タグ

*仕事に関するtoshi-koのブックマーク (684)

  • #019 ハッピーニュースシート

    明るくハッピーなニュースを集めて、周りの雰囲気を明るくしてみましょう。意識して楽しいニュースを集めるためのシートです。 テレビや新聞ではなにかと悲しいニュースが多い昨今。もっとハッピーなニュースを取り挙げてくれればいいのに……という方は、まずは自分たちで始めてみてはいかがでしょうか。 この「ハッピーニュースシート」には、「今日起こったちょっとハッピーな出来事」を書き込みます。そのシートを1日の最後に集めてノートに貼ったり、壁に貼ったりして周りの人に知らせてあげましょう。社内で使えば一気に雰囲気がよくなりますよ。 また、自分1人で行っても毎日が楽しくなることでしょう。

    #019 ハッピーニュースシート
    toshi-ko
    toshi-ko 2007/10/04
    最近フォーマットが全て同じような・・・?
  • #018 自己紹介2.0

    初めて会う人たちと素早く打ち解けるためのシート「自己紹介2.0」を用意しました。印刷して、見知らぬ人たちと集まるイベントや交流会に持って行ってください。 イベントや交流会で知らない人同士が集まると、打ち解けるまでに時間がかかります。さまざまなアイスブレイクの手法がありますが、てっとり早く盛り上がるためのシートを作ってみました。 このシートには「自分と友達になるとこういうメリットがあります」を羅列してもらいます。そうして書き込んでもらった後に全員が発表します。 なんだかんだいって、人は自分へのメリットを最優先します。それならば最初から「こういうメリットがありますよ」をアピールして、ぐっと距離を縮めてしまいましょう。 イベントのほか、社内行事などにも使えます。

    #018 自己紹介2.0
  • ボイスメモや朗読をiPodで聞く (今日の仕事のコツ ver2.0):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    ボイスメモや朗読をiPodで聞く (今日の仕事のコツ ver2.0):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • なぜライフハックスで忙しさが解消しないのか? - 萌え理論Blog

    「「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」」か モチベーションは楽しさ創造から - 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 1. 『忙しい人』は、「忙しい」と周りに言えば、「カッコイイ、頑張っている」と他人が評価してくれると思っている。 『仕事ができる人』は、「忙しい」と周りにに言うことは、「無能の証明」だと思っている。 (…以下、20項目) これを読んだ読者は、例えば「ああなるほど、『仕事ができる人』は『忙しい人』と違ってスケジュール意識が高いのだな」という感想を持つかもしれない。しかしそこには大きな誤解が潜んでいる。意外に思うかもしれないので、解説していこう。 まず、元記事によると、「仕事ができる人」は次のような人らしい。「納期より随分前から作業に取りかかる」。「2つ以上の仕事を同時並行処理」する。「自分しかできない仕事が中心」で「頼まれた仕事を断る事ができる」。「仕事完了

    なぜライフハックスで忙しさが解消しないのか? - 萌え理論Blog
  • MSDN ホームページ

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.

    MSDN ホームページ
  • Visual Studio 2008が変える!デジタルワークスタイル像

    マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括部 デベロッパービジネス部 デベロッパー製品部 グループ マネージャ 鈴木 祐巳 長年、マイクロソフトで開発ツールのマーケティングに従事。現在は、Visual Studioだけでなく、デザイナ向けツールであるExpressionも担当。 マイクロソフト株式会社 デベロッパー&プラットフォーム統括部 デベロッパービジネス部 デベロッパー製品部 Visual Studioマーケティンググループ マネージャ 近藤 和彦 2001年マイクロソフト入社。開発者向けのプロジェクトサポートおよびコンサルタント を経て、開発テクノロジのエバンジェリストを担当、イベントや記事寄稿などを通じて開発テクノロジの普及活動に従事していた。現在はその経験を活かして Visual Studio のプロダクトマネージャを担当、開発者向けの製品およびテクノロ

  • 『ティッピング・ポイント』──人を動かすための3つの原則

    ある1つのブランド商品の人気に火が付く“きっかけ”は何だったのか。ビジネスでたびたび起こる、急激かつドラマチックに方向を変える非直線的な現象“ティッピング・ポイント”を読み解く。 マルコム グラッドウェル『ティッピング・ポイント』(飛鳥新社刊) ウイルスが広がっていくときも、倍また倍に増えていき、最終的には1枚の紙を50回折り畳むと太陽にまで達するのと同じように天文学的な値になる。人間はこの種の発展に困惑をおぼえる。なぜなら、原因に比べて結果が桁外れに大きいからである。 感染の威力を正しく理解するには、この原因と結果を比例させて考える習慣をまず捨てなければならない。大きな変化はときに小さな出来事に由来し、ときとしてその変化はきわめてすばやく生じることがある。この可能性に自分自身をならしていく必要がある。(p.23) 2000年3月刊行の書だが、7年を経た今でも、その内容はいささかも色あせ

    『ティッピング・ポイント』──人を動かすための3つの原則
  • オフィス外の気温を手軽に確認する

    いざオフィスから外に出てみると、室内の気温からは考えられないくらい暑かった──といったことはよくある。外に出たり、窓を開けたりすることなく、外気温を知るためのグッズを紹介しよう。 エアコンが利いたオフィスにいると屋外の気温がどのくらいなのか、なかなか知る手立てがない。そのため、いざ屋外に出る機会があると、あまりの気温差に驚いてしまうことがよくある。 「こんなに暑いのならもっと夕方になってから外回りに出ればよかった」とか「こんなに寒いのならコートを着て来ればよかった」とか、後悔することもしばしばだ。外出前にオフィスの窓を開けて気温を直接確認してもよいのだが、窓を開けた瞬間に熱気もしくは冷気が室内に侵入してきて、同僚のひんしゅくを買う事態になりかねない。 こうした場合、窓に取り付けるタイプの温度計を使うと、室内にいながらにして屋外の気温を手軽に確認できる。今回紹介する独ドストマン製の「窓用最高

    オフィス外の気温を手軽に確認する
  • ライフハック テンプレート:#017 マイクロ改善シート - ITmedia Biz.ID

    大きな目標の達成には、小さな目標に分割して積み重ねていくことが大切です。“ちょっとだけ”改善するにはどうしたらいいかを考える、ちょっとしたライフハックテンプレートを用意しました。 「あぁ、大変だ」と頭を抱えてしまう問題を解決するには、小さい一歩を積み重ねていくことが大切です。大変そうに思えた問題もちょっとずつ進めていけば意外とすんなり片付いてしまうものです。 そこでお勧めしたいのが「マイクロ改善シート」。一気にすべての問題を解決するのではなくて、ちょっとだけ改善するにはどうしたらいいかを考えることができます。問題の解決のほか、部下の評価や、プレゼンの評価などにも使えますよ。

    ライフハック テンプレート:#017 マイクロ改善シート - ITmedia Biz.ID
  • 同僚の気持ちを理解するには?【問題編】

    既に起こってしまったことを、とやかく言っても仕方がない。“衝突”したヒロシ主任とタカフミ君ですが、遠慮せずに言い合ったことが良い結果に結びついた点もあるようです。 ヒロシ主任とタカフミ君が、ここ最近の“衝突”について話し合っています(9月13日の記事参照)。 ヒロシ主任 前々から分かっていたことだが、どうも私はパソコンに対してアレルギーがあるようだ。先日、タカフミ君と揉めたことがあったけど、その一件で改めて確信したよ。 タカフミ君 いえ、こちらこそ感情的になってしまって、すみませんでした……。 ヒロシ主任 いやいや……。それよりも、先週は電話対応大変そうだったね。協力できればよかったんだけど、あいにく外出が立て込んでいてね。 タカフミ君 いえいえ、問題ないですよー。 マサヨシ課長 ウム、2人にとっていい教訓になったようだな。 タカフミ君 ええ、遠慮せずに思っていることをぶつけ合ったほうがい

    同僚の気持ちを理解するには?【問題編】
  • 同僚の気持ちを理解するには?【解決編】

    ビジネスパーソンが常に遭遇するのが“人間関係の難しさ”。人間関係のトラブルの元となる、陥りがちな心理法則7つを知っておき、感情的な議論に発展しないようにしましょう。 人間関係の難しさは、組織で働くビジネスパーソンとしては、避けて通ることのできない問題といえます。前回と前々回で、人間関係のこじれや、こじれから来るストレスへの対処法をご紹介しました。 1つ目は、論争や対立が激しくなりそうになったときのためのシゴトハックです。 過去よりも未来にフォーカスする 「怒りは受け止める」と決めておく たとえ自分には非がなくとも、自分の意識を「未来志向」にすることと、「怒りは気丈に受け止める」という「方針」に従って行動することで、自分の自尊心を不必要に傷つけずに済みます。自尊心が傷ついてしまうのはむしろ、「怒り」を受けるとは全く予想もしないときに、心理的な対応がとれずに不意打ちをらう格好になるからです。

    同僚の気持ちを理解するには?【解決編】
  • 気分転換に複数のガムを噛み分けよう:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    気分転換に複数のガムを噛み分けよう:日経ビジネスオンライン
  • ライフハック テンプレート:#016 7人の賢者シート - ITmedia Biz.ID

    何か問題を抱えてしまったときは「あの人だったらどう考えるか?」が有効です。自分が尊敬する知人、先輩、上司歴史上の人物などの考え方を想像することにより、問題解決に向かって新しい視点を得ることができます。 そこでご紹介したいのが「7人の賢者シート」。問題が発生したときにはこのシートを取り出して、自分とは違った視点で問題にアプローチしてみましょう。

    ライフハック テンプレート:#016 7人の賢者シート - ITmedia Biz.ID
  • ライフハック テンプレート:#015 目標設定時に使えるSMARTシート - ITmedia Biz.ID

    目標を設定する際には、その達成可能性を高めるためにいくつかのチェックをするといいでしょう。そうしたチェックで有名なのが「SMART」と呼ばれる5つの項目です。 目標を立てた後にはこの5つの項目をチェックし、より達成しやすい目標に微調整していきましょう。 SMARTの5つの項目は以下のとおりです。 項目 内容 S(Specific)

    ライフハック テンプレート:#015 目標設定時に使えるSMARTシート - ITmedia Biz.ID
  • 読書で鍛える自分戦略 - @IT自分戦略研究所

    読書で鍛える自分戦略 堀内浩二 2007/9/28 こんにちは、堀内浩二です。今回は「読書」についてです。 最初に編集部から「来月は『読書』というキーワードでどうですか」といわれたときには、ちょっと気乗りがしませんでした。これほどいわれ尽くし、また皆さん1人ひとりが自分なりのやり方を持っているような事柄について、コラムにまとめるのはいかにも難しい。そこで1人の好きとして、わたしなりの読書のやり方をご紹介したいと思います。 ■図書館を活用する。気に入ったら買う 多くの自治体で、ネット経由での図書の検索・予約が可能です。わたしの市では一度に借りられるのは6冊までですが、20冊までは予約待ちができます。目を通しておきたいけれど買おうかどうか迷っているは予約しておき、実際に読んでみてよかったら購入します。 また書面で依頼すれば県下の全図書館を検索し、もしあれば取り寄せてくれます。絶版になった名

  • 『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い

    『忙しい人』と『仕事ができる人』の20の違い 私の周りには、『忙しい人』と『仕事ができる人』がいます。忙しい人は、いつも「忙しい、忙しい」を口癖のようにしています。他人が見ると、何でそんなに忙しいのかが分からなかったりするのですが(仕事の成果から見ると)、人は忙しいのでしょう。忙しいと言うことが、その人のモチベーション理由のように感じるくらいです。 それと比べると、仕事ができる人は、他人から見ると何かゆったり、自分のペースで仕事をしているように見えるが、結果として大量の仕事を行ったりしている。みなさんの周りにもそんな『忙しい人』と『仕事ができる人』はいないでしょうか? 『忙しい人』と『仕事ができる人』は何が違うのかという事を、仕事の仕方の違いを通してまとめてみました。(今回は、忙しい人にならない為の時間管理術は省いた内容です。それは、このエントリが好評でしたら、また別のエントリでご紹介さ

  • Amazon.co.jp: レバレッジ勉強法: 本田直之: 本

    Amazon.co.jp: レバレッジ勉強法: 本田直之: 本
  • 「風邪で仕事がはかどらない」の損失は? コンタック研究所が発表

    「風邪で仕事がはかどらない」の損失は5日で4万4270円──。グラクソ・スミスクライン(GSK)のコンタック研究所は9月20日、「ビジネスパーソンの風邪に関する意識調査」を発表した。調査は8月15日~16日にインターネット上で実施。2007年6月以降に風邪の症状を経験し、市販の風邪薬を購入して服用した、20~39歳の仕事を持つ全国の男女208人が対象だ。 調査によれば、風邪をひいてから治るまでの日数は平均5.4日。3日が最多で23.6%を占めた。次いで、5日が14.4%、4日が13.9%、7日が13.0%。10日も8.7%にのぼった。風邪の影響で仕事が滞った損失はどのくらいだろうか。最も多かった回答は、金額にして1万円~5万円(40.4%)。次いで5000円~1万円が14.9%、5万円~10万円も13.0%を占めた。損失ゼロとの回答も11.1%あったが、平均では4万4270円。男女別では男

    「風邪で仕事がはかどらない」の損失は? コンタック研究所が発表
  • 「お腹がグー」──会議の赤っ恥経験

    「居眠りした」経験は数多く、「お腹がグー」から「漢字が書けなかった」まで。20代、30代ビジネスパーソンが経験した“会議の赤っ恥経験”とは。 出席した会議で思わず“赤っ恥をかいた”経験は誰にでもあるもの。ではどんな経験が多いのか。 コクヨビジネスサービスが、都内に勤務する20代、30代のビジネスパーソンにアンケートを行ったところ、1位は「居眠りした」(25.9%)。そのほかにも「お腹がグーと鳴った」(3位、24%)など、“ケアしきれない生理的現象”が多く見られた。 思わず「あるある」と答えそうなのが、2位の「資料のコピーが足りなかった」や、「作った資料が間違っていた」「PCやソフトがうまく作動しなかった」といったトラブル。社内会議ならともかく客先でのミーティングなどでは“赤っ恥”に分類されそうだ。 ホワイトボードに書く漢字が分からなかった 緊張した結果なのか、知的に恥ずかしいという経験も多

    「お腹がグー」──会議の赤っ恥経験
  • シゴトハック研究所:ストレスフルな状況に押しつぶされないようにするには?【問題編】 - ITmedia Biz.ID

    「もうこんな目に遭うのはこりごり……」。そんなふうに思っても似たようなことは繰り返し起こります。そのための備えとして、マサヨシ課長がしたアドバイスは「独りよがり」。これはいったい? 前日に出したニュースリリースの影響で、朝から問い合わせの電話が鳴りっぱなしのIT商事。そんな中、対応にかかりきりのタカフミ君でしたが、夕方になってようやく落ち着いたようです。程なくして定例のミーティングが始まりました。 タカフミ君 ふー、今日は電話対応だけで終わっちゃいましたよー。お昼もろくに取れなかったし。 ヒロシ主任 そうか、大変だったね。今日はずっと外回りだったんだけど、帰社してから反響の大きさに驚いていたところなんだけどね。 タカフミ君 ホントに、今日に限ってなぜかみんな出払っていて、特に午前中にかかってきた電話はほとんど僕が取ったんですよ。 カホコさん おつかれさまです。 タカフミ君 どうして僕だけが

    シゴトハック研究所:ストレスフルな状況に押しつぶされないようにするには?【問題編】 - ITmedia Biz.ID