タグ

2018年5月10日のブックマーク (14件)

  • 「子供産まねば人様の税金で老人ホーム」自民・加藤寛氏:朝日新聞デジタル

    自民党の加藤寛治衆院議員(長崎2区、当選3回)が10日、所属する同党細田派の会合で、「結婚しなければ子供が生まれない。人様の子どもの税金で(運営される)老人ホームに行くことになる」と若い女性たちに話している、と明かした。 加藤氏はこの発言を自身が招かれる結婚披露宴での会話として紹介。さらに、「必ず新郎新婦に3人以上の子供を産み育てていただきたいとお願いする。いくら努力しても子どもに恵まれない方々がおり、そういう方々のために3人以上が必要だ」と話しているとも説明した。 加藤氏は会合直後、記者団から発言の訂正・撤回の意思について問われ、「少子化対策は一番の、我が国にとっては大事な問題。ただ、それだけです」と述べた。しかし、「騒ぎになる前に撤回、謝罪させるべきだ」(党幹部)との声も上がり、同日夕、「誤解を与えた事に対し、おわびします。決して女性を蔑視している訳ではありませんが、その様にとられてし

    「子供産まねば人様の税金で老人ホーム」自民・加藤寛氏:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    人様の税金で暮らしてるくせにクソみたいな政治をやってきた政治家が言うのか。全部国庫に返してくれ。
  • オトメイトがNintendo Switchに参入することにご立腹な方々

    Switch速報 @switchsoku オトメイトから『Code:Realize 彩虹の花束』『Cendrillon PalicaA』『ニルアドミラリの天秤 色ドリ撫子』もNintendoSwitchで発売決定! switchsoku.com/soft/21417 #オトメイト 2018-05-09 17:23:19 電撃ガルスタ編集部 @dengekigirls オトメイトから衝撃ニュースが到着……! 気になるビッグニュースをぜひ、5月10日発売の #ガルスタ6月号 でたしかめてみてください♪ 書き下ろしSSやディレクターコメント、初公開のイラストとともに、オトメイトの新プロジェクトを超プッシュ★ #オトメイト pic.twitter.com/wZX7K7UN1A 2018-05-09 18:37:49

    オトメイトがNintendo Switchに参入することにご立腹な方々
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    シリーズモノが他で出る&移植で追加要素出るのが困る問題か。分かる気がする。
  • 女装子だが護身用に催涙スプレー持ってて警察に捕まった 01:32再追記

    自分には女装趣味がある。あくまで趣味だし、人様の前に出られるクオリティでも無いので、もっぱらひとけのない夜の公園などに車で出向いて、そこで小一時間散歩して帰ってくるという程度のものに過ぎない。 で、先日もそんな感じで女装散歩を楽しんで、メイクを落として着替えてから車で帰ってくる途中にパトカーに呼び止められて、職務質問を受けた。時間は夜11時半頃で、警察官は、まだ30歳代とおぼしき自動車警ら隊2名であった。 職務質問を受けた場所は散歩した公園からだいぶ離れていたので、それが理由で止められたのでは無いと判断したし、変に抵抗する理由もないから素直に応じた。 車で走行中に職務質問を受けた経験は過去にも5~6回あって、それは女装散歩の帰りが多く、その都度車内を調べられて「ご協力ありがとうございました」で気分良くお別れしてきたから、また今回も同じようなものだろうと考えていた。 ところが今回の職務質問

    女装子だが護身用に催涙スプレー持ってて警察に捕まった 01:32再追記
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    「隠して携帯すること」がダメそうなら、「催涙スプレー持ってます!」って札を付けて携帯すればいいのかな?
  • 具体例も根拠もなしにいきなり「オタクアニメ演出多かった。生理的にムリ」と言い放つのはアリ?/「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」

    Nobi Hayashi 林信行 @nobi 参加してた技術系イベント、覚悟してたけどオタクアニメ演出多かった。生理的にムリで初日はツイッターで愚痴り反省、2日目からその手の演出3つ目で黙って部屋出る路線。招待者に申し訳ないと思ってた。でも、参加してた女性数人に男性なのに代弁してくれたと感謝された。来年にむけてのフィードバック 2018-05-09 19:09:14

    具体例も根拠もなしにいきなり「オタクアニメ演出多かった。生理的にムリ」と言い放つのはアリ?/「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    ぼかして発言すれば周囲が勝手に忖度して色んな例を挙げてくれるから便利だわ。
  • 「きのこの山」が立体商標に 「登録拒絶」乗り越え

    明治の「きのこの山」が立体商標に登録。一度は登録を拒絶されたものの、「見ただけできのこの山だと分かる」識別力を有していることが認められた。 明治は5月10日、3月30日付で「きのこの山」が立体商標に登録されたと発表した。2015年から立体商標権の取得のために活動しており、17年に一度は登録を拒絶されたものの、意見書の提出や認知度調査を行い、「見ただけできのこの山だと分かる」識別力を有していることが認められたという。 明治によると、ロゴや文字が表示されていない商品の形状に立体商標の登録を認める例は少なく、15年8月の立体商標出願は17年5月に却下されたという。生産数、販売数、広告宣伝量などをとりまとめた意見書や、首都圏と関西圏での認知度が90%以上であるという調査結果を提出するなどの活動が実り、立体商標登録を果たした。 「登録商標は半永久的に更新可能であるため、とても強い権利。今後類似品など

    「きのこの山」が立体商標に 「登録拒絶」乗り越え
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    やはり、たけのこの里は一度形状を見直して「実際に剥ける」機構を備えるべきではないだろうか?(たけのこ急進派)
  • 新SMS ソフトバンクで“メール消えた” 報告相次ぐ | NHKニュース

    携帯電話大手3社が9日から始めたスマートフォンの新しいメールサービスで、これまでに送受信したメールが消えてしまったという報告がソフトバンクの利用者から相次いでいます。アプリの更新や登録作業を途中でやめるとメールが消えるということで、注意を呼びかけています。 ソフトバンクの利用者はメールアプリ「SoftBankメール」を更新することで使えるようにしていました。しかし、更新作業を自動で行うように設定している利用者の中に、知らないアプリが登録されたと不審に思い、アプリを誤って「アンインストール」する人などが相次ぎ、これまで送受信していたメールなどもすべて消えてしまったということです。 報告が相次いだため、ソフトバンクは誤って削除しないようにホームページで注意をよびかけるとともに、一時的にアプリの配信を停止しています。 ソフトバンクは「お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません」とコメントし

    新SMS ソフトバンクで“メール消えた” 報告相次ぐ | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    全く知らんアプリが入ってたらそりゃ消す人居るよね。
  • クレジットカードで払った後、わざわざ署名するのが、面倒臭い

    ドン・キホーテやイオンで、買い物した後、クレジットカードで払って、紙に署名するのですが、レジ前に行列が出来てて、混雑してる状態で、わざわざ署名させて、無駄な時間を浪費させないで欲しい ちなみに、私は、楽天カードですが、これって、私だけでしょうか? 別の場所での買い物では、例えば、西友とかスーパーのライフでは、クレカで払っても、署名を要求されなかったので、全てのお店で必須ではないと思う もう、うんざりしたのでスイカで、払ってるよ

    クレジットカードで払った後、わざわざ署名するのが、面倒臭い
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    ブックオフで100円文庫を2冊ほどスイカ払いで購入したら3枚もレシート出てきた。一つは店員のサイン入り。
  • 【国会詳報】柳瀬氏、加計側と面会「官邸3回とBBQ」:朝日新聞デジタル

    <div class=\"Section videoranking\" id=\"VideosSlide\">\n<div class=\"Title\">\n<h2><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video#ranking-list-wrap\">動画ランキング</a></h2>\n<ul class=\"SubLink\"><li class=\"Fst\"><a href=\"//www.asahi.com/video/?iref=com_rnavi_video\">動画一覧</a></li></ul>\n</div>\n<div class=\"VideosSlide cFix\">\n<div class=\"VideosListOuter\">\n<ul class=\"VideosList cFix\">\n<

    【国会詳報】柳瀬氏、加計側と面会「官邸3回とBBQ」:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    こいつの名前はきちんと歴史に残さないとな。
  • 余命に煽られた懲戒請求が続いた件 - Togetter

    余命ブログに煽られて弁護士に懲戒請求を行った1000人あまりの可哀想な人達についての経緯はこちらをご参照下さい。

    余命に煽られた懲戒請求が続いた件 - Togetter
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    この件に限らず、煽られたら踊らされるバカがこれだけいる、という認識はしておいたほうがいいな。返り討ちに出来る「ルール内」の出来事だからよかったが、ルール外の場でこれだけの人間に徒党を組まれるとやばい。
  • 息子に十分な食事与えなかった疑い 両親を逮捕 香川 | NHKニュース

    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    昔からの虐待なら中学生になるまでに発覚してそうだしなあ。何らかの理由でその時期だけ食事をとらなかったのだろうが。反抗期とか色々重なった結果かな?
  • 公園のサクラ切断したのは委託業者の作業員 東大阪 | NHKニュース

    ことし3月、大阪東大阪市の公園で、サクラの木の幹や枝が相次いで切断されているのが見つかった問題で、市から委託を受けた造園業者の作業員が、無断で切断していたことがわかりました。市の調査に対し作業員は、「枯れていて危ないと思い、切断した」と話しているということです。 東大阪市によりますと、その後の調査の結果、公園の樹木のせんていについて市から委託を受けていた造園業者の作業員が、2か月ほど前に無断で切断していたことがわかったということです。 切断が見つかった当初の聞き取りに対し、この業者は関与を否定しましたが、その後、作業員らが認めたということです。 作業員らは、市の調査に対し「サクラが枯れているのを見つけ、折れたら危険だと思い切断した」と話しているということです。 東大阪市は、切断した造園業者が当面、入札に参加できないようにするため、加盟する協同組合の入札参加資格を9日から3か月間、停止する

    公園のサクラ切断したのは委託業者の作業員 東大阪 | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    以前の記事を見ると、他地域で相次いで切断されて注目を集めていた(手口が違うため同一犯ではない?)。東大阪の桜切断は「市は切断面に防腐剤を塗り」と書かれてた。つまりこの作業員の処理は中途半端だったよう。
  • 修訂 絹と立方体 : 架空の文字の大図典  - 木村 守一 | パブー

    第16回 日トンデモ大賞 特別賞 受賞 柳河二笑亭選書 ; 5 編著者:木村 守一 (福岡県柳川市) 発行:ニコラ・フラメル金属材料研究所 協力:周辺言語学会文字学分室、聖ルミエール教会司書官事務室、manus scribens 2006年12月12日発行 電子版 ver 1.00 2018/02/22 編著者の希望により無料公開します。 webで読むのが最も綺麗なようです。 web版と同程度の画質の以下の版をYahooボックスに置いておきます。 pdf版(ver 1.10) (102.9MB) https://yahoo.jp/box/6A5x4f mobi版(ver 1.10) (395.0MB) https://yahoo.jp/box/O9uffF

    修訂 絹と立方体 : 架空の文字の大図典  - 木村 守一 | パブー
  • 内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得

    内閣府のWebサイトから、「恋人作るより風俗嬢」というWebサイトにリンクが張られている――5月9日、こんな情報がネットを駆け巡った。その真相は。 内閣府のWebサイトから、「恋人作るより風俗嬢」というWebサイトにリンクが張られている――5月9日、こんな情報がネットを駆け巡った。 内閣府がかつて運営していたWebサイトのドメインが失効した後、第三者がそのドメインを再取得し、新たにサイトを設置したことが原因。外部から指摘を受けた内閣府は9日昼、問題のリンクがあったページを削除した。「対応が後手に回り、申し訳ない」と担当者は話している。 問題のリンクがあったのは、内閣府のプログラム「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の2015年のシンポジウムを紹介するページで、専用の特設サイトにリンクを張っていた。特設サイトの運営は博報堂が担当。内閣府のサイトの外にドメインを取得して構築し、シン

    内閣府のサイトから風俗体験記にリンク 削除忘れドメイン失効→第三者が再取得
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    なんでこの程度の知識が共有されてないんだろうな。
  • zapa on Twitter: "元TOKIOの山口達也さんが、酔っ払って15歳少女に「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と言ったことに対して、「農業をやった経験ある人からすれば気持ちは痛いほどわかる」「農家は飲んでる時それ全員言ってますから そ… https://t.co/0iIXFh0wum"

    元TOKIOの山口達也さんが、酔っ払って15歳少女に「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と言ったことに対して、「農業をやった経験ある人からすれば気持ちは痛いほどわかる」「農家は飲んでる時それ全員言ってますから そ… https://t.co/0iIXFh0wum

    zapa on Twitter: "元TOKIOの山口達也さんが、酔っ払って15歳少女に「DASH村とか、農業とか面倒くさい。正直だりぃよ」と言ったことに対して、「農業をやった経験ある人からすれば気持ちは痛いほどわかる」「農家は飲んでる時それ全員言ってますから そ… https://t.co/0iIXFh0wum"
    totoronoki
    totoronoki 2018/05/10
    ちゃんとやってたんだな、って分かるの面白いな。