タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Carとgadgetに関するtotottiのブックマーク (2)

  • NTTドコモ、「地図アプリ」の検索結果をカーナビに転送

    NTTドコモは11月20日、トヨタ自動車、日産自動車、田技研工業のカーナビ向けに目的地情報を送信するサービスを開始する。 このサービスでは、2009年度冬春モデルの12機種に搭載する「地図アプリ」を利用する。地図アプリで目的地情報を検索し、送信ボタンを押すと、各社のテレマティクスセンターにデータが送られ、カーナビにダウンロードできるようになるという仕組みだ。これにより、目的地情報を事前にメモして、カーナビ上で文字入力する手間が省けるという。 対応する通信カーナビ向けサービスは、トヨタ自動車の「トヨタ G-BOOK」「レクサス G-Link」、日産自動車の「日産 カーウイングス」、田技研工業の「インターナビ・プレミアムクラブ」。 対応機種は、F-02B、N-01B、P-02B、SH-02B、SH-04B、F-01B、F-04B、N-02B、P-01B、SH-01B、F-03B、SH-03

    NTTドコモ、「地図アプリ」の検索結果をカーナビに転送
    tototti
    tototti 2009/11/12
    なかなか便利そうである。
  • カーナビに思うこと - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

    先週末に鹿児島に行った際、移動にはレンタカーを借りた。首都圏と違って公共交通機関が貧弱な地方都市では、レンタカーは欠かせない。さらに、レンタカーにはナビが必須とも言える。これがあるのと無いのとでは移動効率が大きく違う。 未だに紙地図派の人も「玄人志向」の中にはいると思うのだが、現在地と目的地の地図関係を把握するのならば紙地図で十分だが、交通規制、特に車線レーンの規制までを地図と音声で案内してくれるカーナビは、その有り難みはとても大きい。 今回の鹿児島では、レンタカーに付いていたナビは三菱製だった。リモコンで操作し、音声でガイドする、という基機能のみのナビであるが、残念ながら何度か道を誤りそうになった。その理由であるが、鹿児島の幹線道路は主要交差点で右折や左折の専用レーンが結構整備されていて、その案内が事前にカーナビの音声でされなかったからだ(よ~く見ると小さな案内アイコンが出るが、目立た

    カーナビに思うこと - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama
    tototti
    tototti 2008/08/03
    確かに、カーナビ高すぎな感じはある。さらに工賃だの地図更新だのもかかるし。
  • 1