タグ

2018年6月27日のブックマーク (14件)

  • IT業界で生活していくために現実的に考えなければならい事 - 空と僕の記憶

    IT業界を生業としている人がその市場を見た時に、何を目指すのが良いのか? 考える事ありませんか? なんか楽しそうなサービスを公開して一攫千金だ!! 漠然と考えている人もいると思いますが、それ大丈夫ですか?と思う時があります。まずは現実を認識して足元をきっちり固めた方が良いと思います。

    IT業界で生活していくために現実的に考えなければならい事 - 空と僕の記憶
    toya
    toya 2018/06/27
  • ヤマハ | 大人のピアニカ(P-37E2)

    Alone or in Ensembles ピアニカは子どものおもちゃ? 一見そう思う方もいらっしゃると思いますが、まずはこの動画をぜひご覧ください。 洗練されたデザインに加え、息を吹き込むだけで歌うように演奏ができます。 一人でリラックスしながら吹いても、気の合う仲間とアンサンブルをしても楽しむことができます。 また、いつも決まった位置で演奏するキーボードプレーヤーにとっては、ステージ上をアクティブに動きながら演奏ができる、そんな魅力がピアニカにはあります。 カラーバリエーションと音色も特徴があり、その時の気持ちによって使い分けするのもオススメです。 P-37E2の特長 - 大人向けのシンプルで品のあるデザイン - 伸びやかで豊かな音色が特長。 - 赤色は明るく華やかで、茶色と黒はメロウな音色が魅力。 - 長時間の演奏でも口の疲れを防ぐマウスピース形状。 - 落ち着いた見た目のソフトケー

    ヤマハ | 大人のピアニカ(P-37E2)
    toya
    toya 2018/06/27
  • 意外と知らない・・・・鍵盤ハーモニカの世界 / 鍵盤堂

    ☆鍵盤ハーモニカと聞いて思い出すのは、どんなイメージでしょう。 小学校の演奏会や発表会で使ったという印象が強い方も多いと思います。 実はそんなイメージを覆すような大人で格的な鍵盤ハーモニカや可愛らしいシリーズまで様々な種類があるんです。 その中でも当店一押し人気モデルをご紹介します!

    toya
    toya 2018/06/27
  • サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談

    はじめに これは、私が2018年4月に埼玉県警のサイバー警察に自宅の家宅捜索を受けた時の体験談です。 事実を出来るだけ詳細に記載致します。また、大変稚拙で恐れ入りますが私自身の正直な気持ちも一緒に書き留めています。 また、事件内容の詳細につきましては、警察に口止めされている上、私も捜査を妨害する意図などは全くなく捜査上の秘密が守られることは個人的にも大切だと理解し同意もしているので掲載しないこととします。 この記事の掲載目的は、主権者(納税者)である私以外の国民の皆様に、行政組織の1つである警察から私と同じような体験をして頂きたくないという点と、サイバー警察組織の現状を垣間見た一市民、一ITエンジニアとして私が感じたこと、体験致しましたことを皆様に共有させて頂ければと思い執筆させて頂きました。 登場人物の紹介 ここでは、少し話が長くなりますので先に登場人物をまとめさせて頂きます。 私:自営

    サイバー警察に家宅捜索を受けた際の体験談
    toya
    toya 2018/06/27
  • Hagexさんについて、僕が知っていること - gucchiyの日記

    今日、Hagexさんの訃報が、Twitter界隈を駆け巡りました。報道では、2018/6/24の午後8時ぐらい、ナイフで数回刺されたのだという。僕は Hagex さんと以前勤めていたベンチャー、スプラウトで同僚だった。彼がネットで有名人であることはそれなり知っていたのだけど、彼がイケダハヤトなり、はぁちゅうなりと言う有名人とどう渡り合ってきたか、実はあまりよく知らなかったりする。僕にとって Hagex さんはスプラウトの岡さんだ。 朝日新聞の報道にある通り、岡さんはとても礼儀正しく、当に誰からも信頼される人物だった。内に秘めた(ちょっと屈折した)正義感とは裏腹に、決して自ら前に出る感じもなく、3歩下がって人のために尽くすような人だった。リアルな彼の人柄は、ネットのHagexさんを知る人からしたら、少し意外なスタイルなのではないかと思う。 訃報の届いたまさに今日、Hagexさんを偲ぶ声

    Hagexさんについて、僕が知っていること - gucchiyの日記
    toya
    toya 2018/06/27
  • 「インターネットの未来に、希望を持ち続けてほしい」―紺野俊介、アイレップ社長退任に寄せて

    成長企業の第一線で活躍するトップマーケターは、どのようにキャリアを歩み、その時々で何を考え、どう実行してきたのか。そしてその経験は、次なるキャリアや現在の仕事にどのように生かされているのかに迫る連載「マーケターズ・ロード」。 運用型広告において大きなシェアを誇る、デジタルマーケティングエージェンシーのアイレップ。代表取締役社長 CEOとして10年にわたって同社の成長を牽引してきたのが紺野俊介氏だ。代表に就任した2009年当時は93億円だった売上が、2017年には902億円と、ほぼ10倍の規模へと拡大した。その立役者である紺野氏が、6月26日をもって代表職を「退任」する。 その経緯と、アイレップで走り続けてきた15年間への思い、同社社員をはじめインターネット広告業界に携わるすべての人に向けたメッセージを聞いた。 前・アイレップ 代表取締役社長CEO 紺野俊介(こんの・しゅんすけ) 大学卒業後

    「インターネットの未来に、希望を持ち続けてほしい」―紺野俊介、アイレップ社長退任に寄せて
    toya
    toya 2018/06/27
  • 私たちが普通に、もっと楽しく働くために必要なのは?【シゴト座談会】 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    (写真左から)kobeniさん、ひらりささん、梓さん 仕事は楽しい。これといった不満もない。でも、ふとした瞬間「私って、なんのために働いているんだろう」「今の働き方で当にいいのかな」と疑問が浮かんでくることはありませんか? そんなとき、参考になるのは同世代の仕事観や働き方ではないでしょうか。 そこで今回は、さまざまな経験を経て「自分らしい働き方」を見つけてきたという20代、30代、40代の3名による座談会を実施。それぞれの働き方について、語っていただきました。 *** <<参加者プロフィール>> ひらりささん(28歳) 弁護士を目指し大学院を志すも、大学卒業2ヶ月前に進路を就職に変える。最初の就職先となるベンチャー企業は、「社長のブログを読んで楽しそうだから」と会いに行き、そのままスカウトされ採用。その後200人規模のゲーム会社、現在勤務するITベンチャーへ転職。ビジネス職として勤務する

    私たちが普通に、もっと楽しく働くために必要なのは?【シゴト座談会】 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    toya
    toya 2018/06/27
    「「理由なき休日」はもっと広まってほしい。もちろん有給休暇は取得理由を言わずに使えるわけですけど、周りを見ていると「なんでもないのに休む」をのびのびやってる人は少ないんじゃないかな」
  • みんなちょっとたのしい話しよう

    500円貯金あけたらわりと溜まってた。 お昼休みにべたラーメン美味しかった。 月末給料日だからもう少しでお金入る。

    みんなちょっとたのしい話しよう
    toya
    toya 2018/06/27
    初めてZARAのセールで服買った
  • スプレッドシートでGoogle Analyticsの数値を毎日自動更新しよう - Pepabo Tech Portal

    SUZURIデザイナーの @putchom です。 私は何か施策を打ったあとにスプレッドシートに数値を記入する作業が嫌いです。 そんな時間があったらもっと分析する方に集中したい! そこで先日Google Analyticsの数値をシートにまとめる作業を完全自動化しました。 以前からできるということはなんとなく知っていたのですが、重い腰がなかなかあがらず…。 やってみると最高になったので紹介します。 抽出したいデータ・要件は以下の通りであると仮定します。 - トップページの日別のPV数。 - 対象ユーザーはGoogle Chromeでアクセスしたユーザーのみ。 - 毎朝8時に自動で更新されるようにする。 1. スプレッドシートにアドオンをインストールする 「アドオン > アドオンを取得」を選択します。 「analytics」で検索して、「+無料」ボタンをクリックします。 そうすると、アドオン

    スプレッドシートでGoogle Analyticsの数値を毎日自動更新しよう - Pepabo Tech Portal
    toya
    toya 2018/06/27
  • 私の目から見えたあの事件 - はげあたま.org

    6月24日の事件について | N-Styles 福岡出身の友人です、はい。事件概要にたぶん最速で気付いて連絡したけど、ここまで当事者案件になるとは思わないじゃない? 2018/06/26 20:08 b.hatena.ne.jp 現在に至るまで、ブログやTwitterなどのオープンスペースでこの件についてはほぼ言及してませんでしたが、黙り込むのも悔しいので、ブログに載せておきます。 当事件に対しては、関係者ではないが、客観的にはなれる立場でもないので、昨朝つらつらと吐き出したままゴミ箱入りしようとしてたんですが、それを救出したのが当エントリです。 10年前の秋葉原の事件の時も、当時書き残したのを今読むと興味深いので、同じようにネットの海に放流しておきたいだけです。我々に出来る事は、観測し、記録し、残す事なので。 n-styles.com www.hageatama.org 前提条件 私自身

    私の目から見えたあの事件 - はげあたま.org
    toya
    toya 2018/06/27
  • かつてTwitterにいた「低能先生」とよく似たアカウント - 最終防衛ライン3

    「低能先生」とよく似たアカウントがTwitterで活動したことを思い出した。今にして思うと、初めて「低能先生」からIDコールされた時にあった既視感は、このアカウントだったのだろう。 私が「低能先生」と似ているなと感じたTwitterのアカウントは ユーザーネームはがluckyhitで、表示名は「おや?コティレドン・トメントサの様子が」であった。「お前は屑だ。屑は死ね。」というリプライをクライアントなどを用いずに、手動で投げかけるのを日課としていた。リプライしても即座に反応されないこともあったので、何かしら仕事をしていた可能性もある。2010年頃から活動しており、2013年頃にアカウントが凍結、もしくは削除されている。 かなりのアカウントからブロックされていたはずだし、「お前は屑だ。屑は死ね。」というリプライばかり投げかけていたので、現在のTwitterの基準から考えると、速攻でアカウントが

    かつてTwitterにいた「低能先生」とよく似たアカウント - 最終防衛ライン3
    toya
    toya 2018/06/27
  • TV局を辞めeスポーツキャスターへ転身:平岩アナウンサーが語る「今のeスポーツ」 | EAA FPS(イーエーエー)

    先日、朝日放送を退社して自身のマネジメントやeスポーツキャスターの育成などを目的とした「株式会社ODESSEY」を設立、格的にeスポーツキャスターへシフトチェンジした平岩康佑アナウンサーのインタビュー記事が公開。現在のeスポーツ中継の課題と、今後の取り組みについてプロアナウンサー独自の視点から分析しています。 「来解説をやるべき人が実況をやっている」 平岩康佑(ひらいわ・こうすけ) 1987年9月2日、東京都品川区出身。法政大学卒業後、2011年に朝日放送にアナウンサーとして入社。翌2012年からスポーツ中継を担当し始め、プロ野球、高校野球、サッカー、アメフトなどの実況を務めた。2017年からeスポーツ実況も担当するようになり、2018年から個人のTwiiterをスタート。4月末を持って番組を降板すると、自身のマネジメントやeスポーツキャスターの育成などを目的とした「株式会社ODESS

    TV局を辞めeスポーツキャスターへ転身:平岩アナウンサーが語る「今のeスポーツ」 | EAA FPS(イーエーエー)
    toya
    toya 2018/06/27
  • #吹奏楽部のシセ先生 のタグが面白すぎて腹筋壊れそう「何で結びつけた(笑)」「もうそれにしか見えない」

    小澤 和也 Ozawa Kazuya @kazuya_ozawa 指揮者。ベートーヴェン、ブルックナー、ブラームス、シベリウスの作品は我がバイブル。フランデレンの作曲家Peter BENOIT 研究をライフワークとする。オランダ語学習中。珈琲好き。ベルギービール好き。 https://t.co/Ny3eI89uZz

    #吹奏楽部のシセ先生 のタグが面白すぎて腹筋壊れそう「何で結びつけた(笑)」「もうそれにしか見えない」
  • 漫画村の閉鎖によって漫画の売り上げは回復したのか?|佐藤秀峰

    結論から書くと、漫画村の影響を現時点で判断することはできません。 世界はもっと複雑です。 こんな記事がありました。 漫画村消滅で電子書籍売上「増えた」 カドカワ川上氏が見解示す 以下、記事からの引用です。 『「漫画村が見られなくなってから、電子書籍の売上に変化はありましたか」との質問に対し、「それはもう増えましたね」と即答。』 こんな記事もあります。 メディアドゥが「海賊版サイトの影響」で業績下方修正 海賊版サイトの影響示すデータも公開 資料として4つのグラフが示されています。 ・ある若年層向け電子書店の売上を示したもの ・ある電子書店における「ある大手漫画出版社A」の売上額推移をグラフにしたもの ・別の出版社Bの電子漫画売上(前年同月比)を月別にグラフ化したもの ・ある人気タイトルの最新刊とその前巻の売上を年齢別に比較したもの 漫画村が流行った時期、いずれのグラフも前年と比較して伸びが鈍

    漫画村の閉鎖によって漫画の売り上げは回復したのか?|佐藤秀峰
    toya
    toya 2018/06/27