2010年1月18日のブックマーク (5件)

  • アニメを放送するのに放送局に払わなきゃいけない金 (電波代) : 2chコピペ保存道場

    toraba
    toraba 2010/01/18
    アニメはTVで宣伝(放送)してDVD買ってもらうビジネスモデルって話があるけど・・・
  • 田中角栄ってそんなにすごかったの?

    2 : ボールペン(関西地方):2010/01/17(日) 08:17:06.49 ID:hGvc7h48 動くブルドーザーとか言われてたとか 6 : 試験管挟み(東京都):2010/01/17(日) 08:17:52.41 ID:N30tg1Ja >>2 普通だなそれ 210 : 炊飯器(兵庫県):2010/01/17(日) 10:14:31.89 ID:Ox1Sw3dy コンピューター付きブルドーザー、今太閤と言われる位、 優秀で運も持ち合わせてたのは言うまでも無い 13 : ノギス(京都府):2010/01/17(日) 08:19:18.54 ID:Ezz3LiyG 「コンピューター付きブルドーザー」って、時代考えれば最高の褒め言葉だな。 208 : やかん(チリ):2010/01/17(日) 10:13:33.77 ID:/iwAigMN 学歴が無かったから「今太閤」とか言われた

    toraba
    toraba 2010/01/18
    外交に関しては過大評価だろう、日本列島改造はこれからの都市計画のトレンド次第で過去の遺物になる可能性があるけど悪くないと思う
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    toraba
    toraba 2010/01/18
    「そんなコトしなくても非自民の政権が続けば、そのうち掘れるようになるんじゃないか」有村といいなんでここを掘りたがる連中って最後は左翼っぽくなっちゃうのw
  • 建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2』

    ここでは22階の高さに鉄骨が渡しかけられていますが、当然そのような上空なので途中に柱を建てることはできません。とするなら前のシーンで検証した2倍のスパン25メートルに設定すると、この鉄骨は自重でも既に真ん中で18センチと大きくたわんで垂れることになる。 それは、構造的にもたないから、、、 非常に残念です。 トラス構造とは橋梁の橋げたに見られるように、 上下の細材を斜め材ではしご状に組み合わせ、 重量は軽くしながら梁の剛性を高める構造材の構成方法 だから、たわまないんだ、という判断からくる改悪。 もう一度書きますが、 映画では一モノの鉄骨をあきらめ、あっさりトラス構造に変えてしまっている。 非常に残念です。 一の細い鉄骨を渡るというのが、このエピソードの醍醐味なのに、 実写ゆえの現実感を求めてしまった。 足を乗せる部分の巾こそ、同じく細いものだが、トラスでは、 何か安定感、橋げたや工場の

    建築エコノミスト 森山高至『カイジの鉄骨渡りに関する建築的考察2』
    toraba
    toraba 2010/01/18
    スーパーゼネコン鹿島建設と聞いてある予感・・・、伊沢敦志の存在!
  • asahi.com(朝日新聞社):江川氏沈痛「空白の1日、つい最近のよう」 小林氏急死 - 社会

    小林繁さん死去の報を受け、取材に応じる江川卓さん=越田省吾撮影  マウンドで細い体をしならせ、帽子を飛ばす熱投でファンを魅了した小林繁さんが17日、亡くなった。サイドスローで、足を上げた後に重心をぐっと低くする独特の投球モーション。甘いマスクで女性ファンも多かった。  1976、77年は巨人のリーグ連覇に貢献し、エースとして活躍していた。しかし、江川卓投手のプロ入りにからむ「空白の1日」といわれる騒動のあおりをうけ、79年から阪神へ。突然の移籍通告にも、小林さんは「阪神に請われて行くのだから、同情してほしくない」ときっぱり言い切った。当時、監督だった長嶋茂雄氏は17日、「正直に言うと、阪神へトレードになったことは残念な思いでいっぱいです。現場の監督として悪いことをしてしまったという気持ちがいまだに残っています」とコメントした。      ◇  江川卓氏は17日夜、東京都内の日テレビで取材

    toraba
    toraba 2010/01/18