タグ

2019年3月6日のブックマーク (20件)

  • 働く環境は自分で選べるんだよって話 - ずんずんのずんずん行こう!改!

    こんにちは!ずんずんです。 暖かくなったり寒くなったりで体調こわしつつあった私ですが AKIRAを読んだら 金田のソウル を取り戻し復活した私です。 AKIRAを読んだことない人には何を言ってるか、全くわからない感じで申し訳ありません。 読めよ…! 今日は唐突ですが働く環境は変えられるんだよって話をしたいと思います。 働く環境を変えるって言っても、 転職するって話じゃなかったり話だったり…(どっちだ) 最近は極端に長時間労働の職場が減ってきて、 時代が変わってきたなぁと感じます。 それでも、完璧な職場が存在しないように完璧な職場は存在しません。 今度は村上春樹風でせめてみました(うるせぇ) なんとなく嫌な上司だったり、 やりがいのない仕事だったり、 いやなおばはんがいたり…… やっぱり嫌な職場って存在するんですよね。 落ち込んで、会社に行きたくなくて 「そんなに激務じゃないのになんでなんだ

    働く環境は自分で選べるんだよって話 - ずんずんのずんずん行こう!改!
    toya
    toya 2019/03/06
  • 中年の危機について考えていたら、6年前の自分に励まされた - うちこのヨガ日記

    関西でも東京でも、昨年くらいから練習においでになるかたから「更年期」というワードをたまに耳にするようになりました。一緒に練習する人の年齢は聞かないのでわからないのですが、わたしは年齢がそう大きく離れていないであろう方々を「中年という山の登山仲間」のように思っているところがあります。 このブログがわたしの30代モーレツ働き女子期にはじまっていたせいか、いま30代・40代・50代の人からわたしが世の中の流れをどんな風に見ながら加齢を感じているか、たまに質問されることがあります。 個人差のあることについては心のことも身体のことも個のトピック。いずれもその人にいま起こっていることとして聞くけれど、わたしのほうが・・・と競うかのように会話やその構成・文法を練る材料を集めて保持する行為はタマシック(もうこれには無理やり充当させる日語がないサンスクリット語)。そういう「はたらき」にフォーカスして気をつ

    中年の危機について考えていたら、6年前の自分に励まされた - うちこのヨガ日記
    toya
    toya 2019/03/06
  • Safariはforループでクラッシュする - 橋本商会

    警察はforループダイアログを閉じる方法がわからなかったのではなく、実際にブラウザごと強制終了しなければならない程の悪質なプログラムだったのではないか?

    Safariはforループでクラッシュする - 橋本商会
  • コミュニティチームよりユーザーの皆さまへ──わかりあいたいミラティブの愛をこめて|株式会社ミラティブ

    「スプリングまお」として動画出演をした経験から、ゲームに成長をもたらすコミュニティの重要性を痛感した小川まさみ。彼女がミラティブのコミュニティマネージャーとして徹底する、ユーザーへの真摯な対応と信念について語ります。 * ; cls: uk-animation-slide-bottom-medium; delay: 10" class="article-body" data-v-45c0ee78>視聴者さんが私にゲームを教えてくれた――ミラティブに息づく原体験▲CCO小川まさみ。周りからは「まおさん」と呼ばれている。 CEOの赤川隼一、CTOの夏澄彦とともに、私はミラティブ社の創業メンバーということになります。DeNA社内にあった「Mirrativ」チームにジョインしたのは、「Mirrativ」リリースから半年後くらいのことです。 当時はユーザーサポートからSNS対応、マーケティング施策や

    コミュニティチームよりユーザーの皆さまへ──わかりあいたいミラティブの愛をこめて|株式会社ミラティブ
  • オーロラを撮りにイエローナイフまで行ったんだけどWiFiとSIMカードで迷ったあげく「AIS SIM2Fly」にしたという話。イエローナイフのネット事情も!

    全国1億3千万人のネット依存症のみなさんこんにちは。 先日、カナダのイエローナイフというところでオーロラを見にいったんですね。んで、その旅でいちばん悩んだのが「ネットにどう繋ぐか?」ということ。 僕くらいになると片時もスマホを離せないネット依存症でして、まっさきに「オーロラなう」とかやりたいわけです。 今日はカナダのイエローナイフにオーロラ鑑賞に行くときに、現地のネット事情やどう繋げたらいいか書いてみたいと思います。 イエローナイフのネット事情 オーロラが見えるような場所なので、イエローナイフというととんでもないような僻地のように思っている人も少なくないのではないでしょうか。 よく見るオーロラの写真では上の写真のテントのようなものをよく見るので、下手したらイエローナイフの人はここに住んでいると勘違いしているような人もいるかもしれません。 実際は、こじんまりとしていながらも必要十分な施設は揃

    オーロラを撮りにイエローナイフまで行ったんだけどWiFiとSIMカードで迷ったあげく「AIS SIM2Fly」にしたという話。イエローナイフのネット事情も!
    toya
    toya 2019/03/06
  • パンとエスプレッソと | 株式会社 日と々と

    3月1日より、「パンとエスプレッソと日の」が 『 パンとエスプレッソと京と』としてリニューアルいたします。

    パンとエスプレッソと | 株式会社 日と々と
    toya
    toya 2019/03/06
  • 栗城史多氏が追い込まれた原因をネットのせいにしたテレビ番組を見て、このような事象はこれからも発生するんだろうなと思った : 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書

    NHKスペシャル「“冒険の共有” 栗城史多の見果てぬ夢」を見ました。 内容を一言でいうと、最終的には自身の死という結末を迎えた栗城氏の活動について 「ネットにおけるアンチの声によって栗城氏が追い込まれて引くに引けなくなった。」 と栗城氏の死はネットのせいだととれるものであった。そしてスポンサーやマスメディアが栗城氏の登山スタイルに影響を与えた可能性については触れなかった。 ネット文化を記録しているサイトを運営している私は、ネットのせいだと言われてしまうと色々考えてみたくなる。そこでこの番組の内容について考えてみた。 ---------------------------------------------------- そもそも登山とネット、特にSNSとの関係とその危険性や問題点を初めて"きちんと"指摘したのは、私の知る限りでは、他の誰でもなく3年前の私であった。その私から見て、この番組の

    栗城史多氏が追い込まれた原因をネットのせいにしたテレビ番組を見て、このような事象はこれからも発生するんだろうなと思った : 佐倉葉ウェブ文化研究室の作業報告書
    toya
    toya 2019/03/06
  • 金のかからない旅行を教えてください

    息子が6歳になった 少し前に誕生日プレゼントに何が欲しいか聞いたら、「iPad!!」なんて寝ぼけたことを言い出しやがったのでネットで中古のiPadを見てみたが完全に予算オーバー しかし予算オーバーだから無理ですなんて言うのはオヤジの威厳に関わるので、息子が飛びつきそうな代案を探すことにした すると嫁が、「あんた(俺のこと)がアイツ(息子のこと)を春休みに旅行にでも連れてったら〜四月になったらアイツ(息子のこと)も乗車料金かかるようになるから三月中にな〜幼児時代が終わる記念になるで」と言い出した なるほど、安いビジホと青春18切符で男2人旅なんて安上がりだし、電車好きの息子も喜ぶかもな、なんて思い、早速息子に伝えたら、息子も大喜び ただ、1つ懸念事項があった 3歳の娘の存在だ、アイツにこの計画を知られたら100%私も行くと泣き叫ばれる そして連れて行ったが最後、行く先々で微妙に高いおかしやフ

    金のかからない旅行を教えてください
    toya
    toya 2019/03/06
  • 「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    のおやつとして有名な『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度が高くてが腎不全になったかもしれない」。こんなデマが2月末にSNSTwitter』に投稿され、25,000件以上もリツイートされ拡散する事態が起きています。 どんなデマ? 投稿されたデマは、 が腎不全になって色々調べるようになったらおやつにあげてた「チュール」の塩分濃度が非常に高い事がわかった。 これは健康なでも頻繁に与えればやがて腎不全になりうる可能性があるってこと。 こんな事病気にならないとわからないよね…(´;ω;`) 出典:Twitterに投稿された内容。現在は削除済み というものです。 ほかのユーザーから「塩分濃度は高くない」と誤りが指摘されたものの、投稿者は間違いを認めずアカウントを非公開に。デマは見られなくなりましたが、訂正されないままとなっています。 『CIAO ちゅ~る』の塩分濃度は高いのか? いなばに聞く 

    「ちゅ~るの塩分濃度が高くて猫が腎不全になった」デマ広がる。発売元のいなばに話を聞くと?(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    toya
    toya 2019/03/06
  • 辛い頭痛を改善する6つの方法

    昨日の記事で、あるワークのやりすぎで頭痛になることを書きました。 →https://selfcare-lab.com/improvement まあこれはちょっと特殊ですが、こんな感じでたまに頭痛になる人が多くいるのではないでしょうか? Twitterのコメンでもちょこちょこ頂くので、日は頭痛解消法についてお話ししますねー! 頭痛になる原因 頭痛にも様々な種類があり、大きく分けると「日常的に起こる頭痛」「慢性頭痛」「脳の病気に伴う頭痛(危険な頭痛)」の3種類に分けられます。 日常的に起こる頭痛 これは体調不良や風邪、二日酔いなどが原因の頭痛で、原因が解消されれば自然に治ります。 慢性頭痛 「日常的に起こる頭痛」のような原因がなく、繰り返し起こる頭痛です。 いわゆる「頭痛持ち」の頭痛で、頭痛全体の約80%はこのタイプだと言われています。 そして慢性頭痛は「片頭痛」「緊張型頭痛」「群発頭痛」の

    辛い頭痛を改善する6つの方法
    toya
    toya 2019/03/06
  • 後悔したくない。だから南極に行くーー「悪魔のおにぎり」を生んだ調理隊員・渡貫淳子さん - りっすん by イーアイデム

    第57次南極地域観測隊の調理隊員として2015年12月から約1年4カ月、南極・昭和基地で生活した渡貫淳子さん。調理専門学校を卒業後、同校の日料理技術職員としてキャリアをスタートさせ、退職後もさまざまな飲店で料理仕事を続けてきました。 出産後は家事と育児に勤しんでいたところ、新聞記事がきっかけで調理隊員という仕事に焦がれるように。粘り強く挑戦を重ね、40歳のとき*1、ついに選考に合格。女性としては2人目、お子さんがいる女性では史上初の調理隊員となります。 氷点下45.3℃、日からの距離1万4,000kmという南極・昭和基地での単身赴任を選んだ理由、南極での生活、隊員の心とお腹を満たした「悪魔のおにぎり」誕生の背景などについて教えてもらいました。 「私、この人たちにご飯を作りたい」という思いでの挑戦 渡貫さんは南極地域観測隊の調理隊員として、41歳で南極に派遣されたそうですね。2009

    後悔したくない。だから南極に行くーー「悪魔のおにぎり」を生んだ調理隊員・渡貫淳子さん - りっすん by イーアイデム
    toya
    toya 2019/03/06
  • 自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブログの言うとおりファッションを男ウケするものに変えて男ウケする話題を仕入れ仕草を身につけて自分のことを好いてくれる友人と多少疎遠になってでも婚活優先、ってまあどうしても結婚したい場合は正しいんだろうとは思うんだよね。でもそれで結婚できたとしてその後人生楽しいんだろうか。ずっと好きでもない服を着て話題も全部相手に合わせていくのかな。それとも良いタイミングで素に戻って騙し討ちみたいなことすんだろうか。そこまでして結婚したいもんかな。いや将来ひとりだと寂しくなるかなあとかはちょっと思うけどさ、わからんもんだね。 (追記) 服装に関しては男受け(いわゆる女子アナ系かな?)する服=就活のスーツで納得した。私の場合そもそも女子アナ系の服装をすることへの苦手意識が強くて余計にウッと思ったのかも。そもそも普通はそれらの服装や言動にそこまで苦

    自分が結婚願望ないから余計に分かんないんだけど、たとえば例の婚活ブロ..
    toya
    toya 2019/03/06
  • 学生がアパートの大家と全力でバトルして敷金を全額取り返した話 - ゴミログ

    みんなおはエコ!ゴミクルーン(@DustCroon)です。 今日は借りていたアパートの大家から敷金を全額取り返した話をします。 全額、といってもたかだか3万程度の話なのですが、「敷金 返還」などで検索してみても敷金を全額取り返したというケースは多くはないようなので これから新年度に向けて退去、あるいは入居を考えている方などへの参考になれば幸いです。 退去に至るまでの経緯 【登場人物】 ・ゴミクルーン…僕。千葉大学に在学し千葉で3年間一人暮らししていた。春から法科大学院生。法曹の卵(受かるとは言っていない) ・大家…優しいおばあさん。直接の面識はなく、一度家賃を払い忘れた時に電話が来たくらい。でも怒らずにこちらの体調を気遣ってくれた仏(だと思っていた)。 ・大家の息子…おっさん。自称このアパートの原状回復部門担当。 ・仲介業者…そこそこ大きい不動産会社。 このアパートは仲介のみで、管理はして

    学生がアパートの大家と全力でバトルして敷金を全額取り返した話 - ゴミログ
    toya
    toya 2019/03/06
  • 東映ヒーローネット

    toya
    toya 2019/03/06
  • たまには撮りだめた妻の写真をたくさん貼ってみようと思う - I AM A DOG

    カメラ趣味な既婚者のみなさん、パートナーの写真を撮ってますか? 私も愛写真家(唐突な新設定)の端くれ、たまには撮りだめたとっておきの写真をたっぷりと公開してみようと思うのです! パートナーの写真を素敵に撮るのに憧れる SNS等でよく話題になっている「#嫁グラフィー」という写真ジャンル(?)をご存じでしょうか。これは、私もTwitterでフォローしている杉優也さんという方が切っ掛けでハッシュタグが広まった、自身のを被写体にした写真の数々。 記念写真とは異なる作品性の高い写真はどれも素敵なものばかり。 はてなブロガーでは、No.26のニシムラタクヤさん(id:takchaso)も美しい奥さまを被写体にした素敵な写真を撮られています。というか奥さまの被写体力強すぎでは? スナップ、私写真、ポートレート……ジャンルを問わず、最も身近で大切なパートナーと過ごす時間を印象深く、美しく切り取った

    たまには撮りだめた妻の写真をたくさん貼ってみようと思う - I AM A DOG
    toya
    toya 2019/03/06
    よい
  • フランダースの犬にまつわる救われない話

    「オチが救われない話」というまとめサイトを読んでいたら、こんな救われない話を知った。 『フランダースの犬』は、アニメとして日人によく知られている。 しかしヨーロッパではほとんど知られていなかった。 もとは1872年発表のイギリスの童話だが、原作者の女性がベルギーの風俗をイギリス人の目で偏見的に描いている。 なにしろ、帝国同士の争いが激しかった19世紀。 イギリス人の心の奥底には、ヨーロッパに対するかすかな敵意が潜んでいる。 「この地方は荒れ果て、人々は不親切で、しかも愛すべき犬を何代にもわたって、激しい労働に不当にこき使っている」 こんなことをずらずらと書いているのだ。 ベルギーを始めとするヨーロッパで人気が出るわけがない。 その上、家イギリスでは、運命に抗わずに教会で死ぬという内容がアングロ・サクソン的に受け付けられなかったようだ。 結局欧米では、誰も見向きもしなくなったというわけだ

    フランダースの犬にまつわる救われない話
    toya
    toya 2019/03/06
  • ブレンダン・アイク - Wikipedia

    ブレンダン・アイク(英: Brendan Eich、1961年 - )はアメリカ合衆国のプログラマであり、プログラミング言語 JavaScript の生みの親である。 学歴[編集] サンタクララ大学で数学と計算機科学の学士号を取得[1]。また、1986年にはイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校で修士号を取得した。 経歴[編集] 卒業後シリコングラフィックスに就職し、オペレーティングシステムとネットワーク関連のプログラマとして7年間働いた。次の3年間、MicroUnity Systems Engineering でマイクロカーネルとDSP用コードを書き、MIPS R4000 へのgcc移植を行った。 主に Netscape と Mozilla での業績で知られている。1995年4月にネットスケープコミュニケーションズに転職し、ウェブブラウザ Netscape Navigator 向けのJav

    ブレンダン・アイク - Wikipedia
  • 『バイオハザード RE:2』のゾンビを「豆腐」に置き換えるユーザーMod登場。大量の木綿豆腐が襲いかかる - AUTOMATON

    『バイオハザード RE:2』に登場するゾンビを、豆腐に置き換えるという珍妙なユーザーModが登場した。作成者はSnipzu氏。このModを導入すると、道中で頻繁に対面するゾンビが豆腐へと変貌する。置き換えられるのはモデルだけなので、音声やエフェクト、判定や攻撃などはゾンビのままであるが、なかなかシュールな光景が生まれるようだ。 豆腐は、オリジナルの『バイオハザード2』のエクストラゲーム「The 豆腐 Survivor」に登場していた。豆腐の容姿ながらS.T.A.R.S.のベレー帽をかぶるコミカルな外見と、関西弁を喋るという強烈なキャラクター性が話題を呼んだ。リメイク版では、外見やキャラクター性が強化され帰ってきた。リアルな豆腐を描くために、実際の豆腐をスキャンし作られたほか、豆腐の種類としては木綿豆腐であることも明かされていた。なおリメイク版の「The 豆腐 Survivor」には、豆腐以

    『バイオハザード RE:2』のゾンビを「豆腐」に置き換えるユーザーMod登場。大量の木綿豆腐が襲いかかる - AUTOMATON
    toya
    toya 2019/03/06
    「記事初版にて、『バイオハザード RE:2』に登場する豆腐が絹豆腐であると記載していましたが、正しくは木綿豆腐でした」
  • 勇気のオムレツ - barzamkun

    昨日、近所の個人経営のトンカツ屋で始めてオムレツ定を頼んだ。 これ。 価格は580円で、ほかの定のアベレージが700〜800円なこの店ではコロッケ定に並んでいちばん安い。 このオムレツを頼むのには勇気が必要だった。なぜならここはトンカツ屋だからだ。トンカツ屋でオムレツ定を頼むのは非常に勇気がいる行為だ。西部劇でバーに来た主人公に対してゴロツキがミルクを奢ったり、注文するようからかったりするシーンがあるが、あれはバーに対してミルクという飲み物があまりに不釣り合いだからだ。トンカツ屋のオムレツ定というのはそれに近い。 また、オムレツ定がこの店でいちばん安いメニューというのも勇気が必要になる一因だ。これは私が持つ個人的な感覚かもしれないが、メシ屋でいちばん安いものを頼むことに抵抗があるのだ。例えばカレースタンドでコロッケカレーやカツカレーを頼まずにポークカレーを頼む、蕎麦屋で天ぷらそ

    勇気のオムレツ - barzamkun
  • 相手の文化を尊重するということ - 下林明正のブログ

    同質的集団の中にいると自分が属している文化を無意識のうちに当たり前のものだと思ってしまいがちだけど、当然集団の外では通用しないということを自覚し続けないとまずい。 別の文化に属する人と関わる必要があるときにすれ違いが生じるし、すれ違いに気づくときは大体は現実の問題として顕在化したときだからだ。 その文化は「何の」文化なのか、きちんと把握することが大事なのだと思う。日文化なのか、エンジニア文化なのか、ネットの文化なのか、など。把握できれば、相手がその文化に属しているのかいないのか類推し、対処することができる。 文化が違うときにどうするのかというと、基的に相手をコントロールすることはできないのだから自分が相手の文化を尊重するか、避けるしか無いのだと思う。尊重するのと受け入れるのは違う、というのもポイントだと思う。あくまで相手の文化を知ってそれに合わせるだけで、内面化するわけではない。そ

    相手の文化を尊重するということ - 下林明正のブログ
    toya
    toya 2019/03/06