タグ

2018年1月20日のブックマーク (14件)

  • 高校2年で会社経営!“JK専務あやみん”が学校経営にも乗り出した理由 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン

    朝日新聞出版が運営するニュースサイト。 from AERAdot. 『週刊朝日』や『AERA』を発行する朝日新聞出版のwebサイト「AERAdot.」とのコラボレーション連載。 バックナンバー一覧 株式会社リーバンス専務取締役、私立高校3年生 今井彩碧(あやみ)さん(18歳)/高校1年生から、学業と両立しながらエンジニアやデザイナーなどを務め、その後IT系ベンチャー企業で経営を学ぶ。現在は株式会社リーバンスで最先端の教育事業に従事(撮影/関口達朗) 中学生の時に参加したプログラミング体験会でゲーム制作したことをきっかけに、ものを生み出す楽しさに目覚めたという、“JK専務あやみん”こと今井彩碧(いまい・あやみ)さん。『AERA with Kids2017冬号』(朝日新聞出版)では、彼女がプログラミングに出合って女子高生経営者になるまでの道のりと、今後のビジョンを取材しました。 1999年生ま

    高校2年で会社経営!“JK専務あやみん”が学校経営にも乗り出した理由 | from AERAdot. | ダイヤモンド・オンライン
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    日本は30代以降で大学生って少ないし、子供相手の商売だと思ってるフシがあるから学生側の視点が欠けてる学校は多そう。
  • 高さない高梨沙羅、完敗 伏兵にも抜かれ…8戦未勝利:朝日新聞デジタル

    W杯歴代単独最多の54勝目を挙げる好機だった。国内での大会に加え、今季2勝のカタリナ・アルトハウス(ドイツ)が欠場した。しかし、4位に終わった高梨沙羅は8戦未勝利と自己ワーストを更新した上、5試合ぶりに表彰台を逃した。 14日に札幌であった第6戦は今季最高の2位。ところが、この日は助走での重心の位置が「ジャンプ台が変わって狂ってしまった」という。得意ではない、なだらかな傾斜の助走路。1回目はK点(95メートル)にも届かない93・5メートルで3位にとどまった。 全日スキー連盟の斉藤智治ジャンプ部長も「(助走姿勢を)探りながらやっている感じだった」と指摘する。助走が安定しないから、踏み切りで力を伝えられない。高さの出ない苦しいジャンプになり、テレマークも決められず、飛型点(60点満点)は49点。上位5人の中で最低の数字だった。 2回目は93メートルで、飛距離も順位も落とした。4連勝したマーレ

    高さない高梨沙羅、完敗 伏兵にも抜かれ…8戦未勝利:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    4位でしょ?惜しかったけどそれで叩かれることはない。風向きに左右されるスポーツなんだから運の要素もかなりあるだろうし。よくやったよ。
  • 羽生善治竜王、2人の娘に「家では一言もマイナスなことを言わない父です」などべた褒めされ父親の顔で照れまくる

    しろたん @shirotan_0603 昨日の報ステの羽生竜王の特集。お嬢さんのコメント。そして、それを受けての「言ってる事から逆に感情が生まれてしまうという事もあるので、その負のサイクルに入らないようにという事はよく思っています」という羽生さんのコメント。共感しすぎて感動で震えてる。国民栄誉賞おめでとうございます🙇🙇 pic.twitter.com/ynBqnNJvy0 2018-01-20 11:33:10

    羽生善治竜王、2人の娘に「家では一言もマイナスなことを言わない父です」などべた褒めされ父親の顔で照れまくる
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    羽生さんっていつまでも若くて不思議な印象だったけど、この顔見るといかにも子持ちパパって感じだ。
  • 南極のオーロラを360度カメラ「THETA S」で撮ってみた - ソレドコ

    「南極」と聞いて連想することの一つ「オーロラ」 その感動は「動き」と「広がり」にあります。 こんにちは、第57次日南極地域観測隊員のみなもとと申します。 2015年から2017年にかけて、日南極地域観測隊・越冬隊員として昭和基地に行き、日を出発してから帰国するまでの様子をブログ「世間がもし30人の基地だったら」で紹介していました。 nankyoku-30nin.hatenablog.com さて、冒頭で触れたオーロラ。 "せっかく南極まで来たのだから、何としてもオーロラを形に残したい" そんな思いから、オーロラの揺らぎを捉えようと4K動画で撮影を試みたことがありました。しかし結果は今ひとつ。じゃあ、次は大きく広がったオーロラを写真に収めてみるかと、一眼レフカメラで撮影してみたものの、やっぱりどこか物足りず……。 何度トライしても思ったように捉えられないオーロラ。 もうダメかと諦めかけ

    南極のオーロラを360度カメラ「THETA S」で撮ってみた - ソレドコ
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    たのしい!
  • 「交際、不倫、密会などの報道は全部なくなったらいい」現在の報道の在り方、情報を受け取る側の在り方に同感多数の様々な意見

    末次由紀 年末に松屋銀座でちはやふる原画展あるよ! @yuyu2000_0908 もう、誰と誰が交際とか、不倫とか、密会とか、そういう報道全部なくなったらいい。結婚とかおめでたくて公式に発表したいことはいいけれど、それでも「妊娠はしていないということです」という一文など絶対にいらないし、そういうのが不自然だと感じられるくらい価値観が変わったらいい。 2018-01-19 17:39:51 末次由紀 年末に松屋銀座でちはやふる原画展あるよ! @yuyu2000_0908 @mion_kuri ほんとに、わたしたち情報を受け取る側が「ゲスなことが好きなんでしょ」と報道側に思われているとすれば、明確にNOだと言って行かねばと思いました。ワイドショーからはマイナスしか生まない情報が多すぎる。 2018-01-20 05:30:08

    「交際、不倫、密会などの報道は全部なくなったらいい」現在の報道の在り方、情報を受け取る側の在り方に同感多数の様々な意見
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    迷惑ユーチューバーとかの話題もあったからね。ああいう輩が得意げに金を稼いでる状況にようやく目が向けられたんだろう。
  • ブコメ民とトラバ民ってわかりあえないよね

    アースノイドとスペースノイドかよ

    ブコメ民とトラバ民ってわかりあえないよね
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    分かり合えないんじゃなくてレイヤーが違うだけ。トラバと似たようなことブコメに書いてあったりするし。
  • 物理的に近くの相手とファイル共有する方法

    以下のようなTweetを読んだ。 ごめん言葉足らずだった。インターネットへの通信品質を信頼できないコミケ会場で、ビューワであるスマホやタブレット端末にPDFを送りつけたいんだ。 https://t.co/gzbcQKXkEN — ろ。まのふ (@kamiya344) January 19, 2018 インターネットが普及してからもうかれこれ20年以上もたつが、未だにこの問題が解決できていないのは嘆かわしいことだ。なのでこの問題を解決してみよう。 ただし、今回の問題は、大量に人が集まるため無線通信が難しい状況で、物理的に近い場所にいる相手とのファイル共有だ。 ファイルの転送自体は、前後にインターネット回線を確保してから行ってもいい場合は、どこかに暗号化したファイルを公開しておき、現場では復号鍵を配布すればいいだろう。 しかし、その場で直ちにファイルを転送したい場合はどうするのか。この場合、物

    物理的に近くの相手とファイル共有する方法
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    wifiと電話回線を前提に特化して進化したのが今のスマホだから当然でしょ。iPhoneはairdropあるし。この状況のためだけにすべての端末にSDカードリーダー搭載するほうが困るわ。
  • 小室哲哉とリベラリズムの敗北

    以前ブコメ等で「リベラル不倫に対して寛容であるべきだ」と書いたことがあります。 このタイミングにおいて、この件についてもう少し書いてみたいと思います。(*追記:できれば文末の追記1〜4まで含めてお読みいただければと思います) リベラリズムにおける基底的な考え方の1つとして、「善に対する正の優越」という考え方があります。 この考え方は、リベラリズムは特定の「善の構想」(何が善い人生であるか)を前提することなく、それぞれの個人が持つ「善の構想」を各人が自由に追求するための「フェアなルール」を整備することを目指すものである、という考え方です。(*この説明で腑に落ちない方は、「善に対する正の優越」や「善に対する正の優先」で適宜ググってみてください) 例えば、リベラリズムは「結婚すること/結婚しないこと」について特定の善の構想を持ちません。つまり、結婚する人生も、結婚しない人生も、どちらが「善い」

    小室哲哉とリベラリズムの敗北
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    「リベラリズムの敗北」ではなくて「リベラリズムを標榜するが、他者の不倫を厳しく批判する人々の論理的齟齬」という話だね。
  • 河川敷の遺体は先月から不明の3歳男児と確認 福井 | NHKニュース

    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    ツイッターで捜索情報流れてたやつかな。
  • オヤジ転がしのうまさと仕事の出来なさの関連性。

    うちの職場の若い女の子で、天才的にオヤジ転がしがうまい子がいる。酒の席の必需品といってもいいぐらいで、会話がどこに飛んでも上手いことキャッチして返してくる。正直仕事では得意ジャンルと苦手ジャンルの差が激しすぎて、あんまり上の人のご機嫌とりに使うのはどうかと思うんだけど、仕事が出来ないヤツが嫌いなはずのうちの上司は私を職場に置き去りにして、その子とその他のお気に入りを宴会に連れていく。 オヤジ転がしの達人だけあって、オジさんたちと上手くコミュニケーションを取ることでスムーズに進む仕事に関してはよくやっている。が、数字を扱ったり、書類を調えたりする系の仕事になると途端にアホになってしまう。うちの職場はお金の流れが複雑なので、最初のうち混乱するのはある程度仕方ないんだけど、何回か同じような仕事をやらせても覚えない。「○○をするときには××する」というルールは覚えるんだけど、「なぜ○○をするために

    オヤジ転がしのうまさと仕事の出来なさの関連性。
  • 郵便局「年賀状売上1位の人は非正規なので、海外旅行は2位の正社員に贈呈します。」

    売上1位の人「年賀状の売上全国1位になったぞー(´ ・ ω ・ `)v海外旅行だー!!」 郵便局偉い人「非正規は海外旅行ダメです(乂'ω')ダメー」

    郵便局「年賀状売上1位の人は非正規なので、海外旅行は2位の正社員に贈呈します。」
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    事実だったら裁判沙汰になってもおかしくないけどソース不明だからなあ。
  • ブクマカが1人

    ブクマカが2人 ブクマカが3人 眠れない夜

    ブクマカが1人
    totoronoki
    totoronoki 2018/01/20
    数を数えるより、関係ないこと次々に連想していくといいって記事をどっかで見たな……。
  • タスクにかかった時間をすべて記録・集計・可視化して効率的な時間管理ができる超絶多機能な「Toggl」を使ってみた

    毎日の仕事を効率よくこなすには、自分の時間の使い方を振り返ってみることが大切です。自分が時間を何にどれくらい使ったのかを複数のデバイスから簡単に記録でき、さらに様々な機能を使ってハイスペックな時間管理を可能にするネットサービスが「Toggl」です。 Toggl - Time Tracker & Employee Timesheet Software https://toggl.com/ タスクの記録やプロジェクトへの分類などの基的な使用方法は以下のページを見ると一発で分かります。 無料でPC・スマホで日々の活動を手軽に記録して集計をとれる「Toggl」 - GIGAZINE的な使い方を復習するのも兼ねて、最初から使っていきます。togglのページにアクセスすると、中央下部に「START TRACKING」と表示があるので赤枠内をクリックします。 ログインを促されます。Toggleは

    タスクにかかった時間をすべて記録・集計・可視化して効率的な時間管理ができる超絶多機能な「Toggl」を使ってみた
  • 白鵬、稀勢の里休場。このままガチンコが続けば休場者続出で国技も伝統も崩壊。それでいいのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日馬富士暴行事件の影響は絶大だ。今場所は、注射、談合が消えてしまい、土俵は毎日がほぼガチンコだ。モンゴル互助会も、幕内談合連合もなくなった。全力士が激しくぶつかりあっている。 これは、見ていては面白いが、やっているほうはたまらない。 その結果、2連敗した照ノ富士が早々と弱音をはいて、“もういやだ休場”し、白鵬が2連敗後に“ふてくされ休場”してしまった。そして、稀勢の里が4敗を喫して、とうとう毎度おなじみの“仕方ない休場”してしまった。さらに、最年長の安美錦も右膝故障で“無念休場”となった。 このまま、ガチンコによる壮絶な星の潰し合いが続けば、もっと、ケガ人、休場者が出るのは間違いないだろう。誰もが、豪風のように、力を抜くのが上手いわけではない。 それなのに、メディアは根問題にふれない。テレビに出ているコメンテーターの方々も、核心を突くことは言わない。ここまでの流れで形成された「横暴横綱・

    白鵬、稀勢の里休場。このままガチンコが続けば休場者続出で国技も伝統も崩壊。それでいいのか?(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース