タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (81)

  • 部屋中どこでもワイヤレス充電--東大が研究施設を公開

    東京大学は6月17日、部屋全域でワイヤレス充電を可能にする研究施設を公開した。マルチモード準静空洞共振器(Multimode QSCR)という送電器構造を実装し、3m✕3mの部屋全域でワイヤレス充電ができる。 手がけたのは、東京大学大学院工学系研究科の川原圭博教授らの研究グループ。部屋中どこでもワイヤレス充電が実現でき、電池が切れないIoTシステムへの応用に期待できるとしている。 送電機構を壁や床に埋め込み、三次元状に分布する交流磁界を生成。部屋内に導体棒などの構造物を設置する必要がなく、広範囲に数十ワット程度の電力を送信できるとしている。 準静空洞共振器(QSCR)は、広い三次元空間をカバーするワイヤレス充電に向けた新たなアプローチとして、2017年に発表。しかし、部屋の中央に巨大な導体棒を設置する必要があることや、空間内の磁界強度分布に偏りがあることなどの課題があったという。今回、金属

    部屋中どこでもワイヤレス充電--東大が研究施設を公開
    tonybin
    tonybin 2019/06/18
  • アドビ、「Photoshop」による顔の加工を見抜くAIツールを開発--フェイク対策で

    加工された写真やディープフェイク動画、さらには完全に偽者の顔であふれた世界の中で、Adobe Systemsは偽画像を特定する人工知能AI)ツールに取り組んでいることを明らかにした。「Adobe Photoshop」の「倫理的影響」に言及し、同社はこの問題に対処するため、カリフォルニア大学バークレー校の研究チームと提携した。 Photoshopの「Face Aware Liquify」(ゆがみ)機能は、顔の表情を変化させるために使われている 提供:Alexandra Robinson/AFP/Getty Images Adobeによると、Photoshopの「Face Aware Liquify」(ゆがみ)機能は、人々の顔の表情を変化させるために使われている。 Adobeとバークレー校の研究者らはこのほど、この機能による画像への編集内容を検出して取り除く方法を開発した。 Adobeによる

    アドビ、「Photoshop」による顔の加工を見抜くAIツールを開発--フェイク対策で
    tonybin
    tonybin 2019/06/18
  • 2020年の「iPhone」は2機種が5G対応--著名アナリストのクオ氏

    まだ1年以上先の話だが、Appleが2020年に発売する「iPhone」モデルに関する新しい報道が既に出始めている。Appleを専門とするアナリストのMing-Chi Kuo氏が、さらなる予測情報を公表したためだ。 MacRumorsが入手した同氏のメモによると、2020年のラインアップは、5.4インチと6.7インチのハイエンドモデル(おそらくは現行の「iPhone XS」シリーズの後継機種)と、6.1インチのローエンドモデル(おそらくは現行の「iPhone XR」に似たもの)で構成されるらしい。すべての機種に有機EL画面が搭載されるという。 現行版のiPhone XSは5.8インチ、「iPhone XS Max」は6.5インチ、iPhone XRは6.1インチなので、ハイエンドモデルの小さい方はサイズが縮小され、大きい方は少し拡大されることになる。 Kuo氏によると、ハイエンドモデル2機

    2020年の「iPhone」は2機種が5G対応--著名アナリストのクオ氏
    tonybin
    tonybin 2019/06/18
  • グーグル、「Googleドライブ」と「Googleフォト」間の自動同期設定を撤廃へ--ユーザーの混乱防止のため

    Googleフォトでは7月から、GoogleドライブからGoogleフォトに写真や動画を移すのに利用する「Upload from Drive(ドライブからアップロード)」というオプションが提供され、GoogleドライブからGoogleフォトに写真や動画を移せるようになる。今後も両方のアカウント間でアイテムを同期したい場合は、「バックアップと同期」アプリを使えば「Windows」「macOS」から実行可能だ。 GoogleドライブGoogleフォトの既存の写真とビデオは、そのまま保存され、7月の新しいルールの適用時に削除されることはない。

    グーグル、「Googleドライブ」と「Googleフォト」間の自動同期設定を撤廃へ--ユーザーの混乱防止のため
    tonybin
    tonybin 2019/06/13
  • ITのアクセシビリティーはもっと進化できるはずだ--問題は「関心の低さ」

    Appleの「iPhone」が2007年に発売されたとき、Erin Lauridsenさんはいら立ちを覚えた。 全盲者であるLauridsenさんは、スマートフォン技術が障害者を置き去りにしてしまうのではないか、と心配していた。 幸い、2年後に発売された「iPhone 3GS」には、AppleのモバイルOS「iOS」の一機能として、画面読み上げ機能の「VoiceOver」が搭載されていた。それから10年が経過した今、Lauridsenさんは「iPhone XR」と「App Store」から入手した無料または低価格のアクセシビリティーアプリを使用して、カレンダーを確認したり、電子メールを送信したり、地図に従って移動したりしている。そうした支援技術は、全盲者がこれまで面倒な思いをして携帯しなければならなかったPDAやポケットコンピューターのような単体のデバイスよりも便利で、価格も手頃になってい

    ITのアクセシビリティーはもっと進化できるはずだ--問題は「関心の低さ」
    tonybin
    tonybin 2019/06/11
  • 「Googleアシスタント」がカーナビアプリ「Waze」で利用可能に--米国で

    音声で特定の操作を実行できる「Googleアシスタント」は、車の運転から気をそらさずに使える優れたツールだ。すでに「Googleマップ」に搭載され、ドライバーが目的地にたどり着くのを助けている。Googleアシスタントが、ナビゲーションアプリの「Waze」にも搭載された。 Googleは米国時間6月10日、GoogleアシスタントのWazeへの統合を開始すると発表した。現時点では米国のみで展開されており、「Android」端末で英語で利用できる。今後のアップデートで対応範囲が拡大されるかどうかは明らかになっていない。 今回の統合により、WazeのユーザーはGoogleアシスタントに特定の指示を出してWazeの機能を利用できるようになる。たとえば、「ヘイGoogle、渋滞状況を教えて」「ヘイGoogle、有料道路を避けて」などと話しかけると、Google Assistantが指示通り実行する

    「Googleアシスタント」がカーナビアプリ「Waze」で利用可能に--米国で
    tonybin
    tonybin 2019/06/11
  • アマゾン、クレジットスコアが低い人向けの新たなクレジットカードを提供開始

    Amazonは米国時間6月10日、クレジットスコア(個人の信用偏差値)を得たい人を対象とした新しいクレジットカードを米国で提供開始した。 「Amazon Credit Builder」プログラムは、年会費無料で「Prime」会員ならば5%還元するなど、「Amazon Store Card」と同じ多くの特典を提供する。Synchrony Bankがカードを発行している点も同じだ。 両者の違いは、Amazon Credit Builderのクレジット限度枠が、口座開設時の払い戻し可能な保証金と同額であることだ。保証金が受領されてから約7~14日でカードが有効になり、Amazon.comで使えるようになる。 カード保有者は、クレジットスコアを構築する方法に関する情報にアクセスできる。また、自分のクレジットスコアを確認し、TransUnion CreditViewに登録して自分の行動がスコアにどの

    アマゾン、クレジットスコアが低い人向けの新たなクレジットカードを提供開始
    tonybin
    tonybin 2019/06/11
  • 「iOS 13」のダークモードを示すスクリーンショットが流出か

    Appleがついに「iOS」にダークモードを追加するようだ。 9to5Macが米国時間5月28日、リークされたとみられるスクリーンショットを公開した。そこには、iOSの従来の白い背景を黒に変える新しいスタイルオプションらしきものが示されているようだ。 「iOS 13」に追加されるとうわさされているこの新機能は、来週開催されるAppleの年次開発者会議WWDCで発表されると予測されている。新しいダークモードは、「iPhone X」「iPhone XS」「iPhone XS Max」に搭載されている有機ELディスプレイ上の表示を明瞭にするほか、有機ELディスプレイ上で当該ピクセルを消灯させることができるので端末のバッテリ持続時間の延長にもつながる可能性がある。 新しいダークモードは、「ミュージック」アプリでも示されている。リーク画像からは、スクリーンショット撮影後の画面も少し刷新されているよう

    「iOS 13」のダークモードを示すスクリーンショットが流出か
    tonybin
    tonybin 2019/05/29
  • Dropbox、ファイルを見つけやすくする「コンテンツ提案機能」--独自のAI技術を活用

    Dropbox Japanは、クラウドストレージサービス「Dropbox」について、必要な時に必要なファイルなどのコンテンツを見つけやすくする、コンテンツのおすすめ機能となる「コンテンツ提案機能」を、5月27日から提供を開始している。 この機能は、アカウントのアクティビティや共有相手を学習することにより、ユーザーが探しているものを推測。ファイルやフォルダの一覧を表示する機能となっている。dropbox.comでアカウントにログインすると、画面上に「あなたへのおすすめ」という新しいセクションが表示されるようになっている。Dropboxのウェブサイトに行くだけで、作業対象のファイルがトップページに用意され、フォルダ階層を深く掘り下げたり、検索結果を1つずつ確認しなくても、すぐに仕事に取りかかることができるとうたう。 この機能は、Dropboxが注力している人工知能技術推進プロジェクトDBXi

    Dropbox、ファイルを見つけやすくする「コンテンツ提案機能」--独自のAI技術を活用
    tonybin
    tonybin 2019/05/29
  • シャープが中国、ASEAN地域で事業拡大へ--海外の売上比率8割へ弾み

    2019年度に海外売上比率8割を目指すシャープが、海外での事業拡大に向けた取り組みを加速している。 懸念材料の1つとなっていた米国テレビ市場向けの事業展開では、ハイセンスに売却していたシャープおよびAQUOSのブランド使用権に関して、新たな協力関係を構築することに合意。2019年後半以降、米国でのテレビ事業を再開し、テレビの販売にも弾みをつけることになる。さらに、海外事業成長の原動力となる中国、ASEANでの事業展開においても積極的な手を打っている。 シャープ 代表取締役会長兼社長の戴正呉氏は、これまでにも、「ASEANでナンバーワンブランドを目指す」、「中国における成長を実現するために、『技術のシャープ』を確固たるものにすること目指す」など、ASEAN、中国を重視する姿勢を見せてきた。とくに、中国市場は、期半ばの2018年度業績の下方修正の原因となり、シャープが目指す「量から質へ」の転換

    シャープが中国、ASEAN地域で事業拡大へ--海外の売上比率8割へ弾み
    tonybin
    tonybin 2019/05/28
  • 自分だけの“貸切バスツアー”を簡単に作れるプラットフォーム「busket」--移動の苦痛をなくす

    検索サイトなどで「バスツアー」で調べると、旅行会社が企画したフルーツ狩りや牧場体験、温泉巡りなどのツアーが数多くヒットする。こうした定番のツアーは根強い人気を誇るものの、そこから一歩踏み込んだ、より特別な体験ができるツアーを求めている人も多いのではないだろうか。ここに着目したのがワンダートランスポートテクノロジーズ代表の西木戸秀和氏だ。 同社は、誰でも日全国の貸切バスツアーを企画して、集客から決済までを一括で完結できるプラットフォーム「busket(バスケット)」を4月23日に公開した。野外音楽フェスティバルやスポーツ大会、芸術祭、地域活性化イベントなど、交通アクセスが課題になりがちなイベントに対して、10〜50人乗りのバスを配車予約し、集まった人数に応じてツアー化できるサービスだ。バス会社とは同社が旅行業者(第2種旅行業)として代理店取引をしている。

    自分だけの“貸切バスツアー”を簡単に作れるプラットフォーム「busket」--移動の苦痛をなくす
    tonybin
    tonybin 2019/05/27
  • ツイートの多くは「Look at this」--Twitterでニュースが広がるメカニズムとは

    Twitter Japanは5月21日、ニュースとTwitterの関係性をテーマとしたメディア向けの説明会を開催した。日国内で2018年のニュースがTwitterを通じてどのように広がっていったのかというデータ分析結果を紹介しつつ、Twitter Japan マーケット・インサイト&アナリティクス リサーチマネージャの竹下洋平氏が国内におけるTwitterの情報流通のメカニズムを解説した。 Twitterというプラットフォームの3つの特徴 竹下氏によると、Twitterというプラットフォームの特徴は、(1)多くの人に情報が届く「リーチ力」、(2)早く届く「リアルタイム性」、(3)ツイートを発信する人々のマインドセット(個々の思考様式)である「オーディエンスの特異性」の3点だという。 1つめのTwitterのリーチ力の要因として、我々の生活環境の変化が挙げられる。インターネットとモバイルデ

    ツイートの多くは「Look at this」--Twitterでニュースが広がるメカニズムとは
    tonybin
    tonybin 2019/05/25
  • アイドルマスター好きな記者がスマホゲーム「ミリシタ」を独断と偏見で振り返る

    CNET Japanの編集記者が気になったサービスや話題のトピックなどを、独自の視点で紹介していく連載「編集記者のアンテナ」。バンダイナムコエンターテインメントのスマートフォン向けゲームアイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」(ミリシタ)について、2018年6月に筆者の独断と偏見を交えつつインプレッションを掲載した。今回はその第2弾で、前回掲載してからこれまでのミリシタを振り返る。 “もっとふれあえる”がコンセプトのアイドルプロデュース&ライブゲーム 作は「アイドルマスター」シリーズのひとつで、モバイルゲームを基点に多方面に展開している「アイドルマスター ミリオンライブ!」をテーマとした、アイドルライブ&プロデュースゲーム。2017年6月から配信している。 765プロライブ劇場(シアター)を舞台に、765PRO ALLSTARSの13人に加え、39人の新人アイドルたちを迎え

    アイドルマスター好きな記者がスマホゲーム「ミリシタ」を独断と偏見で振り返る
    tonybin
    tonybin 2019/05/25
  • グーグルの中国問題はファーウェイだけではない

    Googleは長年、大国である中国との関係に悩まされてきた。同社は2010年、共同創業者のSergey Brin氏が、中国政府によるネット監視を含む「全体主義的」政策を指摘した後、同国の検索市場から撤退した。 それ以来、Googleはこの広大で魅力的な市場に再度忍び込もうとしては、政治家や人権擁護派の怒りを買っている。中国向けの監視つき検索サービス「Dragonfly」と北京の人工知能AI)研究所は、特に物議を醸した。 そして、Googleは今や、中国で新たな問題に取り組まなければならない。Trump政権は米国時間5月15日、米国企業とファーウェイとの取引を事実上禁止すると発表し、テクノロジー業界を震撼させた。Qualcomm、 Broadcom、Intelなど、多数のテクノロジー系大企業がすぐに反応し、世界第2位のスマートフォンシェアを誇るファーウェイとの取引を切り捨てたと報じられてい

    グーグルの中国問題はファーウェイだけではない
    tonybin
    tonybin 2019/05/25
  • インスタのアンケートで16歳少女が自殺か--SNSの悪意に怯える子どもたち

    マレーシアの少女(16)が、Instagram上で「当に重要なこと。私は死ぬべきか生きるべきか、決めるのを手伝って」とアンケートを取った。回答者の69%が自殺に賛成し、反対した人は31%にとどまった。その結果、少女は自殺してしまうことに。現在調査中だが、少女の自殺にアンケート結果が大きく影響したことは想像に難くない。 匿名だと一般的に攻撃性が高くなることが知られている。Instagramのアンケートは実行者には誰がどのように答えたかが分かるが、匿名で利用している人が多いためにこのような回答が多くなったと考えられる。 10代の子たちは、匿名での見えない悪意を恐れているが、一方で自分でもそのような投稿をしてしまっているようだ。その実態と危険性について解説したい。 若者は悪意ある投稿をしがちな傾向 独立行政法人情報処理推進機構の「2017年度情報セキュリティに対する意識調査」報告書(2017年

    インスタのアンケートで16歳少女が自殺か--SNSの悪意に怯える子どもたち
    tonybin
    tonybin 2019/05/25
  • [ブックレビュー]文具、手帳好きを刺激する--「開くたびにワクワクする 和気文具の手帳アイデア」

    詳細:単行 / 128ページ / KADOKAWA / 著者:今田里美 / 発売日:2019/04/25 / 外形寸法 (H×W×D):20.8cm×14.6cm×1.8cm / 重量:0.3kg 内容:Instagramに投稿される可愛い写真や、真似したくなるアイデアが大人気の和気文具。そのノートや手帳の創作アイデアがたくさん詰まった書もまた、どのページも愛おしく感じられるほど手作り感の詰まった1冊だ。文具好き手帳好きなら、ページをめくるごとにワクワクが高まるあの感じ、きっと分かるはず。 Instagramに投稿される可愛い写真や、真似したくなるアイデアが大人気の和気文具。そのノートや手帳の創作アイデアがたくさん詰まった書もまた、どのページも愛おしく感じられるほど手作り感の詰まった1冊だ。文具好き手帳好きなら、ページをめくるごとにワクワクが高まるあの感じ、きっと分かるはず。 書は

    [ブックレビュー]文具、手帳好きを刺激する--「開くたびにワクワクする 和気文具の手帳アイデア」
    tonybin
    tonybin 2019/05/25
  • ビデオリサーチインタラクティブ、大型連休時のPCでのネットアクセス状況を発表

    ビデオリサーチインタラクティブは5月21日、大型連休期間(ゴールデンウィーク)におけるPCでのネットアクセス状況について、インターネット視聴データサービス「Web Report」をもとに発表した。 パネル構成は、母集団となる日国内の家庭内PCインターネットユーザーの縮図となるよう、性/年代構成などを準拠して構築。パネル対象者は、日国内の4歳以上の家庭内PCインターネットユーザー約1万2000人。 2019年のGWは、5月1日が新天皇の即位の日で祝日になったことに伴い、例年よりも長い10日間となった。日別で連休期間とその前の10日間のPCインターネット全体の推定訪問者数をみてみると、GW最終日の5月6日に1500万人台を記録している以外は、1300〜1400万人台で安定しており、目立った特徴は見当たらなかったという。 また、訪問者1人あたりの平均滞在時間は、連休期間中、各日とも1時間10

    ビデオリサーチインタラクティブ、大型連休時のPCでのネットアクセス状況を発表
    tonybin
    tonybin 2019/05/23
  • アップル、WWDC 2019基調講演の招待状を報道関係者らに送付

    Appleは米国時間5月22日、同社の年次開発者会議Worldwide Developers Conference(WWDC)の基調講演の招待状を報道関係者らに送付した。WWDC 2019の基調講演は、カリフォルニア州サンノゼにあるマッケンナリー・コンベンション・センターにて、現地時間6月3日午前10時に開始する予定だ。 WWDCは今年で30周年を迎える。サンノゼで開発者会議を開くのは3年目となる。サンノゼはカリフォルニア州で3番目の規模を誇り、サンフランシスコから南へ約50マイル(約80km)、クパチーノのApple社からはわずか10マイル(約16km)の距離にある。 WWDCでは、同じ年に登場するデバイスに搭載される最新のソフトウェアに関する詳細情報の発表が中心となるのが恒例となっている。Appleは、ハードウェアが最もよく知られているかもしれないが、実際にはハードウェアとソフトウェ

    アップル、WWDC 2019基調講演の招待状を報道関係者らに送付
    tonybin
    tonybin 2019/05/23
  • 半導体設計大手のアーム、ファーウェイとの取引を停止へ

    半導体設計企業のARMも、Trump米政権の禁輸措置に従って華為技術(ファーウェイ)との取引を停止するという。 もっとも、旧製品のサポートは続行する予定で、ファーウェイはこれまでに締結済みのライセンス契約に基づいて、今後数年にわたってARMベースのチップを独自に構築することが可能になる見込みだ。禁輸措置が長期化しない限り、ファーウェイが多大な影響を受ける可能性は低いとみられる。 Appleやサムスン、ファーウェイ製のスマートフォンを始めとするモバイルデバイスやウェアラブル端末ではARMが設計したチップが高いシェアを誇っている。同社はソフトバンクグループに、約240億ポンド(約3.3兆円)で買収された。 各社は、チップ設計の中核をなすARMの技術のライセンス供与を受けている。Qualcommの「Snapdragon」シリーズ、サムスンの「Exynos」チップ、Appleの「A」シリーズプロセ

    半導体設計大手のアーム、ファーウェイとの取引を停止へ
    tonybin
    tonybin 2019/05/23
  • TSUTAYA、月額定額制の「Tマガジン」をスタート--月額400円で約400冊が読み放題

    TSUTAYAが月額定額制の雑誌読み放題サービス「Tマガジン」をスタートする。対象雑誌は約400冊。週刊誌、ファッション誌、ビジネス誌はもちろん、鉄道、将棋、釣り、健康など、趣味性の高い雑誌までを取りそろえる。 月額利用料は400円。店舗レンタルと動画配信サービスを融合させたサービス「TSUTAYAプレミアム」会員は、50誌限定になるが、月額料金1000円のまま利用できる。 大阪府枚方市にオープンした「蔦屋書店 枚方店」から事業をスタートしたTSUTAYAは、長く書籍、雑誌の販売を中心事業の1つに据えてきた。現在、書籍関連の店舗数は835、書籍・雑誌販売のフランチャイズとして展開する「TSUTAYA BOOK NETWORK(TBN)」の売上は1330億円に達する。 しかし、全国的に見ると書店は減少傾向にあり、「書店のない街」が出てきていることも事実。一方で、配送業の人手不足から、中国、九

    TSUTAYA、月額定額制の「Tマガジン」をスタート--月額400円で約400冊が読み放題
    tonybin
    tonybin 2019/05/23