タグ

あとで読むに関するtora007のブックマーク (88)

  • 「楽しいWebサービス」を作る3つのポイントと1つのアプローチ - Attribute=51

    ・http://rikunabi2009.yahoo.co.jp/bin/KDBG00100.cgi?KOKYAKU_ID=1764389001&MAGIC= 突っ走るなあ、ドワンゴ。こういう会社も必要だ。 さてさて。RSSは使えないだの、SBMは流行ってないだの、いろいろな話題が出てますが、 便利なサービスはGoogleYahoo!か、はたまた、はてなあたりが作ると思うので、 こっちは「楽しいWebサービス」を考えてみたいと思います。 前も書いたんですが、便利なサービスは多いけど「楽しいサービス」は少ない。 これからの可能性はそっちだと思うからです。 ニコニコ動画から学ぶヒント 何かとっかかりが欲しいということで、相変わらずニコニコ動画から考えてたんですが、 「ニコニコ動画は友達と一緒にテレビを見ているような感覚がある」と言われたりします。 これって、Webサービスを考えるときの大きな

    「楽しいWebサービス」を作る3つのポイントと1つのアプローチ - Attribute=51
  • 起業を成功させる6ポイント リストラ後6畳で1億売り上げた社長から学んだ事 - モチベーションは楽しさ創造から

    「自らを背水の陣に追い込むこと」は、大きなモチベーションを生み出します。 改めて、昨日、パネルディスカッション(主催 クリエイションコア福岡  共催 独立行政法人中小企業基盤整備機構 社団法人筑紫法人会)で話をさせて頂いた社長さんより、学ばせて頂きました。 パネルディスカッションでお相手の社長さんは、ザクロ屋の田 中 公 一社長。 ネットショップだけで、それも「ザクロ」だけで月商2500万を超えているそうです。 昨日、お会いする迄、正直、「ザクロ」なんて全く知らなかったので、まずは、この売上に驚きました。ザクロでこんなに売れるんだって。 SOHOにこだわる田中さんは、最初の頃は、自宅マンションの6畳で1億の売上を上げるという事を目標に頑張られていたそうです。その達成をキッカケに、今は、そのマンションを事務所専用にしているそうです。 いくつか、田中さんの話から勉強になった事、特に、学ぶべきと

    起業を成功させる6ポイント リストラ後6畳で1億売り上げた社長から学んだ事 - モチベーションは楽しさ創造から
  • 佐藤可士和が語る“クリエーティブから見たインターネット”:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    を代表するクリエーターの一人、佐藤可士和氏。テレビCM、プロダクトデザイン、CDジャケット、空間デザインなどのほか、ロゴやサイトのデザインまでを手がける幅広い活躍でよく知られている。これまで手がけたデザインは、楽天のロゴ、キリン「極生」のテレビCMと商品デザイン、SMAPのCDジャケットやNTTドコモの「FOMA N702iD」など、実に多岐に渡る。 個人事務所のサムライ(東京都港区)でクリエーティブディレクター、グラフィックデザイナーを務める佐藤可士和氏はここ最近のインターネットやケータイの普及、そしてこれらを活用したネットマーケティングをどう見ているのか。話を聞いた。 ケータイはみんなを街に解放した 消費者の情報に対する質を見分ける力が最近、ものすごく上がっていると思います。特に東京近辺に住む人。東京はやはりすごい街です。世界中のものがこれだけ集まっている都市はありません。表参道で

  • WEB+DB PRESS Tech Meeting [資料&動画]|gihyo.jp … 技術評論社

    当日の講演資料と動画を公開です。 動画はニコニコ動画を利用して配信しています。ニコニコ動画のアカウントをお持ちでない方でも,gihyo.jp上で動画を再生できます(コメントの書き込みはできません)。 動画の最後でニコスクリプトを使ったアンケートを行っていますので,ニコニコ動画のアカウントをお持ちの方はご協力いただければ幸いです。動画をクリックすることでニコニコ動画の該当ページへアクセスすることができます(ニコニコ動画のマイリストはこちら)。 今回の動画公開にあたって,gihyo.jp用に新たなニコニコ動画プレーヤーを作っていただきました。この場を借りてニコニコ動画の方にお礼を申し上げます。 JavaScript Tips & Technique IT戦士amachangが最近のJavaScriptのテクニックやTipsについてご紹介します。

  • 小飼弾氏に聞く: 会議についてどう思いますか? (1/5) - ITmedia Biz.ID

    会議について考えていく連載。今回は、ベストプラクティス的な方法論や一般論だけでなく、ある個人にとって会議またはコミュニケーションとはどのようなものなのかというテーマでインタビューを行った。今回、登場するのはアルファブロガーでオープンソースプログラマーの小飼弾さんだ。 スケーラブル・サマリー──必要なディテールはどのくらいか? 小野和俊 今回のインタビューは会議に関連した連載の一貫として、弾さんにネットとコミュニケーションをテーマとしたお話を伺えればと思います。よろしくお願いします。 小飼弾 よろしくお願いします。 小野 梅田望夫氏はここ数年、セミナーに現地まで出向いて参加するのはやめて、ネットでストリーミング中継を見るようにしているそうです。ネットでのコミュニケーションツールが発達することで、リアルに出向く必要性が低下する場合があると思いますが、弾さんとしてはこのあたりいかがでしょうか。

  • New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ

    小飼弾――35歳からのプログラミングこそ無上の至悦:New Generation Chronicle(1/9 ページ) 豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を取り上げる「New Generation Chronicle」マエストロスレッド。こちらの第1回は、ブログ「404 Blog Not Found」などでも知られる小飼弾氏だ。 次代の開発者の素顔と、その交友関係をソーシャルグラフ化する目的ではじまった「New Generation Chronicle」。斉藤のり子さんにはじまった「Web2.0系スレッド」、井上恭輔さんにはじまった「バイナリアンスレッド」に引き続き、すでに豊富な実績で多くの開発者を先導する存在になりつつある人物を「マエストロスレッド」として紹介していきたい。現在、大いに名が知られる彼らがたどってきた道と、経験によって養われた見識からは、次世代の開発者

    New Generation Chronicle:小飼弾--35歳からのプログラミングこそ無上の至悦 (1/9) - ITmedia エンタープライズ
  • 【Watcherが展望する2008年】 コモディティとならざるもの

    小飼弾です。明けましておめでとうございます。 去年に引き続き、ITpro編集部より「Watcherが展望する2008年」というお題で記事を一書けという依頼をいただきました。去年はThe Wisdom Not to Crowdというタイトルで、「群れないこと」をテーマにしました。今年は、その反対、「群れる」ことをテーマにすることにします。いや、「集まる」ことと言った方がいいでしょうか。 去年値上がりしたもの その前に、去年までの傾向をおさらいしておきましょう。まず、何が上がったか。これは、もうみなさん肌で実感しているでしょう。天然資源です。 ガソリンが150円/L以上。おかげで産油国はウハウハです。ドバイやモスクワは建設ラッシュを通り越して、建設合戦となっているようです。人的資源もまた天然資源のようで、中国も相変わらず景気がよろしいようです。 そして、値下がりしたもの で、何が下がったか。

    【Watcherが展望する2008年】 コモディティとならざるもの
  • 関係性がすべての時代 - 講談社BOOK倶楽部−本|赤坂真理

    「ネット依存・ゲーム依存」の境界線とは? 生活破綻、病院レベルの確認を! 『ネット依存・ゲーム依存がよくわかる』 監:樋口 進 ひと目でわかるイラスト図解。なぜ、ゲームにそこまで熱中してしまうのか、さらにスマホが依存を加速。やめられない心理から最新の治療法まで徹底解説。

    関係性がすべての時代 - 講談社BOOK倶楽部−本|赤坂真理
  • 梅田望夫『ウェブ時代をゆく』を語る

    梅田望夫(うめだ・もちお)/1960年生まれ。慶應義塾大学工学部卒業。東京大学大学院情報科学修士課程修了。97年にコンサルティング会社ミューズ・アソシエイツを設立。パシフィカファンド共同代表、はてな取締役も務める。著書に『シリコンバレー精神』『ウェブ進化論』など。ブログは My Life Between Silicon Valley and Japan ――インターネット世界の急激な変貌と、現実社会への影響を読み解いた前著『ウェブ進化論』は37万部のベストセラーになりました。新著はウェブの新しい現象を紹介するのではなく、その時代をどう生きるかについて描いています。なぜ『ウェブ進化論2』を書かれなかったのでしょうか。 『ウェブ進化論』を発表した後、多くの編集者から、「一つのカテゴリーを創造しましたね」と言われました。確かに、ウェブに関するテクノロジーを解説したは新書だけでも大量に出版

  • 全力でプログラマーを「人気の職業」に押し上げたい - Attribute=51

    頼まれもしないのにここ2週間ぐらいずっと考えてました(笑) 自分でもこんがらがってきたので、ちょっと整理&メモ。絵は描けたら後で描きたい。 問題とゴール IT業界は3Kとかいうよ。人気がないっていうよ。 だけどもっと羨ましがられるような職種になってほしいよ。 オレ、おもしろいWebサイトとかたくさん見たいから。 例えばこんなゴール 就職人気ランキング1位「SE」「PG」 合コンで人気の職種ランキング1位「SE」「PG」 平均年収の高い業界2位「IT業界」(1位は金融にゆずってあげる) 息子が授業参観で「ボクのお父さんはエンジニアです!」と仕事内容を説明できる ここは気をつけて考えたい 花形の職業になることが最善とは言えないけど、とりあえずそこを目指してみる。 Webサービス企業(Yahoo!はてな)と、エンタープライズ向け企業(IBMやデータ)を一緒に考えない。プロセスが違いすぎる。 最

    全力でプログラマーを「人気の職業」に押し上げたい - Attribute=51
  • 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日本的課題 - MIYADAI.com Blog

    MIYADAI.com Blog (Archive) > 出でよ、新しき知識人  「KY」が突きつける日的課題 « M2Jpop批評(TBSラジオ)のオンエアは1月4日。予告編的な文章を書きました | 小林よしのり&荻上チキ&富岡幸一郎の三氏と鼎談しました。テーマは「デマ合戦」。 » いよいよ自民党の支持率が2割台前半、民主党の支持率が3割台後半になってきました。 どこぞの馬鹿がどうして宮台は自民党にロビイ活動をしないのだなどとほざいていました。 90年代半ばからの絶対得票率趨勢分析をすれば自民党に未来がなかったのだから仕方ない。 自民党ごときにひきずられて沈没したくはありません。 自民党内は一挙に政界再編にむけて動きだしつつあります。 中川昭一と平沼赳夫が安倍晋三を引き込みんで麻生太郎を代表にした保守新党を作る動きがあります。 自民党が将来的に立ちゆかないことがやっと誰の目にも明白にな

  • Web2.0ナビ: 意外と使われていない「個人用trac」活用のすすめ

    いいね! 6 ツイート B! はてブ 738 Pocket 138 tracをご存知ですか?tracは主にシステム開発系プロジェクトにおいて、バグ管理・バージョン管理・ドキュメント共有に使われる超便利ツールです。これがないと開発なんて出来ないよ!という開発者も多いはず。 そんなtracですが、個人用や家庭用でもカナリ使えるツールなんです。開発をしなくても、「脳をすっきりさせたり」「自分タスクを整理したり」「アイデアを貯めたり」「旅行計画を家族と共有したり」、日常生活という自分プロジェクトの管理ツールとして活用することができます。 tracとは 前述の通り、tracは主にシステム開発で使うプロジェクト管理ツールで、無償ソフトとして配布されているので、誰でも自由にダウンロードして使うことができます。 主に利用できる機能が4つあって ■ wiki 誰でもいつでも編集できるwiki機能があります。

  • opera

    「脆弱性の件数はIEよりFirefoxの方が多い」としたMicrosoftセキュリティ責任者の報告書に、Mozilla側がかみついた。 IEとFirefox、どちらが安全? セキュリティ担当者がブログで火花 - ITmedia エンタープライズ secunia.comによる調査結果 じゃあ、ちょっとセキュリティ専門サイトでの調査結果を並べてみようか。 ブラウザ名 未修正 発見済 参照URL Internet Explorer 7.x 7 19 http://secunia.com/product/12366/ Internet Explorer 6.x 21 121 http://secunia.com/product/11/ Firefox 2.0.x 4 18 http://secunia.com/product/12434/ Firefox 1.x 4 45 http://secun

    opera
  • 市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類 - ZDNet Japan

    「Raspberry Pi 5」でAIを利用--「Raspberry Pi AI Kit」を取り付けるには 2024-07-06 08:30

    市販ソフトの代わりはコレ!--オープンソースソフト10種類 - ZDNet Japan
  • 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro

    まつもとゆきひろ ネットワーク応用通信研究所 フェロー 楽天 楽天技術研究所フェロー Rubyアソシエーション理事長。Rubyの作者 Blog「Matzにっき」 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡---梅田望夫氏の著書「ウェブ時代をゆく」の中の節のタイトルである。「時代の巨大な変化の中で個人がどう生きるべきか」をテーマにしたというこのの中で,Rubyを生み「オープンソースで飯をう」生き方を実践するまつもと氏の生き方に,梅田氏は何を見い出したのか。梅田氏とまつもと氏が,インターネットがもたらす新しい時代の新しい仕事,新しい生き方を語る。 まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡 ――梅田望夫さんの新刊「ウェブ時代をゆく」には,「まつもとゆきひろの起こした小さな奇跡」という節があります。こので何を伝えようとされ,なぜまつもとさんを紹介されたのでしょうか。 梅田 いま,インターネットの切り拓

    梅田望夫×まつもとゆきひろ対談「ウェブ時代をひらく新しい仕事,新しい生き方」(前編):ITpro
  • 3分LifeHacking:デジタル大掃除の方法 - ITmedia Biz.ID

    もうすぐ師走。部屋やオフィスの大掃除の計画は立てただろうか。しっかり掃除をすれば新鮮な気持ちで新年を迎えられる。同じように、見過ごしがちなPC内の“デジタルデータ”も大掃除をしておこう。 HDDからいらないデータを消す──そしてバックアップへ 最初にやっておきたいのがHDD内のさまざまなデータ。もう必要ないデータ、第1版、第2版と修正を重ねてきたデータなどは、これを機に、整理と処分をしてしまおう。 理由は3つある。1つはもちろん、埋まったHDDの容量を確保して空きを作ること。ある程度HDD空き容量がないとPCの動作自体もおかしくなるからだ。 2つ目はGoogleデスクトップなどの全文検索への対応。古い版、古いデータを処分しておかないと、検索をかけたときにノイズの多い結果が出てくるようになる。必ずしも古いデータは削除する必要はなく、1つのフォルダ(「古いデータフォルダ」)に集め、Google

    3分LifeHacking:デジタル大掃除の方法 - ITmedia Biz.ID
  • Geekなぺーじ : 優秀な社員を辞めさせない方法

    「16 Ways to Keep Your Best Employees -- Without Breaking the Bank」という記事がありました。 ITworld.comの記事です。 原文には、「多くの社長はビジネスのルールが変わったことに気がついていない。昔はお客様が神様だったが、最近は従業員を満足させる事で従業員がより良いサービスを提供して顧客を満足させるということが求められる。従業員がより芝が青い土地に移動すれば顧客もその従業員についていくだろう。」というような事が書いてありました。 新天地を探すというのは、既に辞める気持ちが発生しているということなので、そもそも従業員が「より青い芝」を探し始める時点で手遅れだそうです。 原文には、自分の土地をより青く保つための「種」を16個紹介しています。 以下、それらの要約です。 誤訳などがあるかも知れないので、詳細は原文をご覧下さい。

  • sjs7のブログ@12/30西え-35bにてゆと部報頒布。僕も寄稿してます

    初めて梅干しを作ってみた話 今年の夏、初めて梅干しを作りました。 私梅干し大好きなんですが、自分で作るという発想がなくて…同僚が梅シロップを作っているのに影響されて去年から梅仕事を始めてみたんですが、そのときの説明書に「梅干しの作り方」というのも入っていて、えーー梅干しって自分…

    sjs7のブログ@12/30西え-35bにてゆと部報頒布。僕も寄稿してます
  • FC2のビルを見てきました : 人生をかるくする7つのバックアップ

    5月26日~30日のグランドサークルツアーでラスベガスに宿泊したついでに,FC2, Inc.(以下FC2)が入っているというビルを見てきました.ページ先頭と最後の写真がFC2の入ってる(はずの)ビルです. FC2とは 詳細についてはFC2のホームページを見ていただくとして,簡単に説明しておくと… Yahoo!やLivedoorなどと同じようにインターネット上でいろいろなサービスを展開している会社です. 特に無料ブログサービスの利用者数がものすごい勢いで伸びていることで有名です.少なくともブログサービスだけをみれば,Yahoo! JAPANやLivedoorも凌駕しています. サービスは主に無料で,容量にも余裕があり,アフィリエイトの利用などの制限もゆるやかで,競合他社と比較してより自由な空間というイメージがあります. 会社登記はアメリカ ネバダ州ラスベガス(FC2会社概要参照)で,社長はア

  • SEOで失敗しない「サイト移転」マニュアル|αSEO(アルファSEO)

    「会社名が変わるので、ドメイン名を変えなければならない」「リニューアルでシステム変更をするのでURLが全て変更される」・・Webマスターであれば、一度はこのような経験をしたことがあるでしょう。ドメインやURLを変更するということは、SEO対策においては一大事!これまでのSEO対策の効果をうまく引き継ぐサイト移転方法を、SEM総合研究所の渡辺隆広所長が伝授します。きちんとSEOを意識したリニューアルで、勝ち組サイトを目指しましょう。 ドメイン変更によるSEOのリスク サイトのドメインを変更するような場合、検索エンジンのランキングにも影響するので注意が必要です。なぜなら、今の検索エンジンはドメインの「年齢」を評価するためです。例えば、今まで5年間運営してきたドメインを新規に取得したドメインにに移転すると、ドメインの年齢は「5年→0年」となってしまい、検索エンジンの評価はその分落ちてしまいます。

    SEOで失敗しない「サイト移転」マニュアル|αSEO(アルファSEO)