タグ

2006年8月24日のブックマーク (14件)

  • ITmedia News:日本のテレビ局がYouTubeで番組配信、その狙いは

    東京のUHF局・東京メトロポリタンテレビジョン(TOKYO MX)が8月末から、テレビで放送した番組を、YouTubeなど米国の3つの動画配信サイトに公開する。東京ローカルの同局だが、ネット公開で視聴エリアを世界に広げ、新たな視聴者層を獲得する狙いだ。 YouTubeには、日テレビ番組が数多く公開されているが、ほとんどが権利者に無許諾でアップされた違法コンテンツとみられている。テレビ局自らが権利処理して公式に配信する例は日では珍しく、YouTubeへの評価やネット配信に関する議論に一石を投じそうだ。 配信するのは、毎週金曜日午後10時から生放送している30分間の情報番組「BlogTV」。人気ブロガーのインタビューや、ブログ関連の話題などを紹介する番組で、すでにYouTubeでリハーサルの様子などを公開しているが、番組編も公開する。8月25日放送分から公開を始め、過去の放送分も順次公

    ITmedia News:日本のテレビ局がYouTubeで番組配信、その狙いは
  • Yahoo!ブックス - インタビュー - 原尻淳一 小山竜介

    アイデアハック! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣 原尻淳一/著 小山竜介/著 (2006年7月発行) 1日の大半は仕事をしているのだから、なるべく楽しくやりたい。働く人なら誰もが願うことだが、実際には大量の業務を抱えて時間に追われ、ストレスはたまるばかり。どうしたら、サクッと仕事が進むのか? こんがらがった生活(ライフ)を簡単に解決(ハック)する方法が “ライフ・ハック”だ。もともとIT系の技術者から広まった、シンプルでストレスフリーな仕事術。その考え方を誰でも使えるようにアレンジし、自分たちの専門分野である企画(アイデア)発想法に応用したのが『アイデアハック!』だ。仕事をストレスフリーにするためには「方法を意識することが大事」と著者は説く。その真意は? 原尻淳一さんと小山龍介さんにお話をうかがった。 原尻淳一 1972年、埼玉県生まれ。龍谷大学大学院経済学研究科修士課程修了。大手広告代

    toshi-ko
    toshi-ko 2006/08/24
    アイデア・ハックの人
  • 1:KNOPPIXの起動

    「KNOPPIX」は,簡単に使えて役に立つLinuxディストリビューションです。基的な使い方から,レスキュー用途やシステム管理用途での使い方までを具体的に説明します。 KNOPPIXは,Debian/GNU Linuxから派生したLinuxディストリビューションの一つです。KNOPPIXの特徴はCD-ROMやDVD-ROMから直接起動すること,言い換えればハード・ディスクにインストールすることなく手軽に使えることです。 Linuxディストリビューションとして普通に使えるのはもちろんのこと,CD-ROMやDVD-ROMから起動するという特徴を生かして,PCが起動しなくなったときのレスキュー用途やシステム管理用途で多いに活用できます。パソコン・ユーザーなら,是非常備しておきましょう。 付録メディアからKNOPPIXを使う 誌(日経Linux2006年1月号)の付録メディアには,KNOPPI

    1:KNOPPIXの起動
  • 通販(通信販売)|ベルメゾンネット

  • CNET Japan Blog - 佐々木俊尚 ジャーナリストの視点:「これを読めばすべてわかるっていうブログはないんか?」

    出版社は、どのようにしてインターネットビジネスに取り組もうと考えているのだろうか。 その格好の題材が、つい先日リリースされた。電通と、同社の元CMプランナーが設立したベンチャー企業「タグボート」がスタートさせた雑誌の立ち読みサイト「magabon(マガボン)」である。マガボンには講談社や光文社など、大手出版社を中心に30社以上が参加しており、男性誌から女性誌、趣味の雑誌まで幅広い分野の雑誌の最新号を発行日前日から閲覧できるというものだ。 実際に使ってみると、サイトには雑誌表紙のサムネールが表示され、「ちょい読み」をクリックすれば、Adobe Flashによるビューアーが立ち上がる。このビューアーは画面のサイズが変更できず、画像のダウンロードにもかなり時間がかかるなど使い勝手はあまり良くないが、しかしまあ気軽に雑誌の目次からトップ記事あたりのイメージが閲覧できるのは事実だ。 しかしこのマガボ

  • JavaScriptデバッグツール集:phpspot開発日誌

    Ajax Digest // Javascript debuggers overview JavaScript debugging has some specifics in comparison with stand-alone applications. JavaScript programs usually rely on interaction with the loaded page's Document Object Model (DOM) so errors may be caused by wrong DOM usage in a technically correct script. JavaScriptデバッグツール集。 様々なJavaScriptデバッグツールが紹介されてます。 (Microsoft Script Debugger) IE上で動作するもの Micros

  • :デイリーポータルZ:寝てませんシール

    仕事中、突然襲ってくる強烈な睡魔。特に昼後の眠気は手強い。いつの間にか眠りに落ちてしまう。しかし、僕が身を置くのは生き馬の目を抜くネット業界である。仕事中に居眠りなんて言語道断だ。ライバルたちに先を越されてしまう。 分かってはいるけど、どうしても眠い。そんな時のために、寝てても寝てるように見えないシールを開発した。 実際は寝ちゃってる訳なので、根的な解決になっていない事に薄々気付きつつ、シールの効果を検証してみた。 自分の目玉を原寸大で印刷 開発した、などと大げさな事を言ってしまったが、要は瞼に目のシールを貼るだけである。寝ている人の瞼にマジックで目玉を描く。そんなイタズラの経験を誰しもがお持ちの事とは思うが、それをシールにしてみようと思いついたのだ。

  • 最速スペランカー

    実は最速じゃなかったというタイトルを あえてそのままつけています。 追記:とうとうきたぜ100万再生・・・!ありがとうございます( ´∀`)

    最速スペランカー
  • 新聞を溜めないコツ:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    【ご説明】 会員登録は無料で、どなたでもご利用いただけます(無料会員登録はこちら)。登録をいただくと、NBonlineの豊富なコンテンツがすべてご覧いただけるほか、株価や記事の検索機能など、便利なサービスをご利用いただけます。 「NBonline」の無料会員登録をいただいた方、また日経ビジネス予約購読者限定のサービス「NBonlineプレミアム」の会員に登録済の方は、改めてご登録をいただく必要はございません。こちらをクリック、または上のログインボタンをクリックして、ログインをお願いします。その際、簡単なアンケートにご協力をいただいております。よろしくお願い申し上げます。 ご不明な点は、よくあるご質問のページ(FAQ)でご確認をお願いいたします。 [Lifehacks] 自分なりの方法を編み出す (07年3月30日) 新しい仕事習慣を身につけるコツ (07年3月29日) 作業記録を駆

  • コミュニケーション計画無視の落とし穴

    プロジェクト・マネジメントは色々な詳細計画から構成される 一般にITシステムの開発にはプロジェクト・マネジメントが重要だと言われています。プロジェクト・マネジメントの基はコスト、品質、納期ですが、その下には色々な詳細計画があります。例えば全体スケジュール計画の下にある範囲計画(スコープ計画)やリスク計画(リスクマネジメント)などです。余談ですが、これは何かまるで仏教の華厳経や浄土経など色々な教えのような気もします。無論、これらの基礎的な計画はITシステムの開発上、極めて重要なものです。その上で筆者は、コミュニュケーション計画を非常に重視しています。いわば日蓮宗が法華経を最も重視するような感覚で考えてください。 このコミュニュケーション計画というコンセプトは長い間、ITシステムの開発には適用されていませんでした。しかし近年、方法論の標準化の流れの中で、建設業などで一般的に活用されているPM

    コミュニケーション計画無視の落とし穴
  • 5Mバイトからのスタート HDD誕生から50年

    PCやデジタルレコーダー、音楽プレーヤーに搭載されているハードディスクドライブ(HDD)。今年9月、世界初のHDDの登場から50周年を迎える。この間、HDDの記録容量は飛躍的に拡大。今や企業の業務データからデジカメで撮った個人の思い出まで、あらゆるデータを保存するために欠かせないキーデバイスになった。 HDDは、磁性体を塗ったディスクに磁気を利用して電子データを記録する。米IBMによる最初のHDD「RAMAC」(Random Access Method of Accounting and Control)が誕生したのは1956年9月13日。24インチ(約61センチ)のディスク×50枚という巨大な装置ながら、記録可能なデータ容量は5Mバイトに過ぎなかった。 IBMのHDD事業を受け継いだ日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)によると、現在までの50年間で、HDDの記録密度は50

    5Mバイトからのスタート HDD誕生から50年
  • 第55回 記録と観察の関係

    写真の役割にはいろいろあるけれども、その中で大きな位置を占めるのが「記録」。なんてことない写真でも記録しておけば新しいことが発見できたり、何年もあとで懐かしがったりすることもある。今回はそんな「観察・記録」系の話を。 定点観測で世の中の移り変わりを記録する デジカメ時代になって便利になったのはなんといっても「記録」。フィルムだと「もったいない」と思って撮らなかったものも撮れるし、写真を全部パソコンのハードディスクに入れておけば何年もたってから現在と見比べることもできる。 ただ、「記録」といっても幅が広すぎる。子供の成長記録も自分が作ったべ物の記録も愛車の写真も記録といえば記録。買った服やコレクションを記録して写真に残しておけばあとでデータベースのように扱える。 今回はもうちょっと趣向を変えた記録をあれこれ残してみよう。 まずは「定点観測」。文字通り、同じ場所をずっと撮り続けること。いつも

    第55回 記録と観察の関係
  • ITmedia Biz.ID:初心者のためのGmail入門

    Googleの無料メールサービス「Gmail」が日国内なら誰でも登録可能となった。これをきっかけにGmailを使い始める人のために、登録の仕方や使い方を解説する。 Googleの無料メールサービス「Gmail」が日国内なら誰でも登録可能となった(8月23日の記事参照)。これをきっかけにGmailを使い始める人も多いだろう。登録のしかたや基的な使い方は以下のようになる。Gmailのシステムは、もともとGoogle社内で使われていたメールシステムを元にしており、慣れれば多彩なカスタマイズが可能だ。以下で説明する基的な操作を覚えたら、フィルタの設定などを工夫してみるのもいいだろう。 なお、Gmailに登録して長い間ログインしていないと、アカウントが「休止状態」となり、9カ月間ログインしないとアカウントが消え、メッセージも削除されてしまう。無料メールアドレスでは一般的なことだが、気をつけよ

    ITmedia Biz.ID:初心者のためのGmail入門
  • ブロガーがGTDに挑戦!第1回レポート:GTD徹底研究会でわかったこと (1/3) - ITmedia Biz.ID

    ブロガーを招いて開催したGTD徹底研究会。初めてGTDに触れる方からのフィードバックを中心に、GTDでつまづく点や戸惑う点をまとめました。(GTDまとめページへ) 先日、ITmedia社の会議室をお借りしてGTD徹底研究会を開催しました(8月10日の記事参照)。10名ほどのブロガーの方にお集まりいただき、19時半から22時までGTDを実際に体験していただきました。 GTD歴5年強の筆者としては初心者がまずどこでつまずくか、何を疑問に思うかを知りたかったのですが、案の定、たくさんの発見がありました。ここではそれらをまとめてみましょう。GTDの実践を検討されている方の参考になれば幸いです。 「頭の中の気になること」を書き出すには何時間必要? 今回のメインはGTDの最初の一歩、「頭の中の気になること」をすべて書き出すことでした。個人的に実践したときは3時間強かかった記憶がありますが、一般的にはど

    ブロガーがGTDに挑戦!第1回レポート:GTD徹底研究会でわかったこと (1/3) - ITmedia Biz.ID