This domain may be for sale!
サーバーのセットアップは perlbrew とかじゃなくてよくね? という時のライフハック - blog.64p.org 本番環境でのperl/ruby/nodeのセットアップ - tagomorisのメモ置き場 本番環境で使う LightweightLanguages を **env とかで入れるのはアレだよね。な流れに乗ってそういう環境を作る Chef の Cookbook を書きました。 作ったとは言っても、tagomoris/xbuild · GitHub をそのまま cookbook に書き換えた、という感じです。 chef-xbuild https://github.com/studio3104/chef-xbuild お気軽にお試しいただけます。 Ruby 実行環境があり、Virtualbox がインストールされていれば、簡単に試していただくことが出来ますのでご興味を持たれま
Q2 になったので月に1回くらいは日本語で書いてみることにした。 ここ数年で Perl に起こった良いことは2つある。 ひとつは PSGI/Plack, cpanminus, carton, cpanfile などいろいろ良いものが他言語から輸入されたことで、Perl で書かなくてはいけない時の面倒が軽減された。それぞれ Ruby でいうところの Rack, gem (1), Bundler, Gemfile に対応している。 もうひとつは Module Counts にみるライブラリ数の推移や、Moose の開発者で Perl 5 にメタオブジェクトプロトコルを入れるはずの Stevan Little が Perl is not Dead, it is a Dead End なんて言い出すくらい、だんだん衰退していることで、なんというか妥当な世代交代だと思う。 Perl で、たとえばなに
Ansible というサーバーの設定を管理するツールの説明。いわゆる構成管理 (CM: Configuration Management) にカテゴライズされるもので、Puppet や Chef の親戚みたいなものと考えてもらえればだいたいあってる。 概要 リード開発者は Michael DeHaan で、現職の AnsibleWorks の前は Redhat で Cobbler や Func に携わっていたり、Puppet labs でプロダクトマネージャーしたりしているという経歴の持ち主。 Ansible は Python で書かれている。同じジャンルで Python 製というと Salt が有名。Chef の場合、レシピを書くためには Ruby の知識が必要となってくるけど、Ansible はどんな言語でもモジュールが書けるようになっているので、運用にあたって Python の知識は
redis-top Perl勉強メモ アルパカDiary出張版のtoritori0318さんが、Redisの使用状況をtopコマンドのように常時出力するredis-topというツールを作ってくださっていました。私のブログでもKVS(Key Value Store)はRedis2.6を使っています。Redisの使用状況はmuninとZabbixで監視していますが、若干時差があるので、リアルタイムにRedisの状況を調べるのに便利かなと思って、自分のブログにも導入してみました。toritori0318さん、ありがとうございます。 redis-topの導入方法 GitHubのp5-App-RedisTopのREADMEにもざっくり書かれてありますが、まずgit cloneでソースをダウンロードします。 git clone https://github.com/toritori0318/p5-Ap
ひとたびフロー状態になると、それを維持するのは難しくない。私の一日の多くはこんな感じだ: (1) 仕事にとりかかる。(2) emailをチェックしたり、Webを見たり、そのほかのことをする。(3) 仕事に取りかかる前にランチを取ったほうがいいと判断する。(4) ランチから戻る。(5) emailをチェックしたり、Webを見たり、そのほかのことをする。(6) いい加減はじめたほうがいいと心を決める。(7) emailをチェックしたり、Webを見たり、そのほかのことをする。(8) 本当に始めなきゃいけないと、再び決心する。(9) くそエディタを立ち上げる。(10) ノンストップでコードを書いていると、いつのまにか午後7:30になっている。 ステップ8とステップ9の間のどこかにバグがあるようだ、私は必ずしもこの溝を飛び越えられないからだ。私にとっては、ただ始めることが唯一困難なことなのだ。静止状
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く