タグ

2008年11月13日のブックマーク (5件)

  • レバレッジ経営・レバレッジ開発 - masayang's diary

    ということで、リーマンブラザーズが飛んでしまった。 例によって「デリバティブ取引が悪い」などという論調もあるが、デリバティブだけが悪いのではない。 借入れた資金でレバレッジをかけて張っていたのが問題なのだ。 以下、かなり長文 レバレッジ 自己資金1万円で年利5%の運用をしても、利回りは5%。当たり前。 でも、5万円を年利2%*1で借りて、自己資金と合わせて5%で運用すると... 得られる利益は60,000*0.05=3000円 借入金に対する利息は50,000*0.02=1000円 差し引き2000円の運用益 自己資金10000円に対する利回りは20%! 低金利で借り入れて投資に回すことで、高い運用益を実現できる。これがレバレッジのもたらす恩恵。では、短期で借り入れる金利が上昇したらどうなるだろう? 例えば上記例での短期借入れ金利が4%に上昇したとしよう。 5万円を年利4%で借りて、自己資

    レバレッジ経営・レバレッジ開発 - masayang's diary
  • 今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由 - masayangの日記(ピスト通勤他

    釣り 題名に「3つの理由」みたいに数字を入れるとアクセス数が上がると聞いた。 当かな? 題 自分がこの業界で景気後退を経験するのはこれで3度目。 一回目は1990年前半のバブル崩壊後。 二回目は2000年のネットバブル崩壊後。 今回のは1990年前半のそれを、規模・深刻さ共に凌駕すると予想している。 理由(1): 空洞化 「上流=付加価値の高い仕事」という概念は根強く、開発という「核となる」行程を安い外部に流すようになってしまった。 レバレッジ効果があるから収益向上につながってきた。 が、新たな仕事が来なくなるとレバレッジは逆転を始める。 つまり、外部依存率を下げつつ、利益率向上を目指すという苦痛が待っている。 →開発を忘れた人達には無理。 理由(2): 分業化 1990年代初頭の情報処理試験は「二種」「一種」「特種」しかなかった。 今はなんだよ... 情報処理試験の中の人達に雇用機会

    今度の不況でSI業界が悲惨な状況に陥りそうな3つの理由 - masayangの日記(ピスト通勤他
    toriaezu
    toriaezu 2008/11/13
    わかりやすい箇条書きだなー。まるで高橋メソッドのよう。そして極めつけのきのこる先生ッ!工事進行基準適用でSIerはサバイバルできるのか!
  • ほぼ日刊イトイ新聞 - 適切な大きさの問題さえ生まれれば。

    そうですね。 糸井さんと梅田さんが 会ったことがないというので、 一度会っておいたほうがいいんじゃないですかと。 まぁ、それだけのことなんですよね。

  • YourFileHost Viewer

  • 障害年金について補足と嫌みとTips - 地下生活者の手遊び

    先日のエントリには、ある程度のニーズがあるとは思っていたけど、ここまで客がくるとは思っていませんでしたにゃ。ニーズがあるんだにゃー。[社会保障]のタグを作って、これからもぽつぽつこの関連のネタを書くことにしますにゃ。 とにかく国民年金は加入した方がいい、いや、すべきだ(★追記あり): 小林ゆきBIKE.blogでのご紹介さんきゅ。バイク乗りにはスペシャル必須にゃんねえ。 今回は、先日のエントリへのブクマなどへの応答と追補、老齢年金の小ネタTipsなどを。遺族年金については、ちゃんと調べてまた書きますにゃ。この遺族年金は、実のところ♀に単純に有利とはいえにゃーんだよな。 初診日の【前日】にくれぐれも注意 年金未納は「初診日の前日までに!」について - シロクマの屑籠でも注意されているけれど(ありがとね>しろくま先生)、初診日の【前日】までに納付するか免除申請を通してなければ障害年金はでにゃー

    障害年金について補足と嫌みとTips - 地下生活者の手遊び