2019年8月18日のブックマーク (4件)

  • 膨らむ100年債バブル 景気減速懸念、マネーの逃避先に 既発債利回り0.6%台も - 日本経済新聞

    世界の金融市場で債券買いが止まらない。米中対立や世界景気の減速懸念で株式などのリスク資産から債券にマネーが逃避しており、その象徴が償還までの期限が100年に及ぶ100年債だ。少しでも利回りを得ようと、オーストリアやメキシコなどの100年債が買われている。アルゼンチンの100年債が急落したばかりだがリスクは度外視され、バブルの懸念も漂う。2019年に入ってリスク資産が軒並み低リターンに沈むなかで

    膨らむ100年債バブル 景気減速懸念、マネーの逃避先に 既発債利回り0.6%台も - 日本経済新聞
    topisyu
    topisyu 2019/08/18
    "2019年に入って…年初からほぼ右肩上がりで8割上昇した資産…2117年満期のオーストリアのユーロ建て100年物国債…オーストリアの100年前を振り返ると、第1次世界大戦でオーストリア・ハンガリー帝国が崩壊した直後"←凄い
  • 医師の勤務実態調査 厚労省、14万人対象に - 日本経済新聞

    厚生労働省は14万人の医師を対象に勤務状況の実態を調査する。9月第1週の1週間について毎日、勤務時間を記入してもらう。勤務医は長時間労働が常態化しており、実態を把握することで労働時間の短縮に向けた検討に生かす。医師の働き方改革で厚労省は、2024年度から勤務医の残業時間の上限を原則年960時間とする。地域医療に欠かせない一部の病院や研修医などでは例外として1860時間まで許容する。労働時間を短

    医師の勤務実態調査 厚労省、14万人対象に - 日本経済新聞
    topisyu
    topisyu 2019/08/18
    "今回の調査結果をもとに有識者検討会で議論し、制度の詳細を詰める。医療法の改正を念頭に、2020年の通常国会で法案提出をめざす。"←来月の一週間分で全国の医師の勤務実態を調査するらしい。
  • サヨナラ「コメの政治」 - 日本経済新聞

    6月半ば、秋田市のJAビルの大会議室。参院の秋田選挙区で再選を目指す自民党の中泉松司氏と、農協の全国組織の元幹部で比例代表の山田俊男氏を励ます会が開かれた。主催はJAグループの政治組織の農政連。約200人が集まり「日の農業に必要な人材だ」と盛り上げた。1カ月後の7月21日の参院選で、中泉氏は野党統一候補の新人に敗れた。山田氏は3選を果たしたものの個人名の得票数は前々回の半分の約21万7000

    サヨナラ「コメの政治」 - 日本経済新聞
    topisyu
    topisyu 2019/08/18
    "変化の一つは農協の政治離れとでも呼ぶべき現象…地域農協の役員のうち…「実務精通者」が占める比率は03年の13%から16年には17%に…減ってきているのは、地域の有力者が役員になる例"←農協の政治離れって面白い。
  • 「たやすく廃れ、入れ替えさせられる」と批評家が言うけど、未だ現役の会計スキルのうち、身に付けておくのを勧めする4つのこと - 斗比主閲子の姑日記

    次の記事を読んでいて、 教養ブームによって"知の下方修正"が起きている!?気鋭の批評家・大澤聡が語る「教養の危機」 | ほんのひきだし ――昨今「教養ブーム」ともいわれるなか、大澤さんは書『教養主義のリハビリテーション』(筑摩選書)で教養主義の消滅に警鐘を鳴らしています。タイトルの「リハビリテーション」にはどういった意味が込められているのでしょうか。 英語、会計、ITが「ビジネスの三種の神器」として教養視された時期がありますよね。けれど、あの手のスキルは環境の変化とともにたやすく廃れ、総入れ替えさせられてしまうもの。 英語、会計、ITというスキルがさも廃れているかのようなことが書かれていて驚きました。何しろ、私のいる世界だと、この3つのスキルは廃れるどころか未だに隆々と仕事をする上で求められているものですから。 もちろん、観測範囲の問題はあるにせよ、私と同じような感覚の人は結構いると思い

    「たやすく廃れ、入れ替えさせられる」と批評家が言うけど、未だ現役の会計スキルのうち、身に付けておくのを勧めする4つのこと - 斗比主閲子の姑日記
    topisyu
    topisyu 2019/08/18
    会計(というか財務、というかファイナンス)の知識は一生物だと思う。