ブックマーク / toikimi.hateblo.jp (116)

  • play - かきがら掌編帖

    しばらくのあいだ、いろいろなことわざや名言を集めていたのですが、紫色好き仲間のEmily (id:Emily-Ryu)さんがスヌーピー好きなのを思い出し、検索してみたら胸に響くことばがありました。 ルーシーという女の子とスヌーピーとのやりとりです。 ルーシー「時々あなたは、どうして犬なんかでいられるのかと思うわ…」 Sometimes I wonder how you can stand being just a dog .. スヌーピー「配られたカードで勝負するしかないのさ…それがどういう意味であれ」 You play with the cards you’re dealt ..whatever that means 自分にはどんなカードが配られていて、どんなふうに使っているのか、いないのか…。 私はつい、不足しているところ(配られなかったカード)ばかりに目が向く傾向があるので、このスヌ

    play - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/07/07
  • ネガティブ・ルーレット(創作掌編) - かきがら掌編帖

    就職を機に一人暮らしを始めた兄は、「便りがないのは良い便り」とでも言うように、めったに連絡を寄こさなかった。 けれども、趣味にしているフリーソフト(無料かつ無償で利用できるソフトウェア)制作のおかげで、どうやら元気に暮らしているらしいとわかるのだ。 私は、フリーソフトの紹介サイトで、お気に入りの制作者として、兄のことを登録している。すると、新作のお知らせや、発表済みソフトの更新情報などの通知が届くので、結果的に生存確認ができるというわけである。 兄が制作した最初のソフトウェアは、『逆引き花ことば事典』だった。 当時、花屋でアルバイトしていた私の頼みに応じて作ってくれたものだ。 「愛」「友情」「感謝」などの単語だけでなく、 「遠くへ旅立っていく片想いの相手を笑顔で見送る」とか、 「ケンカしてSNSをブロックされてしまった恋人に許しを請う」というような、特定の状況に即した花の候補を、ファジー検

    ネガティブ・ルーレット(創作掌編) - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/07/05
  • 座禅会で“反応しない練習” - かきがら掌編帖

    『反応しない練習』(KADOKAWA 2015/7)の著者、草薙龍瞬(くさなぎりゅうしゅん)さんは、宗派・伝統に属さない“独立派”の出家僧で、仏教を宗教としてではなく、 ブッダが説いた「現実の問題解決に役立つ合理的な方法」として紹介されている方です。 悩みを作り出すのは、心の反応。ムダな反応を増やさないための「練習」としては、 ①心の状態、体の動作を、客観的に言葉で確かめる習慣を身につける。 ②呼吸をしているときの鼻先やお腹の感覚、歩いているときの足の裏の感覚など、体の感覚に意識を向けて感じ取るようにする。 などがあります。 これらの二つの方法──①言葉で確認する、②感覚を意識する──は、ブッダが生きていた時代には「サティ」(sati)と呼ばれていました。禅の世界では「念じる」、瞑想の世界では「マインドフルネス」と呼ばれています。 心の状態をよく見ること、意識すること。そのことで、ムダな反

    座禅会で“反応しない練習” - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/06/05
  • ヨーグルトメーカー活用メモ - かきがら掌編帖

    ヨーグルトメーカーを購入して約6週間。思いつきで買ったわりには(からこそ、なのかもしれませんが)、がんばって活用しています。 職場で週に2~3度、個・黙ランチ後の雑談デザートタイムがあります。そのときに「強さひきだす乳酸菌」のヨーグルトを選ぶことが多く、何となく体にいい感じがしたので、毎日べてみようかなと思ったのが、きっかけでした。 自家製プレーンヨーグルトの材料は2つだけ、牛乳と種菌(スターター)になる市販のヨーグルトです。 使用する容器や器具は、雑菌の繁殖を防ぐため、熱湯消毒することが必須ですが、ヨーグルトメーカーの種類によっては牛乳パックのまま作れるので省略できます。 ①500mlの牛乳を100mlほど減らし、 ②スターターのヨーグルト(ドリンクタイプ)を半量(50ml~60ml)入れる。 ③牛乳パックの口を閉じて、中身が飛び出さないよう押さえながら、シェイクして混ぜ合わせ、

    ヨーグルトメーカー活用メモ - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/05/21
  • 蓮の音(創作掌編)~ハヤさんの昔語り#2-14~ - かきがら掌編帖

    「蓮の花は音をたてて開くというけど、ほんとだと思う?」 私が尋ねると、ハヤさんは驚いたように目を見開いた。 「そのように言われてますよね。けれど確か、あれは迷信だという話も、聞いたことがあります」 「私は何となく、ありそうなことだと思っていたの。でもね──」 といって、日仕入れたばかりの雑学話を披露する。 ある蓮池で80年以上続いている、観蓮会(かんれんえ)という蓮花の観賞会、その発端が蓮の開花音論争だった、という話だ。 「蓮の開花は無音である」 そう主張した植物学者の一派と、それに反駁する人たちが、蓮池近くの旅館に泊まり込んで研究発表や議論を行い、一夜明けた早朝には池の周りに佇み、全員無言のまま耳を澄ませたという。 「結局、花が開く音は聞こえず、蓮の無音開花が発表されたけれど、納得できない人も多かったみたい。翌年、再検証のための会合が行われ、その翌年もまた……、だんだんと趣旨は変わりな

    蓮の音(創作掌編)~ハヤさんの昔語り#2-14~ - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/05/19
  • げんこ-じてん【現古辞典】 - かきがら掌編帖

    「現古辞典」は、現代語から古語を引く辞典です。 趣味で書いている掌編に「江戸から明治にかけて、行者として生きた人物の昔語り」という設定の話があるのですが、江戸文学の素養もないため、言葉の使い方でいちいち悩みます。なんとなくでも、その時代っぽい単語や言い回しにしたいと思うからです。 最近、どうしたものかと考えあぐねているのが「花托(かたく)」という言葉。 goo国語辞典によれば、 花柄 (かへい) の先端で、花びら・雄しべ・雌しべ・萼 (がく) などがつく部分。 花床。 現代でも一般的に使われる単語ではありませんが、江戸時代の人が語るとしたら、どのような言い方で表現するでしょうか。難しいです。 いつもやっているように、 “花托 語源” “花托 古文” “花托 類語” などと検索してみましたが、なかなかこれという答えが見つかりません。 ふと、現代語から古語を引ける辞典があればいいのに……と思っ

    げんこ-じてん【現古辞典】 - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/04/16
  • 初・エアコンクリーニング - かきがら掌編帖

    2~3年前から、夏にも花粉症のような症状が出始めました。スギやヒノキは春ですが、夏から秋にかけても花粉が飛散する植物があるようです。 1年のうち半分近く、アレルギー性鼻炎薬が手放せなくなりました。 けれど、ひょっとしたら、「夏の花粉症」の原因はエアコンかもしれないと思い、今年は暑くなる前に、ハウスクリーニングの会社にエアコンのお掃除をお願いしました。 一般的な壁掛けタイプのルームエアコンの場合、クリーニング料金の相場は8,000円から15,000円ということです。ネットの口コミを見て選んだ会社が、タイミング良く2,000円引きキャンペーン期間中だったので、さっそく公式サイトから申し込みました。 翌日には担当店舗のかたから電話があり、エアコンが「お掃除機能付き」かどうか、駐車できる場所があるかどうか、取り外した部品をベランダか浴室で洗浄するけれど大丈夫かどうかなどの確認後、料金の提示があって

    初・エアコンクリーニング - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/04/08
  • 長い時間をかけて - かきがら掌編帖

    先週の土曜日、予約していた成分献血に行ってきました。 睡眠事をしっかりとって、人確認書類を携え、準備万端で訪れた献血ルームは、近未来的な内装からイメージしていたのとは違い、とても活気がありました。 マスク着用、手指消毒、非接触体温測定、フィジカルディスタンスなど、新型コロナウイルス対策も万全です。 初めての献血になるので、スタッフの方から丁寧な説明を受けたうえ、申し込み用紙に記入し、人確認、献血の副作用や血液の利用目的などについての同意を経て、受付を済ませます。その後、タッチペンで画面に入力する方法で問診票の質問事項に回答しました。 ロッカーに荷物をしまって、全自動血圧計で血圧を測り、ドクターの問診を受けた後、看護師さんが少量の採血をして測定や検査を行います。さらに、初めての成分献血だったので、心電図もとりました。 採血前から採血後の休憩時まで、水分補給(なるべく温かい飲み物で・採

    長い時間をかけて - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/03/08
  • 献血とチョコレート - かきがら掌編帖

    新型コロナウイルスの影響で、企業や大学、イベント会場などの団体献血が中止・延期になり、血液が不足していると聞きました。 パソコンに向かったとき、ふとそのことを思い出し、あれこれ献血ルームの情報をネット検索した直後、はてなブログを開くと、こちら↓↓↓の記事が目に飛び込んできました。 bob0524.hatenablog.com 「招待された」ような感じです。 最寄り献血ルームの受付時間を見ると、会社帰りでは間に合わないので、行くとしたら土曜日。たまたまお墓参りなどの用事があって、2週間後にようやく電話で予約の問い合わせをしました。私の場合、年齢と体重(聞かれます!)から「成分献血」を勧められたのですが、時間がかかる方法のため1日に受け付けられる人数に限りがあり、予約が取れたのは希望日より少し先になりました。 20代は低血圧で献血できませんでした。長い年月を経て、今は逆に高血圧でひっかからない

    献血とチョコレート - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/02/10
  • マインドフルネスストレス低減法(8週目とその後) - かきがら掌編帖

    8週目では、自分の状況に合わせて、独自のプログラムを作っていきます。静座瞑想法、ヨーガ瞑想法、ボディスキャンのうち1つだけを選んでも、あるいは、いくつかを自由に組み合わせてもかまいません。 私の場合、7週目とほぼ同様の内容で、平日は30分の静座瞑想に加えて、マインドフル・ヨーガの座位と立位を交互に行い、時間的余裕のある休日には、音声誘導のCDを使ってボディスキャンなどを行いました。第7週はCD不使用だったので、久しぶりに聴く甲斐田裕子さんのナレーションに、とても癒されました。 第八週は、私たちのトレーニング・プログラムの最終週であると同時に、あなたなりのトレーニングを始める最初の週でもあります。私たちは、第八週を”終わり”というより、”始まり”だと考えています。第八週はこのあとに続く人生のあいだ中、続くものなのです。書の指示が終わったからといって、瞑想トレーニングが終わるわけではないので

    マインドフルネスストレス低減法(8週目とその後) - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/01/29
  • マインドフルネスストレス低減法(7週目) - かきがら掌編帖

    第7週は、静座瞑想法・ヨーガ瞑想法・ボディスキャンなどを自由に組み合わせて、45分間の総合トレーニングを行います。 どういうふうに組みあわせるかは、あなたの自由です。三十分のヨーガに続いて十五分間の静座瞑想を行ってみたり、二十分静座瞑想を行い、また別の時間に二十五分間のヨーガを行ってみたり、自分でいろいろ試しながら、一番いい組みあわせ方を見つけてください。 『マインドフルネスストレス低減法』8章 プログラムをどう組みたてるか CDブック『マインドフルネス瞑想ガイド』でも、7週目は「CD不使用」となっています。 これまで音声ガイドの誘導にしたがっていればよかったので、「あなたの自由です」というのは、何となくプレッシャーでしたが、実行してみたら、案外やりやすかったです。 マインドフルヨーガと30分の静座瞑想を続けて行っています。週末にかけて余裕があれば、ボディスキャンや歩行瞑想も加えたいです。

    マインドフルネスストレス低減法(7週目) - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2021/01/14
  • マインドフルネスストレス低減法(1週目) - かきがら掌編帖

    「マインドフルネスストレス低減法」というものを始めました。 とCDを使って8週間、毎日40分~50分くらい行うトレーニング・プログラムです。 衝動的に決めてしまったので、8週間のうちにやってくるお正月はどうしたものかと、今から思案しています。 マインドフルネスストレス低減法 作者:ジョン・カバットジン,Jon Kabat‐Zinn 発売日: 2007/09/05 メディア: 単行(ソフトカバー) 4枚組のCDで実践する マインドフルネス瞑想ガイド 作者:ジョン・カバットジン,Jon Kabat‐Zinn 発売日: 2013/08/01 メディア: 単行 CDのナレーションを甲斐田裕子さんという一流の声優さんが担当していて、その語りが当にすばらしいです。購入するにあたり、ナレーターが甲斐田さんだということが決め手になったのですが、大正解でした。 マインドフルネスストレス低減法は、マサ

    マインドフルネスストレス低減法(1週目) - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/11/30
  • お寺でマインドフルネス瞑想 - かきがら掌編帖

    ゲシュタルト療法の基は「今、ここ」で自分に何が起きているか気づくことですが、知識としてはわかっていても、あまり身についていません。コースを受講したりワークショップに参加したりではなく、日常生活のなかで「今、ここ」にいられる方法を探していました。 というのも、私が感じているストレスのほとんどは、「今、ここ」に存在しないことだからです。過去の失敗にとらわれる、人の気持ちが離れていくのを恐れる、無価値感や不安感など、勝手にアタマのなかで作り出している悩みが多いのです。 この「勝手に」というところが厄介で、つまり、わかっていてもやめられない、コントール外の現象と言えます。 「マインドフルネス瞑想」という言葉は、前から知っていましたが、自分は瞑想向きではないと思い、なんとなく敬遠してきました。 けれど、この8月に『過敏で傷つきやすい人たち~HSPの真実と克服への道~』(岡田尊司・幻冬舎新書)の読書

    お寺でマインドフルネス瞑想 - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/11/20
  • 人感センサーライトの不審な点灯 - かきがら掌編帖

    ちょっと怖いことがありました。 今、私が住んでいる賃貸マンションの部屋は、玄関の照明が人感センサーライトになっています。出入りするとき自動で点灯し、しばらくすると自動で消灯するので便利です。 けれど、私は怖がりなので、もし誰も近寄っていないのに灯りが点いたら……? などと、たまに想像して怖がっていました。 人感センサーライトのスイッチ つい先日の朝、目を覚ますと、部屋のドアのすりガラス部分がぼんやりと明るく、 「え?」っと思った直後に、その明りが消えました。 ドアの向こうは、廊下と玄関です。 人感センサーで点いた灯りが、ちょうど消えた瞬間を目撃したのです。もちろん侵入者はいませんでしたが、怖いですよね。 ですが「朝」で「消えた瞬間」だったから、まだよかった。 もしこれが「夜中」で「点いた瞬間」だったら、何十倍も怖かったと思います。 気になりながらも、とりあえず出勤し、 「玄関 人感センサー

    人感センサーライトの不審な点灯 - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/10/15
  • レプリカ(創作掌編) - かきがら掌編帖

    記念日なので、彼は特別なレストランを予約した。 店の名は『レプリカーレ』といい、「三ツ星クラスの完全コピー料理」で評判のレストランだ。 「嬉しい。前に私が行きたがっていたのを覚えていてくれたのね」 ドレスアップした彼女が、瞳を輝かせて彼に笑いかける。 「うん、あの頃はまったく予約が取れなかったけれど、ようやくブームも落ち着いてきたみたいだね。それにしても、すごく高級感があふれているのに、お店の人に威圧感がなくてほっとしたよ」 「そうよね。お料理はレプリカでも、インテリアとサービスは物っていうのが、このお店の売りだから。一流のサービスは、お客に居心地の悪さを感じさせないんですって」 小声で話していると、サービス係りのギャルソンがメニューを持ってきた。 熟慮の末、彼女が選んだのは「瀬戸内オーベルジュのディナーコース」だった。彼も同じものを注文する。 「僕にはよくわからないんだけど、レプリカ料

    レプリカ(創作掌編) - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/09/25
  • 自分を思いやる「セルフ・コンパッション」 - かきがら掌編帖

    前回の記事を書いてから、毎晩「3分間呼吸空間法」というマインドフルネス瞑想を実践しています。 YouTubeに瞑想を誘導する動画がたくさんあったので、その中から探して、聴きながら行っていたのですが、自分に合わせてカスタマイズしたいという欲が出てきて、結局、原稿をつくり朗読、録音したものを使うことにしました。 とはいえ、実際にその音源でやってみると、さらに手直しをしたくなり、現時点では再録したテイク2版ですが、まだまだ改良の余地がありそうです。 「3分間呼吸空間法」以外の、心引かれるマインドフルネス瞑想誘導の動画も、楽しく興味深く視聴しています。 そういう動画のひとつで、セルフ・コンパッション(Self-Compassion)という言葉に出会いました。 セルフ・コンパッションとは「自分に向ける思いやり(慈しみ)」のことで、どんなときも「あるがままの自分」を肯定して受け入れ、身体的・精神的な良

    自分を思いやる「セルフ・コンパッション」 - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/09/17
  • 精神科医が解き明かす「HSP」 - かきがら掌編帖

    HSPとは、Highly Sensitive Person(とても敏感な人)の略語で、ユング派の心理療法家、エレイン・N・アーロン博士が提唱した概念です。 アーロン博士の著書は全米でベストセラーとなり、日でもHSPという用語が一般に広まりました。 ところが、精神医学や臨床心理学の専門家は、この用語や概念を「科学的な精緻さに欠けた議論」とみなして、ほとんど黙殺してきたといいます。 ただ「敏感すぎる」という症状だけでひとくくりにしたのでは、的外れな理解や見当違いのアドバイスを生んでしまう危険がある、というのがその理由の1つでした。すでに精神医学的には、過敏性についての厖大な研究が行われてきており、遺伝子レベルから心理的レベルに至るまで、多くのことがわかってきているからです。 けれど一方、HSPという言葉がこれほど広く受け入れられたということは、専門家に診断や手当てを求めるほどではなくても、過

    精神科医が解き明かす「HSP」 - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/08/31
  • 鎌倉ディナーと掌編朗読 - かきがら掌編帖

    Nickq(id:Nickq)さんの『ニャン東オフ会』に参加しました。 激務のエッセンシャルワーカーであるNickqさんが、貴重な連休でリフレッシュ関東旅行をされるにあたりオフ会を企画、しかもコロナ対策として、大人数を避け1対1のごはんデートというご配慮サシオフです。 千載一遇のチャンスと思いながら申し込みが遅れてしまったのですが、幸運にも「7/23鎌倉ディナー枠」にすべりこむことができました。 nickq.hateblo.jp ※Nickqさんのブログは現在限定公開中です。 さて、当日は嬉しい巡り合わせでkibikibi(id:kibikibinote)さんも加わり、3人オフ会になりました。 www.kibikibinote.com 偶然3人そろって左利きだったので、共通の話題で弾みがつき、あっという間に打ち解けることができました。 小町通りを歩きながらお店探し。1軒目は店仕舞いしており

    鎌倉ディナーと掌編朗読 - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/08/04
  • 山桜を育てるミニ盆栽~その後~ - かきがら掌編帖

    去年の初め、種から山桜を育てる栽培セットで種まきをしました。 「発芽したら記事にしたいと思います」と書いたのですが……、 toikimi.hateblo.jp 残念なことに、1年半以上過ぎても芽が出ません。 説明書によれば、 ◎山桜は発芽の難易度が高い ◎発芽までの日数は1~3ヶ月 ◎しかし、時期・環境によっては発芽に1~2年かかる場合もある とのことなので、タイムリミットが迫っています。 その時まで気長に見守っていくつもりでしたが、ふと、半分あきらめモードで続けるのも「違う」ような気がして、いろいろ働きかけたくなりました。 調べてみると、種の休眠打破・発芽促進にはいろいろな方法があることがわかりました。種に傷をつける、熱湯に浸す、ジベレリンという薬品を使うなど、かなり荒療治な感じのやり方もありますが、どれもすべて、種まき前の処理でした。 今回(といっても一昨年の秋ですが)、種まき前の下準

    山桜を育てるミニ盆栽~その後~ - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/08/02
  • バトンの行方 - かきがら掌編帖

    🐾さん (id:keystoneforest) そして、 まさき りおさん (id:rio-masaki)が、 ブロガーバトンを渡してくださいました。 ありがとうございます。 www.keystoneforest.net rio-masaki.hatenablog.jp 山さんといえば、出会いの創作短編小説には衝撃を受けました。 www.keystoneforest.net こんなにおもしろいお話を書く人がいるんだ!と興奮しながら、読者登録したことを覚えています。 よもや、ブログを通じて3年近く交流を続け、掌編に登場してもらうまでの仲になる(笑)とは思いもしませんでした。 山さんの文章には、ふとした日常の出来事が綴られていても、風の流れや鼓動の響きまで伝わってくる不思議な力がありますが、たぶん「山のひげ」という超高感度センサーを隠し持っていらっしゃるからでしょう。 りおさんとは

    バトンの行方 - かきがら掌編帖
    torus1
    torus1 2020/07/13