2010年7月17日のブックマーク (6件)

  • 不適切なクレーム対応にお客様がキレた - クレーム担当者の奮闘日記 - 日経レストラン ONLINE

    イラスト=蛭子 能収 今月のトラブル報告 「この野菜。生じゃないの?」。お客様にこう指摘された学生アルバイトが、「うちの野菜はいつもこうですが」と返答。会計時、店長が呼び出され、「この店の従業員教育はなっていない」と厳しいお叱りを受けました。 後で、お客様の残した料理を確認したところ、野菜には火が通っていました。そのため当事者の学生アルバイトは「あれは言いがかりだ!」と逆に怒っているありさまです。 別の店でも先日、お客様から「豚汁が薄い」と言われたときに、「そうは見えません」と答えて、お客様を激怒させるトラブルがありました。こちらの店で、お客様を怒らせたのは、何と店長。しかも、自分がなぜお客様を怒らせたのか、理解できていません。 クレームへの対処を誤り、その不手際自体がクレームになったものを「2次クレーム」と言います。どちらのケースも来、2次クレームになるほど難しいトラブルではありません

    toriatori
    toriatori 2010/07/17
    『神』は常にクレームをつける機会をうかがっている。どんな対応をしても2次クレームは避けられない/例:“しゃがんでお客様を見上げる姿勢”は「なぜ座り込む!」になる
  • 客のクレームに口答えしてはいけない? 「時給700円のバイトにどんだけ高レベルの接客を求めてんだ」 – ロケットニュース24(β)

    2010年7月16日 外産業情報が満載のサイト『日経レストランONLINE』に、「客のクレームに意見したら客がもっとキレた」という内容の記事が掲載され、インターネット上で大激論となっている。その記事は『不適切なクレーム対応にお客様がキレた』というタイトルで同サイトに掲載されており、「野菜が生だ」とクレームをつけてきた...客のクレームに口答えしてはいけない? 「時給700円のバイトにどんだけ高レベルの接客を求めてんだ」 2010年7月16日 外産業情報が満載のサイト『日経レストランONLINE』に、「客のクレームに意見したら客がもっとキレた」という内容の記事が掲載され、インターネット上で大激論となっている。 その記事は『不適切なクレーム対応にお客様がキレた』というタイトルで同サイトに掲載されており、「野菜が生だ」とクレームをつけてきた客に対して「いつもこうです」と返答したところ、客がさ

    toriatori
    toriatori 2010/07/17
    “クレームをつけられて当然の対応をしている店”私の田舎では、このような店は従業員への対応も法に沿ってなかったりする
  • メンタリティは童貞厨かもしれない

    私は一人っ子で、両方の祖父母にとって初孫で、面倒見の良い母親になんでもしてもらって育った。 家に帰ったら鞄は部屋に放り捨てて、あとは好き勝手に遊んでいればよかった。 翌日の学校の準備も母がやってくれた。 それどころか、どの教科でどういった宿題が出て…テスト範囲はどこまでで…なんていう管理も母がやっていた。 それも高校生になるまで。 私が無遅刻欠席で宿題も全部提出できたのは母のおかげだ。 母が管理してくれなければ毎日忘れ物していたと思うし、提出物も忘れていただろうし、起きられなくて頻繁に遅刻していたと思う。 そんな調子だから私は部活でも先生や先輩ばかりにくっついて回り、世話を焼かれるばかりで、後輩にはナメられてタメ口をきかれていた。 人の面倒を見れない。女のくせに、洗濯も掃除も料理もできない。まともに服を畳むことすらできない。 大学生になって一人暮らしをはじめた同級生がたくさん居る中で、私は

    メンタリティは童貞厨かもしれない
  • 背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな

    99%の人はちゃんとしてるんです。 1%、いやそれ以下かもしれないんだけど ごく少数のカスが居て、 ごく少数でも凄く目立つし気になるんです。 それぐらいそいつ1人で甚大に邪魔だから。 発車しそうな電車に乗り込めたら 「あーよかった」とそこで立ち止まる。ドアのとこで。 それですぐ後ろの同じように乗り込みたい人達の邪魔になってても気付かない。 ホームへの狭い階段を下りていて、 自分の目当ての方向の電車がまだ出そうになければモッタリモッタリと階段をふさいで歩く。 反対方向の発車しそうな電車に乗り込みたい人達が後ろで詰まってても気付かない。 周囲や流れを全く意識せずに歩いており 無意味にフラフラ横に流れたり突然立ち止まったりして 後ろから追い抜こうとする人を面らわせる。 携帯やiphoneを見ながら歩いておいて、 前や横に対する注意力がなく、人や物にぶつかりそうになるたびフラフラ車線変更をし 前

    背中に目をつけて歩けない奴は都心部のラッシュに入ってくるな
  • Togetter - 「全身鎧って剣で倒せるの?」

    かーる/Carlmary🌵通知OFF @carl_marie 剣で鎧兵はばったばったと切り倒せないだろう…。鎧を倒せるのってレイピアだけじゃないの? 歴史をもうちょっと調べるわ・・・  前後史第一節の表現は まああれラフテルだから でなんとか思い込んだけど。 悠樹 @yuuki_yukkin @carl_marie あwそうなの?ww 一応ある程度は調べたんだけどあの時代鎧相手には「斬る」っていうより「叩く」「潰す」だったってんで「斬る」表現は入れてないんだけどw(;´∀`A) まぁ、戦車ぶっ壊す様な奴があんな大剣持ってぶん殴ってくりゃ大体の人は敵うはずがwwww

    Togetter - 「全身鎧って剣で倒せるの?」
  • asahi.com(朝日新聞社):議会開かぬ阿久根市長、正当と広報にコラム1400字 - 政治

    議会を開かず、職員や議員のボーナスカットなど専決処分を繰り返す鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、15日発行の「広報あくね」7月号に「市議会を開かないことについて」と題するコラムを載せた。「政策の妨害を続ける議会に対して、市長が使える対抗策は『専決』しかない」「地方自治法は、議会に最大の権力を与えているおかしな法律」などと市議会や現行の法制度を批判し、自らの専決処分を正当化している。  1ページを使った1400字ほどのコラム。自分の選挙公約は人件費の削減、市役所改革などだったとし、「議会と市長は二元代表制ということになっていますが、議会は議論ではなく、議員の独裁で決める仕組み」とし、「(議会を)招集すれば彼らは必ず専決した条例を元に戻す」と主張している。  さらに「(前市政まで)市長、議員、職員、新聞社まで仲良く手を握り合い、利権を分け合ってきたので談合仲間であるマスコミからも問題にされず、