結論ありきに関するtorabaのブックマーク (106)

  • アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ

    いやでも目に入ってくるニュースなんですが、日のマスゴミでコメンテーターががあまりにも無知でトンチンカンな解説をかましているし、アメリカの法律に詳しい弁護士コメンテーターの先生方は、いつもworst case scenario(最悪の事態)をかまして、おどろおどろしい見出しになってるし、だからここではmost likely(いちばん可能性の高い)事情を書いていくよ。 実はアメリカの警察って、違法賭博でギャンブルしている人を狙って調査したり、罰したりしないんですよ。日だとスキャンしたマンガをアップロードしたり、海賊版を入手した”末端の”ユーザーが検挙されるケースが多々あるけど、米警察やFBIが追いかけているのは、あくまでもいわゆる”元締め””胴元”と呼ばれる、違法ギャンブル組織のボスや、賭け金を集めてくるブッキー/ブックメーカーであって、そっちがまず摘発されて、そこから立件するための捜査の

    アメリカ司法システムから考える、水原一平の違法賭博で、何がどういう風に起こったのか|りんがる aka 大原ケイ
  • 水原通訳の違法賭博について大谷選手が『負債を肩代わり→何も知らない』とコメントが変わったのは何故か、木曽崇氏のスレッド解説がわかりやすい

    木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso 国際カジノ研究所 所長/エンタテインメントビジネス総研 客員研究員/日ゲーミング協会 代表理事。夜遊び、ギャンブル、エンタメ、観光などの専門情報を発信。代表著「日版カジノのすべて」(日実業出版)、「夜遊びの経済学」(光文社)ほか。仕事依頼はtakashikiso@gmail.com/各種リンクは下↓固定ポストから takashikiso.com 木曽崇/Takashi Kiso @takashikiso アメリカでは2018年の「スポーツベットを禁ずる」連邦法の無効判断が行われた後、各州でスポーツベッティングの合法化が進み、現在50州中38州で合法化が行われています。今回問題が起こったカリフォルニア州は米国内でも既に少数派となったベッティングが合法化「されてない」州であり、同州での違法ベット業者への捜査が今回の大谷選手&通訳

    水原通訳の違法賭博について大谷選手が『負債を肩代わり→何も知らない』とコメントが変わったのは何故か、木曽崇氏のスレッド解説がわかりやすい
  • 日本にも「移民局」が必要だ

    英国のEU離脱、アメリカトランプ大統領の誕生、フランスでの極右勢力、国民戦線の台頭、ポーランドなどの政治の保守化、そして欧米全体を覆う反イスラム主義。池上さんと増田さんの著書『なぜ、世界は“右傾化”するのか』とお二人の解説によれば、いま世界で起きているのは、言葉通りの「右翼化」ではなく、極端な一国主義の台頭である、と。そこで連想するのが、日における移民問題です。少子高齢化の進む日で、保守・革新どちらの側にも、積極的に移民策を進める話はなかなかでてきません。 増田:まず、日人のマインドに、移民や難民の受け入れがなじまないという実態があります。 地続きで隣国と接していて、たくさんの植民地をアジアやアフリカに有していたヨーロッパ各国や、そもそもが移民国家であるアメリカでは、絶えず移民がやってくるのは当たり前でした。一方、島国国家の日の場合、文化や宗教の異なる外国人がどんどん押し寄せる、

    日本にも「移民局」が必要だ
    toraba
    toraba 2017/06/26
    「人手不足だから外国人に頼るしかない。でも、本当は入れたくない」バカじゃねーの?人手不足で困ってんのは低賃金移民が欲しい経営者、入れたくないのは労働者。なにが「日本のずるい建前と本音の使い分け」だよw
  • 香山リカさんの講演中止に関するさまざまな意見と議論

    経緯については 江東区社会福祉協議会「地域福祉セミナー」中止について https://koto-shakyo.or.jp/chiikifukushi/2017-0621-1037-8.html 香山リカさんの講演会が中止 発言に関し「健全な進行を妨げる」意見あったためと主催者 続きを読む

    香山リカさんの講演中止に関するさまざまな意見と議論
  • キャリア官僚の「ブラック労働」ホントのところはどうなのか?(ドクターZ) @moneygendai

    採用率3.3%の狭き門 キャリア官僚を志望する人が少なくなっている。人事院によると、'17年度の国家公務員総合職試験の申込者数は、前年度比6%減で2万591人となった。これは'70年度以来、47年ぶりの低水準だ。 志望者の減少が進んだのは、中央官庁は「長時間労働」「過酷な労働環境」というイメージが主に学生のあいだで広がっているからだといわれている。とはいえ、昔からキャリア官僚といえば「憧れの職業」のひとつに挙げられることも少なくない。実際のところどうなのか。 まず、国家公務員総合職試験はどのようなフローで進んでいくのかを見ていこう。総合職試験には2次試験まであり、それが通れば「合格」だが、合格したからといって即「採用」というわけではない。合格者は各省を訪問し、そこで面接を受けて採用される。 このプロセスはなかなか狭き門である。'16年度でいえば、申込者2万1883人に対して2次試験合格者は

    キャリア官僚の「ブラック労働」ホントのところはどうなのか?(ドクターZ) @moneygendai
  • 留学しないと英語ができないのは、日本の英語教育が嘘まみれだからだ

    直訳と"literal translation"日人にとって、直訳という言葉は「機械的に文法に沿って訳語を並べて、意味不明の訳文を作ること」といった印象が強い。意味が通じる翻訳をするには、意訳、つまり元の文を理解した上でその内容を自分の言葉で書き直す必要があると考えられている。 しかし英語で直訳を表わす"literal translation"は、そういった言葉ではない。もちろん、機械的に置き換えて意味の通じない文を作ってしまうことも言うのだが、"literal translation"は「原文に忠実である」というポジティブな側面を持っていて、formalで立派な翻訳という感覚を伴う。 それはつまり、「意訳」に良い印象がないということでもある。それは「意訳」に当たる適切な英語表現がないことでも分かる。 https://www.onehourtranslation.com/translat

    留学しないと英語ができないのは、日本の英語教育が嘘まみれだからだ
    toraba
    toraba 2017/05/30
    東大卒プロ野球選手だった小林至はプロ野球引退後にコロンビア大学に合格した際、受験英語が普通に通用したので日本の英語教育を見直したそうだ
  • 村田諒太敗戦の戦犯は彼のセコンドであることをなぜ誰も指摘しないのか(小川浩) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    村田諒太が負けたのは手を出さなすぎたため。それ以外はない。5月20日に行なわれた村田諒太とアッサン・エンダムとのWBAミドル級世界タイトルマッチにおいて、村田諒太が”予想外”の敗戦を喫したことが大きな話題になっている。そのほとんどは、この敗戦が”誤審”もしくは”八百長”である、という声だ。 しかし、僕はこれに断固として反対する。あの試合は、村田諒太があまりに手を出さないことによって多くのラウンドを失った結果であり、それ以外の何物でもない。妥当な判定である。 エンダムの手数≒攻勢を評価するか、村田の圧力を評価するか、という二点において、もちろんジャッジする人間の心理やボクシングというゲームに対する考え方によって、多少のブレがあることはいうまでもない。また、ジャッジ(=審判)3名のうちエンダムの勝利と判定した2名のジャッジが、エンダムに肩入れする、もしくは日人である村田諒太を快く思っていなか

  • 【東京新聞】前川喜平氏、天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見が良い : ネトウヨにゅーす。

    2017年05月28日12:36 TOP > 中日新聞・東京新聞 > 【東京新聞】前川喜平氏、天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見が良い コメント( 43 ) 1: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/05/27(土) 21:24:54.69 ID:vByxjOFV0 BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典 筆洗 2017年5月26日 高度経済成長を支えた官僚らの姿を活写した城山三郎さんの小説『官僚たちの夏』の主人公・風越(かざごし)信吾は、巧みに天下り先まで見つけて人心を握り、「ミスター通産省」と呼ばれた男だ ▼「おれたちは、国家に雇われている。大臣に雇われているわけじゃないんだ」と公言し、官邸の意向に歯向かい左遷されたこともある ▼国会運営に行き詰まり解散総選挙に打って出ようとした首相に、紙の供給を担当する課長として「総選挙をやられるとしても、そ

    【東京新聞】前川喜平氏、天下り問題で処分されたくらい部下の面倒見が良い : ネトウヨにゅーす。
  • 新型たばこ、くすぶる賛否 火使わず煙なし…だが (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    火を使わず、煙や灰が出ない加熱式の新型たばこを巡り、路上喫煙や受動喫煙を禁じる自治体の間で対応が揺れている。「周囲を気にせず吸えたら」「火の不始末が心配」。そんな愛煙家らの心をつかみ、新型たばこは兵庫県内でも急速に普及。ただ受動喫煙による健康への影響は不明とされ、厚生労働省も明確な指針を示していない。(末永陽子) 巨大魚アリゲーターガーVS漁協 ついに第7戦へ  新型たばこの人気に火を付けたのが、フィリップ・モリス・ジャパン(東京)が昨年4月に全国発売した「アイコス」。専用たばこを充電式ホルダーに差し込み、加熱してから吸う。たばこ葉を電気で加熱し、依存性のあるニコチンを含む蒸気を発生させる。同社は「味わいは紙巻きたばこと多少異なるが、慣れると満足できる人が多い」とPRする。 昨年末までの販売数は、ホルダーや充電器など定価9980円のセットが300万個を突破。同社によると、100万人以上の

    新型たばこ、くすぶる賛否 火使わず煙なし…だが (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • ヤマトは悲鳴や料金を上げる前に、やることがある - ぐりぶろぐ

    ヤマト運輸が27年ぶりの全面値上げを検討していますね。再配達の有料化も考えているそう。ドライバーさんも大変だろうし、基運賃を上げるのは別にいいと思います。世間も同社の決定を支持する意見が多いです。 宅配便最大手のヤマト運輸は7日、宅配便の基運賃について、個人向けを含め全面的な値上げを検討していることを明らかにした。インターネット通販の急増でドライバー不足が深刻になるなど、サービスの維持が困難になっている状況を打開するのが目的。基運賃の全面的な値上げは、消費税の引き上げ時を除くと1990年以来、27年ぶりとなる。 引用元:宅配便、27年ぶり値上げ=個人向け含め全面的に-ドライバー不足深刻・ヤマト運輸:時事ドットコム 忙しいドライバーさんには同情しますが、僕はヤマトがやるべきことをやっていない気がしてなりません。 ドライバーの負担を減らす努力をヤマトはしているか? ドライバーの負担を増や

    ヤマトは悲鳴や料金を上げる前に、やることがある - ぐりぶろぐ
    toraba
    toraba 2017/03/08
    「ドライバーが悲鳴を上げているから、店頭受け取り使ってください」コンビニが悲鳴あげるわwコンビニの経営陣こそ集客のために無料の受付サービス増やしまくって現場を困らせてる筆頭だろうに・・・
  • 谷川連盟会長は、クビをかけて将棋を守った

    著者プロフィール: 川口雅裕(かわぐち・まさひろ) 組織人事コンサルタント (コラムニスト、老いの工学研究所 研究員、人と組織の活性化研究会・世話人) 1988年株式会社リクルートコスモス(現コスモスイニシア)入社。人事部門で組織人事・制度設計・労務管理・採用・教育研修などに携わったのち、経営企画室で広報および経営企画を担当。2003年より組織人事コンサルティング、研修、講演などの活動を行う。 京都大学教育学部卒。著書:「だから社員が育たない」(労働調査会)、「顧客満足はなぜ実現しないのか~みつばちマッチの物語」(JDC出版) 対局中の将棋ソフトの使用をめぐる問題で、日将棋連盟の谷川浩司会長が辞任する事態となった。結果として、三浦九段に対する出場停止処分については誤った判断となってしまったが、一連の騒ぎや批判は、将棋将棋界に関するいくつかの誤解から生じている面がある。 「プロ棋士対コン

    谷川連盟会長は、クビをかけて将棋を守った
    toraba
    toraba 2017/01/27
    「持ち物検査や金属探知機による検査を実施することは、プロ棋士を、ズルをする可能性がある人として扱うのと同じ」いや、みうみうをズル扱いして竜王戦七番勝負を阻んだのはタニーじゃんw
  • ヒラリーの方が得票数で勝っていた!町山智浩の語るアメリカ選挙人団制度

    町山智浩 @TomoMachi 「全体の得票数はヒラリーの方が多かった。トランプが大統領になった理由は選挙人団と呼ばれるシステムだ」ムーアが言ってるのは、各州の選挙人数が決められてから年月が経ったので、人口が増えた沿岸部の票が田舎の票より軽くなったという問題。huffingtonpost.jp/2016/11/09/mic… 2016-11-11 23:37:19 町山智浩 @TomoMachi アメリカ全体での得票数はヒラリー6084万票、トランプ6027万票と、トランプのほうが57万票も少なかった。トランプの得票数は、オバマに1千万票の大差で負けたマケインやロムニーよりも少ない。今回は全体の投票率が低くかった。 cnn.com/election/resul… 2016-11-12 23:05:48

    ヒラリーの方が得票数で勝っていた!町山智浩の語るアメリカ選挙人団制度
    toraba
    toraba 2016/11/15
    むしろ選挙前は「トランプの支持率がヒラリーを逆転したからといって大統領になれるわけがない、それが選挙人制度」って言われてたのに、トランプが勝つと選挙人制度を問題視するのはご都合主義
  • 【米大統領選】クリントン氏があのトランプ氏に負けた 女性たちの怒りと悲しみ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    【米大統領選】クリントン氏があのトランプ氏に負けた 女性たちの怒りと悲しみ
  • コラム:「トランプ敗北」で道連れになる白人労働者階級

    [1日 ロイター] - やっと自分たちの時代が来た、と彼らは思った。ここ何十年にわたって政治的な疎外感を抱いていた、白人労働者階級に属する多くのアメリカ人は、ドナルド・トランプ氏を、長らく待ち望んだ自分たちの旗手だと考えた。 11月1日、やっと自分たちの時代が来た、と彼らは思った。ここ何十年にわたって政治的な疎外感を抱いていた、白人労働者階級に属する多くのアメリカ人は、ドナルド・トランプ氏(写真)を、長らく待ち望んだ自分たちの旗手だと考えた。写真は1日、米ウィスコンシン州での政治集会に登場した共和党大統領候補のトランプ氏(2016年 ロイター/Carlo Allegri) トランプ氏には、確かに、その隠しようのない傲慢さを含め、不完全なところがあるが、自分たちの苦境や憤慨を理解してくれるように見えた。 だが、共和党の大統領候補トランプ氏が選挙戦で苦しい状況に追い込まれていく様子は、誰よりも

    コラム:「トランプ敗北」で道連れになる白人労働者階級
    toraba
    toraba 2016/11/06
    サンダース現象はなかったことになってるの?
  • 【対談(前編):冷泉彰彦×渡辺由佳里】トランプ現象を煽ったメディアの罪とアメリカの未来

    <今回の大統領選を振り回した「トランプ現象」。その背景にあるのは、経済格差への怒りなのか、屈した白人労働者層の不満の爆発なのか、それともセンセーショナリズムを煽ったメディアなのか?> 11月8日の投票日まで残り2週間余り、共和党のドナルド・トランプ候補と民主党のヒラリー・クリントン候補の対決も最終盤を迎えた今年のアメリカ大統領選。当サイトで共にコラムを連載し、今回の選挙で多くの現地リポートも執筆している、アメリカ在住の冷泉彰彦氏と渡辺由佳里氏の2人に、対談形式で大統領選を振り返ってもらった。今月14日、東京のウェブ編集部とニュージャージー州プリンストンの冷泉氏の自宅、マサチューセッツ州ナンタケット島に滞在中の渡辺氏をチャットアプリで結んで対談を実施した。 トランプ現象の背景には何があったのか ――今回の大統領選は、これまでの常識が通用しない異常な選挙だった。その最たるものが「トランプ現象

    【対談(前編):冷泉彰彦×渡辺由佳里】トランプ現象を煽ったメディアの罪とアメリカの未来
  • 【画像】これが京都だ! ←マジ? : 2chコピペ保存道場

  • 奴隷はなぜ逃げないのか-SMAP独立騒動から : アゴラ - ライブドアブログ

    男性芸能人グループSMAPの独立が騒動になった。彼らは独立をあきらめ、ジャニーズ事務所の傘下に戻るという。 芸能ネタはよく知らないが、所属事務所の経営者姉弟は、80才代という。しかもその経営者は、青少年に対する性的虐待疑惑まである。芸能界にはトラブル状態の独立した人の仕事を干す、「中世的」な慣行があるらしい。老人に労働者の自由が束縛され、社会とメディア(特にテレビと雑誌)が小さなエージェント風情にひれ伏す。SMAPは日で一番人気があるグループで、影響力があるとされるのに、自由に行動できない。日が抱える閉塞感とつながるような変な騒動だった。 たまたま「奴隷」をめぐる知識を得た。それが騒動に奇妙に当てはまるので、紹介してみよう。もちろんSMAPを「奴隷」と誹謗するつもりはない。「状況が似ている」という指摘であり、この文章は精緻な論証というよりも感想だ。 奴隷はなぜ逃げないのか 現代

    奴隷はなぜ逃げないのか-SMAP独立騒動から : アゴラ - ライブドアブログ
  • 日本のサラリーマンはSMAPである

    芸能ネタにはまったく興味がないのだが、SMAP騒動はどうやらジャニーズ事務所の勝利に終わり、飯島マネジャーがクビになってメンバー5人が戻るようだ。これは「独立したタレントは他の芸能プロでは使わない」というカルテルに敗北したといわれている。 これは日社会の縮図である。サラリーマンも専門能力を問わない新卒一括採用で、入社後しばらくはコピー取りなどの「雑巾がけ」をやりながらOJTで仕事を学ぶ。それは先輩を見て習得する社内調整などの企業特殊的技能だから、他の会社では役に立たない。また他の企業も中途採用はほとんどしないので、独立したら干される芸能界と同じだ。 これは経済学では、退出障壁と呼ばれておなじみだ。未開社会でも、共同体に贈与することによって忠誠心を示す「ポトラッチ」などの慣習は広くみられる。これは個人を共同体に囲い込むシステムなので、贈与するのは他で役に立たないサンクコストでなければならな

    日本のサラリーマンはSMAPである
  • 佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「戦中の特攻は日本の未来には1ミリも関係のない無駄死だった」という若者の発言が物議を醸している。私は特攻を美化する気持ちはかけらもないが、この認識は少し考え直した方がいいと思った

    2023/12/20】【更新】まとめ作成時のツイートの取得や投稿にエラーが表示される場合がありましたが、現在復旧しており正常にご利用いただけます。ご迷惑おかけいたしました。

    佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「戦中の特攻は日本の未来には1ミリも関係のない無駄死だった」という若者の発言が物議を醸している。私は特攻を美化する気持ちはかけらもないが、この認識は少し考え直した方がいいと思った
    toraba
    toraba 2015/11/21
    勝てば官軍思想
  • 米国人から見た日本の生活保護制度への違和感

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル~私たちの明日は? みわよしこ 生活保護当事者の増加、不正受給の社会問題化などをきっかけに生活保護制度自体の見直しが格化している。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を紹介しながら、制度そのものの解説。生活保護貧困と常に隣り合わせにある人々の「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 海外

    米国人から見た日本の生活保護制度への違和感