タグ

2008年11月30日のブックマーク (7件)

  • 積み減らすという生き方 - GoTheDistance

    芸術家・岡太郎氏は数々の名言を後世に遺しておられます。今回はこの名言に着目して考えてみたい。 人生は積み重ねだと誰でも思っているようだ。ぼくは逆に、積み減らすべきだと思う。 岡太郎 - ねこの散歩道 - すごく刺激的だなと思ったのは、アウトプットは積み重ねるためじゃなくて積み減らすためにあるのではないか、という考え方です。 とは言うものの、ヒトは皆自分が生きていくための生活環境を構築しなくてはなりません。その原材料となるのは、「自分が手にしているもの or 手にしてきたもの」だと思います。それが屋台骨というか土台になって、その上に僕らはのっかって生きていく。僕もそうですし、あなたもそうだと思います。 岡太郎氏が言わんとしていることはいくつかあると思いますが、「積み重ねることはある一定の高さまで行くと、逆に不都合なことが多くなる。だから自分に余裕を作るために、積み減らすことも考えるべき

    積み減らすという生き方 - GoTheDistance
    tosiki
    tosiki 2008/11/30
  • 候文に一〜二時間で手っ取り早く慣れる方法 − さすがネット時代で良いwebsite発見しました。 - はてなに於けるsergejO

    どもども。時々、このブログで候文を引用し駄文を綴って居りますが、思ったよりも読み難いと感じていらっしゃらないかと、そう思いまして、手っ取り早い解決法と参ります! と申しましても、私の努力ではまったくございませんで、実の処は素晴らしいwebsiteを見つけたのでそのご紹介です。 候文と言っても、一次史料(資料?)ではなく*1、活字になったものを読むだけならば、読み方・綴り方のちょっとした癖が難しさの原因。しかし、型は大概決まっておりますから、それさえ読めれば良い話。 しかしながら、何ゆえか候文については、大概のは読者が読めるものと前提を置いている。なぜだかそうなんです。国語辞書も古語辞典も候文固有の事柄をまずもって扱わない、、、読める方が周りになければ自力で地道に慣れる他はない。 普通の古文より難しく感じる方があってもおかしくありません・・・ しかし!さすがはネット時代です。あり難いウェブ

    候文に一〜二時間で手っ取り早く慣れる方法 − さすがネット時代で良いwebsite発見しました。 - はてなに於けるsergejO
  • Flip Title ( ǝlʇıʇ dılɟ) : write upside down - flip your words,flip your text,reverse your text,upside down text,flip title, write upside down, mirror text

    Where to use this tool ? IM, MSN, Yahoo screen names Put it in your profiles like MySpace, Bebo, Hi5 ,Facebook, Youtube create strong passwords encrypt your download links to prevent leechers freak your friends

  • JavaScriptやCSSのメンテナンスにぜひどうぞ·CocProxy MOONGIFT

    こ、これは便利…。新規開発しているときはまだしも、実際に動いているサイトのデザインやJavaScriptをメンテナンスしようと思うと以外と大変だ。静的な場合はまだしも、Ajaxを使ってデータを取得していたりすると、その用意だけでも時間がかかってしまう。 そんな時に使えるのがamachangご推薦のCocProxyだ。Webデザイナーまたは開発者の方はおお、こんなのを待っていたと思うに違いない。 CocProxyはRubyで書かれたオープンソース・ソフトウェアで、開発用プロキシだ。 CocProxyを使う際には、filesというディレクトリを作成し、そこにファイルを配置する。ドメインごとにフォルダを作成して、その中にファイルを入れても良いし、直接ファイルを置いても良い。優先度はfiles直下にあるファイルだ。 style.cssはヒットしたのでローカルファイルを利用している そしてproxy

    JavaScriptやCSSのメンテナンスにぜひどうぞ·CocProxy MOONGIFT
  • 現在のネットにおけるコアユーザーは、非常に微妙な時期にいるのではないかと思う話 - 空中の杜

    ネット上の時間進行は、よく早いと言われることがあります。たとえば3年同じブログをやっていれば、それなりに長いと言われるようにもなるみたいですし、20世紀からあるサイトなんて、かなり古参の部類に入ります。これは、インターネットの発展の速度が、技術的のみならず、内容的にも非常に速く発展したためというのがあるでしょう。故にインターネットが普及してたった10年程度しか経っていないのに、かなり濃い歴史が生まれているわけです。これは他の媒体、すなわちテレビや雑誌の10年でも、なかなか見ることが出来ないものかもしれません(特に近年では)。 しかし、それをふまえて考えると、今はネットの利用者的に非常に特殊な時代だと思うことがあります。 現在、ネットの主な利用者は20代〜40代くらいの世代でしょう。 ■参考:「インターネット白書2006」で見るインターネットの現在(1) しかし、この世代というのは、ネットの

    現在のネットにおけるコアユーザーは、非常に微妙な時期にいるのではないかと思う話 - 空中の杜
  • Share (ソフトウェア) - Wikipedia

    Winnyを意識して作られている為、Winnyと同様ないし酷似している部分が多い。一方Winnyに対して主に以下の改良点・変更点がある。 拡散アップロード機能 ファイル保持ノードが適当に選んだ相手に対して能動的にアップロードを行うため、監視ノードがファイル保持ノードと狙って接続しにくくする効果があり、匿名性を確保している。Shareは拡散アップロードに関しては一定確率で中継も行い、流通能力の向上と匿名性の強化を図っている。また、充分な拡散アップロードを行った後であれば、一次配布ノードがShareネットワークに接続していなくてもファイルは流通するため、一次配布ノードの負担を減らす効果がある。一次配布は基的に拡散アップロードで行われる。 専用プラグインによる拡張性 多数のプラグインが開発されているため、さまざまな機能を追加することができる。Shareが抱える欠点や問題点をカバーするために少な

    Share (ソフトウェア) - Wikipedia
    tosiki
    tosiki 2008/11/30
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    tosiki
    tosiki 2008/11/30