タグ

2009年4月6日のブックマーク (28件)

  • 公式「はてなブックマーク」Firefoxアドオン βテスト実施中 | 教えて君.net

    株式会社はてなは4月2日、Firefox上で使える「はてなブックマーク」アドオンを発表した。現在はβテストとして公開している。現在開いているページのユーザ数が即時表示される、マイページに飛ばなくてもブックマーク一覧が確認できる、ワンクリックではてブページにジャンプできるなど、はてなーにはたまらない機能が満載だ。

    toya
    toya 2009/04/06
  • 車椅子少女の中学進学の話 - MarriageTheorem 別室

    大氷山の一角 - 泣きやむまで 泣くといいという記事を読んで。 車いす少女の中学入学を拒否…奈良・下市町、財政難理由に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000525-yom-soci 奈良県下市町の町立小学校を今春卒業した、下半身不随で車いす生活を送る少女(12)が、入学を望んだ町立中学校の設備が不十分として、同町教委から入学を拒否され、養護学校への入学を勧められていたことがわかった。 両親が4日、記者会見し、「小学校の友達と一緒に入学させてやりたい。普通学級の方が子供のリハビリにもいい」と訴えた。 地方公務員の父親(51)や町によると、少女は出生時の脳性まひで下半身や右腕などが不自由。自分で車いすを使って少しなら移動できるが、通っていた同町立阿知賀小では介助員2人が付き添い、特別担任の元で学校生活を送った。 中学入学手続きの前に、

    車椅子少女の中学進学の話 - MarriageTheorem 別室
    toya
    toya 2009/04/06
  • 炊飯器deカオマンガイ(タイ風蒸し鶏飯)

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    炊飯器deカオマンガイ(タイ風蒸し鶏飯)
    toya
    toya 2009/04/06
  • asahi.com(朝日新聞社):早すぎた男 50年後の受賞 - ニッポン人脈記

    早すぎた男 50年後の受賞2009年4月6日14時22分 印刷 ソーシャルブックマーク ノーベル賞の受賞講演で、欠席した南部陽一郎さんとともに撮った写真を背に話すジョバンニ・ヨナラシニオさん=08年12月、ストックホルム 江口徹さん みなさんの中には、体重計の目盛りを恨めしく思っている方がいるだろう。でも、なぜ人間に体重があるの、と疑問に思ったことはありますか。 ノーベル物理学賞を昨年受賞した南部陽一郎(なんぶ・よういちろう)(88)が問い続けているのは、突き詰めれば、その答えである。 物質を細かく分けていくと、目に見えない究極の粒「クォーク」に行きつく。人間の身体は、1万の1兆倍の1兆倍、つまり10の28乗個ほどのクォークでできている。クォークなど、この世界を作る極微の存在が「素粒子」である。 南部の研究テーマは、そんな素粒子がなぜ質量を持つのか、である。それがわかれば、素粒子の集合体で

    toya
    toya 2009/04/06
  • ギニョさんカリキュラマシーンを語る 1/9

    ~カリキュラマシーンのカリキュラム、とは~ 日テレの子ども番組「カリキュラマシーン」のディレクターで進行役でもあったギニョさんこと齋藤太朗さんが「カリキュラマシーンの下敷きになったカリキュラムができあがるまで」について語ります。 (全9話構成です) 「文化としての言語」を身につける国語、「論理的な思考」を身につける算数。一見ハチャメチャなあの番組の裏側には、こんなに緻密なカリキュラムがあった! 次の2話はこちら↓ http://www.youtube.com/watch?v=v7PzLecSlPQ&feature=channel_page (09年2月25日 東京 slow comedy factory@下北沢 にて) ★大逆襲プロダクション製作「パピプペポロン」チャンネル★ http://www.youtube.com/user/papipupeporon2

    ギニョさんカリキュラマシーンを語る 1/9
    toya
    toya 2009/04/06
  • 車いす少女入学拒否について(元町民として)

    車いす少女の中学入学を拒否…奈良・下市町、財政難理由に http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090404-00000525-yom-soci この問題に対して、「私の学校では~」や「私の子供のころは~」といった個人的な体験からくる議論やコメントに対して非常にもどかしい思いをしています。もしかしたら財政難というのは言い訳にすぎず、ただ面倒だから拒否したのかもしれませんが、この学校の内部構造を知る人間として車椅子で登校する際、不便そうなところを挙げます。これらの問題点を解決するのにどれだけの予算がいるか、またどんな知恵が必要かという議論に役立ててください。ただ卒業したのがずいぶん前であり、すでに改築されていたり記憶違いなどもあると思うので、あくまで参考程度にしてください。 この少女や両親がどのような学校生活(特別学級に入るのかなど)を想定しているのかは不明で

    車いす少女入学拒否について(元町民として)
    toya
    toya 2009/04/06
    なるほど/川遊びもあるなぁ。私の場合は海で同じことを思った(有名観光地なので周知の事実だけど)
  • ヤンソンの誘惑 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "ヤンソンの誘惑" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2014年12月) ヤンソンの誘惑 北欧のアンチョビ缶(Ansjovis) ヤンソンの誘惑(ヤンソンのゆうわく、スウェーデン語: Janssons frestelse、英語: Jansson's temptation)は、スウェーデンの伝統的家庭料理[1]。温かい料理である[2]。ヤンソン氏の誘惑(ヤンソンしのゆうわく)[2]またはヤンソンさんの誘惑(ヤンソンさんのゆうわく)[3]とも呼ばれている。 概要[編集] スウェーデン料理の定番料理とされる[4]。ジャガイモとアンチョ

    ヤンソンの誘惑 - Wikipedia
    toya
    toya 2009/04/06
  • 店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1237219090/ 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/02/25(水) 21:31:11 ID:fI7T9nBR0 ぼく「えっ」 店員「当店のポイントカードはおですか」 ぼく「いえしりません」 店員「えっ」 ぼく「えっ」 店員「まだおになってないということでしょうか」 ぼく「えっ」 店員「えっ」 ぼく「変化するってことですか」 店員「なにがですか」 ぼく「カードが」 店員「ああ使い続けていただければランクがあがって カードが変わりますよ」 ぼく「そうなんだすごい」 店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」 ぼく「くさったりしませんか」 店員「えっ」 ぼく「えっ」 店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」 ぼく「なにそれこわい」 店員「ちょくちょく来

    toya
    toya 2009/04/06
    「えっ」が絶妙
  • 新大学院生のためのビール講座 - 発声練習

    大学院入学おめでとう!これから研究に、研究に、研究にがんばってね。 でも、毎日研究だとアレなときがあるよね。だから、新大学院生が楽しい研究生活を送るために必要不可欠のツールであるビールについて簡単に解説します。 はじめに まずは、パッチテストを受けよう! 私の勤務している大学では毎年春に保健センターがアルコールパッチテストを行っています。みなさんが通っている大学でも実施されているかもしれないので、保健センター(こういう名前の施設がないなら健康診断を実施する部署)のWebページを見てみよう。たとえば、徳島大学の保健センターはこういうページを用意しています。 徳島大学保健管理センター:アルコールパッチテスト 良い酒飲みになるためには自分の酒量というのを知らないといけません。量を飲んで大人自慢するのは大学生までで十分。もう、大学院生のあなたは楽しみのために酒を飲むべきです。自分の酒量のベースは肝

    新大学院生のためのビール講座 - 発声練習
  • アカデミーヒルズ セミナー・イベント ゴルフとネットを融合させた業界特化型ビジネス成功のポイント

    オンラインビジネスセミナー ゴルフとネットを融合させた業界特化型ビジネス成功のポイント ~ゴルフダイジェスト・オンラインのメディア戦略~ ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)は、オンラインでのゴルフ場予約、ゴルフショップ、ゴルフマガジン、などイーコマースからネットサービス、ネットメディアまで展開する日最大級のゴルフの総合ポータルサイトです。 GDOが立ち上げられたのは2000年5月。その前年1999年には、ネット利用において家庭利用が法人利用を初めて上回った年でもあり、いよいよインターネットの一般化が進みはじめた時代です。GDOはバブル期から一転し低迷にあったゴルフ業界に着目し、インターネット上でのビジネスモデルを構築し、今なお会員数を伸ばし続けています。 講義では、インターネットとリアルを繋いだビジネスモデルの成功企業である同社代表取締役の石坂信也氏から、ゴルフダイジェスト・オンラ

    アカデミーヒルズ セミナー・イベント ゴルフとネットを融合させた業界特化型ビジネス成功のポイント
    toya
    toya 2009/04/06
  • yuatetsu.in - yuatetsu リソースおよび情報

    yuatetsu.in は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、yuatetsu.inが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    toya
    toya 2009/04/06
  • Amazon.co.jp: タイの屋台ゴハン: 俊寛,北原, 博子,鈴木: 本

    Amazon.co.jp: タイの屋台ゴハン: 俊寛,北原, 博子,鈴木: 本
  • manyoshu.jp

    toya
    toya 2009/04/06
  • Aho Corasick 法 - naoyaのはてなダイアリー

    適当な単語群を含む辞書があったとします。「京都の高倉二条に美味しいつけ麺のお店がある」*1という文章が入力として与えられたとき、この文章中に含まれる辞書中のキーワードを抽出したい、ということがあります。例えば辞書に「京都」「高倉二条」「つけ麺」「店」という単語が含まれていた場合には、これらの単語(と出現位置)が入力に対しての出力になります。 この類の処理は、任意の開始位置から部分一致する辞書中のキーワードをすべて取り出す処理、ということで「共通接頭辞検索 (Common Prefix Search)」などと呼ばれるそうです。形態素解析Wikipediaはてなキーワードのキーワードリンク処理などが代表的な応用例です。 Aho Corasick 法 任意のテキストから辞書に含まれるキーワードをすべて抽出するという処理の実現方法は色々とあります。Aho Corasick 法はその方法のひと

    Aho Corasick 法 - naoyaのはてなダイアリー
    toya
    toya 2009/04/06
    つけ麺タグをつけるとよいと聞いて
  • すごい名前の生物見つけたwwwwwww - おはようwwwお前らwwwwwwww

  • seofromusa.com

  • Loading...

    toya
    toya 2009/04/06
  • 大阪で住むなら

    これまでにも同じような質問があり、拝見したのですが・・・、 改めて質問させてください。 今度、大阪に転勤になります。 勤務地は淀屋橋駅と北浜駅の間辺りです。(淀屋橋より) 残業が結構多い仕事なので(21~22時前後)、通勤時間をあまり かけたくなく、30分圏内が希望です。 私は女です。過去の質問回答では女性、転勤者には 市内北部を 勧められていることが多いようですが・・・。 お勧めの地区等はありますでしょうか? 色々と賃貸サイト?を見ながら、検討しているのですが、 今ひとつイメージがわきません。 希望としては ●出来れば通勤30分圏内 ●家賃は共益費込み6万5千円位まで(6万前後が希望) ●築10年程度迄で最新設備が整った部屋よりは広めの部屋希望 大阪転勤と言うと、「治安は?」と心配されてしまいますが、 (在阪の方すみませんm(__)m ) これまでにも治安が悪いイメージの都市で転勤生活を

    大阪で住むなら
    toya
    toya 2009/04/06
    引っ越ししてきた後だけど勉強になる。大阪在住の人は冷静だな。/新大阪より北の御堂筋線沿線は確かに人気で高いですねぇ。便利だしなー
  • https://lunchinabox.net/2007/07/10/making-tamagoyaki-or-dashimaki-tamago-omelettes/

    toya
    toya 2009/04/06
  • 深町秋生の序二段日記

    タモリが消費者金融のCMに! http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20090403/tamori(タモリのサラ金CM B面犬にかぶらせろ!) http://www.cyzo.com/2009/04/post_1798.html(アコムCM出演で失望? タモリの既存イメージと「タモリ的なるもの」 日刊サイゾー) というわけで、いろいろと賑々しいのだけれど、先日のタモリ倶楽部ではそのタモリが登場するアコムが唯一のスポンサーのようだった。タモリ倶楽部ほどの人気番組でもスポンサーがつかず、今回のCM登場と相成ったのかなと適当なことを思ってしまった。いやだって50年続いた日テレのプロレス中継もスポンサーがつかずに終了し、TBSの人気ラジオ番組ストリームもスポンサーがつかずに終わってしまった。(人気なのに終了せざるを得ないってのはメディアのあり方として、かなり終わってると思う

    深町秋生の序二段日記
  • 全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス

    2021年04月16日 18:00 「あんさんぶるスターズ!DREAM LIVE -5th Tour “Stargazer”-」とJOYSOUND直営店のコラボキャンペーンが開催決定!4/21(水)より、5店舗にコラボルームがオープン!

    全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス
  • asahi.com(朝日新聞社):飛んだり休んだり、脱走ハゲコウ追いかけっこ続く 千葉 - 社会

    逃げ出したアフリカハゲコウ=4日午後1時52分、千葉市の千葉県総合スポーツセンター体育館、瀬戸口写す  コウノトリ科の大型鳥アフリカハゲコウ(体長約120センチ)が、飼育元の千葉市動物公園=同市若葉区=から逃げ、市内を飛び回っている。職員らが必死に捕獲を試みているが、ハゲコウは悠々と飛んだり、のんびり羽を休めたり。3日間も追いかけっこが続いている。  ハゲコウは2日午後3時ごろ逃げ出した。園側は飛び去らないように片方の翼の一部を切る「仮切り」状態にしていたが、翼が伸びたらしい。  3日目となる4日の早朝。ハゲコウは公園から北へ約700メートルの住宅街にあるマンションの屋上にいた。徹夜で監視していた職員が鎮静剤入りの小アジを近くに放ったが見向きもしない。麻酔入りの吹き矢も屈強な羽に跳ね返された。狙い定めて打ち出した投網もあと一歩届かなかった。  春休みの小学生らも「あっちだ」「こっちだ」と自

    toya
    toya 2009/04/06
  • asahi.com(朝日新聞社):大脱走の果てに アフリカハゲコウ、約72時間ぶり捕獲 - 社会

    捕獲したアフリカハゲコウを運ぶ動物公園の職員=5日午後3時10分、千葉市稲毛区長沼町、多田晃子撮影  千葉市動物公園から逃げ出した大型鳥アフリカハゲコウが5日、約72時間ぶりに捕獲された。鳥にけがはないが、衰弱しているため治療するという。  「脱走」から丸3日たった5日午後3時過ぎ、千葉市稲毛区長沼町の住宅街の屋根にいるところを、職員が高所作業車で近づき、竹ざおで引っかけようとしたが、鳥は空き地に落下。その後、飼育係の水上恭男さん(42)が取り押さえた。  水上さんは「ほっとしたというのが一番の感想」。京増裕行園長(59)は「市民の皆様の激励に感謝します。できれば名前を募集し、体調を見て公開したい」と話した。

    toya
    toya 2009/04/06
  • http://japan.internet.com/research/20090402/1.html

    toya
    toya 2009/04/06
  • 100時間以上の残業を続けていると‥

    1 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 01:47:58 O 残業の少ない時期ですら100時間近い残業してると仕事以外のプライベート皆無。 毎日疲れきってて何の為に生きてるのか判らなくなってきた。 このままだと精神的にやばい事になりそうだ。 似たような状況の奴いる? 7 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 02:25:09 O >>1 仲間。 毎月余裕の150時間越え。 平日に肉体的にも精神的にも消耗しきって、休日何もする気になれん。 8 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 02:40:19 0 >>1,7 確か月80時間でイエローカード、100時間越えるとレッドカードだったような… そのまま続けたら多分過労死する 15 名前:名無しさん@明日があるさ:2008/06/23(月) 21:14:29 O 山手線は止めない

    toya
    toya 2009/04/06
  • 10年以上ひきこもっていた

    大学に馴染めず休学してから10年以上ひきこもっていた。 大学は再休学を繰り返した後に退学。 「(親が死んだら自分も死ぬのかな、、死んでもいいや・・)」みたいに自分を騙し、将来のことを 出来るだけ見ない・考えないことに習熟することで心を落ち着かせ、穏やかに過そうとする、そんな生活。 脱ヒキへの様々なサポート・支援事業、web上のヒキ情報サイト等は全て上記"将来"を想起させられるので回避。 ひきこもり同士が悩みや愚痴を言い合うネット上の場でさえも、必ず将来不安が話題になるため、回避。 ひきこもりSNSはおろか2chのヒッキー板すら見ない。見れない。 なによりも意識に上がらないように避けていたのは、こんな自分を支えている、親の想いについて。 あまりにも向き合えなすぎて、それが脳裏に浮かぶなりほとんど自動的に右から左へと意識の外へ追いやってしまう。 でもロボットやコンピュータでない以上は完全に自分

    10年以上ひきこもっていた
    toya
    toya 2009/04/06
  • 北のミサイル、日本の技術を転用か…万景峰号で不正輸出も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北朝鮮の弾道ミサイルには、日製の精密機器や日の高度技術が転用された疑いが、警察当局の捜査や国際機関の調査などで明らかになっている。 ミサイルに転用可能な精密機器は「ミサイル関連技術輸出規制(MTCR)」で規制され、輸出には政府の許可が必要だが、北朝鮮は第三国を迂回(うかい)するなど様々なルートで調達を図ったとみられている。 2003年5月の米上院公聴会。北朝鮮から亡命した元技官の男性は「北朝鮮のミサイル部品の90%は日製」と証言した上で、「(日製機器は)2、3週間ごとに連絡船で運ばれた」と説明し、新潟港―北朝鮮間で運航されていた貨客船「万景峰(マンギョンボン)号」が、機器類の調達に利用されていたことを明らかにした。 警察当局はこうした証言を受け、北朝鮮向けの不正輸出の摘発を強化。警視庁公安部では03年6月、ミサイルの固体燃料の製造に利用できる「ジェットミル」をイランに不正輸出したと

    toya
    toya 2009/04/06
  • 経済的不安でも産んだ方、アキラメた方。その後・・ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    1歳7ヶ月違いの姉妹がいます。 うちの場合1人目の時は実家も遠く私の仕事も見つからず 貯金を使っての生活でした。(夫は働いていましたが・・・) 思いがけず2人目を妊娠して今のままでは生活は無理と思い 実家の近く(車で30分程度)に引っ越しました。 (面接の時に子供が熱の時はどうするんですか?といつも聞かれていたので) 働く前提だったため出産してすぐに 認可保育園に申し込み運良く2人目が5ヶ月から姉妹とも に入園できることになりちょうどその頃に私の就職も決まり 現在に至ります。 共働きなので生活は安定してきました。娘達も楽しく 保育園に通っています。(今、2年目です。) 引越しの費用などは親に借りていたので返済中です。 私の場合、運が良かったのもありますが2人産んで良かった と思っています。

    経済的不安でも産んだ方、アキラメた方。その後・・ | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    toya
    toya 2009/04/06