2008年2月22日のブックマーク (12件)

  • だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!

    お会いするのは何年かぶりだから、さすがにちょっと老けたかなと思った。でも、せっかちに歩く姿も、甲高い声で熱く語る姿も、昔とちっともかわらない。「1993年からだから、ずいぶん長いですよね」。そう言われて指を折ってみれば15年。その間に、何度も彼に会い、語り、彼と彼の成果について実に多くの記事を書いてきた。 彼とは、中村修二氏のことである。最初に出会ったとき彼は、地方の中小企業に勤務する一技術者だった。ところが、1年も経たないうちに、カリスマ研究者と呼ばれるようになり、やがて「日としては初めての企業人ノーベル賞候補」と目されるようになる。その彼から「会社を辞める」という連絡をもらったのは、1999年末のこと。地方企業の技術者から米有名大学の教授へと転身し、一躍全国区のヒーローになった。 その彼が古巣の会社からトレードシークレットで訴えられ、その反訴というかたちで、いわゆる「中村裁判」が始ま

    だから技術者は報われない - 思索の副作用 - Tech-On!
  • かわいそうなマイクロソフト、言いたいことも伝わらなくて - mhatta のジャーナル

    そもそもの発端は、昨晩遅くに とあるアサヒ・コムの記事を見たことだった。「ウィンドウズの『設計図』 公開へ マイクロソフト」と題されたその記事には、こう書かれていたのである。 米ソフトウエア最大手マイクロソフト(MS)は21日、同社の基ソフト(OS) 「ウィ ンドウズ」などの設計図にあたる「ソースコード」を社外のソフト開発者らに も公開すると発表した。同社はこれまで一部情報の公開にとどめてきたが、こ の方針を大きく転換するものとみられる。 私は首をかしげた。実のところ、MSはずいぶん昔からShared Source Initiativeと銘打ち、Windowsなどのソースコードを「社外のソフ ト開発者らに公開」している。問題はライセンスがオープンソースではなかっ たり、NDAだのなんだのでガチガチに縛られていることであって、公開されてい ないことではない。なので、そんな話が今さら新聞に載

    かわいそうなマイクロソフト、言いたいことも伝わらなくて - mhatta のジャーナル
  • Gmail の携帯絵文字対応が強化されました

    先日リリースしたモバイルGmail ( http://gmail.com/ ) の携帯絵文字対応について、以下の二点が新たに強化され、よりいっそう楽しく Gmail をご利用頂けるようになりました。 au の携帯メール ( @ezweb.ne.jp ) から Gmail に絵文字が送れるようになりました 日より、au の携帯メール ( @ezweb.ne.jp ) から Gmail アカウントに対して au の絵文字が送信できるようになりました。パソコンのブラウザから Gmail にアクセスした場合に au 絵文字が表示されるのはもちろんのこと、携帯ブラウザから Gmail にアクセスした場合でも、その携帯ブラウザのサポートしている絵文字を考慮した上で適切な絵文字が表示されます。携帯メール同様、Subject ( 件名) に絵文字をいれることもサポートされています。なお、au 以外の携帯

    Gmail の携帯絵文字対応が強化されました
  • Geekなぺーじ : ほとんどのHDD暗号化を解いてしまうというデモ

    「Lest We Remember: Cold Boot Attacks on Encryption Keys(概要)」という発表がありました。 「Full Research Paper」も公開されています。 プリンストン大学での研究発表です。 世の中にある非常に多くのハードディスク暗号化は突破できると書いてありました。 RAM(メモリ)に残った秘密鍵を読み込んでしまえば暗号を複合できるという発想です。 電源を切るとRAMに入った情報は直ぐに消えてしまうわけではなく、時間と共に徐々に消えて行きます。 そのRAMに含まれる暗号の秘密鍵を読み出してしまえというわけです。 いきなり電源を切って直ぐに冷却材などで急速に冷却するという手法を使うと、RAMからデータが消失するまでの時間を飛躍的に延ばす事も可能であると研究では述べています。 今回の研究者達はTrueCrypt、Apple FileVau

  • 自分の英語力がすぐにわかるNHK出版の「英語力測定テスト」

    誰でもすぐにチャレンジすることができる英語力の測定テストがNHK出版のサイトで行われています。テストの平均点によってオススメのNHK英語講座が表示されるので、もしテストの結果を見てちょっと勉強した方がいいなと思った時にも便利。 テストは以下から。 NHK出版 英語力測定テスト│トップページ 右側のチェックボックスにチェックを入れたら「GO!」をクリック。 最初に統計情報が表示されます。平均点は73点。ページ下部の「GO!」をクリックでテスト開始。 全部で10問あり、最初の4問はリスニング問題となっています。 解答が終わったら学年・年代と視聴講座にチェックを入れて確認画面へ。 採点結果はこんな感じ。 チャレンジ2もありますが、こちらは「NHK英語講座公式ガイド2008」にのっているコードを入力しないと挑戦できません。

    自分の英語力がすぐにわかるNHK出版の「英語力測定テスト」
  • 切込隊長BLOG(ブログ): 仕事中に、はてブとかやるなよ

    ”藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」”というのに興味深い記事が。 第18回 あなたの会社は仕事中にはてブを使えますか?──IT鎖国する大企業 http://wiredvision.jp/blog/fujimoto/200802/200802191000.html この記事の場合、コンプライアンスとの兼ね合いで企業が就業時間中の社員のネット閲覧にどのような制限をかけるかという軸足で論じているんだが、これって「就業時間に社員がネットを自由に見ることが生産性を上げる」という前提なのかな。 「今企業の競争力で重要なのは創発力であり、新しいアイデアを生み出すために必要な知識の多くは社内にあるのではなく、社外である」という建前はいいとしても、実際には仕事上の創意工夫がネットで転がってる職種なんて少数派じゃないの? 経理が仕事の進め方を知りたくてネットを見るとかって使い方かね? 社員が企画書書くときに

    切込隊長BLOG(ブログ): 仕事中に、はてブとかやるなよ
  • Linux標準にPerlとPythonが追加 - @IT

    2008/02/20 Linuxの標準化を推進するLinuxファウンデーションは2月18日、標準仕様の最新版「Linux Standard Base 3.2」(LSB3.2)を発表した。LSB3.2では新たに、PerlPythonといったスクリプト言語を含むほか、プリントシステムやマルチメディア関連のプロジェクトを取り入れている。 Linuxではディストリビューションごとに、インストールされているコマンドやライブラリ、ディレクトリ構造、デスクトップ環境が異なる。このためISVにとって自社開発のアプリケーションを多くのディストリビューションに対応させることは難しい。LSBは、こうした違いのあるLinux同士で互換性を向上する標準仕様を定めるもので、これまでにDebian GNU/Linux、Mandriva Linux、Novell SUSE Linux、Red Hat Linux、Ubu

  • 自分の口臭をツールでチェックする

    販売店など接客が必要とされる業界では、朝の始業時に店員同士が向かい合って互いにハァ~と息を吹きかけ合い、口臭をチェックするという習わしが存在している。自らの口臭でお客様に不快感を与えると、売れるモノも売れなくなってしまう――というわけだ。 筆者もこうした店員同士の口臭チェックの現場に何度か居合わせたことがある。手法そのものは若干、いや大いに抵抗があるが、接客前の口臭チェックが重要という点について異存はない。自分の会社にもこうした習慣があれば、アノ上司の口臭も改善されるかもしれない……などと想像してしまう。 さて、自分に口臭がないかチェックしたいのはやまやまだが、上のようにペアになって息を吹きかけ合うのは抵抗があるという人には、チェッカーを使っての判定がおすすめだ。今回紹介する「ブレステスター」は、6段階で口臭をチェックしてくれる携帯用のエチケットチェッカーだ。飲酒運転の厳罰化でメジャーにな

    自分の口臭をツールでチェックする
  • Firefoxマウスジェスチャーの新定番「FireGestures」 :教えて君.net

    Firefox用のマウスジェスチャーは長らく「All-in-One Gestures」が定番だったが、「FireGestures」の方がオススメだ。「左(右)のタブを閉じる」や、掲示板などで「次のページ」代替になる「URL中の数値を増加(減少)」など便利なジェスチャーが多いぞ。 マウスジェスチャーとは、マウスによって様々な処理を行わせる操作方法。「マウスの右ボタンを押しながらカーソルを左に動かしてボタンを離すと『戻る』」といった感じだ。Firefoxにマウスジェスチャー機能を追加する拡張(アドオン)の中で、現在最もオススメなのは、国産の「FireGestures」。旧定番の「All-in-One Gestures」が何故か対応していなかった「左(右)のタブを閉じる」が使えるし、ちょっと他ではなかなか見かけない、特徴的で便利な機能も多数搭載済み。しかも「スクリプト」という形で、自分で機能を追

  • http://e0166nt.com/blog-entry-399.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-399.html
  • 最大の防御策は篭城&マスク / 実は役に立たない「うがい」 - 日経トレンディネット

    新型インフルエンザが日に入ってきた場合、どんな対応がなされるのだろうか。日も検疫態勢は備えつつある。 患者の隔離や就業制限などの強制的処置が取られる 例えば、旅客機内に新型インフルエンザ感染を疑われる客がいた場合、機内で発熱などを確認し、機長が空港の検疫所に無線で通報。空港に到着すると防護服で身を固めた検疫官が機内を調べ、発症した恐れのある客は感染症指定医療機関に隔離される。また、同乗者のなかで席が近かった者、同じツアーの客などは最大10日間の潜伏期間の間、病院などの停留施設で感染していないか健康状態を観察する、といった具合だ。 検疫所は、発生地域からの入国者に対して、質問票および診察などにより新型インフルエンザ疑い患者のふるい分けを行い、停留や治療などの措置をとる(画像クリックで拡大) しかし、現実には潜伏期間中の感染者が入国した場合は防ぎようがない。「潜伏期間であれば感染者人も自

    最大の防御策は篭城&マスク / 実は役に立たない「うがい」 - 日経トレンディネット
    toy2done
    toy2done 2008/02/22
    飛沫感染で喉の粘膜に付着したインフルエンザウイルスは、10分ほどで粘膜細胞の中に侵入する。外出して戻ってからうがいをしても遅過ぎる
  • おまえ、ゆとりだろ? 「ゆとり教育」の先に…自信も失った若者たち(産経新聞) - Yahoo!ニュース