タグ

2016年9月12日のブックマーク (2件)

  • 「とんかつDJアゲ太郎」全話を劇場で一挙上映!とんかつ食べながら鑑賞可

    「渋谷爆アゲ映画祭」と銘打たれた同イベントでは、会場へとんかつの持ち込みが可能。「とんかつDJアゲ太郎」のほか、1981年公開のミュージカルコメディ「ブルース・ブラザース」と、ヒップホップカルチャーの最初期を描いた「ワイルド・スタイル」も上映される。チケットは上映日の3日前から、劇場の公式サイトと窓口にて販売。 なお「とんかつDJアゲ太郎」のDVD全3巻とBlu-ray BOXが、10月28日にリリース。DVDはローソンにて、目下先行発売されている。 ※記事初出時、誤字がありました。お詫びして訂正いたします。

    「とんかつDJアゲ太郎」全話を劇場で一挙上映!とんかつ食べながら鑑賞可
    tototti
    tototti 2016/09/12
    『会場へとんかつの持ち込みが可能』
  • くるり×阪急電鉄のスタンプラリー、9/14から 楽曲に縁のあるスポットを巡って、京都の魅力を再発見 - はてなニュース

    阪急電鉄は9月14日(水)から10月31日(月)まで、2016年で結成20周年を迎えた京都出身のロックバンド・くるりとコラボしたスタンプラリーを実施します。ボーカル・岸田繁さんは阪急電車の愛好家として知られ、阪急京都線沿線に縁のある楽曲を数多く手掛けてきました。スタンプラリーでは、くるりと縁の深い8つの駅周辺に、楽曲をイメージしたスタンプが設置されます。 ▽ お探しのページは存在しません|阪急電鉄 「くるり的阪急京都線沿線再発見スタンプラリー」では、くるりの楽曲に縁のある駅の中から、河原町駅・烏丸駅・大宮駅・西院駅・桂駅・東向日駅・長岡天神駅・大山崎駅の8ヶ所をピックアップ。各駅の近くにあるレコーディングスタジオやカフェなどに、くるりがセレクトした楽曲名と駅名を運行標識板風にデザインしたスタンプを設置します。 スタンプ台紙は各スタンプ設置場所で入手可能。台紙には「各駅をイメージしたくるりセ

    くるり×阪急電鉄のスタンプラリー、9/14から 楽曲に縁のあるスポットを巡って、京都の魅力を再発見 - はてなニュース
    tototti
    tototti 2016/09/12
    ほほ~。