タグ

2005年10月20日のブックマーク (4件)

  • 「GT」から「TT」へ――ポリフォニー・デジタル最新作「ツーリスト・トロフィー」

    日より、千葉・幕張メッセにて開幕した「第39回東京モーターショー」のSCEブースにおいて、「グランツーリスモ」(以下、「GT」)シリーズを世に送り出したポリフォニー・デジタルの最新作「ツーリスト・トロフィー」(以下、「TT」)の発表会が行われた。 「TT」は、オートバイとヒトの関係を物理的にシミュレートし、ライダーの立場からライディングの魅力を追求したリアルライディングシミュレーター、つまり、4輪ではなく2輪のタイトルとなる。 発表会に登場したのは、ポリフォニー・デジタル プレジデントであり「TT」プロデューサーの山内一典氏と、「TT」ディレクターを務める七澤崇聖氏の2人。 ポリフォニー・デジタル プレジデント、「ツーリスト・トロフィー」プロデューサー 山内一典氏 「ツーリスト・トロフィー」ディレクター 七澤崇聖氏 まずは山内氏が「東京モーターショーにおける僕らの出展は8年目になります。

    「GT」から「TT」へ――ポリフォニー・デジタル最新作「ツーリスト・トロフィー」
    tototti
    tototti 2005/10/20
    バイクには詳しくないけど、見た感じリアル。原付もあるのか?
  • 百式・田口氏が推奨!ストレスをなくすデジタル仕事術/Tech総研

    ネット界の先端を走る『百式』の田口元氏を司会に、『はてな』伊藤直也氏、『シックス・アパート』金子順氏の仕事術を公開した2005年7月の「リクナビNEXT エンジニア適職フェア」特別LIVE。彼らが語った効率的な仕事の進め方、使用ツールなど、「複雑になりすぎた仕事をシンプルにするデジタル技術」を再現する。

    tototti
    tototti 2005/10/20
    Life Hacks関連。「情報は出る所に集まる」。
  • http://ash1no0to.dyndns.org/htdocs/archives/2005/05/academedalife_h_1.html

    tototti
    tototti 2005/10/20
    「Life Hacks」初めて聞いた。最近の行き詰まり??感の改善に良いかも。
  • naoyaのはてなダイアリー : 感想と共に情報をストックすること

    昨日はアカデメディアの Life Hacks Conference に行って少しプレゼンをしてきました。 Life Hacks というのは、日々の生活を Hack するということで、例えば仕事を効率化するためのちょっとした TIPSとか、自分用に作ったスクリプトとか、そいうものを指しているんだそう。Emerging Technology Conference でそんな話題が出たのをきっかけに最近盛り上がっているらしいです。 僕は、はてながどういう仕組みで開発を効率化しているかとか TODO をこなしているか、それから僕がどのように日ごろの情報収集をしているか、なんてことを話してきました。(Academed!A:LHC2005ミニログ でスオミさんが詳しくまとめてくださってます。ありがとうございます。) その中で、ウェブから集めた情報をどうストックするかということにも触れてみました。その手の

    naoyaのはてなダイアリー : 感想と共に情報をストックすること
    tototti
    tototti 2005/10/20
    メモは整理してはいけない。時系列に。by超整理法