タグ

2010年12月22日のブックマーク (4件)

  • ナタリー - 坂本龍一がNHK-FMで大友、成孔、やくしまるとセッション

    龍一のラジオ番組「坂龍一ニューイヤー・スペシャル」が2011年1月1日(土)23:00からNHK-FMで放送される。この番組は坂がピアノを弾きながら自身のルーツについて解説するという年始恒例のラジオプログラム。 今回の放送ではこれまでと趣向を変え、今年NHK教育テレビで放送された番組「スコラ 坂龍一 音楽の学校」シリーズ同様に、坂が番組中でさまざまなアーティストとコラボ演奏を展開。そのやりとりを踏まえて、音楽家にとってライブ演奏がどういうものなのかを相手とともに考える。 出演アーティストは坂龍一に加え、大友良英、菊地成孔、大谷能生、ASA-CHANG、やくしまるえつこという顔ぶれ。いずれもここでしか聴くことのできない貴重なセッションになることは間違いなさそうだ。 またこれと関連して、NHK教育テレビにて1月3日(月)22:00から「スコラ 坂龍一 音楽の学校」がまとめてアン

    ナタリー - 坂本龍一がNHK-FMで大友、成孔、やくしまるとセッション
    tototti
    tototti 2010/12/22
    1/1 23:00- 放送
  • 東京エクセル物語 -私の心の中の関数

    真由美の乗ったタクシーは、赤羽橋の交差点に向かっていた。 親友のナオと参加する婚活パーティーがあるからだ。 真由美の趣味は、婚活パーティーで出会った男性のデータをエクセルのシートで管理すること。 彼女のシートにはたくさんの男性のデータが記録されていた。 身長、体重、年齢、血液型、そして・・・年収。 この日も彼女は多くの男性と出会った。 いつも通りエクセルのシートに男性のデータを記録する彼女。 イタズラに「IF」関数を使い、自分好みの男性を探す。 しかし、この夜の彼女は違っていた。 気付いたのだ。頬を伝う涙に。 「・・・私ってホント嫌な女よね。 なんでこうなっちゃったんだろ・・・」 自分好みの条件で検索しても、会った男性の顔を何一つ思い出せない真由美。 いつの間にか窓の外には雨が降っていた。 雨音が真由美の心をなぐさめるかのように、都会の夜は静かに明けていくのだった。 IF関数は、指定した条

    tototti
    tototti 2010/12/22
    これで苦手なExcelもばっちり。
  • メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 - ITmedia News

    ニュース メダルの背後にiPadあり 世界バレーで眞鍋監督が使っていたアプリの正体 バレーの全日女子チームを32年ぶりの銅メダルに導いた眞鍋監督。試合中、常に持っていたiPadには、何が表示されていたのか。 2010年12月22日 07時00分 更新 世界バレーの試合中、iPadを持つ眞鍋監督 JVA承認2010-12-02 今秋に開かれた、2010女子バレーボール世界選手権(2010世界バレー)。全日チームは3位という成績を残し、32年ぶりにメダルを獲得した。 チームを指揮した眞鍋政義監督は試合中、常にiPadを持っていた。画面に表示されていたのは、世界バレーのために特別に開発されたアプリ「Volley Pad」。「iPadのおかげで素早い判断ができた」――眞鍋監督は振り返る。 “データ戦”の現代バレー 現代バレーボールはデータ戦だ。ナショナルチーム同士の試合ではほとんどのチームがP

    tototti
    tototti 2010/12/22
    基本はPCの画面共有で、他にpdfが見られる機能があったりするらしい。
  • VAIO ASSIST TORCH PROJECT | 個人向け | VAIOパーソナルコンピューター | ソニー

    VAIO ASSIST TORCH PROJECTでは、世界中から届けられたさまざまな言葉が、光のトーチとなって、世界中に建てられていきます。あなたの明るい言葉で、世界中を光のトーチであふれさせてください。

    tototti
    tototti 2010/12/22
    Webで何かすると、それに応じて銭湯の煙突がライトアップされるらしい。