tori_toiのブックマーク (3,383)

  • 前に一緒に暮らしてた人が、「趣味があるとか気持ち悪い。特に創作活動なんて本当に気持ち悪い」と言って、私の外出中に「私の漫画原稿」をすべて棄ててしまったことがあった

    澤ノ倉クナリ @sawanokurakunar 前に、一緒に暮らしてる人が「趣味があるとか気持ち悪い。特に創作活動なんて当に気持ち悪い」と言って、私の外出中に私の同人漫画の原稿(ではなく原稿。当時無論アナログ)を全て棄ててしまったことがあったので、自宅で堂々と創作できる人達は、その環境を生かして存分に楽しんで欲しい気持ち。 2025-04-26 09:38:03 澤ノ倉クナリ @sawanokurakunar 横山三国志や美味しんぼを「こんな字ばっかりで、小説と変わらないが家にあるのは気持ち悪い」と言って、これも私の留守中に棄てられてしまって、物凄く驚きつつも「まあ、人間の価値観はそれぞれだからなあ」とあまり気にしないようにしたんですが、今思うとなかなかやれないことだなあと。 2025-04-26 09:41:06 澤ノ倉クナリ @sawanokurakunar 文章書きと落書きなど

    前に一緒に暮らしてた人が、「趣味があるとか気持ち悪い。特に創作活動なんて本当に気持ち悪い」と言って、私の外出中に「私の漫画原稿」をすべて棄ててしまったことがあった
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/27
    自他境界のない幼い人なんだな…て思った
  • 教員側から見た中学受験のその後

    私立の中高一貫校で教員をしている。 現在7年目になる。 学校は都市圏の地域で2、3番手の共学校。四谷大塚の偏差値は、試験日程にもよるが大体59くらい。正直、第一志望として入学してくれる子は半分以下なのが実情で、悔しいところだ。ただ、なんだかんだ言って華々しい進学実績を残し、学校生活を楽しかったと言いつつ、卒業してくれる高校3年生も多いので、それを見るのはこの仕事の楽しいところだ。 そして、ここ何年かは、中学1年の担任をすることが多い。新たな目標を持って中学校生活を楽しんでくれる子達も多いが、一方で中受での学校選択のミスマッチによって子供が苦労したり家庭内でトラブルになる案件をよく目撃してきた。 そういう視点から、中受をする家庭に教員側から(まとまりはないが一応項目に分けて)確認しておいてほしいことを伝えたい。 (無秩序にはなってしまうが、重要項目順にしたい。) 1. 通学時間が長すぎる学校

    教員側から見た中学受験のその後
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/26
    特に都内で中学受験圧が強いの、最近話題になった公立高校の単願制の影響もかなり大きいと思うから(高校での選択肢が厳しい)、併願制になったら無理な中学受験も多少は減るんじゃないかな…と期待してる
  • なんで学校の予定って「専業主婦前提」で組まれてるんだろう。家庭訪問や個人懇談がどれも直前に決まる上に平日の日中という疑問に様々な声

    りえ税理士 @rie30377225 なんで学校の予定って「専業主婦前提」で組まれてるんだろう。 中学生の長女と小学生の次女、それぞれ家庭訪問や個人懇談があるんだけど、どれも直前に決まるし平日の日中。 私は自分で予定を調整できるからまだいいけど、普通に働いてたらムリじゃない? 授業参観や行事もそう。 そもそもPTAって当に必要? 徳島に帰ってきてから、余計にそう感じる。 2025-04-24 06:31:06 りえ税理士 @rie30377225 個人懇談や家庭訪問って、希望する人と先生が必要だと感じた時だけでいい気がする。 PTAも、役を免除するかわりに運営費を一部負担するか、役をやる人に少しでも報酬が出る仕組みにすれば、もう少しフェアになるんじゃないかなと思う。 保護者も色々な属性あるから。 それと部活、部費を上げるか予算をつけて外部指導者を呼ぶとかしないと、先生たちが大変すぎる…。

    なんで学校の予定って「専業主婦前提」で組まれてるんだろう。家庭訪問や個人懇談がどれも直前に決まる上に平日の日中という疑問に様々な声
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/26
    専業主婦というより、家族経営、二世帯同居、自営業、農家がもっと多い時代を想定してるんじゃないかなあと思ってる。男女ともに雇われフルタイム会社員がこんなに多い時代は今までにない気がする。
  • 映画『教皇選挙』視聴者数、教皇死去で3,200%増|シネマトゥデイ

    では劇場上映中の『教皇選挙』 - (C) 2024 Conclave Distribution, LLC. ローマ教皇の死去に伴い枢機卿たちが新教皇を決めるコンクラーベを描いたレイフ・ファインズ主演映画『教皇選挙』(2024)の視聴者数が、現地時間21日にフランシスコ教皇が亡くなったことを受けてアメリカで爆増している。 【動画】『教皇選挙』予告編 アメリカでは Prime Video で配信中の同作。ストリーミングデータ調査会社Luminateによると、21日(月)は見放題配信開始前でレンタル料を支払う必要があったものの、前の週の月曜の合計視聴時間が96万6,000時間だったところ、690万時間へと急増。さらに22日(火)に見放題配信が始まると1,830万時間へと激増した。ちなみに、前の週の火曜の合計視聴時間は57万4,000時間だった。 ADVERTISEMENT Luminateは

    映画『教皇選挙』視聴者数、教皇死去で3,200%増|シネマトゥデイ
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/26
    新宿のキノシネマで見たけど、シネコンで掛かってないの驚くくらい面白かった。もっと見て欲しいような、機に乗じるのは不謹慎なような、合わない人もまあまあ居そうな…
  • 身長150センチ程だが赤子が大きすぎて出産したら肛門どころか腸まで裂けた上に出血量は約3,400mlあって輸血も2パックされた話…その後もハードモードすぎた

    Noah@👶0y妊娠糖尿病 @Noahh425657 この度のお産、150cm程の私に比べて赤子が大きく…肛門と腸まで裂けてしまった😭出血量は約3,400mlあって輸血2パック…。意識取り戻したら絶だし…。毎日点滴繋ぎながら赤子を抱き上げて授乳して…ハードモードな状況に先生の前で大号泣してしまった… ようやくお粥べられるようになりました🙏 2025-04-24 21:37:25 Noah@👶0y妊娠糖尿病 @Noahh425657 赤子はめっちゃ元気! 私の入院は少し長引くので 「赤ちゃんだけ先に帰られますか?」と聞かれた時の夫の困惑した表情w 「先に帰っても良いよ〜」と私は思ったけど、一緒に退院することに。赤ちゃんの入院費は無料です👶 2025-04-24 22:40:00 Noah@👶0y妊娠糖尿病 @Noahh425657 温かいお言葉を頂きまして、当にありがとうご

    身長150センチ程だが赤子が大きすぎて出産したら肛門どころか腸まで裂けた上に出血量は約3,400mlあって輸血も2パックされた話…その後もハードモードすぎた
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/26
    帝王切開もだし、事前に骨盤計測してないぽいし、ツイ見ると子が大きめと事前に言われてる+妊糖なら早め計画分娩にするとかやりようあるから産院はどうして…って思った。無痛分娩だったのが幸いなのかどうか…
  • インター校に通う日本国籍の子どもが増加 自治体は対応に苦慮 | NHK

    義務教育の学校でなく、インターナショナルスクールに通う日国籍の子どもが、東京23区で少なくとも4800人ほどに上ることが明らかになりました。各自治体は、この時期、これらの施設に通う子どもたちが増加したことで、難しい対応を迫られています。 東京・江戸川区の教育委員会です。新年度になったこの時期、自治体は、児童の居場所や進学状況を確認します。 職員が作成しているのは、この春、区立の小中学校の入学式に来なかった子どもたちに関する書類です。 そこには、該当する9人のうち、2人の児童の名前の横に「インター通学」と記されていました。 江戸川区では、昨年度は、区内に住む263人の子どもが都内などのインターナショナルスクールに通っていました。 担当課長によると、毎年10%ほどの割合で、増加しているといいます。 英語などで授業が行われるインターナショナルスクールは、富裕層などのニーズが高く、東京など都市部

    インター校に通う日本国籍の子どもが増加 自治体は対応に苦慮 | NHK
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/25
    インター通わせた人のエッセイマンガ読んだけど、あるあるらしい。意識高い親だと、中学は私立受験でけっこう出ていくので、公立小学にも籍だけ置く手配するらしい。エッセイ書いた人はそれを知らず…てなってた
  • 韓国人の相棒、食事のたびに「どの順番で食べますか?」と順番や食べ合わせを気にしてめんどくせーと思ってたけど、あるテレビ番組を観て「韓国人基準だと普通」と分かった

    華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 韓国人の相棒、飯をいにいく時にいちいち「これはどの順番でべますか?」とか。飯を作ってもらうと「これはこれと一緒に口に入れてべると味が完成します!」とか事をする時に異様に「順番」とか「べ合わせ」にこだわるところがあって、よく「めんどくせぇー!胃に入れば全部同じだろ!」と 2025-04-23 22:49:58 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 言って言論を封殺してたんだけど、最近韓国の番組の「隣の国のグルメイト」っていう韓国の有名歌手と松重豊が日韓国それぞれのおすすめの店でただ一緒に飯をう番組があって。それをみてたら、韓国人側の歌手の方が「これはどうやって?どんな順番でべますか?」とか「べ合わせは?」とか 2025-04-23 22:52:22 華南a.k.a 蒼子 @richangjiluhk 言って

    韓国人の相棒、食事のたびに「どの順番で食べますか?」と順番や食べ合わせを気にしてめんどくせーと思ってたけど、あるテレビ番組を観て「韓国人基準だと普通」と分かった
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/25
    韓国料理の冷麺、本場寄りのとこで食べたらスープがみぞれ状態(キンっキンにするのが良いらしい)で出てきたから、冬に注文したら確かにビビられるかも
  • 和歌山 アドベンチャーワールドのパンダ 4頭すべて中国返還へ | NHK

    和歌山県白浜町のテーマパーク、アドベンチャーワールドは、現在飼育しているジャイアントパンダ4頭すべてを、ことし6月末ごろに中国に返すことが決まったと発表しました。これで国内で飼育されるジャイアントパンダは東京 上野動物園の2頭のみになります。 アドベンチャーワールドはいずれもメスのジャイアントパンダ「良浜(らうひん)」24歳と、その子どもの「結浜(ゆいひん)」8歳、「彩浜(さいひん)」6歳、 「楓浜(ふうひん)」4歳を飼育していますが、4頭すべてをことし6月末ごろに、中国 四川省にある繁殖研究基地に返すことが決まったと発表しました。 1994年から日中双方で取り組んできたジャイアントパンダ保護共同プロジェクトの契約期間がことし8月で満了するため、中国側と協議した結果、比較的涼しい6月に返還することが決まったということです。 アドベンチャーワールドではこの30年間で合わせて17頭のジャイアン

    和歌山 アドベンチャーワールドのパンダ 4頭すべて中国返還へ | NHK
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/25
    ここ最近、フィンランドの動物園もパンダ返還決定してたし、何か条件変更でもあったのかな…?
  • 彼氏よ痩せないで

    あなたがコンプレックスだと言っているふわふわもちもちのぽっこりビール腹が可愛くてたまらないんです 会うたびに触って揉んで撫で撫でするのは揶揄ったり馬鹿にしているんじゃなくて可愛いからなのです 20代のスマートだった頃のあなたの写真を見ました「全然違うでしょう、30代になってから別人みたいに太って恥ずかしい」 とあなたは卑下して言いますが私は今のあなたの方がずっと愛おしいのです 私はそれをずっと伝えてきたのに あなたは今の自分をデブだと自虐するけど私は格好悪いと思わないしあなたは醜くない、今のぬいぐるみのように可愛いあなたが大好きなのだと、このふわふわのお腹が愛くるしくてたまらないのだと言葉にして惜しみなく褒めたのに、なのに事制限と筋トレを始めてしまって ジムに通ってプロテインを飲んでサウナに行って あなたの好きなラーメンに誘っても糖質を気にしていつも欠かせなかったチャーハンをやめてしまう

    彼氏よ痩せないで
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/23
    本人が痩せたいと伝えてるのに、物食わせたり食べ物買ってくるの、かなりストレスだよ。意思が無視されるのもキツいし、せっかく立てた計画も崩れるしやめてあげて欲しい。本当に。
  • 公立高受験「単願制」見直し、複数校の志望可能に…石破首相が「デジタル併願制」検討指示(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    石破首相は22日、公立高校の受験の障壁を減らすため、一つの高校しか受験できない「単願制」の見直しに向けた検討を関係省庁に指示した。受験生が順位をつけて複数校を志望し、共通試験などの結果に応じてその中の1校に合格する仕組みを想定している。高校授業料無償化で私立校人気が高まる中、公立校を選びやすくする狙いがある。 【グラフ】石破内閣の支持率が急落している 政府が検討を進めるのは、受験生が複数の高校の志望順位を提出した上で共通試験などを受験し、システムが試験結果に内申点などを加味して、合格基準を超えた学校の中から志望順位が最も高い高校を割り当てる「デジタル併願制」。通常の併願制に比べ、受験生が複数の学校で試験を受けずに済むほか、複雑な合否判定をシステムで一元的に行えるなど、学校側の負担も少ない利点がある。

    公立高受験「単願制」見直し、複数校の志望可能に…石破首相が「デジタル併願制」検討指示(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/23
    愛知の公立高は併願制で気楽だったから、全国的には単願制なの!?て最近知って驚いてる。私立無償化にピンと来てなかったんだけど、単願だと公立1校落ちたら私立か公立二次募集しかない、って感じなのか…
  • メンタル弱い夫の精神介護に疲れた

    夫は自分のミスで後輩に指摘されたら、逆ギレしたり落ち込んだりしている。夫は先の見通しを立てたり複数プランを立てることが苦手で視野が狭くなりやすい。 それ故にミスを繰り返しているらしい。 それに対して他責にして自分を変えず、同じことを繰り返す。どうみても不毛でしかないし、30を過ぎた人間がいまだに自分の機嫌すらとれないのかと失望した。 自分で自分の機嫌をとろうとしない。誰かが癒やしてくれたり、解決してくれると信じてる。夫の問題は夫のものなので自分で解決するしかないのにね。 しかし、自分としては働いてさえくれていれば何でもいいので適当に相槌打って鸚鵡返しにして理解者ぶっている。 とはいえ、職場に夫みたいなコミュニケーションとる人がいたら同僚や後輩たちは大変だろうな、という同情心とちょっとした申し訳なさから、ときおり傾聴の姿勢を取ったり、コーチングのように「なんでそうなったのかな」「⚪︎⚪︎が原

    メンタル弱い夫の精神介護に疲れた
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/23
    増田みたいなタイプの人が、なぜメンタル弱そうな人をパートナーに…?きっと良いとこもあるんだろう、世界は広いな…と思ったけど、あかんかったか…
  • 出産の時、面会室通りかかったら「なんでおかあさん連れてきたの?」って泣きながら男性に抗議している女性がいた。自分は迂回した→「うちの場合は…」

    空繰 @karacri 成人済25↑*三度の飯とと鉱石が好き。吸いたい。ネコチャン!!!!*リンチ症候群。H29盲腸癌発見。大腸20㌢と共に切除。寛解済だけど定期検診継続中*令和と共に結婚。3y男児(息子氏)。1y女児(お嬢)。最近は子の話ばっかり。謎の文字羅列ツイは高確率で息子氏の悪戯*よしなに 空繰 @karacri 二人目出産の時、面会室通りかかったら「なんでおかあさん連れてきたの?」って泣きながら旦那らしき男性に抗議している女性がいた。旦那は言い訳しようとしてたが、付き添っていた看護師に「奥さんは控えて欲しいと言ったんでしょ?」的に言われて黙り込んでいた。自分は迂回した x.com/kabutomushitom… 2025-04-21 07:50:30 トム子 @KabutomushiTom わたし産んだ後病院で夫に「お願いだから産褥期に義母を家に上げないで」って泣きながら訴え

    出産の時、面会室通りかかったら「なんでおかあさん連れてきたの?」って泣きながら男性に抗議している女性がいた。自分は迂回した→「うちの場合は…」
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/22
    夏に出産予定だけど、義母が新興宗教やってるから(既に1度やらかし済み)今の段階から夫と対策考えてる。(区の産後ケア事業使おうかとか)他人を慮れない性質の親族だから出禁にするんだよ。良い人なら会いたいよ
  • 【追記】摂食アカを通じて知り合った女の子たちのこと

    【4/23 追記】 ホッテントリ入りしてて、なんだかあの頃の私たちに気づいてもらえた気がして嬉しくなった。優しい言葉をかけてくれた人ありがとう。 摂障害同士のコミュニティはどちらかといえば危険の方が多かったよ。過はどうしてもお金がかかる。べ物代のために、高校生の女の子がパパ活を始める過程をリアルタイムで見ていたことがある。過嘔吐をカミングアウトしたp(パパ)に、ファミレスのご飯をたくさんべさせてもらえると喜んでいた。しまいにはラブホテルで過している写真までツイートしていた。判断力の未熟な未成年は、たかがべ物代のために大事な身体を差し出してしまう子もいる。 高校卒業後すぐにデリヘルを始めた女の子のことも見ていた。過嘔吐界隈には夜職が多い。お金を持っている彼女たちが、机いっぱいに大量のべ物を広げているのは羨ましかった。家に居場所がない場合も多くて、流されてしまう子がいるのも理

    【追記】摂食アカを通じて知り合った女の子たちのこと
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/22
    自分は体型へのこだわりが薄かったのと生理周期に連動しての過食で、拒食や嘔吐の摂食障害までは行かなかったから、わかりやすい?グループに所属できない感じがしてたの思い出した。
  • 意識が混濁した妊婦の家族へ医師が「とにかく話しかけろ」と言い話しかけたら回復し、後日その患者から「あの時の声は聞こえていました」と言われた

    どこかの産婦人科医 @IkyokuYametai14 意識が混濁していても聴覚は長く残ること、私も経験があります。 中規模病院で初期研修医で産婦人科を回っていた時、羊水塞栓で分娩室が血の海になったことがあり、コマンダーの上級医から「とにかく話しかけろ」と言われ、挿管されている方に赤ちゃんが泣いてますよ、夫さんも待っていますよと x.com/doentaER/statu… 2025-04-20 21:57:53 ドエンタ医 @doentaER 30歳代前半の妊産婦が出産後の出血による出血性ショックであるとの第一報であった。救急医と産科医のチームで母体を迎えることになった。セカンドコールが入り、PEAに至ったためCPRを開始したとの連絡があった。 救急チームは主に上半身で気管挿管や静脈路確保、大腿動脈へのシース挿入を含む蘇生処置を行い、産科チームは会陰部の圧迫止血を中心に止血手技を開始した。大

    意識が混濁した妊婦の家族へ医師が「とにかく話しかけろ」と言い話しかけたら回復し、後日その患者から「あの時の声は聞こえていました」と言われた
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/22
    交通事故に遭って返事できないぐらい意識混濁してる状況だった外科医の人も、声の情報はずっと理解できてたから以後気を付けてる、ってエッセイ漫画に描いてたから、あるんだろうなあ…
  • 【東京都西東京市】医療用ウィッグ取り扱いサロン「hair and make chico」|リネアストリア

    認定サロンとは? 認定サロンhair and make chicoのこだわり 認定サロンhair and make chicoのサービス お客様のお声 ご来店までの流れ サロンについて 認定サロンhair and make chicoのアクセス LINEASTORIA 認定サロンとは? LINEASTORIA認定サロンとは、リネアストリアウィッグサロンからウィッグやカウンセリングの研修を受け、所定の審査に合格したスタッフが在籍するサロンのことです。通常の美容室ですが、個室あるいは半個室を備え、プライバシーにも配慮されています。 LINEASTORIAのウィッグをご試着いただき、購入、そのままカットしてお持ち帰りいただけます。 LINEASTORIA認定サロン ”hair and make chico”のこだわり ウィッグ経験者のオーナーが、マンツーマンでじっくりカウンセリングいたします。

    【東京都西東京市】医療用ウィッグ取り扱いサロン「hair and make chico」|リネアストリア
  • 総手植え前髪ウィッグ ナチュラルバング 人工毛/人毛100%|リネアストリア

    抗がん剤治療中に必要となる医療用ウィッグは、自治体によっては5万円以上の助成金を申請できる場合があります。 下記のリンク先ページにて一般的な申請条件や実施している自治体の一覧などをご覧いただけます。 またこちらのページに記載がない場合でも実施している場合がございますので、お住まいの自治体までお問い合わせいたたくことをおすすめしております。 医療用ウィッグの助成金

    総手植え前髪ウィッグ ナチュラルバング 人工毛/人毛100%|リネアストリア
  • 「無痛分べん」都道府県別の実施状況 実施されていない県も | NHK

    麻酔を使って陣痛を和らげる「無痛分べん」について、日産婦人科医会は都道府県別の実施状況を初めて公表し、おととしは東京でお産全体の3割余りを占めた一方、岩手や高知では1件も実施されていないなど、地域的な偏りが大きかったことがわかりました。 日産婦人科医会は全国の医療機関で行われる無痛分べんの状況を毎年調査していて、おととしの結果を公表しました。 それによりますと、お産全体は72万件余りで、このうち無痛分べんの割合は13.8%と、おととしまでの7年間で8.6ポイント増加しました。 今回の調査では都道府県別の割合が初めて公表され ▽東京が31.2%と最も高く 次いで ▽熊が24% ▽神奈川が23% ▽千葉が22.9%と 関東を中心に2割を超えた自治体がある一方 ▽岩手と高知は1件も実施されていないなど、地域的な偏りが大きかったということです。 無痛分べんをめぐっては東京都がことし10月から

    「無痛分べん」都道府県別の実施状況 実施されていない県も | NHK
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/20
    都内住み。最近、区の両親学級行って、参加者トークあったけどほぼ全員、無痛分娩の予定だった。おひとりだけ無痛分娩やってる病院だけど陣痛経験したいから自然分娩予定で、おおーとなってた。
  • 母の日何を贈るか

    働いて余裕が出てきたから何か贈ることにする。 ・カーネーション型のべ物? べ物とかあるのかな? でも花の味がするもの好きじゃないらしい。 ・花と手紙は贈らない 性格からして花はあまり喜ばない。 あと手紙とか絵を送ってもあまり良い思い出がない。 何も思い浮かばない。やめとくか。

    母の日何を贈るか
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/19
    うちも手紙や花系の反応イマイチなので母の日廃止して、バレンタインデーに父母両方ともチョコ贈ってる。甘いもの好きでパッケージ毎年変わって変わり映えするし、塩分ないから高血圧にも安心(?)
  • 大谷翔平 妻の出産に備え「父親リスト」入り 試合を欠場 | NHK

    大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手が18日、の真美子さんの出産に備えて試合を欠場し、「産休」にあたる「父親リスト」に入りました。 大谷選手は去年12月、自身のSNSに「家族に“リトルルーキー”が加わるのが待ちきれない」と子ども服などの写真付きで投稿し、真美子さんが妊娠したことを明らかにしていました。 ドジャースのロバーツ監督は18日、相手の拠地、テキサス州アーリントンでのレンジャーズとの試合前、「子どもの誕生が近づいていて、翔平と真美子さんは一緒にその時を待っている」と話し、大谷選手が出産に備えてロサンゼルスに残って試合を欠場し、「産休」にあたる「父親リスト」に入ることを明らかにしました。 そのうえで「子どもがいつ生まれるのか、どれくらいチームを離れるかはわからない。この週末に戻ってくる可能性もある」と説明しました。 大谷選手はことし2月のファン感謝イベントで行われたトークショーで第1

    大谷翔平 妻の出産に備え「父親リスト」入り 試合を欠場 | NHK
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/19
    奥さん側が計画分娩だからできるシステムだなあと思った。(病院指定日に入院して前処置+促進剤入れて翌日に分娩。帝王切開の可能性も)自然分娩だと日程、時刻、分娩にかかる時間(70時間超えもある)が読めないから
  • 日本以外のどこかの国で住めと言われたらみんなどこ選ぶ?

    政治とかそのへんは置いておいて。これはいろんな問題があるし、人それぞれだし、いいとこ悪いところあるから 自分が言っているのは「国民の人柄」とか「生活」「日常生活」ってところ。国籍は日として考える。 以下は個人的な意見。 海外によく行くんだけど、過ごした中で一番「なんか日っぽいから暮らせそう」と思ったのがイギリスとドイツかイタリア。 イギリスは飯マズとか言われているけど、選べは問題ないし、何よりスーパーが多くて生鮮品が結構ある。あと味が薄い。これがマズイに繋がることがあるけど、ぶっちゃけ変な香辛料より薄い方がどうにかできるから良い。海外にしては薄味なので、暮らしている時もありがたかった。あと個人的に茶が好きなので、紅茶がデフォで色んな所にあるのめっちゃ嬉しい。しかも緑茶も普通にある。神。 そして何より人の感じが日っぽい。皮肉だとかなんとか言われているけど、日常でそれを感じたことはな

    日本以外のどこかの国で住めと言われたらみんなどこ選ぶ?
    tori_toi
    tori_toi 2025/04/19
    フィンランドかなあ…行った時の印象で、シャイだったり人に親切なとこが日本人には割と肌に合いそうだった。アパートも典型的欧州感で。医療面では不満出ると思うけど、日本国外どこもそうかなって