ブックマーク / m3q.jp (13)

  • 鏡のうろこ汚れを本気で落としたい人に贈る「効果的な鏡掃除」のやり方

    鏡汚れにおすすめのグッズといえばダイヤモンドパッド!微粒子の人工ダイヤモンドがシート部分に配合されているスポンジです。鏡の汚れに効果抜群で、頑固な水垢もキレイに落ちていくので面白いですよ♪ちなみにダイヤモンドパッドで汚れをこする際は、下から上の動きを丁寧にやると汚れが取れやすいです。 ダイヤモンドパッドは様々な種類が販売されていますが、鏡を掃除する際は、鏡用のものを使ってください。汚れが取れたあとは、曇り止めなども塗っておくと汚れを防ぐことができるので、ぜひ試してみてください。 鏡の掃除にクエン酸を使ってみるのもおすすめ! クエン酸と水を混ぜた液体をキッチンペーパーに染みこませて鏡に貼りつけます。そのまま放置しとけば汚れが溶けてくるので、あとは軽くこするだけで汚れが簡単に落ちてしまうのです♪それでも落ちないという時は、ダイヤモンドパッドなどでこすってあげてください。これで頑固な鏡の汚れも落

    鏡のうろこ汚れを本気で落としたい人に贈る「効果的な鏡掃除」のやり方
    tori0124
    tori0124 2014/05/17
  • 片付け下手でもオシャレにできる!キッチンの「見せる収納」実例15選

    カフェのようなおしゃれなキッチンにしたい! いつ友達が遊びに来てもいいように、いつもきれいにおしゃれに保ちたい…! しかし使う頻度が多い分、生活感が出てしまうのがキッチン。 スッキリ見せるために、少しでも生活感を無くしたいところですよね! そこで今回は、「隠す収納」ではなく「見せる収納」をご紹介します。 使いがってもよく、おしゃれなキッチンなら毎日料理をするのが楽しくなっちゃいますよ♡

    片付け下手でもオシャレにできる!キッチンの「見せる収納」実例15選
    tori0124
    tori0124 2014/01/30
  • 本命チョコ!!簡単なのに本格的な手作りバレンタインレシピまとめ♡

    好きな人に想いを伝える♡ もうすぐバレンタインがやってくる…♡ すでに命に渡すチョコをどうしようか考えている方も多いはず。 義理チョコは簡単に済ませちゃっても大丈夫かもですが、命の彼にはひと手間かけた、想いの込もった格的なチョコレートを渡さなきゃですね♪ そこで今回は、そんな気の貴女にぴったりな、簡単なんだけど格的な手作りバレンタインレシピをご紹介します♡ 命向けバレンタインレシピハートの生チョコ 画像提供: レシピブログ 溶かしたチョコに、隠し味としてピーナッツバターが入ってるんだとか! これで香りもコク倍増ですよ♪ ★使うもの 板チョコ 2枚(100g) 生クリーム 60g ピーナッツバター 40g ココア 適量 ★作り方 ①ボウルに溶かしたチョコレートと、ピーナッツバターを入れゴムベラでまぜます。 ②鍋に生クリームを入れて火にかけ、沸騰直前で火を止める。 ③②を①に加えて

    本命チョコ!!簡単なのに本格的な手作りバレンタインレシピまとめ♡
    tori0124
    tori0124 2014/01/19
  • ネット注文可!2014年限定の人気ブランドバレンタインチョコレートまとめ - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

    バレンタインがいよいよ近づいて来ましたね!命に... / ゴディバ(GODIVA) / 高級チョコレートの先... 他 バレンタインがいよいよ近づいて来ましたね!命には、やっぱり特別なチョコレートを贈りたいものです。「有名ブランドの定番アイテムでもいいんだけど、できればもっと特別感を演出して愛を伝えたい。」そんな貴女のために、今回は人気ブランドの”今年しか買えない”限定チョコレートを集めました。ネットで注文できるものだけを厳選しましたので、日全国どこでも購入できますよ。

    ネット注文可!2014年限定の人気ブランドバレンタインチョコレートまとめ - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア
    tori0124
    tori0124 2014/01/19
  • おもてなしにぴったり♡〜簡単オシャレな「おつまみ」レシピ10選〜

    ★使うもの 生ハム  50g きゅうり  1/2 ●ごま油  小さじ2 ●コチュジャン  小さじ2 ●塩  ふたつまみ 卵黄(Mサイズ)  1個分 白いりごま  適量 ★作り方 ①きゅうりは千切りにする。 ②生ハムは千切りにする。 ③ボウルに①、②、●を入れ、全体に味がなじむように和える。 ④器に盛り付け、卵黄をのせ白いりごまをふりかけたら出来上がり。 ②鶏とトマトのチーズ焼き ★使うもの 鶏もも肉  200g 塩こしょう  少々 薄力粉  大さじ1 溶き卵  1個分 オリーブオイル  大さじ1 トマト  1/2個 ピザ用チーズ  30g パセリ(生)  適量 ★作り方 ①トマトはヘタを取り除き、1cm幅に切る。 ②鶏もも肉は余分な脂肪を取り除き、半分にして厚さを均一にする。 ③②に塩こしょうをふり、薄力粉をまぶした後溶き卵にくぐらせる。 ④強火で熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、

    おもてなしにぴったり♡〜簡単オシャレな「おつまみ」レシピ10選〜
    tori0124
    tori0124 2014/01/19
  • お弁当やおせちがこんなに華やぐ!色々な「飾り切り」のやり方 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア

    『簡単かわいい飾り切りのレシピ集』 / お弁当用の飾り切りのやり方 / かわいくてお弁当にぴったりな飾り切りの... 他 飾り切りというとなんだか難しそうなイメージがありますが意外と簡単!大体どれも、コツさえつかめば不器用さんでもパパッと簡単にできちゃうのでぜひチャレンジしてみてください。特にお正月は、こうした飾り切りをちょこっとするだけで華やか可愛くなるのでオススメですよ。 なんとなくでお弁当用とお正月用で分けていますが、どちらでも使えそうなものもたくさんあるし、普段の事の添え物としても使えるのでチェックしてみてください。

    お弁当やおせちがこんなに華やぐ!色々な「飾り切り」のやり方 - M3Q - 女性のためのキュレーションメディア
    tori0124
    tori0124 2013/12/28
  • 似ているようで違う!『ストウブ』と『ル・クルーゼ』を徹底比較☆

    ご飯を炊くにも、おかずを作るにもとっても便利な鋳物ホーロー鍋。 1つ持っているだけで調理時間も短縮されて見栄えの良い料理が簡単にできちゃいます。今回は鋳物ホーロー鍋の中でも人気の高い『ストウブ』と『ル・クルーゼ』を比較してみました◎

    似ているようで違う!『ストウブ』と『ル・クルーゼ』を徹底比較☆
    tori0124
    tori0124 2013/11/28
  • これでお金には困らない!?お家の中の「金運アップ」風水ポイント5選

    風水で金運をあげちゃおう♡尽きない悩みといえば金銭面のあれこれ。 あなたのお財布事情、もしかしたら風水のせいで滞っているのかも!? そこで今回は金運がUPが見込めるお家の風水ポイントを5つご紹介します!

    これでお金には困らない!?お家の中の「金運アップ」風水ポイント5選
    tori0124
    tori0124 2013/11/21
  • 手抜きとは言わせない!本格的なのに超簡単♪クリスマスレシピ25選

    【クリスマスフード15選】クリスマスリースのサラダ 画像提供:レシピブログ クリスマスならではのサラダリース! 野菜を丸に飾ればとっても素敵♡ クリスマスリースの蕪サラダ 画像提供:レシピブログ かぶのカルパッチョ風サラダです。 さっぱりしているのでクリスマスのお酒にも合いそうですね◎ クリスマスカラーなピーマンの肉詰め 画像提供: レシピブログ コチラはクリスマスカラーのピーマンの肉詰め♡ 色合いがキレイなので卓も華やかに♪ 煮込みハンバーグラタンでクリスマスごはん♪ 画像提供:レシピブログ 煮込みハンバーグラタン。 ハンバーグの下にグラタンが隠れています!クリスマスだから美味しく楽しく。 長芋のダブルチーズグラタン♪ 画像提供:レシピブログ 長芋とたっぷりチーズがたまらない…♡ グリルで15分焼けばOK♪子供も大好きなグラタンの完成です。

    手抜きとは言わせない!本格的なのに超簡単♪クリスマスレシピ25選
    tori0124
    tori0124 2013/11/04
  • 時短で簡単!「トマト缶」を使った本当に美味しいレシピまとめ♡

    トマト缶を使ったレシピが集結!』 セールの時に買ってストック出来るし、水洗いや湯むきの手間もないので簡単にトマト料理が作れちゃうトマト缶! とにかく便利なのでトマト好きには手放せませんね! 今回はそんなトマト缶を使った時短で美味しいレシピをご紹介します♪ トマト缶を使ったレシピ集☆トマト缶リゾットでブーケファスト 画像提供: レシピブログ 持ち手をブーケ型にしたリゾット♪ トマト缶で味も美味しいし、色もブーケ型に合ってていい感じ♡ ★使うもの 少々固めのほかほかご飯 1/2合分 玉ねぎ 1/8個 バター 5g ◎トマト缶 1/4缶 ◎水 60cc ◎コンソメ 小さじ1 ◎ツナ缶 1/4缶 塩胡椒 少々 ピザチーズ お好み 茹でブロッコリー 適量 パセリ、粉チーズ お好み ★作り方 ①玉ねぎをみじん切りする。 ②スキレットを熱してバターを溶かし、玉ねぎを透き通るくらいまで炒める。 ③そこに

    時短で簡単!「トマト缶」を使った本当に美味しいレシピまとめ♡
    tori0124
    tori0124 2013/10/30
  • 美容に使えるってホント!?魔法の粉「重曹」を使ったスキンケア方法

    はじめに、肌荒れなどの注意点※ここから重曹を使ったスキンケア方法をご紹介しますが、下記には十分注意して下さい。 ・必ず美容用もしくは用の重曹を使うようにして下さい。 掃除用、工業用の重曹はNGです。 ・お肌の弱い人は手の甲の上などで先に試してみるなど十分注意して扱って下さい。 ・長期的に利用する場合、逆にお肌のトラブルにもなる可能性があります。 その場合は事前に医師に相談しましょう。 重曹のスキンケア活用法重曹を使ったスキンケアをご紹介します! 1. 毛穴の黒ずみ対策 「重曹」といえば「毛穴の黒ずみ」と言っても過言ではありません! ブツブツが気になるイチゴ毛穴やゴツゴツしたオレンジ毛穴など、乾燥によって汚れが目立っていませんか? 実はそんな毛穴に、重曹+水を使うと、結晶の角が取れて柔らかスクラブになるんです。 肌の表面を傷つけずに古い角質をからめ取り、詰まった角栓や皮脂などの汚れを浮かせ

    美容に使えるってホント!?魔法の粉「重曹」を使ったスキンケア方法
    tori0124
    tori0124 2013/10/17
  • 今日パッと作れちゃう!オーブントースターで焼くだけの簡単時短レシピ♪ | Linomy[リノミー]

    レシピトーストパン2018年12月16日 更新今日パッと作れちゃう!オーブントースターで焼くだけの簡単時短レシピ♪オーブントースターってパンをトーストする時によく使うイメージですよね!でもオーブントースターはパンを焼くだけじゃないんです◎オーブントースターを活用したレシピはたくさんあるんですよ♡忙しい朝、小腹が空いたとき、お酒のおつまみにも!!この記事ではオススメの時短レシピをご紹介します♪

    今日パッと作れちゃう!オーブントースターで焼くだけの簡単時短レシピ♪ | Linomy[リノミー]
  • 安いのにこんなに優秀!誰もがおすすめするプチプラコスメ

    みんなのおすすめプチプラコスメみんなのクチコミによる、プチプラコスメのまとめをリニューアルしました♡ 口コミも合わせて見たい方はリンク先も覗いてみてくださいね♪ おすすめの化粧水は特にオススメなのはやはりハトムギ化粧水です♪なんと言っても安いし、使い心地もさっぱりとしていて使いやすいということで大人気になっています!ニベアと一緒に使うと相性が良いということでも話題にもなりました。 ふにふにお肌にきっとなれる!当におすすめの「プチプラ化粧水」まとめ おすすめのクレンジング剤はまずは大定番のうる落ち水クレンジング。これは水ベースなのに洗浄力も保湿力もバツグン!みんなの口コミを見ても評価がとても高いです♪少し高くても、良いのを使いたい時はシュウウエムラのシリーズがオススメ。中でも一番オススメは緑で、緑茶エキスが配合されてるから使うたびにお肌が綺麗になっていきますよ♡ 迷ったらこれ!みんながオス

    安いのにこんなに優秀!誰もがおすすめするプチプラコスメ
  • 1