ブックマーク / www.itmedia.co.jp (62)

  • ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた

    ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた:100円ショップのガジェットを試す 最近は「100円ショップ」でもスマホやPCで使える周辺機器が販売されています。この記事では、ダイソー(大創産業)で税込み330円で販売されている「USB Type-C イヤフォンジャック変換コード 5cm 4極マイク対応」を試します。

    ダイソーで売っている「330円イヤフォン変換アダプター(DAC付き)」はスマホやPCで便利に使える? 試してみた
  • 謎の中国HDD「Excelstor」で「中国製硬盤」に思いをはせる

    謎の中国HDD「Excelstor」で「中国製硬盤」に思いをはせる:山谷剛史の「アジアン・アイティー」(1/2 ページ) ExcelstorというメーカーのHDDを皆さん知っているだろうか。だいぶ前に一度だけ秋葉原で同社の「JUPITER J420」(40Gバイト、Ultra ATA/100対応)が流通したことがあるが、それ以外に日Excelstor製HDDが販売されているという話を聞いたことがない。 正直、筆者もこのHDDの日における影の薄さ(というかマニアックさ)から、そのメーカーの存在をすっかり忘れていたのだが、同社が中国PC誌や電脳街で「6カ月試用して気に入ったら買ってくださいキャンペーン」なるものをやっていたため、その存在を思い出し購入した。「入手」でなく「購入」と書いたのは、筆者の滞在する都市はキャンペーン対象外だったため。ええぃ、なんでだ。 購入したのは「JUPITE

    謎の中国HDD「Excelstor」で「中国製硬盤」に思いをはせる
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2023/11/09
    2006年の山谷さんの記事。インターネットに残っている。すごい。
  • 「餃子を焼くと焦げるフライパン」だけ集めたWebサイト、味の素が公開 全国の3520枚を3Dデータ化

    冷凍餃子を焼くと焦げてしまうフライパンだけを集めたWebサイトが登場した。味の素冷凍品が10月13日に公開したもので、全国から提供を受けた3520枚ものフライパンの3Dデータを閲覧できる。 サイトは「冷凍餃子フライパンチャレンジ」というプロジェクトの一環で作成されたもので、「味の素の冷凍ギョーザがフライパンに張り付いた」というTwitter(X)に投稿された声をもとに、同様の経験があるユーザーからフライパンを提供してもらい、研究開発に生かすことを目的としている。キーエンスの協力を得て3Dデータ化し、「我々の研究の途中報告」としてWebサイトで公開したものという。 サイトにはユーザーから提供された各フライパンが並んでおり、クリックすると3Dスキャンされたフライパンを360度自由に見ることができる。提供エリア、直径、フライパンの厚み、重さなどを一覧で表示。「焦げ付き」という項目もあるが、大半

    「餃子を焼くと焦げるフライパン」だけ集めたWebサイト、味の素が公開 全国の3520枚を3Dデータ化
  • ピクシブ、銀行口座から直接引き落とす決済手段追加へ クレカ決済せずに作品を買えるように

    ピクシブは7月18日、作品販売サイト「BOOTH」で新決済サービス「ピクシブかんたん決済 powered by みんなの銀行」の提供を始めた。クレジットカード決済しなくても、登録した銀行口座から直接支払えるようになる。 事前にpixivアカウントと「みんなの銀行」の口座を連携すると、BOOTHでみんなの銀行アプリを使った支払いができるようになる。決済時に支払方法として「ピクシブかんたん決済」を選ぶとみんなの銀行アプリが起動。ログインして支払いを許可すれば、銀行口座から直接引き落とされる仕組み。 ピクシブは2022年12月に利用規約を改訂。児童ポルノや近親相姦、獣姦、レイプ、人体の非合法な切断などの表現を含むコンテンツ、実写・実写に近い写実的な作品の販売を禁止した。 同社によると、これは国際カードブランドが取引を禁止している表現内容でもある。Twitterでは「表現に規制をかけない決済方法は

    ピクシブ、銀行口座から直接引き落とす決済手段追加へ クレカ決済せずに作品を買えるように
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2023/07/19
    作者はどうやってお金を受け取るんだろう? 「銀行口座から直接引き落とした場合には作者により多く支払い」まで踏み込んで、他の決済方法にけんかを売ってほしい。アートが通貨に近づいている。
  • 数学の未解決問題「アインシュタイン問題」を“完全解決”する新図形発見 「The hat」を改良

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 英国の数学者ら、カナダのウォータールー大学と米National Museum of Mathematicsに所属する研究者らが発表した論文「A chiral aperiodic monotile」は、繰り返しパターンを作らず、鏡像なしで、2次元の表面を無限に敷き詰めることができる単一の非周期タイルを発見した研究報告である。

    数学の未解決問題「アインシュタイン問題」を“完全解決”する新図形発見 「The hat」を改良
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2023/06/07
    大分県や岐阜県の形に似ている。もっと似ている自治体があったら「全部が〇〇で埋めつくされる!!」とバズるかもしれない。
  • ドンキ、香港に「食のテーマパーク」コンセプトの新店舗 特徴は?

    ディスカウント店「ドン・キホーテ」を展開するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)は、「のテーマパーク」をコンセプトとした新店舗を5月24日、香港・東九龍にオープンする。

    ドンキ、香港に「食のテーマパーク」コンセプトの新店舗 特徴は?
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2023/05/12
    香港のドンキ、もうだめだと思う。香港の消費者に飽きられつつある。がんばって驚きを作り出そうとしている。
  • 「ポムの樹」も苦渋の決断……ファミレスを悩ます卵不足、なぜ起きた?

    鳥インフルエンザの流行で鶏卵の確保が追い付かず、ファミリーレストランなどでは卵商品の販売休止が相次ぐ。価格も高騰する中、供給の回復には半年~1年ほどを要するとも指摘され、外産業各社は頭を悩ませている。

    「ポムの樹」も苦渋の決断……ファミレスを悩ます卵不足、なぜ起きた?
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2023/03/16
    海外には高い値段でも買い手がいる。「海外への生卵の輸出は右肩上がりで伸びており、日本養鶏協会の統計によると、2022年の輸出量は前年比4割増の約3万546トン。このうちの9割以上が香港への輸出分」
  • すかいらーく、新業態を相次ぎオープン 「ネコ型ロボット」をこれまで以上にフル稼働させるワケ

    すかいらーくホールディングス(HD)がポストコロナを見据え、積極的な新ブランド展開に乗り出している。1月に生そばや丼物の新業態「八郎そば」、2月には飲茶専門店「桃菜(とうさい)」をオープンした。すかいらーくといえば、ネコ型ロボットが料理を運ぶ光景が定番となったが、新業態の桃菜では、バーミヤンやガストなどの既存業態以上にネコ型ロボットの活用を見込んでいるという。一体なぜなのか。

    すかいらーく、新業態を相次ぎオープン 「ネコ型ロボット」をこれまで以上にフル稼働させるワケ
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2023/02/12
    点心を背景にどや顔のロボット猫。いい写真だ。ロボットの製造元の深圳でなく、点心の本場で隣街の香港でもなく、日本というのが興味深い。
  • 降車ボタン押し放題、整理券出し放題のバス、岡山で運行開始

    岡山県内で路線バスを運営する両備ホールディングスは2月9日、子ども向け体験アトラクションを備えた特別バス車両「レジャーバスポット」を運行すると発表した。「降車ボタン押し放題」「整理券出し放題」など、子供の頃に誰でも一度は考えたことを実現できるという。 車内には物の降車ボタンの他に子ども用の降車ボタンを設けた。物とは押した時に鳴る音が異なるため、運転手が戸惑うことはない。整理券はたくさん出しても怒られない。 最前列の座席にはバスの運転席を再現した運転手体験コーナーを用意した。ハンドルは物。ウインカーやメーター、その他の操作ボタンも完全再現したこだわりの仕様だ。 この他、児童書が並ぶ棚「バスの小さな図書館」やカプセルトイ自販機なども設けている。いずれの設備も両備バスの整備士が手作りしたという。 レジャーバスポットは2月11日から週末限定で両備バスの「岡山ー西大寺線」を運行する。運行スケ

    降車ボタン押し放題、整理券出し放題のバス、岡山で運行開始
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2023/02/09
    ちょっと工夫すればクイズの早押しボタンとして使えそう。クイズ・バスだ。
  • リコー、持ち運びにも適した軽量設計の15.6型有機ELモバイルディスプレイ

    リコーはこのほど、有機ELパネルを採用した軽量設計の15.6型モバイルディスプレイを発表、11月30日に販売を開始する。ラインアップは有線接続対応(バッテリー非搭載)の「RICOH Portable Monitor 150」と有線接続対応(バッテリー内蔵)の「RICOH Portable Monitor 150BW」の2モデルを用意した。ともに価格はオープンだ。 いずれも15.6型有機EL(OLED)パネルを採用した薄型軽量設計のモバイル液晶ディスプレイで、有線接続としてUSB Type-Cポート×2を装備した。 RICOH Portable Monitor 150BWはさらに無線LANによるワイヤレス接続(Miracast、WPA2-PSK)をサポートする他、最大3時間駆動可能なリチウムイオンバッテリーも内蔵。専用アプリを用いることで、最大5台まで画面ミラーリングの同時接続を行うこともで

    リコー、持ち運びにも適した軽量設計の15.6型有機ELモバイルディスプレイ
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/12/03
    青島雷神科技のthunderboltブランドのF15H60Pに似ている気がする。1200元からの価格設定。|日本の市場は小さいので、金型をおこしたりパネルを調達したりするのはほぼ不可能。この手の商品は独自製品にならない。
  • ITmedia News:「Hatena」発 第1弾は「はてなスター」「はてなメッセージ」

    はてなは7月11日、米子会社Hatena発のサービス第1弾として、「はてなスター」(英語版はHatena Star)と「はてなメッセージ」(英語版はHatena Message)をリリースした。日語版と英語版を同時公開し、英語圏向けには新ドメイン「hatena.com」で運用。世界1000万人以上に利用されるサービスを目指す同社の具体的な第1歩になる。 ほめるための機能「はてなスター」 はてなスターは、ブログ用のコミュニケーションサービス。ブログに設けられた専用ボタンをクリックすると、閲覧者がエントリーに対して☆を付けることができる。最近1カ月以内に☆を付けた相手は「Favorite」になり、互いに☆を付け合うことで「Friend」になる。 特徴は、自分が☆を付けた相手が自分のブログを閲覧した場合にのみ「コメントボタン」が表示され、コメントの書き込みが可能になる点だ。つまり、自分が気に入

    ITmedia News:「Hatena」発 第1弾は「はてなスター」「はてなメッセージ」
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/11/12
    2007年なんだ。
  • 日本と中国のメインスマホ、iPhoneよりAndroidが多く 米国はその逆――MMDの調査

    MMD研究所は、10月3日に「日米中3カ国都市部スマートフォンユーザー比較調査」の結果を発表した。対象は15歳~69歳のスマートフォンを所有する男女で、日(東京、大阪)は557人、米国(ニューヨーク州、カリフォルニア州ロサンゼルス、カリフォルニア州サンフランシスコ)は562人、中国(北京、上海)は552人となった。 メインで利用しているスマートフォンのOSを聞いたところ、日iPhoneが49.4%、Androidが50.4%、米国はiPhoneが58.7%、Androidが41.4%、中国iPhoneが33.7%、Androidが66.3%。メイン利用の端末が5Gに対応しているか否かを聞いたところ、日は34.5%、米国は61.9%、中国は71.7%となり、日よりも米国と中国の方が5G対応端末がメインで使われていることが分かった。 メインで利用されているiPhoneの機種を聞いた

    日本と中国のメインスマホ、iPhoneよりAndroidが多く 米国はその逆――MMDの調査
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/10/03
    調査結果を見ると、中国ではAndroidユーザーがiPhoneユーザーの倍だけれども。もうちょっと気をつけてタイトルをつけてほしい。
  • プラチナバンドを譲渡せよ、ただし費用は負担しない 楽天モバイル巡る見えない着地点

    楽天モバイルが免許取得を求める800M/900MHz帯のプラチナバンド。しかし、既存免許人である大手3キャリアと楽天モバイルで考え方の乖離(かいり)が大きく、どこに妥協点を見出すかが注目されている。 総務省は現在、「携帯電話用周波数の再割当てに係る円滑な移行に関するタスクフォース」を設置。携帯電話用周波数の再割り当てを行う場合について、法律、情報技術、会計などの有識者が参加して検討が行われている。検討内容は、周波数再割り当ての進め方、再割り当てが行われた場合、現在その周波数を利用している事業者がサービスを停止し新たな利用者がサービスを開始するまでの移行期間、移行費用の負担の範囲などだ。 2月の第1回会合以降、非公開で携帯電話事業者に対してヒアリングなどを行いながら、携帯電話用周波数の再割り当てにおける移行期間、移行費用の負担の範囲についての原則的な考え方、また、他社電波との干渉を防ぐために

    プラチナバンドを譲渡せよ、ただし費用は負担しない 楽天モバイル巡る見えない着地点
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/09/17
    「プラチナバンドを譲渡せよ、ただし費用は負担しない」75調+75調。頭につけるなら「三社に告ぐ」かなあ。
  • aiwaデジタルは“ごく普通の格安スマホ/タブレット”からどう差別化を図るのか

    aiwaデジタルは“ごく普通の格安スマホ/タブレット”からどう差別化を図るのか:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) ジェネシスは、「aiwaデジタル」の第1弾となる製品群を発表した。同社は、アイワからブランドライセンスを取得しており、スマートフォンやタブレット、PCといったデジタル製品にaiwaブランドを冠し、自社製品として販売を行う。第1弾としてそろえたのは、1機種のスマートフォンと3機種のAndroidタブレット、それにPCとスマートウォッチだ。 7月に連載で新規参入の経緯を取り上げたが、ジェネシスの狙いは、40代以上に知名度の高いアイワブランドで、自社の販路を開拓していくところにある。販路などに要望に合わせるカスタマイズサービスも打ち出しており、同社の業である電子機器の製造受託の拡大ももくろむ。 →“裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか

    aiwaデジタルは“ごく普通の格安スマホ/タブレット”からどう差別化を図るのか
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/08/27
    少量生産で在庫を抱えずに、カスタマイズに応じながら生鮮食品のように時価で売りつづければ勝機はあると思う。スペックが劣るケータイだって、二台目としてテザリング主体で使うぶんには問題にならない。
  • “裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?

    “裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日市場での勝算は?:石野純也のMobile Eye(1/3 ページ) 中国・深センに生産拠点を構え、デジタル機器の受託開発を主要事業に据えるJENESISが、アイワからライセンスを取得。aiwaブランドを冠したスマートフォン、タブレット、スマートウォッチを8月に発売する。ライセンスはスマートフォンなどのデジタル機器に特化したもの。スマートフォンとスマートウォッチは1機種ずつ、タブレットはWindows PCを含めた計4機種を用意する。 一般のユーザーにはなじみが薄いかもしれないが、JENESISは翻訳機として大ヒットを記録した「POCKETALK」の開発などで知られる。“世界の工場”と呼ばれる深センに拠点を持つことを強みに、これまでもさまざまな製品の開発を裏方として支えてきた。一方のaiwaは、ソニー傘下の企業としてコ

    “裏方”のJENESISがなぜ「aiwa」ブランドのスマホを出すのか 日本市場での勝算は?
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/07/02
    藤岡淳一さんのところだ。中華ケータイの売れ行きや、バルミューダのケータイのなりゆきを観察していたんだろうなあ。
  • 意外な組み合わせ? ミクシィがローカル5Gの商用サービスを始める理由

    意外な組み合わせ? ミクシィがローカル5Gの商用サービスを始める理由:5Gビジネスの神髄に迫る(1/2 ページ) ローカル5Gは企業から大きな注目を集めている一方、その活用となるとPoC(概念実証)や実証実験にとどまるものが大半を占め、現場で実際に使われているケースはほとんど見ることができない。そうした中にあって、ローカル5Gの商用環境での利活用を早々に打ち出したのがインターネットサービス大手のミクシィである。 ミクシィはローカル5G向けとなるSub-6帯域の4.8~4.9GHz帯の免許を取得、千葉県千葉市の「TIPSTAR DOME CHIBA」にそれを活用した映像伝送システムを構築し、2022年1月21日より千葉市が実施している公営競技の自転車トラックトーナメント「PIST6 Championship」の映像配信に活用しているというのだ。一見、ローカル5Gとは縁が薄いように見えるミクシ

    意外な組み合わせ? ミクシィがローカル5Gの商用サービスを始める理由
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/06/15
    すごい技術だが、そのすごい技術が本当に求められているかは謎だ。
  • トヨタ初の量産EV、サブスク価格発表 月額8万8220円から

    トヨタ自動車は5月2日、同社初の量産BEV「bZ4X」のサブスクリプション価格を発表した。bz4Xは、トヨタが展開するサブスクリプションサービス「KINTO」のみで提供され、12日正午から申し込み受け付けを開始。初期販売分は3000台としている。 「bZ4X専用プラン」の月額利用料は、最長10年の契約期間のうち、最初の4年は10万7800円だが、「CEV補助金」(クリーンエネルギー車を購入した際に交付される補助金:85万円)を適用することで、月額8万8220円からとなる。それ以降は、5年目で7万5460円、6年目は7万70円と月額料金を減額。契約が満了する10年目は4万8510円となる。 トータルの支払額は、補助金なしで963万7320円、CEV補助金のみを適用した場合で869万7480円。bZ4Xの体価格は600万円だが、プランには自動車保険や自動車税、車検代、メンテナンス代の他、契約

    トヨタ初の量産EV、サブスク価格発表 月額8万8220円から
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/05/02
    普段使いしよう、安く維持しよう、という努力がこれっぽっちも感じられない値段とデザイン。車好きで小金持ちの人々の二台目がターゲットなんだろうなあ。
  • 任天堂、新たな研究開発施設を本社隣に建設 約1万平方メートルの市有地を50億円で取得

    任天堂 社第二開発棟(仮称)は、延べ床面積約3万800平方メートル、鉄骨造12階(約72m)の建物になる予定。「今回、取得・活用する敷地も、研究開発の強化を行う上で、重要な役割を持つと位置付けている」(任天堂) 関連記事 任天堂、ゲーム開発企業のSRDを子会社化 「スーパーマリオブラザーズ」「ゼルダの伝説」「あつ森」など多数のタイトルに参加 任天堂がゲーム開発を手掛けるSRDを子会社化すると発表した。SRDは、1979年に設立。約40年にわたって任天堂のオリジナルタイトルの開発に携わっている。 「ゼルダの伝説」続編は23年春発売に 「開発にもう少し時間をいただきたい」 任天堂は29日、これまで2022年中としていた「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編の発売時期を2023年春に延期すると発表した。 スマホゲーム「ドラガリアロスト」サービス終了へ 任天堂とCygamesの共同開

    任天堂、新たな研究開発施設を本社隣に建設 約1万平方メートルの市有地を50億円で取得
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/04/12
    上空から見ると正方形なのかな。手前も奥行も窓が横に16個並んでいる。残念ながら16階建てではない。
  • ドラえもんがつくった地下鉄は公共交通か? ローカル線問題を考える

    ドラえもんがつくった地下鉄は公共交通か? ローカル線問題を考える:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/6 ページ) 『ドラえもん』に「地下鉄を作っちゃえ」という話がある。単行『てんとうむしコミックス』の第2巻に収録されている。アニオタWikiによると、初出は小学館の学年誌『小学1年生』の1973年12月号でタイトルは「ちかてつ」。67年生まれの私はまさに小学1年生だったから、リアルタイムで読んでいたようだ。強く印象に残っていた。 ざっくりと内容を紹介すると、のび太のパパは満員電車の通勤地獄に遭っている。のび太は気の毒に思い「パパに地下鉄をプレゼントしよう」と思い立つ。ドラえもんは無茶だというけれど、しぶしぶ小型重機「穴ほり機」を出した。家の敷地から掘り始めて会社へ。何日か掛けて完成し、レールも敷設され、2軸の小さな電車も用意された。パパに無期限の定期がプレゼントされて、家から会社まで5分で着

    ドラえもんがつくった地下鉄は公共交通か? ローカル線問題を考える
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/03/04
    記事とは関係ないけれど、写真は香港・尖沙咀のOcean Terminalだ。何のイベントだったんだろう?
  • なぜ群馬に“謎コンビニ”ができたのか ゼンショー「実験店舗」の正体

    ゼンショーホールディングス(以下、ゼンショーHD)が群馬県内で4店舗展開しているコンビニ「さくらみくら便利店」(以下、さくらみくら)が謎すぎると話題になっている。 「すき家」「はま寿司」など手広く経営する外トップが、なぜこのタイミングでコンビニに参入したのか、そしてなぜ群馬なのか、ということで2021年6月に1号店がオープンしてからさまざまな憶測を呼んでいるのだ。 そんな「謎コンビニ」をめぐっては、2月14日の『デイリー新潮』が、「異質を求める需要」に応えるためではないかと分析している。ご存じのように、日のコンビニはセブン-イレブン、ローソン、ファミマの3社による寡占市場。全国どこに行っても同じような雰囲気の店で、同じようなPB商品が並んでいる。このような「均一化されたコンビニチェーン」に辟易した地域住民に向けて、明確に差別化した「地域密着型コンビニ」を提案しているのではないかというの

    なぜ群馬に“謎コンビニ”ができたのか ゼンショー「実験店舗」の正体
    toomuchpopcorn
    toomuchpopcorn 2022/02/15
    長々書いている割に「セイコーマート」「ホットシェフ」が出てこない。不勉強すぎる。