タグ

ブックマーク / www.yagine.work (86)

  • 超リアルパチモンたこやき?「タコシン」ってスナックを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    タコシン こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日紹介しますのは、2か月ほど前、福井県に日帰り旅行に行った帰り道に滋賀県のサービスエリアで購入しました大阪のお菓子。 ちょっと県やら府やらをまたぎすぎてなにがなんだかわかりませんが、とにかくこちらです。 タコシン! パッケージのデザインと色合いが、かわいくてついつい手に取っちゃったんです。 「 超リアルパチモンたこやき 」っていう言葉もっても気になります。 お菓子で、いったいどのくらいたこ焼きを再現しているというのか? 裏面を見てみましょう。 え?私の大嫌いな紅ショウガが入ってるの? 気づいたのは購入後なので、ちょっと後悔しましたが、買ってしまったものは仕方ありません。 まあ、嫌いだけどべれないことはないのでOK。 てか買う前にちゃんと確認しろ、自分。 それにしても、画像で見た感じはすごくたこ焼きっぽいです。 ではでは

    超リアルパチモンたこやき?「タコシン」ってスナックを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2023/02/06
    ふやけて凹んだたこ焼き感wwww
  • ドライスイカを買ったら想定外の見た目だった件【CHIKORI ドライウォーターメロン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    チコリ CHIKORI ドライウォーターメロン こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 都会に遊びに行くと、かなりの高確率で立ち寄るお店PLAZA。 10代の頃から大好きで当時はソニプラと呼ばれておりました。 コロナ禍でなかなか遠出ができない今はPLAZAのオンラインストアを利用してコスメなどを買っているのですが、レポ熟女の性(さが)としてどうしてもべ物にも目がいってしまいます。 今回も例にもれず商品リストを眺めていると「 ドライウォーターメロン 」なる珍しいものを発見! あの水分たっぷりなスイカがドライになっているとか、全く想像が付きません。 気になりすぎて思わず衝動買いしてしまいました。 原産国は南コーカサス地方のジョージア(元グルジア)。 チコリ(CHIKORI )というブランドの商品です。 購入時のお値段は345円(税込)でした。 私、薄く切った硬めのスイカを

    ドライスイカを買ったら想定外の見た目だった件【CHIKORI ドライウォーターメロン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/11/20
    キムチの白菜の天日干し?
  • わさび×アイスクリームが美味しいと聞いたので2種のバニラアイスで食べ比べてみた件。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    わさび × バニラアイスクリーム こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、伊豆から美味しい生わさびをお取寄せしました。( 参照:伊豆わさびをお取り寄せして充実したわさび生活を送ってみる。 ) で、その際、わさび農家さんから「 わさびはアイスクリームやホワイトチョコとの相性もいいんです! 」という情報をいただいたので、今回はわさびとアイスのべ合わせを検証してみようと思います! 用意しましたのはこちらの2種類。 庶民の味方スーパカップとセレブ用ハーゲンダッツ。 せっかくなのでどちらのアイスがよりわさびに合うのかべ比べてみることにしましょう。 わさびと合うアイスの味の指定はなかったのですが、定番のバニラにしておきました。 スーパーカップ(withわさび) VS ハーゲンダッツ(withわさび) 世紀の戦いの幕開けでございます(゜□゜ わさび × バニラアイスクリーム

    わさび×アイスクリームが美味しいと聞いたので2種のバニラアイスで食べ比べてみた件。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/10/05
    セレブの食べ物だった…貧乏人の僕は緑の練り消しでも混ぜて食べますね(´・ω・`)
  • 伊豆わさびをお取り寄せして充実したわさび生活を送ってみる。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    伊豆わさび こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 最近、日常のちょっとしたプチ贅沢としてお刺身(主に冷凍でストックできるやつ)をお取り寄せしています。 美味しいものがべられて満足なのですが、人間というのは欲深いもので、父が 「 美味い刺身をべるなら、美味いわさびも欲しい 」 と言い出しました。 まあ、でも確かにワサビが美味しければ、刺し身の味もさらに増すに違いありません。 という訳で、さっそくお取り寄せいたしました。 伊豆のワサビです。 私、わさびといったら長野県のイメージだったのですが、静岡県も有名な産地なんですね。 べチョク(生産者さんから直接買えるサイト)でわさびを検索したら、静岡の生産者さんばかりでした。 さてさて新鮮な生わさび。 どうやって楽しもうかな!・ω・ 伊豆わさび 伊豆のわさびについて 購入したわさびについて わさびの保存法 わさびをすりおろす

    伊豆わさびをお取り寄せして充実したわさび生活を送ってみる。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/10/04
    めっちゃ色々トライしててカワイイw
  • 生産量日本一!久米島の車海老(クルマエビ)をお取り寄せしたよ【沖縄県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    久米島ブランド車海老(クルマエビ) こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) なぜだか知りませんが去年くらいから父がやたらとエビにはまっています。 普段は父専用にマレーシア産の格安冷凍ボイルエビを買っているのですが、たまにはもっと美味しいエビをべてもらおうと高級材である車海老をお取り寄せすることにしました。 車海老というと、生きたままオガクズに入れられて送られてくるイメージですが、そんなのが届くと怖くて調理できないので、今回は冷凍の車海老を注文。 小学生くらいまでは喜んで踊りいしてたんですけども、思春期を過ぎたあたりから活き造りとか、とにかく動いている状態でべるのが苦手になっちゃって(;´Д`) 数年前にうっかり活き車海老を注文してしまったときは(「 活き 」の意味を理解していなかった)、奇声をあげながら格闘するはめになりました。 今回購入したのは沖縄県久米島産の車

    生産量日本一!久米島の車海老(クルマエビ)をお取り寄せしたよ【沖縄県】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/09/27
    これはガチで美味しそうすぐる…良いなぁエビのお刺身
  • 液まで活用♪加賀の野菜ピクルス4種セットをお取り寄せしてみた【菜園生活 風来】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    加賀の野菜ピクルス 菜園生活風来 こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) お野菜とお酢が同時に摂れてヘルシーなピクルスは、美を目指す大人女子(熟女含む)のマストアイテム。 カラフルな野菜で作られていると見た目にもテンションが上ります。 自分でも作れますが、漬け込み時間が必要なため、思いついてすぐべられるものではありません。 都会のオシャレな雑貨店に行くと、品コーナーで瓶に入ったカラフルな国産ピクルスを見かけることがあります。 『 これならすぐにべられるしオシャレだし良いな 』といつも思うのですが、いかんせん、高い。 1-2回でべ切れてしまうサイズで600円ー800円くらいするんです。 なので憧れてはいたものの、ずっと購入を躊躇っていました。 先日、例のごとくべチョク(生産者さんから直接買えるサイト)を眺めたいたところ、「 ご褒美ピクルス4種セット 」なるものを発

    液まで活用♪加賀の野菜ピクルス4種セットをお取り寄せしてみた【菜園生活 風来】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/09/12
    ピクルス大好きワイ。自分で作ったりもするけど、ビーツとオリーブ気になる…!!
  • まるで本物?!どんぶりスイーツ6種セットをお取り寄せしたよ【すいーつ食堂むーらん】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    すいーつ堂むーらん どんぶりスイーツ こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先々月、ちょっと落ち込んでた時期があったんです。 たいしたことではないんですけども、何ヶ月も楽しみにしていた予定が、前日の夜にキャンセルになっちゃって。 落胆する私に、母・みえ子が 「 これで美味しいものでも買って元気だせ 」 と手渡してくれたのが、楽天ポイントのギフトカード(5000円分)。 … ありがとう、みえ子(´;ω;`) というわけで、この軍資金で『 ずっと前から気になっていたけど、自分のお金では高くて躊躇っていたもの 』を買わせてもらうことにしました。 落ち込んだときに大人女子(熟女含む)がべたくなるとものといえばスイーツ。 どうせなら見た目も楽しいほうが元気が出る。 というわけで、今回注文したのはこちら。 すいーつ堂むーらんの「 どんぶりスイーツ6種セット 」です。 その名の

    まるで本物?!どんぶりスイーツ6種セットをお取り寄せしたよ【すいーつ食堂むーらん】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/09/04
    センスが凄いwwwこれはちょっと勇気でないなぁ…w味より見た目重視な気がしてw今自分は何を食べているのか脳がバグりそう…!
  • 海のカタツムリ?!ナガラミ(ダンベイキサゴ)を食べるよ【九十九里浜産】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ナガラミ(ダンベイキサゴ) こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) まだ見ぬ材を求めてネットをチェックする日々ですが、「 貝類 」に未知のものが多いことに気づきました。 『 そもそも日にはいったいどのくらいの貝がいるんだろう? 』と気になって調べたところ、なんと6000種以上Σ(・ω・ べられるものはほんの一部なんでしょうけども、ウィキペディアの用貝(国内外含む)のカテゴリーには97もの項目(※2021年8月時点)が。 これは俄然興味が湧いてきました。 というわけで、日紹介しますのは貝。 希少な巻き貝、ナガラミ(ダンベイサキゴ)でございます。 千葉県の飯岡ヤマイチ水産-大納屋-さんよりお取り寄せしました。 こんなん近所のスーパーで見たことない!! 既に塩ゆでにされているので、冷凍便にて到着後、解凍するだけでべられます(*´Д`) さてさて初めてのナガラミ。 い

    海のカタツムリ?!ナガラミ(ダンベイキサゴ)を食べるよ【九十九里浜産】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/08/12
    だめだ…どうしても貝は苦手なんだ…うう…グロ画像に見えてしまう
  • 【paldo】汁なしホットタッカルビを食べるよ【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    paldo汁なしホットタッカルビ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私は数年前から韓国のインスタント麺にはまっているのですが、特に汁なしタイプの炒め麺が大好き。 知らない商品があるとついつい買ってしまいます。 で、今回紹介しますのは、ヴィレヴァンで見つけたこちらの商品。 「 汁なしホットカルビ 」です。 ぱっと見たときは、正直、三養の「 ブルダック炒め麺(youtubeでも大人気の激辛炒め麺)の怪しい偽物 」かと思ったのですが、製造しているのは大手メーカーのpaldo。 だから、怪しくはない!!(゜□゜ paldoの商品は過去にいろいろべてますが、麺が柔らかめでもちっとしたものが多い印象です。 この「 汁なしホットタッカルビ 」はどのような感じなのでしょうか? ブルダック炒め麺と比較しつつ、べていこうと思います(`・ω・´) paldo汁なしホットタッカルビ タッ

    【paldo】汁なしホットタッカルビを食べるよ【韓国のインスタント麺】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/07/22
    これ気になったので注文させてもらいましたw
  • 【食玩】ドキドキフィッシングで独身熟女が真剣に遊んでみた【知育菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ドキドキフィッシング こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) いい年した独身熟女がたった一人、子ども用の手作り菓子に取り組むシリーズ。 今回ご用意しましたお菓子はこちら。 ドキドキフィッシングです! パッケージのイラストが、ソーシャルゲームアバターっぽいですね。 お値段は100円くらいでした。 さてさて、いったいどんなお菓子なのでしょうか? 熟女と一緒に童心にかえって遊んでみましょう( ノ・ω・)ノ ドキドキフィッシング どんなお菓子? 作ってみる 釣ってみる 氷を作ってみた まとめ どんなお菓子? こちらのお菓子の目的は「 魚型のラムネを作って釣り竿で釣りあげる 」ことです。 ラムネの味は子供に人気のグレープ味。 セット内容はこんな感じ。 粉末が1種類しかないとか、超シンプルです。 作ってみる では、作ってみましょう。 まずはトレイに釣り竿の紐をセットします。 説明文

    【食玩】ドキドキフィッシングで独身熟女が真剣に遊んでみた【知育菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/07/14
    なにこれ楽しそう…
  • 生食できるなんて知らなかった!ニシンの刺身を初めて食す【北海道産】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ニシンの刺身 こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) ニシンというと、みなさんはどのようなべ方を思い浮かべますか? 我が家では冬場に「 にしんずし(なれずしの一種。福井県の郷土料理で発酵品) 」としてべる以外、卓でほとんど見かけません。 あとは「 ニシンの昆布巻き 」とか「 ニシンそば 」とかが浮かびますが、塩焼きや煮物も人気みたい。 いずれにせよ、発酵、もしくは加熱してべるイメージです。 先日、なにか美味しい魚介類はないかとべチョク(生産者の人から直接買えるサイト)で探していたところ「 ニシンの刺身 」なる見慣れない単語が視界に飛び込んできました。 え?アイツって、生でもべられるのΣ(・ω・ 調べてみると、ニシンの産地では普通に刺身としてべられているようです。 知らなかった! これはぜひ、試してみなければとさっそく注文。 届いたものがこちらでございます。

    生食できるなんて知らなかった!ニシンの刺身を初めて食す【北海道産】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/07/03
    旨そう…ニシン自体あんまり食べたこと無いから気になる…!!早く居酒屋行きたい!!
  • ハワイ気分の朝ごはん♪冷凍アサイーボウル6種をお取り寄せしたよ【 アサイーポイント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    アサイーボウル6種セット こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+ 私が住んでいる場所は岐阜県のド田舎。 オシャレなカフェに憧れますが、周りにあるのは昔ながらの「 喫茶店 」ばかりです。 つけっぱなしのテレビに映るのはニュースかワイドショー。 棚にあるのはスポーツ新聞と女性週刊誌と漫画単行(「 ゴルゴ13 」「 美味しんぼ 」など) モーニングの時間帯にはコーヒーの値段だけで強制的にバタートーストとゆで卵がついてきます。 「 たまにはオシャレなカフェ風の朝べたい 」 「 最近、暑いからさっぱりしたものがイイ 」 「 美容にも良さげな感じならなお良し 」 そんなわけで、ちょっと贅沢ですが朝用にアサイーボウル6種セットをお取り寄せしてみました! キラキラ女子(熟女含む)がべてそうなハワイ風の朝ごはん。 アサイー専門店アサイーポイントさんの商品です。 最近、仕事がんば

    ハワイ気分の朝ごはん♪冷凍アサイーボウル6種をお取り寄せしたよ【 アサイーポイント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/07/03
    ガラナの味が思い出せない!www見た目は食欲そそられないんだよなぁ…;;
  • あふれるセレブ感♡黒トリュフ味のポテトチップスを食べるよ【ハンターズ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ハンターズ ポテトチップス 黒トリュフ こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日、近所のスーパーに買い物に行ったとき、見慣れない異国のポテトチップスを見つけました。 金文字が輝く煌びやかなパッケージには高級材トリュフの姿がΣ(・ω・ どうやら黒トリュフ風味のポテトチップスのようです。 その名もハンターズポテトチップス(黒トリュフ)。 『 ハンターズという名前からしてイギリス辺りかなぁ 』と裏面を見ると、なんと原産国はアラブ首長国連邦。 完全にセレブ仕様じゃないですか(`・ω・´) 石油王とかがべるポテトチップスなのかな? まあ、店頭では200円台で売られてましたけども。 カルビーに比べるとややお高めですが、庶民でも気合いを入れれば手が届く値段ですね。 私はトリュフなんて数えるほどしかべたことがありませんが、トリュフ味のものはけっこう頻繁に手を出しております。 「

    あふれるセレブ感♡黒トリュフ味のポテトチップスを食べるよ【ハンターズ】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/05/29
    黒トリュフ食べたことないけど、味がするわけじゃなく香料なんですね。トリュフの匂いも嗅いだことない貧乏人なので枝毛でも数えて土日過ごしますね。
  • 見た目はグロいけど味はやさしい!韓国式ソーセージ「スンデ」を食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    スンデ こんにちは! レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 私は韓国べ物が大好き。 先日、韓国の商品を扱うネットショップを眺めていた時、強烈な見た目のべ物を発見しました。 ソーセージっぽい見た目なんだけど、なんか色がどす黒い。 さらに原材料を見ると、「 もち米 」とか「 春雨 」とかソーセージとはかけ離れたものが使われております。 味も全く想像できないし、これは試してみなければとさっそく購入。 それがこちら。 韓国式ソーセージ「 スンデ 」でございます。 なんかぐるぐると渦巻いてるー。 韓国の商品ですが、パッケージは日語バージョンですね。 裸エプロンの豚さんに目がいきます。 お前、どや顔しているけど、原材料になっとるで(`・ω・´) さてさて、初めてべるスンデ。 いったいどんなソーセージなんでしょうか? スンデ スンデとは スンデのべ方は? 購入した商品 どんな見た目?

    見た目はグロいけど味はやさしい!韓国式ソーセージ「スンデ」を食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/05/16
    見た目がマジでしんどかったwwwwwwwwwwとぐろ巻いたウンコか深海魚みたい。ところで裸エプロンのヤギネさんはいつ登場するんですか??
  • ヘヴンズドー・クッキーズの春のフレーバーを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ヘヴンズドー・クッキーズ 春のフレーバー こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 妹と母と私の3人で毎週末の夜に行うオンラインお茶会。 第9回目(3月末開催)にお取り寄せしたお茶菓子はこちら。 ヘヴンズドー・クッキーズの春のフレーバー6枚セットでございます。 ヘヴンズドー・クッキーズはお気に入りのお店で、注文するのはこれが3回目か4回目。 過去にこのブログでも1度紹介しております。 過去記事>>>ヘヴンズドー・クッキーズのお試し6枚セットをお取り寄せしたよ。 いつも買っているセットより数百円お高めでしたが、どんな味がするのかとても楽しみです(*´ω`*) ヘヴンズドー・クッキーズ 春のフレーバー ヘヴンズドー・クッキーズについて 商品詳細 どんな味? サクラ ストロベリーモンスター ホワイトチョコマカダミア まとめ ヘヴンズドー・クッキーズについて ヘヴンズドー・クッキーズ

    ヘヴンズドー・クッキーズの春のフレーバーを食べるよ。 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/04/14
    ジョジョのスタンド名を思い出すぜ…ところで僕のしゅちょよべいーは??
  • 【2021年】ゴンチャロフのアンジュジュを今年も自分用に買ったよ【バレンタイン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    ゴンチャロフ アンジュジュ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 今年もバレンタインが近づいていますね。 2年前より、私は毎年自分用にゴンチャロフのアンジュジュシリーズのチョコを買うようにしています。 缶付きのが欲しくて、いつも一番大きいやつを選んでました。 でもね、気づいたんです。 いくら缶のサイズが大きめでも、厚みがないと使い道がほぼない( ゚∀゚) とっても可愛いんですけども(´;ω;`) そんな訳で、今年は大きさではなく使い道を考え、こちらのサイズのチョコを購入しましたよ(・ω´・+) マグネット付きの3缶セット、アンジュジュHです! 今年は店頭で買えなかったので、ゴンチャロフのネットショップで購入しました。 ネットだと転売で高いのが売られてたりするから、公式を選ぶのが安全(`・ω・´) さてさて、どんだけカワイイのかじっくり見ていきましょう♡ ゴンチャロフ アン

    【2021年】ゴンチャロフのアンジュジュを今年も自分用に買ったよ【バレンタイン】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2021/02/09
    この商品、デパ地下?とかでたまに見かけてたので気になってた!アンジャッシュって言うんですね←
  • サムギョプサルみたいなグミを食べたよ【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    サムギョプサルみたいなグミ こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 日紹介しますのは、ちょっと変わった見た目の韓国のお菓子。 サムギョプサルみたいなグミです。 もうね、どう見ても豚バラ肉でしょ?(`・ω・´) でもね、これ、グミなんですよ。 「 youtuberさんたちに人気 」の言葉に釣られ、ついつい購入してしまいました。 検索をかけてみると、確かに、韓国、日のいろんなyoutuberさんたちが紹介動画をupしていますね。 さてさて、いったいどんなお菓子なのでしょうか? こういう遊び心があるべ物、大好きです(*´ω`*) サムギョプサルみたいなグミ サムギョプサルとは 購入したグミ カットする どんな味? サムギョプサルとは サムギョプサルとは、スライスした豚のバラ肉を焼いてべる韓国の豚肉料理。 「 サム 」は「 3 」、「 ギョプ 」は「 層 」、「 サル 」は

    サムギョプサルみたいなグミを食べたよ【韓国のお菓子】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2020/12/31
    見た目含めて面白そう…!味は美味しいし一挙両得!
  • アトリエうかいの「フールセック・サレ缶」を食べたよ【妹からのプレゼント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    アトリエうかい フールセック・サレ缶 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) 先日の私の誕生日に、東京に住む妹からこんな素敵なプレゼントが届きました。 アトリエうかいのクッキー缶セットです。 甘いタイプと、塩気のあるタイプの2種のクッキー缶。 今回は、お酒のツマミにもなる塩気のあるタイプ、「 フールセック・サレ缶 」をべてみようと思います。 缶のデザインもとっても素敵! ワインが好きな私のために妹が選んでくれました(ノ´∀`*) オツマミになるクッキー、どんな感じかとても楽しみです。 アトリエうかい フールセック・サレ缶 アトリエうかいについて フールセック・サレ缶について 缶の中身 原材料と栄養成分表示 べた感想 ローストオニオン&サラワクペッパーサブレ プロヴァンスハーブ&チーズサブレ ベーコンポテト&トマトサブレ トマトメレンゲ 枝豆クラッカー ゴボウ糖衣がけアー

    アトリエうかいの「フールセック・サレ缶」を食べたよ【妹からのプレゼント】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2020/12/29
    これはまた可愛い缶に対し、難易度の高い内容のメニューですね…どれもイメージが難しいww
  • スナックミー(snaq.me)を初めて注文してみた感想【おやつの定期便】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    スナックミー(snaq.me) こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) かわいいリスのマークが印象的なおやつの定期便、スナックミー(snaq.me)。 以前、他の人のブログで見て気になっていたのですが、当時は迷った末に注文はしませんでした。 が、最近、WEB広告で表示されているのが目に入り、また試してみたい欲求がむくむく湧いてきたので今回、ついに初注文しちゃいました! クレジット払いだけかと思ったら、コンビニ後払いもOKだったのが購入の決め手です。 こちらが実際に届いた、初めてのスナックミーのおやつ体験BOX。 ああ、むっちゃテンション上がる(*´ω`*) スナックミーの説明も含め、ワクワクしながら中身を紹介していこうと思います。 スナックミー(snaq.me) スナックミーについて 安心の素材 おやつ診断とリクエスト おやつ体験 初めてのおやつ体験BOX MyFirst

    スナックミー(snaq.me)を初めて注文してみた感想【おやつの定期便】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2020/11/15
    snaq.me…そんなサービスあるのか…!ただしなかなかお値段しますね><ブルジョワの楽しみ!
  • 知育菓子動画投稿+最近始めた趣味について【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ

    いつのまにやら9月 こんにちは!レポ熟女ヤギネでございます(・ω´・+) いつのまにやら9月が始まりました。 まだまだ暑いですが、気が付くとあっというまに冬になっているんでしょうね。 今回は週に一度の近況報告。 youtubeに投稿した知育菓子動画の報告と、最近新しく始めた2つの趣味について書きます。 いつのまにやら9月 新しく投稿した動画 ゼンタングル ドールハウス 新しく投稿した動画 週に一度の頻度で作っている知育菓子のレポ動画ですが、日、8作目を公開いたしました(`・ω・´) 今回紹介するのは「 わくわくあにまるソフトキャンディ 」です。 相変わらずのぐだぐだっぷり。 こうやって公開のお知らせをすることでブログ仲間のみなさんに義務的に「 見なきゃ! 」と思わせてしまうのではないかと危惧しております。 なので、当に熟女と知育菓子に興味がある奇特なかたのみご覧くださいね。 その他

    知育菓子動画投稿+最近始めた趣味について【熟女の日常】 - 大人女子ヤギネの食レポブログ
    tosakax
    tosakax 2020/09/05
    めちゃくちゃ面白そうな趣味はじめてる!!ボロボロのドールハウスづくり楽しみにしてます!!