タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (22)

  • CDMA版iPhoneが日本市場に与える影響は?--独占販売を自ら崩したアップル

    AppleはVerizon Wireless向けとなるCDMA2000対応「iPhone 4」を正式に発表した。これでAT&Tが2007年以降独占販売を行っていた北米市場で、複数の通信事業者からiPhoneが発売されることになる。だが、欧州やアジアでは2009年後半からiPhone販売の“マルチキャリア化”が進んでおり、iPhoneを欲しい消費者は料金やサービス内容に応じて自分の好みの通信事業者と契約することができるようになっている。 日ではソフトバンクモバイルが「iPhone 3G」以降、Appleのモバイル製品を一貫して扱っている。NTTドコモからの販売話も噂や憶測が流れたものの、現在はMVNOである日通信が海外輸入品を扱うという裏技的な状況で利用できる状況になっている。但しアップルジャパンの正式発売品ではないため、これは他国の複数事業者販売とは異なる状況だ。 CDMA2000陣営

    CDMA版iPhoneが日本市場に与える影響は?--独占販売を自ら崩したアップル
    toshiroh
    toshiroh 2012/01/18
    「CDMA版iPhoneを販売するVerizon Wirelessは約9300万で北米シェア1位、同3位のSprint Nextelは約4800万と日本のauの約3200万よりも多い。中国のChina Telecomは9000万の加入者…
  • CESに見る3Dテレビの流れ--業界関係者に聞く表示方式の行方

    ラスベガス発--3Dはもはや従来の単純な3Dではない。 2011 International CESで発表された3Dテレビが店頭に並び始めれば、買い物客は3Dテクノロジの種類が1つだけではないことに気づくだろう。2010年のCESは家庭用3Dテレビの初披露大会といった趣だった。その筆頭がソニーとパナソニックで、両社はそれぞれ専用メガネをかけて3D映画を見ることができるHDテレビを発表した。両ブランドとも、専用メガネにはアクティブシャッターという同じテクノロジを採用していた。これに続くサムスンやVIZIOといったメーカーのモデルでも同様だった。 LGは2010年のCESでの宣伝文句を変え、現在は新しい3Dテレビのラインアップでパッシブ偏光方式の3Dテクノロジをアピールしている。 提供:LG しかし2011年は、大手テレビメーカーの多くが引き続きアクティブシャッター方式の3Dテクノロジを使用し

    CESに見る3Dテレビの流れ--業界関係者に聞く表示方式の行方
    toshiroh
    toshiroh 2012/01/18
    つまり東芝以外の日本メーカーは…。RT @cnet_japan CESに見る3Dテレビの流れ--業界関係者に聞く表示方式の行方
  • アップル、「iOS 4.3」で全iPhoneに「Personal Hotspot」機能を提供か

    Verizon Wirelessは米国時間1月11日、Appleの「iPhone」をまもなく自らのネットワークで利用可能にすることを(ようやく)発表した。うわさは前から出回っていたので発表は驚くほどでもなかったが、Verizon版iPhoneに「Personal Hotspot」機能がついてくるとはあまり予想されていなかった。この機能により、iPhoneWi-Fiへのアクセスポイントとして機能し、電波の届くところであればVerizonの3Gネットワークに最大5台までの端末を接続できる。 これは、AT&T版のiPhoneにはない機能のため、AT&Tユーザーの関心を集めた。そして、12日に開発者向けのバージョンが公開されたiOS 4.3について、Personal HotspotがVerizon版、AT&T版に関係なくすべてのiPhoneで利用可能なるのではないかという憶測が流れ始めた。 BG

    アップル、「iOS 4.3」で全iPhoneに「Personal Hotspot」機能を提供か
    toshiroh
    toshiroh 2012/01/13
    楽観視してますが、笑。SB三日遭わざれば刮目すべしw RT @suttokodokkoy SBが機能を封鎖するというオチに3000ドラクマ RT @cnet_japan 「iOS 4.3」で全iPhoneに「Personal Hotsp…
  • DVDでも触れていない「Mr.インクレディブル」の秘密

    劇中に登場するブラッドという子供の部屋のシーンでは、彼がMr.インクレディブルの熱烈なファンであることを示すために、さまざまなMr.インクレディブルグッズを散りばめた。ここに登場する人形や車は、映画公開にあわせて販売された実際のおもちゃのプロトタイプを映像として取り込んだものだ。 トポロス氏は、このような製作秘話を交えながら、「Mr.インクレディブル」の製作の模様を45分近くにわたって紹介し、その後、映画最新作の「カーズ」についても少し触れた。まだ映画を観ていない人のためにと、予告編の映像を使っての紹介となったが、空にたまに車の形をした雲が現れるといった秘話を紹介した。 Pixarの内情についてのエピソードも多く、Apple Store, Ginzaのシアターに置かれている椅子が、実はPixar社の試写室で使われているのと同じであることなども紹介された。 トポロス氏の講演は突然決まり、前

    DVDでも触れていない「Mr.インクレディブル」の秘密
  • グーグル初のマッシュアップサービスが公開--テーマは「地球環境」 - CNET Japan

    Googleが、同社初のマッシュアップサービスを公開した。同社が公開したのは、地図情報を、地球に優しい、米国内の観光地5カ所とひも付けたサイトだ。 このサイトでは、サンフランシスコ、ロサンゼルス、ラスベガス、ニューヨーク、フロリダ州オーランドにあるさまざまなスポットに関する情報や、ビデオツアーを提供する。また、夏に緑を求めて散策するためのヒントになるような情報も、Google Mapsを利用しながら説明してくれる。 GoogleのクリエイティブディレクターLuanne Calvert氏は米国時間5月30日、「これはわれわれにとって重要な取り組みである。Googleが企業目標として掲げている事柄の1つに、自然環境保護の促進がある」と述べた。 このサイトにリストアップされている場所には、ラスベガスのLas Vegas Natural History MuseumやGo Raw Cafe、ロサン

    グーグル初のマッシュアップサービスが公開--テーマは「地球環境」 - CNET Japan
  • アップル、ついに国内で音楽配信サービスを開始--1曲150円に - CNET Japan

    Update アップルコンピュータは8月4日、日国内において音楽配信サービス「iTunes Music Store」を同日から開始すると発表した。100万曲のラインアップを用意した。 エイベックス ネットワーク、東芝EMIなど国内レーベル15社のほか、洋楽レーベルが楽曲を提供する。 楽曲の料金は、全ラインアップのうち90%が1曲150円、残りの10%が1曲200円となる。ポータブルオーディオプレイヤーのiPodやCD-Rなどに回数の制限なくコピーでき、最大5台のパソコンに楽曲を保存できるなど、ユーザーの利便性を向上させた点が大きなの特徴だ。楽曲のファイル形式はAACとなっている。 iTunes Music Storeだけで購入できるオリジナル曲や、楽曲をパッケージして販売する「限定版ボックスセット」を用意した。オリジナル曲を提供するのはglobeやウルフルズで、限定版ボックスセットはDe

    アップル、ついに国内で音楽配信サービスを開始--1曲150円に - CNET Japan
  • PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan

    私的録音録画補償金制度の見直し、いわゆる「iPod課金」について検討を続けている文化審議会著作権分科会法制小委員会は、9月30日に第8回の審議を開催した。 今回の審議では、8月25日の第7回審議の後、9月8日に著作権分科会へ提出された中間報告書「審議の経過」について、論点が再整理された。 審議の経過については、現在パブリックコメントを募集中で、9月30日時点で合計167件の意見があると発表された(関連記事)。なお、パブリックコメントは10月7日まで募集中となっている(関連記事)。 今回の審議が論点についての再整理ということで、意見の大きな進展はなかった。今回までに話し合われた論点について、大きくまとめると以下の2点となる。 現行の私的録音録画補償金制度の問題点 今後の補償金制度のあり方についての案 1.では、まず、現行の制度では、たとえば自分の子供映像を撮影したビデオなど、著作物の私的録音

    PCからiPodへのコピーをできなくすれば問題は解決する--法制小委第8回審議 - CNET Japan
  • CNET Japan

    ライフログサービス「Life-X」始動--最速レビュー ソニーマーケティングが10月中旬からスタートするライフログサービス「Life-X(ライフ・エックス)」9月25日のβ版開始に合わせ、その内容と使い勝手を紹介する。 2008/09/25 13:01   [ネット・メディア] 米ヤフー取締役会、AOLに関する交渉を承認--フィナンシャル・タイムズ報道 フィナンシャル・タイムズ紙によると、米ヤフーの新取締役会はタイム・ワーナーのAOL部門にまつわる交渉を進めることについて承認したという。 2008/09/25 12:50  [経営一般] 「パソコンなくてもLISMOが使える」--au、セットトップボックスを月額315円で提供 KDDIは11月1日より、携帯電話とテレビをつなぐセットトップボックス「au BOX」を提供する。家庭で録画した映像を携帯電話に転送できるほか、ブロードバンド回

    toshiroh
    toshiroh 2005/11/08
  • ディスプレイメーカーのイーヤマが民事再生法を申請

    ディスプレイメーカーのイーヤマは11月7日、民事再生法の適用を東京地方裁判所に申請した。負債総額は178億7800万円。 1953年創業のイーヤマは低価格のPC用ディスプレイメーカーとして知られる。「iiyama」ブランドのディスプレイを国内外で販売していたほか、2000年からはパソコンの生産も手がけていた。また、2003年には液晶テレビやディスプレイ、PCの新ブランド「e-yama」も展開していた。 しかし、近年はパソコン周辺機器の低価格化が進み、売上、利益ともに減少していた。帝国データバンクによると2001年3月期の業績は売上高が約614億1600万円だったが、2005年3月期には約119億5300万円にまで落ち込んでいたという。 現在は、パソコンの製造・販売を手がけるMCJとの間で、スポンサーとしての支援条件等の協議に入ったとみられている。

    ディスプレイメーカーのイーヤマが民事再生法を申請
    toshiroh
    toshiroh 2005/11/08
  • ライブドア、フジサンケイグループと「友好的な提携交渉を希望する」

    ライブドアは2月21日、ニッポン放送およびフジサンケイグループ各社との友好的な提携交渉を希望すると発表した。同社の保有するインターネットメディアと、フジサンケイグループ各社の保有するラジオ、テレビ、新聞、雑誌の4大メディアとのシームレスな連携を実現することが、国民生活への更なる貢献と、両グループ株主価値の向上に寄与するとしている。 ライブドアでは、フジサンケイグループの抱える媒体が国民生活に欠かせないものであり、社会的影響力を有すると共に公共性の高いメディアだと認識しているが、「個々の消費者ニーズが複雑且つ多様化している今日において、従来のような単一の情報を多数の消費者に対して画一的に提供するという双方向性の欠如した情報提供のあり方では、多種多様な個々のニーズに完全に応えることは難しくなっている。また、ラジオとテレビに関しては、情報を発信できる範囲が、電波到達範囲のみに限定されることも大き

    ライブドア、フジサンケイグループと「友好的な提携交渉を希望する」
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/22
  • MSはセキュリティ市場参入より、対策製品の要らない環境作りを--米調査会社

    市場調査会社GartnerはMicrosoftに対して、セキュリティソフトウェア企業に対抗する動きに出る前に、Windowsの安全性を高める努力をすべきだと述べている。 Microsoft会長Bill Gatesが「Trustworthy Computing Initiative」を立ち上げて以来、同社は2社のウイルス対策企業と、1社のスパイウェア対策企業を買収している。後者のスパイウェア対策企業を買収した成果として、同社はすでにWindows用スパイウェア対策アプリケーションを開発している。Microsoftはこうした取り組みを通して、セキュリティをコーディングの際の最優先事項とするようになった。 だが、GartnerのアナリストNeil MacDonaldは米国時間18日、Microsoftセキュリティ市場に参入する目的を明言しなかったため、市場でどのような役割を担いたいと考えている

    MSはセキュリティ市場参入より、対策製品の要らない環境作りを--米調査会社
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/21
  • グーグルツールバー、新機能が非難の的に

    Googleのブラウザ用ツールバーに追加された、ウェブページにハイパーリンクを挿入する機能が、各方面から非難を浴びている。この強力なツールを用いることで、同社が思い通りの場所にトラフィックを誘導できてしまうから、というのがその理由だ。 このツールバーをMicrosoftのInternet Explorerにインストールし、AutoLinkボタンをクリックすると、ウェブページ内に書かれた住所からGoogleの地図サービスへいきなりリンクが張られてしまう。また、出版社が書籍に付すISBNからはAmazon.comのページにリンクが張られてしまうため、BarnesandNoble.comなどの競合サイトへ買い物客が行かなくなってしまう可能性もある。さらに、車両登録番号はCarfax.comへ、荷物番号は送り主のウェブサイトへ自動的にリンクが張られるようになっている。 Googleの検索エンジンは

    グーグルツールバー、新機能が非難の的に
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/21
  • CNET Japan

    フォトレポート:画像で見る「T-Mobile G1」--初の「Android」搭載携帯 T-Mobileおよびグーグルは、「Android」OSを搭載する初の携帯電話を正式に発表した。ここでは、「T-Mobile G1」と呼ばれる同携帯電話を画像で紹介する。 2008/09/24 12:21   [経営一般] 日IT競争力、2位から12位へ後退--米BSAが調査 ソフトウェア権利団体の米BSAが発表したIT競争力度ランキングで、日IT競争力が前年2位からトップ10圏外に低下したことがわかった。 2008/09/24 16:11  [経営一般] ケータイが車のインテリジェントキーに--日産、ドコモ、シャープが開発 日産自動車、NTTドコモ、シャープの3社は9月24日、日産のインテリジェントキーの機能を携帯電話に搭載させた「インテリジェントキー搭載ケータイ」を開発した。2009

    toshiroh
    toshiroh 2005/02/18
  • キヤノン、800万画素で10万円を切るデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss Digital N」など発表

    キヤノンは2月18日、エントリー向けデジタル一眼レフカメラ「キヤノン EOS Kiss Digital N(販促名称:New EOS Kiss Digital)」ほかコンパクトカメラ「IXY DIGITAL」シリーズの新モデルなどを発表した。 New EOS Kiss Digitalは、3月17日より販売する。オープン価格だが、体価格は10万円を切る見込み。生産台数は13万台/月を予定。ボディカラーは、シルバーとブラックの2種類だ。エントリーモデルながらも、自社開発の約800万画素大型単板CMOSセンサー(2.22×14.8mm:APS-Cサイズ相当)、高性能映像エンジン「DIGIC II」を搭載するなど高画質を実現。さらに、前モデルの「EOS Kiss Degital」(630万画素、映像エンジンDIGIC搭載)よりもさらに13%軽量化し、体質量は485gとなった。世界最軽量ボディで

    キヤノン、800万画素で10万円を切るデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss Digital N」など発表
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/18
  • インターネット広告費が前年比153%の1814億円--ついにラジオ広告を上回る

    電通は2月17日、国内の総広告費と、媒体別・業種別広告費を推定した「2004年日の広告費」を発表した。2004年(1〜12月)の国内の総広告費は5兆8571億円(前年比103.0%)となり、4年ぶりの増加となった。 媒体の種類別に見ると、インターネット広告の伸びが顕著で、前年比153%の1814億円となった。これは、4年連続で減少傾向を示したラジオ広告費の1795億円を上回る数字となる。 インターネット広告が好調な理由を電通では、「インターネットの一般化が進み、ユーザーのインターネット接触時間がテレビに次いで長くなっていることなどを受け、広告主がインターネットを重要な役割を担うメディアとして位置づける流れが加速したため」としている。また、インターネット媒体各社でもリッチメディア対応が進み、ブロードバンド化に応じた大容量広告スペースが販売されるようになったこと、表現力が高くなったこと、広告

    インターネット広告費が前年比153%の1814億円--ついにラジオ広告を上回る
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/18
  • IMのセキュリティに関心集まる--MSN Messengerの強制アップグレードを受け

    Microsoftは米国時間11日、MSN Messengerに脆弱性が見つかったことを受け、同ソフトウェアのユーザーに強制的に新バージョンをダウンロードさせる措置をとった。 この動きは、あるセキュリティ対策企業がMSN Messengerの脆弱性を悪用する攻撃方法を公開したことを受けたものだった。この措置は、ユーザーが同ソフトウェアを起動するとアップグレードを促すメッセージが表示され、アップデートを実行しないと「友だちリスト」が表示されない仕組みになっていた。 調査会社Gartnerは、脆弱なバージョンを使うクライアントを早急に排除して問題を抑えようとしたMicrosoftの対応を称賛する一方で、将来は今回のように容易に対処できなくなる可能性があると警告した。また、大企業は自分で対処する必要が出てくるだろうと、Gartnerは述べる。 GartnerのアナリストLawrence Oran

    IMのセキュリティに関心集まる--MSN Messengerの強制アップグレードを受け
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/18
  • Yahoo! JAPANに商品検索ベータ版、インターネット上の販売情報を比較

    ヤフーは2月17日、インターネットで購入可能な商品の情報を検索できるサービス「Yahoo!商品検索」のベータ版を公開した。 検索対象はYahoo! Japan上の商品に限定されず、Yahoo!ショッピングに出店している店舗の商品情報やYahoo!カテゴリ登録済みサイトのうち掲載申請のあったサイトで販売されている商品の情報、検索ロボットが自動収集した商品情報から抽出した結果を得られる。また、オプションで指定するとYahoo!オークション上の出品情報も検索対象とすることができる。インターネット上の商品情報を検索対象とすることで価格の比較が容易になり、ヤフーでは「ユーザーからの要望が多かったサービスで、インターネット上の商品情報を一度に検索できる利便性を提供したい」としている。 検索結果は同社の独自アルゴリズムと保有データに基づいてスコア順に表示される。結果を価格順や取り扱い店舗で並べ替えたり価

    Yahoo! JAPANに商品検索ベータ版、インターネット上の販売情報を比較
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/18
  • アップルの召還状送付に、ニュースサイトが「待った」--製品情報流出の犯人捜しで

    発売前の製品情報を漏えいした人物を特定するため、Apple Computerが各ニュースサイトに召還状を送付しようとしていることについて、Appleに標的にされているニュースサイトの弁護団は米国時間14日、送付を中止させるようカリフォルニア州の裁判所に求めた。 同弁護団はサンタクララ郡最高裁判所に提出した文書の中で、ジャーナリストが長年に渡って(言論の自由を規定した)米国憲法修正第1条の保護を受けているのと同じようにインターネット関連のジャーナリストも同条によって完全に保護されるべきだとして、召還状の送付は認めるべきではないと主張している。 弁護団はその文書の中で、「ライターは、ジャーナリストとしての活動を通じて入手した情報や、未公開情報の情報源の公開を強制されない」と述べ、さらに「記者の特権は、オンライン上の出版物にも印刷された出版物にも同様に適用される」と主張している。同文書は、電子フ

    アップルの召還状送付に、ニュースサイトが「待った」--製品情報流出の犯人捜しで
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/16
  • 次期IEはスタンドアロンで--マイクロソフト、方針を大転換

    サンフランシスコ発--Microsoftは米国時間15日、これまでの方針を転換し、同社のブラウザのアップデート版を、Windowsの次期バージョンとは切り離して出荷することを明らかにした。 同社チーフソフトウェアアーキテクトのBill Gatesは、Internet Explorer 7のテスト版を今夏に投入する計画を発表した。同社はこれまで、IEの新バージョンを来年デビューするWindowsの次期メジャーアップデート(開発コード名:「Longhorn」)より先に出荷することはない、としていた。Gatesは、この発表を当地で開催中のRSA Conference 2005で行った。 Gatesはこの計画の発表のなかで、ブラウザ自体がセキュリティ上のリスクになっている、という同社以外では以前から話題になっていた問題を認めた。 「ブラウジング機能は、確かに脆弱箇所だ」(Gates) Gatesに

    次期IEはスタンドアロンで--マイクロソフト、方針を大転換
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/16
  • デル、破竹の勢い--年間売上600億ドルの実現を前倒しへ

    Dellは米国時間10日、第4四半期の決算発表を行い、サーバから携帯音楽プレイヤーに至る各種製品の出荷が増加したことで、アナリストの予想を上回る利益となったことを明らかにした。同社はこれで16四半期連続してアナリストの予想を達成/上回ったことになる。 Dell最高経営責任者(CEO)のKevin Rollinsは同日、報道陣との電話会議のなかで、第4四半期の利益がアナリストの予想を1株あたり1セント上回ったことを発表し、あわせて年間売上高800億ドルを次の目標にすると語った。 Dellの同四半期(1月28日締め)の利益は、特別課税費用計上後で6億6700万ドル(1株あたり26セント)となった。この特別課税費用は、企業が海外の利益を低税率で国に送金できるという米国雇用創出法に関連したもの。この費用計上を除いた場合の利益は9億4700万ドル(1株あたり37セント)で、これも予想を上回った。な

    デル、破竹の勢い--年間売上600億ドルの実現を前倒しへ
    toshiroh
    toshiroh 2005/02/15