タグ

2011年1月20日のブックマーク (9件)

  • Amazon.co.jp: オルタナティブ・メディア: 変革のための市民メディア入門: ミッチウォルツ (著), 哲生,神保 (翻訳), Waltz,Mitzi (原名): 本

    Amazon.co.jp: オルタナティブ・メディア: 変革のための市民メディア入門: ミッチウォルツ (著), 哲生,神保 (翻訳), Waltz,Mitzi (原名): 本
    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    覚えのために
  • Spica on Twitter: "自称「僕は偏向マスコミに洗脳されていない」人々が頼りにするのは別の偏向マスコミ。内訳は2ch(74%)、個人blog(17%)、twittrの個人user(6%)…等。 ※数値は当社と総務省の共同どんぶりcounting"

    自称「僕は偏向マスコミに洗脳されていない」人々が頼りにするのは別の偏向マスコミ。内訳は2ch(74%)、個人blog(17%)、twittrの個人user(6%)…等。 ※数値は当社と総務省の共同どんぶりcounting

    Spica on Twitter: "自称「僕は偏向マスコミに洗脳されていない」人々が頼りにするのは別の偏向マスコミ。内訳は2ch(74%)、個人blog(17%)、twittrの個人user(6%)…等。 ※数値は当社と総務省の共同どんぶりcounting"
    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    こういうバランス感覚的な意見もいいけど、結局は自分で考えるって事だと思う。ところで2chが74%は無い、混沌が生み出す可能性は認めるけど
  • スクラムの生みの親が語る、スクラムとはなにか? たえず不安定で、自己組織化し、全員が多能工である ~ Innovation Sprint 2011(前編)

    スクラムの生みの親が語る、スクラムとはなにか? たえず不安定で、自己組織化し、全員が多能工である ~ Innovation Sprint 2011(前編) アジャイルなソフトウェア開発手法としてもっとも広く使われているのが「スクラム」です。このスクラムは、1990年代半ばにジェフ・サザーランド(Jeff Sutherland)氏らによって提唱されたものですが、その考え方の基盤となったのが1986年に一橋大学の野中郁次郎氏と竹内弘高氏が日企業のベストプラクティスについて研究し、ハーバードビジネスレビュー誌に掲載された論文「The New New Product Development Game」でした。 1月14日にコミュニティが主催し都内で行われたイベント「Innovation Sprint 2011」は、このスクラムの生みの親と言える2人、野中郁次郎氏とジェフ・サザーランド氏がそれぞれ

    スクラムの生みの親が語る、スクラムとはなにか? たえず不安定で、自己組織化し、全員が多能工である ~ Innovation Sprint 2011(前編)
    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    新しい組織論の一端、これ一橋の先生が発端だったんだ。スクラムと言う名前なのははじめて知った
  • ツイッター中毒のすすめ

    年末年始にツイッター廃人になりかけた。「友達」からの返信や気になる友達同士の会話が気になって、ツイッター以外は何も手につかなくなるツイッター廃人、あるいはフォロワーを何万人、何十万人と増やすこと自体が目的と化すツイッター星人。どちらにしても、リアルの友人仕事を失いかねない危険と隣り合わせだ。それでもツイッターを知らずにいるくらいなら、いっぺん中毒になってみてよかった、と思った(注:リアルの世界にあまりしがらみのない若い人はより危険なのかも?)。 ツイッターに偽名のアカウントを作ったのはずい分前。もっぱらRSSリーダーより速報性も利便性も高いニュースリーダーとして使っていた。 それが年末の休暇が近づいてきたとき、ふと趣味のほうで活用してみようと思い立った。今熱中している習い事がとてもマイナーで、近くには仲間もいないし、友人知人を誘っても断られるし、第一、教室や発表会などの情報もほとんどない

    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    なんかなぁ、まあ入り口はこんな感じなのかな、もやもやする。僕はアンチあいさつ派なので違和感を覚えるけど、人それぞれっちゅーことで
  • チュニジアの「革命」について、「イスラミストが主導」という説を根拠を明示せず垂れ流す、という現象についての覚え書き。

    中途半端な英語使いが英国からのニュースを東京で読み、あちこちふらふらうろうろ。時々嘘。 はてブ = http://b.hatena.ne.jp/nofrills Twitter = http://twitter.com/nofrills Twitterのログ = http://twilog.org/nofrills ◆「なぜ、イスラム教徒は、イスラム過激派のテロを非難しないのか」という問いは、なぜ「差別」なのか。(2014年12月) ◆「陰謀論」と、「陰謀」について。そして人が死傷させられていることへのシニシズムについて。(2014年11月) ◆知らない人に気軽に話しかけることのできる場で、知らない人から話しかけられたときに応答することをやめました。また、知らない人から話しかけられているかもしれない場所をチェックすることもやめました。あなたの主張は、私を巻き込まずに、あなたがやってください

    チュニジアの「革命」について、「イスラミストが主導」という説を根拠を明示せず垂れ流す、という現象についての覚え書き。
    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    ツイッターを通して見たジャスミン革命、ツイッター体験の生々しさ。ちなみに某氏が語るこの件はこうした記事を見なくても否定できるとおもう
  • Twitlistmanager - Twitter list management, just the way i like it

    Manage your Twitter lists Twitlistmanager offers a comprehensive way to manage your Twitter lists. “Even a child can do the laundry” as we say in Dutch, which means it's very easy. Twitlistmanager fetches the people you follow, as well as any lists you've already created, and puts everything on a single page. You can create new lists if you want to, and simply check boxes to add or remove people t

    Twitlistmanager - Twitter list management, just the way i like it
    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    そうそう、こんなの探してた。放置してたリストの整理をしてみようかな。ちょっと読込に時間がかかるけど
  • フリージャーナリストらによる「小沢一郎懇談会」開催の意図と経緯を語ろう

    株式会社NO BORDER代表取締役。社団法人自由報道協会代表。元ジャーナリスト。1968年福岡県生まれ。都留文科大学卒業。テレビ局記者、衆議院議員公設秘書、ニューヨーク・タイムズ東京支局取材記者、フリージャーナリストなどを経て現在に至る。著書に『石原慎太郎「5人の参謀」』 『田中真紀子の恩讐』 『議員秘書という仮面―彼らは何でも知っている』 『田中真紀子の正体』 『小泉の勝利 メディアの敗北』 『官邸崩壊 安倍政権迷走の一年』 『ジャーナリズム崩壊』 『宰相不在―崩壊する政治とメディアを読み解く』 『世襲議員のからくり』 『民主党政権は日をどう変えるのか』 『政権交代の内幕』 『記者クラブ崩壊 新聞・テレビとの200日戦争』 『暴走検察』 『なぜツイッターでつぶやくと日が変わるのか』 『上杉隆の40字で答えなさい~きわめて非教科書的な「政治と社会の教科書」~』 『結果を求めない生き方

    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    「国会議員秘書経験のある筆者からしても、懇談内容をオープンにしていい、という政治家は聞いたことがない」こう言うのを裏表がないと言うんです
  • iPhone4デジカメ化ジャケットはスグレモノだ!

    iPhone4を日常的にカメラとして使っている人は多いでしょう。特にHDR機能を使えばよりキレイな写真を撮影できるため、コンデジを別に持ち歩く必要もなくなりつつあるかもしれません。でも、そうやってiPhone4をカメラ代わりに利用していても、やはりコンデジのほうが便利だなぁ、と感じることもあります。例えば集合写真を撮るときなどは三脚を使いたいものですが、iPhone4の場合はクリップなどを買って固定する必要があります。 また、普段使っているときでも、Face TimeやUstreamをやりながら両手をフリーにしたい場合に、なんらかの台が欲しくなるもの。自宅ならクレードルがあるかもしれませんが、カメラの向きが逆だったりします。出先では安定してiPhone4体をテーブルの上に安定して置く方法がなくて困っちゃう、なんてこともあるでしょう。

    iPhone4デジカメ化ジャケットはスグレモノだ!
    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    製品もさることながら「香港のいいところは…、世界の工場」って所にしっかり反応してしまった
  • 「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!2011.01.19 11:307,453 福田ミホ 意外だけど、納得! 米国の大手出会い系サイトOkCupidが、サイト内でのデータを使って、どんな女性がモテるのかを分析しました。やり方としては、女性のルックスに対する評価と、実際に女性が受け取る男性からのメッセージの数の関係を分析したのです。その結果、世間でよくある「あいつブスなのにモテてるみたいだけど、何なの?」という状況がデータ上でもはっきり確認されました。その状況はどのように、なぜ発生しているのでしょうか? 以下、OkCupidで行われた分析の詳細です! 今回は女性の魅力について分析してみたのですが、ありがちな写真の分析とかではなく、写真の向こうにあるもの、つまりその写真を見て男性が女性をどう評価し、行動したのかを分析しました。 いろいろ発見がありましたが、主にこ

    「モテる女」の法則とは? 「ブス」がモテている実態と背景を詳細分析!
    tosiki
    tosiki 2011/01/20
    ここでは「女性の魅力」で議論してるけど、経験上商品開発にも同じことが言えると思うよ