タグ

warに関するtoriaezuのブックマーク (9)

  • 【詳しく】100年前の恨み?プーチン大統領演説 全文・分析 | NHK

    ロシア軍がウクライナに侵攻して、およそ1か月半。 プーチン大統領はいったい、いつになったら戦闘をやめるのか。 侵攻のねらいはなんなのか? 旧ソビエト時代から長年にわたってロシアを取材してきたNHKの石川一洋解説委員に、プーチン大統領の演説や発言を分析してもらいました。 今回の分析からは 1.100年前の恨み? 2.側近の偏り というキーワードが浮かび上がってきました。 (演説全文は記事の後半にあります) 今回、注目した演説は?

    【詳しく】100年前の恨み?プーチン大統領演説 全文・分析 | NHK
  • カオスちゃんねる : 歴史上のブラック軍隊ランキング作ったぞー

    2017年08月06日22:00 歴史上のブラック軍隊ランキング作ったぞー 過去のおすすめ記事の再掲です 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/10(火) 12:03:49.09 ID:uIFfoYLA0 自国兵士の扱いや環境が悪かった歴史上の軍隊ランキングワースト10 誰の率いたどの国の軍ってかたちで書いた 基有名もしくはでかい国の軍隊で、小国とか反乱軍とかは範囲外な 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/09/10(火) 12:09:31.48 ID:0XMozImB0 ワーストはあの軍だろうな 2 名前:1[] 投稿日:2013/09/10(火) 12:04:31.52 ID:uIFfoYLA0 まず、上司は有能だけど過酷すぎる系 10位 項羽率いる楚軍 項羽そのものは武人としても戦術家として

  • 原爆追悼式典「うんざりだ」 NHKニュース

    広島と長崎に投下された原爆について、イスラエル政府の高官が、「日による侵略行為の報いだ。独り善がりの追悼式典はうんざりだ」などとインターネット上に書き込んでいたことがわかり、現地の日大使館が、イスラエル外務省に抗議しました。 これは、イスラエル政府の高官で、近く首相府のインターネットを使った広報戦略の責任者に就任する予定だったダニエル・シーマン氏が、みずからのフェイスブックに書き込んでいたものです。 この中でシーマン氏は、今月6日に広島で行われた原爆の犠牲者を追悼する平和記念式典について、「独り善がりの追悼式典にはうんざりだ。広島と長崎での原爆投下は、日が侵略行為の報いを受けただけだ。日が追悼すべきは帝国主義や大量虐殺で犠牲となった中国人や韓国人だ」と書いていました。 この書き込みは、現在、削除されていますが、現地の日大使館は、イスラエル外務省に抗議しました。一方、首相府は、NH

  • やっと戦争が終わった : 2chコピペ保存道場

    toriaezu
    toriaezu 2012/11/21
    極限状態をくぐり抜けることで得られる人間としての強さ。
  • 【日本語全訳】村上春樹「エルサレム賞」受賞スピーチ - 47トピックス

    こんばんは。わたしは今日、小説家として、つまり嘘を紡ぐプロという立場でエルサレムに来ました。 もちろん、小説家だけが嘘をつくわけではありません。よく知られているように政治家も嘘をつきます。車のセールスマン、肉屋、大工のように、外交官や軍幹部らもそれぞれがそれぞれの嘘をつきます。しかし、小説家の嘘は他の人たちの嘘とは違います。小説家が嘘を言っても非道徳的と批判されることはありません。それどころか、その嘘が大きければ大きいほど、うまい嘘であればいっそう、一般市民や批評家からの称賛が大きくなります。なぜ、そうなのでしょうか? それに対する私の答えはこうです。すなわち、上手な嘘をつく、いってみれば、作り話を現実にすることによって、小説家は真実を暴き、新たな光でそれを照らすことができるのです。多くの場合、真実の来の姿を把握し、正確に表現することは事実上不可能です。だからこそ、私たちは真実を隠れた

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • リアリズムと防衛を学ぶ » 「戦争なんか起こるわけがない」は思い込みだという歴史的実例

    は長らく平和を謳歌してきました。そんな中で防衛体制の整備には「戦争なんか起こるわけがないのに…」という懐疑論が常にともないました。どころか、「危機がもし起ったら」と考えること自体が危険思想である、戦争が好きな軍国主義者だ、という風に非難された時代もありました。 ところが歴史的に見て「戦争なんか起こるわけがない」という見通しが外れたことは多くあります。 「アルゼンチンが戦争なんかするわけない」 いまから30年前の1983年4月、「フォークランド紛争」という戦いが起こりました。アルゼンチンとイギリスとの紛争です。きっかけは、イギリス領フォークランドに対し、アルゼンチンが突然侵攻を開始したことでした。 ですが紛争勃発の直前まで、戦争なんか起こるわけがない、意見が強くありました。それはかなり論理的なものでした。例えば83年4月5日に発売された雑誌ビジネスウィークは、戦争にいたる可能性は低い、と

  • not found

  • 日本はなぜアメリカと戦争したのでしょう

    ドイツとソ連の軍事秘密条約で空軍力の研究開発が行われていました。 ドイツでは空軍所有を禁止されていたからです。ソ連領土内で実験 開発が行われたのです。ドイツは場所を使えるしソ連は航空技術を 導入できたのです。 その結果として強力なドイツ空軍とソ連空軍が誕生しました。 スペイン内戦に際してはドイツはコンドル軍団を組織して約100機 の航空戦力を実践投入して戦術運用力を高めました。 当然の事ですがソ連も戦いを注目して参考にしていたのです。 ポーランド侵攻の時にはドイツとソ連は軍事的友好国なのです ドイツがポーランドに侵入した時には東からはソ連軍が怒涛の 様になだれ込んだのです。ドイツが2週間も時間がかかっている 間にソ連は広い占領地を得ていました。イギリス側で見れば協力 して占領地を広げていると受け止めたのです。 フランスが崩れそうになる中でイギリスはドイツに宣戦布告した。 国内にはソ連に対し

    日本はなぜアメリカと戦争したのでしょう
  • 1