タグ

2011年12月29日のブックマーク (14件)

  • 編集者の日々の泡:雑誌販売「最盛期の2/3」時代、版元編集者たちの「歩き方」模様

    2011年12月28日 雑誌販売「最盛期の2/3」時代、版元編集者たちの「歩き方」模様 Tweet さて昨日の日経に出た記事が、なかなか衝撃的だった。「雑誌販売27年ぶり1兆円割れ 11年、休廃刊相次ぐ」って奴。 記事に添えられたグラフが特に凄いというか。1997年まで右肩上がりでピーク1.56兆円売り上げて、そこから一転、グラフは崖を倒けつ転びつ落ちてく人並の右肩下がり。見事な富士山模様だ。 しかもこれ、よくある「下側はしょって増減を強調した」なんちゃってグラフでなく、全部プロットしてある「気グラフ」。それでこの富士山てわけだ。 記事ではここ15年の衰退原因を「ネット普及」や「不況」に求めていた。この「不況で衰退」という推測についてだが、もともと出版は「不況に強い業種」とされていた。低価格で手軽な娯楽だから。ただこれ書籍中心の話で、景気が悪くなれば雑誌はやっぱり広告がね。 それに不況に

    toya
    toya 2011/12/29
  • 気鋭の旅行記作家がバカバカしい例え話で科学の本質を語る『感じる科学』

    素粒子って、朝○新聞夕刊のつまんないコラムのこと? しばしば目にはするけど、どういう意味かはよくわからない物理科学の世界。学会の先端では是非を巡って様々な議論がなされているが、実際のところ、研究者にもよくわかっていないのだという。 それならド文系の私にわかるわけないじゃないか、と理科学アレルギーの貴兄にこの一冊。『感じる科学』(サンクチュアリ出版)は、旅行記作家で、「相対性理論を世界一面白く解説する男」を自称するさくら剛氏が、難解な科学理論をわかりやすく、かつバカバカしく解説しただ。業界有数の物理マニアであるさくら氏が、相対性理論から万有引力、量子論、進化論、ダークマターにビッグバンといった宇宙論まで、聞いたことはあるけどイマイチわからなかった不思議な科学の概要を、「プルルンと潤う上戸彩ちゃんのアヒル口から跳ね返った光子が私たちの目に入り……」といったような身近な例え話で面白おかしく説明

    気鋭の旅行記作家がバカバカしい例え話で科学の本質を語る『感じる科学』
  • 2011年 上半期 私のiPhoneホーム画面1ページ目 | favLife with iPhone

    2011/6/10 iPhoneアプリ iPhone, まとめ, 参考 2011年 上半期 私のiPhoneホーム画面1ページ目 はコメントを受け付けていません。 ARCH 私自身はあまり他人のiPhoneのホーム画面を見るということは無く、あまり興味も無いのですが、よく目にするようになったので公開してみます。私の場合は、ホーム画面よりもどんな面白く使いやすいアプリを使っているかの方が気になりますね。 使っているiPhoneiPhone 4で今までiPhone 3G→iPhone 3GS→iPhone 4→iPhone 4。iPhone 4が2回あるのはここらへん見ていただけると分かります(思い出したくない現実です)。 それと以前よく使うアプリとして紹介していたものに関してはホーム画面に置かなくても良いものがあったりしますが、少し変わっています。 ● 私が常用しているiPhoneアプリ1

    2011年 上半期 私のiPhoneホーム画面1ページ目 | favLife with iPhone
    toya
    toya 2011/12/29
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

  • コンロの掃除した! - ちきりんパーソナル

    コンロが余りに汚れていたので掃除することにしました。 用意するのはもちろん重曹くん! 磨くためのスポンジ。2個組で100円です。使い捨てます。 まずは五徳等を全部外します。 外した五徳は熱いお湯をためたシンクに放り込みます。コンロを掃除している間にお湯に浸しておけば、最後に軽く磨くだけでかなり綺麗になります。 お掃除開始。コンロの上に重曹を振りまき、 お湯を含ませたスポンジで、磨いていきます。 どんどん綺麗になるので楽しいです。 ここでキッチンペーパーを取り出し、こちらにも少しお湯を含ませて・・ さっと拭きます。 一回磨いただけでこんな感じ。結構すごいでしょ? 2回目は頑固に残っている汚れ部分に同じように重曹を振りまき、今度は少し強めに磨いてきます。すると・・・ おーーー綺麗になりましたー! 強い洗剤を使わなくてもここまでキレイになるのはスゴイ。化学臭もしないし。 洗った五徳を戻し、最後に

    コンロの掃除した! - ちきりんパーソナル
    toya
    toya 2011/12/29
    重曹使ったコンロの掃除
  • 軒下にねこいたから保護した:ハムスター速報

    軒下にねこいたから保護した Tweet カテゴリ動物 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 13:20:11.16ID:lLOM+EbRi 実家に帰ったら見つけた 汚かったからシャンプーしたよ 医者に連れて来たいが3時まで昼休みらしい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 13:26:20.37ID:lLOM+EbRi すごく眠たそう 6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火) 13:37:43.94ID:44JN5+kk0 幾千もの修羅場をくぐり抜けた顔してんな 7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/27(火) 13:37:48.54ID:KpfjSk41O ぬあああ可愛い… 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/27(火

    toya
    toya 2011/12/29
  • 「高校卒業程度の知識」の話 | ず@沖縄

    学力の程度を示すときに「高校卒業程度の知識」と書かれていることがあるんだけど、これっていったいどれぐらいのレベルなんだろうか? そう思ったのは「キッズサイエンティスト」のヒッグス粒子の説明が難しすぎて挫折する人多数だったのを twitterにて見かけたこと。これでキッズは詐欺だよな (^_^; どうやら人間には「自分にできることは簡単なことで、できないことは難しいこと」だと思う認知バイアスがあるようで、例えば「初段になるための将棋勉強法」には「誰でも初段になれる」なんて書いてあったりする。さすがにそれはないだろうと思う。(自体は良いです。お勧め)。 高校卒業程度ってどれぐらい?原発事故以来、放射線関連でも「高校卒業程度の物理の知識があれば理解できる」という説明記事があったけど、それがめちゃくちゃ難しかったりする。たぶん、書いている側からすると基的かつ当たり前の、高校時代に習った知識な

    「高校卒業程度の知識」の話 | ず@沖縄
    toya
    toya 2011/12/29
  • iPhoneでボケてる写真を撮る方法 - ただいま村

    こういう写真をiPhoneだけで撮る方法についてです。以下の作例はすべてiPhone 4Sで撮影しました。 これらは「カメラ」アプリだけで撮ることができ、画像処理するアプリなどは不要です。またiOSのバージョンが5であれば、iPhone 3GSなど旧機種でも可能です。 iPhoneではiOS 5以降、「AE/AFロック」という機能が使えます。「カメラ」を起動したら画面内の一点を長押しします。 タッチした場所を中心にフォーカスの枠がニヨニヨと動き、画面下部に「AE/AFロック」と表示されます。 この状態では、レンズを別のものに向けても露出やピントが変わりません。画面をもう一度タップするとAE/AFロックは解除され、通常のモードに戻ります。 ボケてる写真を撮るには、近くのものにレンズを向けてそこを長押しします。上では手の指に対してAE/AFロックさせていますが、ロックに使う被写体は手でなくても

    iPhoneでボケてる写真を撮る方法 - ただいま村
  • Gershon Kingsley - Popcorn

    The Original Popcorn Video cuz i didn't found it on youtube.

    Gershon Kingsley - Popcorn
  • バロック・ホウダウン - Wikipedia

    「バロック・ホウダウン」(Baroque Hoedown)はペリー&キングスレイ(英語版)が1967年に発表した楽曲。モーグ・シンセサイザーを使って演奏された電子音楽として、ウェンディ・カルロスの『スイッチト・オン・バッハ』に先立つものである[1]。 ペリー&キングスレイはガーション・キングスレイとジャン=ジャック・ペリーによって1965年に結成されたユニットである。「バロック・ホウダウン」は1967年にリリースされたアルバム『カレイドスコーピック・バイブレーションズ』に収録されている。 1970年代に入ると、ディズニーランドなど各地のディズニーパークで行なわれる夜のパレード「エレクトリカルパレード」のオープニングテーマ曲に採用され、一般的にはこちらのテーマ曲として知られている。ディズニーによるこの曲の採用について、権利関係を管理していたパプリッシャーが二人には知らせなかったため[2]、1

  • 「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース

    はてなブックマークには、保存したいエントリーに“タグ”を付けて分類する機能があります。2010年と比較して利用回数が増えた「タグ」から、2011年を振り返りたいと思います。(集計期間:2011年1月1日~12月26日) ■ タグ増加数ランキング2011 順位 タグの名前 2011年の利用数 2010年の利用数 1位2ch714,292444,109 2位まとめ521,799301,368 3位原発160,470606 4位東北地方太平洋沖地震152,5280 5位あとで読む432,522297,373 6位2chまとめ146,88619,019 7位災害123,7384,847 8位アマゾン96,3491,146 9位地震93,0182,632 10位東日大震災65,4710 11位facebook87,70127,351 12位hotentry90,50032,064 13位動画192

    「原発」「まどか☆マギカ」「facebook」 はてブで使われたタグから見る“2011年” - はてなニュース
    toya
    toya 2011/12/29
    まどマギタグつければよかったなぁ。あとで編集するか
  • 「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか

    文部科学統計要覧によると、2010年の理系(理学、工学、農学)の博士課程卒業生は5992人。少なからずの科学者たちが大学のみならず、企業や官庁などでも活躍している。 国としても科学立国を目指してきたわけだが、3月11日の東日大震災にともなう福島第一原発事故という危機的な状況に際して、科学者たちはどのような役割を果たしてきたのか。 政治的な駆け引きによる混乱や、耳目を集めるための極論も幅を利かせる中、科学者の分は「データの出典を示して、解析して、公開して、議論することである」という思いのもと、事故直後から放射線や原発に関する情報を発信し続けているのが東京大学大学院理学系研究科の早野龍五教授(@hayano)だ。 12月17日に日科学未来館で行われたイベント「未来設計会議第2回『科学者に言いたいこと、ないですか?』」で、早野氏は1人の科学者として事故後の状況分析に関わってきた経緯を語った

    「早野黙れ」と言われたけど……科学者は原発事故にどう向き合うべきか
    toya
    toya 2011/12/29
  • 「無職は悪」という考え方が、働く人を死に追いやる - 上伊由毘男のブログ

    「日には過労死するほど仕事があり、自殺するほど仕事がない」とは実に言い得て妙である。 なぜ死んでも働かなくてはならないのか。 なぜ仕事がなくて死ななければならないのか。 全ては、「無職は悪」とする意識、風潮、空気、コモンセンスに起因する。 何かの縁でこのページをご覧になった人は、ぜひ「無職は悪」という考えを捨てて欲しい。 より多くの人が「無職は悪」という考えを捨てることが、「無職の何が悪い」と堂々と言える世の中にすることが、人の命を救うことにつながる。 皆、無職になるのが怖い。それは単に収入が絶たれることのみならず、「失業者」「無職」のレッテルが、まるで犯罪レベルで白眼視されるからだ。それまでどんなにきちんと働き品行方正であっても、無職になった途端、落伍者扱いだ。成人男性の場合は、平日日中に街を歩くだけでも犯罪者扱いされかねない。 だから、たとえ残業代が出なくても、雇用主に嫌われないよう

    「無職は悪」という考え方が、働く人を死に追いやる - 上伊由毘男のブログ
  • 余命2ヶ月と宣告されたwwwwwwwwwwwwwww : キニ速

    toya
    toya 2011/12/29