タグ

2007年9月4日のブックマーク (2件)

  • ソニー、16mmドライバーユニットを搭載したインナーイヤーレシーバー発表

    ソニーは、インナーイヤーレシーバー「EXモニター」シリーズの第3弾「MDR-EX700SL」を発表した。発売は10月20日で、価格は3万6,750円。 大口径ドライバーの採用で、音の厚みが増し、帯域も広がった「EXモニター」シリーズの新モデル「MDR-EX700SL」 MDR-EX700SLは、同社のインナーイヤーレシーバーの最上位機種となるモデル。最大の特徴となっているのが、インナーイヤータイプとしては異例の大口径ドライバーの採用。同社では、昨年4月に、13.5mmの大口径ドライバーを採用した、EXモニターシリーズの第1弾「MDR-EX90SL」を発表しているが、今回のMDR-EX700SLに採用されているのはそれよりも大口径の16mmドライバー。 振動板は厚さ0.1μm以下の高分子素材を数百層に積層して使用。マグネットにはネオジウムを採用。マグネシウム製の筐体は不要な振動を避けるためド

    tototti
    tototti 2007/09/04
    結構凄いかも。
  • アスキー 「MacPOWER」 一時?休刊 (f/x [エフエックス] ITメディア・タンク)

    アスキーは「MACPOWER」を9/18売(10月号)で一時休刊すると発表した。 同誌は1990年創刊の老舗Mac誌として長らくMacユーザの拠り所であったが、2005年4月に「クリエイティブ・ライフスタイル誌」としてリニューアルを敢行し純粋な「Mac誌」としての体裁を捨てた。 今後の事業内容が不確定のため、記事掲載を遠慮して欲しい旨の要請をアスキーからは受けておりますが、いつになったら決まるのか判らないので読者利益のためにも雑誌休刊の事実だけはお伝えしておきたいと思います。 以下は発表文書からの抜粋。 ---------- リニューアル以降は誌のみならず、MACPOWER Cafeの実施など、イベントなどでも成功を収めて参りました。これらの実績や、日のクリエイティブ・シーンのトップを走るクリエーターの方々とのリレーションを活かし、従来の雑誌メディアを中心とした展開から、様々なメディア

    tototti
    tototti 2007/09/04
    なんだってー