タグ

javascriptとweb2.0に関するtoshi123のブックマーク (2)

  • Ajax+PHPなチャット: Shoutbox:phpspot開発日誌

    Shoutbox Simple shoutbox using XMLHTTPRequests Ajax+PHPなチャット Shoutboxがソースコード付きで公開されています。 こういうWEBチャットといえば、昔は利用者の退室時にbody onunloadイベントで小さなウィンドウをポップアップさせて退室ということをやっていましたが、今ではAjaxで退室処理を実現できますね。 リロードボタンなども無くせるわけで、Ajax出現によってWEBチャットは大きく進化することが出来た訳ですね。

    toshi123
    toshi123 2006/02/01
    リロードもないチャットって変な感じだけど実用的だ。
  • suggest.js - 入力補完ライブラリ

    Japanese / English JavaScriptで入力補完を手軽に行うためのライブラリです。 (【お知らせ】ver2.0からprototype.jsを必要としなくなりました) 下記のような機能を持っています。 入力内容をもとに検索を行い、補完候補を表示します。(Google Suggestぽく) Ajaxでは無く、初回画面表示時のみデータの読み込みを行い、それ以降は、クライアント側で対象データから検索します。したがって、入力内容に変化があってもサーバ側にアクセスすることはありません。 検索は、前方一致/部分一致、大文字と小文字の区別あり/なしといったように、オプションで簡単に指定できます。また、その他にも様々なオプションが指定可能です。 検索結果の表示上限を指定できます。(デフォルト上限20件) 補完候補はキーボードの上下と、マウスにて選択できます。また、キーボードで選択中にES

    toshi123
    toshi123 2006/01/26
    Google Suggestみたいに使えるライブラリ。
  • 1