろそろ車も冬タイヤに交換しないと魚釣りに行くには危ないですよ。安全の為にも、タイヤ交換もお早めに、ですね。 久しぶりに家の裏の川に来ました。川霧で神秘的ですね。霧が出てるとやっぱり仙人になれそうな気がしますよね(笑)でも、目指すは分身の術が使える忍者です。 そんな中、短時間ですが魚釣りです。少し水が多いです。水温も少しづつ下がってきてますね。 きれいなヤマメちゃんゲットです。こんな感じのが数匹釣れました。今回はちびっ子ヤマメちゃんだけでした。まぁまぁ楽しめたので良かったです。 旭川で今の日の出は、5時40分くらいです。明るくなるのは5時30分くらいかな?6時すぎくらい帰らない

    旭川市内の河川に朝30分だけ魚釣りです。めっちゃ寒いです! - とーちゃん子育てと釣り日記
    tontun
    tontun 2021/10/13
    仙人設定の私です!いやしかし、寒そうですね。30分でも釣れるのは、さすがでございます。
  • 2022シーズンの営業継続が決定!乗鞍スノーリゾート 早割シーズン券 11月1日発売開始 35,000円 - 一人旅・スノボ・起業ブログ

    2021年6月に運営会社がスキー場の売却を検討しているとの情報が新聞に記載され、今シーズンの動向が注目されていた、乗鞍スノーリゾート。 今シーズンの営業を継続することが決まり、早割シーズン券は11月1日から発売が開始されます。 www.7down-8stand.com 乗鞍スノーリゾート 2021-22シーズン券が11/28までPayPay決済で20%OFF!! | Blue Resort NORIKURA | 信州・松 天空のスノーリゾート 早割シーズン券 11月1日~11月30日 大人    ¥35,000 シニア   ¥27,000(55歳以上) 高校生   ¥27,000 小・中学生 ¥16,000 ※11月28日まではPayPayで最大20%還元 シーズン券購入特典 大人・シニアシーズン券購入で小~高校生シーズン券が半額 湯けむり館入浴割引 グループスキー場 リフト1日券割引

    2022シーズンの営業継続が決定!乗鞍スノーリゾート 早割シーズン券 11月1日発売開始 35,000円 - 一人旅・スノボ・起業ブログ
    tontun
    tontun 2021/10/13
  • バナナ・ホケミを救済しよう!そして まだまだマリトッツォ。 - にこのすけの四方山ブログ

    黒くなったバナナ2と賞味期限一日過ぎちゃったホットケーキミックスの救済! にこのすけ 改め、 もったいない蔵 またまた参上です!ヽ(^o^)丿 今回は『焦がしカラメルバナナケーキ』を作ってみました。マフィンはよく作るんですが、今回は全粒粉入りのホットケーキミックスで パウンド型のケーキにしました。 まずは少しでも早くカラメルバナナを作らねば! たぶん明日だとこのバナナ、とんでもないコトになりそうなので。(*´Д`) 焦がしカラメルを作って 刻んだバナナを熱いうちに混ぜます。 トローっとこんな感じ あとはホットケーキミックスまかせ。玉子・ラカント・牛乳と溶かしバター・シナモン、作っておいたカラメルバナナを順にまぜて焼くだけです。 焼けました~ 常温に冷ましたら 冷蔵庫でやすませて 。さあ、楽しみなカットタイム! 焦がしカラメルが香ばしい しっとりです。カラメルバナナの存在感 アリアリです。

    バナナ・ホケミを救済しよう!そして まだまだマリトッツォ。 - にこのすけの四方山ブログ
    tontun
    tontun 2021/10/13
    焦がしキャラメルとバナナ!素敵な糖分ですね!間違いなく美味しいケーキ。バナナは、買ってくれオーラ出してますからね🍌
  • まだまだ暑いので寒天ゼリーを頂きつつ、秋の味覚・栗も楽しむ - WITH SMILE

    週末も暑かったですね。やっと来週あたりから涼しくなりそうで、いっきに紅葉が進みそうです。今年は紅葉狩りに行けそうなので今から楽しみです。 この暑さでまだ冷たいデザートが美味しいですね。 昔から馴染みのある牛乳寒天を作りフルーツと盛り合わせました。 牛乳寒天(甘さ控えめ) 材料(サバラン型8個分) 牛乳   400cc 粉寒天  4g(牛乳の1%) きび砂糖   大さじ1 作り方 鍋に牛乳、粉寒天、きび砂糖を入れ、1~2分かき混ぜながら、ふつふつ沸騰させます。 お好きな器に流し入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やします。 POINT サバラン型というパンを焼く時に使う容器に入れて作っています。中央に空洞があるので、そちらにイチゴソースを入れる為に選んだ容器です。大きい容器に作ってべる量だけすくってべてもいいですね。フルーツポンチにしてべたりしても美味しいです。 砂糖が少なめなのはソースを

    まだまだ暑いので寒天ゼリーを頂きつつ、秋の味覚・栗も楽しむ - WITH SMILE
    tontun
    tontun 2021/10/13
    寒天ゼリーの盛り付けがお美しい!なんて素敵なんでしょう。栗があると秋だなと思いますが、本当にまだまだ暑うござんす
  • IHクッキングヒーター壊れる! 20万円! ヒェ~!! - fwssのえっさんブログ

    先日から、2~3回自宅で電気のブレーカーが 落ちるという事態が起きました。 どんなことをした時に、そうなるのかというこ とを突き詰めていくと、IHクッキングヒータ ーの魚を焼く部分のスイッチを入れたときだと いうことが判明しました。 IHクッキングヒーターが、壊れてしまったと いうことで、が電気店へ行くと、20万円くら いだと言うことでした。 20万円!  ヒェ~!! 高いな~! でも無いと 困るので注文してきたそうです。 こうした、悪いことばかりでなく、遠くに暮ら す叔父さんが、地域名産のお芋を2箱、届けて くれました。 どうやってべるのかな? 焼き芋か、天ぷら くらいしか思いつきません。 追記 IHクッキングヒーターは、上3箇所は 使用可能なんだから、どこかで使えるようにし よっか~?!

    IHクッキングヒーター壊れる! 20万円! ヒェ~!! - fwssのえっさんブログ
    tontun
    tontun 2021/10/13
    20万!ヒエヒエですね。芋芋しい芋!とりあえず焼きを入れて味を確かめての、なんやかんやですね🍠