タグ

2020年7月15日のブックマーク (12件)

  • 【2020年の梅しごと①】~北海道産の梅で梅シロップを仕込みました。 - 北海道のだいどころ。

    小樽(おたる)にある友達の実家に、梅の木があります。 収穫は州よりも少し時期が遅いですが、北海道でも梅がとれるんです。 梅の木が庭にあるといいな~と、この時期になると思うのですが、さすがに木を植える場所がなくって。 家庭菜園ですらの額。。。 今年はスーパーであまり見かけなかったので、 つくるのをあきらめようかな~と思っていたところに、 おすそ分けをいただきました(´▽`*)。 今年もたくさん収穫できたそうで。 うれしいです(´▽`*)。 しかもどっさり! ざっと4kgぐらいありました~。 1kgはおすそ分けのおすそ分けをしたので、残りが3kgくらい。 とりあえず、梅干しになりそうな傷のない梅と、シロップ用の傷があっても大丈夫な梅に分けてみました。 梅干し用の梅は、黄色くなるまで完熟させるので、並べてもう少し置いておきます。 ちょっと青いかな~とは思ったのですが、梅シロップ作っちゃいまし

    【2020年の梅しごと①】~北海道産の梅で梅シロップを仕込みました。 - 北海道のだいどころ。
    toya
    toya 2020/07/15
  • 都のコロナ警戒レベル、最大に引き上げへ 15日に提示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    都のコロナ警戒レベル、最大に引き上げへ 15日に提示:朝日新聞デジタル
    toya
    toya 2020/07/15
  • 長い期間、継続的にブログを書き続けるための工夫 - $shibayu36->blog;

    10年前からブログを始めて、10年間コツコツコツコツ学んだことや考えたことを記事として書き続けてきた。その結果、ついにブログの記事総数が1000記事近くになってきた。10年間かなり頑張ってきたなあと感慨深い。ありがたいことに読者数も1000人ほどいて色んな人に見てもらえるようになり、これも継続的に書き続けたおかげだなあと思う。 また、ずっとブログを書き続けてきたことで、以下のような多くのメリットを受けることができた。 ブログを書くこと自体が自分の頭の整理に繋がる その後知識を忘れたとしても、ブログを見返せば思い出せる 初めからブログに書くつもりで勉強すると、勉強の効率が上がる 反対意見とかツッコミを入れてくれる人が出てきて、自分の思い違いを正したり、より考えを洗練させることができる 記事を書き続けていると意外と読者が増えていて、気合を入れた記事を書いた時もみんなに見てもらえる 完全公開の場

    長い期間、継続的にブログを書き続けるための工夫 - $shibayu36->blog;
    toya
    toya 2020/07/15
  • 機械学習や統計学を「社会実装」するということ - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    (Image by Pixabay) 最近になって、こんな素晴らしい資料が公開されていたことを知りました。 この資料自体は著者のMoe Uchiikeさんが東大での講義に用いられたものだとのことですが、その内容の汎用性の高さから「これは全ての機械学習や統計学を実務で用いる人々が必ず読むべきドキュメント」と言っても過言ではないと思われます。 正直言ってこの資料の完成度が高過ぎるのでこんなところで僕がああだこうだ論じるまでもないと思うので、内容の詳細については皆さんご自身でまずは上記リンクから精読していただければと思います。その上で、今回の記事では「機械学習や統計学を『社会実装』する」ということがどういうことなのかについて、この資料を下敷きとした上でさらに僕自身の経験や見聞を加えて考察したことを綴ってみます。 機械学習や統計学と、社会との「ギャップ」 機械学習や統計学を、社会に「馴染ませる」

    機械学習や統計学を「社会実装」するということ - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    toya
    toya 2020/07/15
  • 28歳彼氏なし腐女子だけどめちゃくちゃ人生楽しいでーす!

    最近みんな他人の人生に口出ししすぎじゃない? 自分がされて嫌なことは人にしない方がいいよ〜、恨まれちゃうよ〜?! 恨まれると人生いろいろ大変だよ、多分! 別にそれでもいいなら良いと思うけど。 みんないろいろストレス溜まってるんだろうね。誰かの悪口言ってスッキリしたいんだろうね〜鍵垢かもくりか個室居酒屋でやれって感じだけど。 私は28歳なのにアニメ観て泣くし、同人誌を年数冊出すオタクだし彼氏いないし、学生時代のキラキラした友人たちと話すたびに生きてる世界違うな〜と思うし、いつまでオタクやるつもりなの? とか言われることもあるけど、「でも楽しいんだよね〜」って笑って人生謳歌してま〜す!!! 大昔に一回ジャンル被っただけで10年くらい付き合いが続いてる仲良しのフォロワーが何人もいて、一緒に旅行したり、何時間も通話したり、リア友より遊んでる。最近はコロナで遊べてないけどあつ森の中でオフ会したりオン

    28歳彼氏なし腐女子だけどめちゃくちゃ人生楽しいでーす!
    toya
    toya 2020/07/15
  • 豚珍館 (新宿/とんかつ)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    豚珍館 (新宿/とんかつ)
  • 「ニコニコする」癖を(だいぶ)やめた|文・生湯葉シホ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

    文 生湯葉シホ 働き方や生き方を見つめ直すとき、なにかを「やめる」選択が自分にとって転機になった、という方は少なくないのではないでしょうか。 「やめたい」という思いが生まれた理由。その決断をするまでに至る過程。実際に「やめた」ことで、自身にどんな変化があったのか。悩んだ末の決断が、自分にとってどんな影響を及ぼしたのか。そんな誰かの「やめた」に焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」をお届けします。 今回は、ライターの生湯葉シホさんに寄稿いただきました。 ***昔から、ほんとうに言われたくないことを言われると、とっさに笑ってしまう癖があった。自覚している性格上の欠点とか、容姿のこととか、家族のこととか、分かってはいるけれどどうしようもないんだよなそれ、ということを指摘されると、決まって情けなくニコニコしてしまう。 当たり前だけど、こちらが笑っていると「あ、嫌がってないんだな」と思われる

    「ニコニコする」癖を(だいぶ)やめた|文・生湯葉シホ #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
    toya
    toya 2020/07/15
    「あのときすごく嫌な気持ちになったんですけど、シホさんが笑わなかったからホッとしました」と、自分より若い人に言われたこともある」
  • ポテトサラダを食べ続けていてつらい - #つくりおき

    id:hitode909です。週末にポテトサラダ作りすぎて毎べています。 じゃがいもは小さめだったので4個を串切り、卵3個、をオーブンで蒸す たまねぎ半分は薄切りにして水にさらす ベーコンは油を引かず表面を焼いておく マヨネーズ、コンソメ、マスタード、黒胡椒を加えてまぜる ヘルシオのポテトサラダのメニューを使うと放ったらかしで加熱が終わるのでかなり楽です。 cook-healsio.jp コンソメを入れたのと、ベーコンを焼いた、のが今回の実験内容で、うまみは増すけど劇的にうまいわけではなかった。ラードを入れると良いという説を聞いたので次回試してみます。 玉ねぎが多くて半分玉ねぎサラダになっていて、もうちょっと減らして良さそう。 量については完全に作り過ぎで大きなタッパーいっぱいにできて、一日三大量の米と大量のポテトサラダをべ続けていました。 写真撮ってないけどパンに挟んでべたり、

    ポテトサラダを食べ続けていてつらい - #つくりおき
    toya
    toya 2020/07/15
    突然のリーン・スタートアップ
  • ■ - hitode909の日記

    一時期(というか数年間単位で)、毎日飲酒しまくって、朝起きると体調悪いという暮らしをしていて、そのときは、仮に今日飲酒を控えても、月に一度か二度は会社で飲み会があり、そこでめちゃくちゃに飲みまくるのだから、今日飲まなかったとしても長続きはしないだろう、となっていた。 会社の飲み会は会社の費用でプレミアムモルツがしこたま買い込まれていて、なくなったら上司が買ってくれるのでしこたま飲み、なくなったら買いに行ってきます、という次第。 理系の学生は水道代が無料だと聞くと水出しっぱなしにて発電できるじゃんって必ず発話すると思うけど、同じ調子で、酒が無料ということは1秒も休まず飲み続けたほうがお得、という価値観になっていて、その証拠に海外旅行に行ったらラウンジで朝から缶ビールを開け続けている。 ここからわかることは、酒が無料の場所に近づくと飲み続けてしまう。 今は、家から出なければ無限に飲酒することは

    ■ - hitode909の日記
    toya
    toya 2020/07/15
    なるほど……「理系の学生は水道代が無料だと聞くと水出しっぱなしにて発電できるじゃんって必ず発話すると思うけど」
  • フェルト芯のペンの書き心地は?キングジムの電子ノート「Freno」を発売前レビュー

    キングジムが電子ノート「Freno(フリーノ)」を2020年夏頃に発売する。ディスプレーにデジタルペンで手書きする端末だ。2019年12月にクラウドファンディングサービス「Makuake」でプロジェクトを開始したところ、目標額の12倍に達するほどの人気を集めた。 キングジムから実機を借りてどんな特徴があるのか確かめてみた。使用した実機はサンプル版であり、製品版ではデザインや仕様が変更される可能性がある。 Freno(フリーノ、右)と専用カバー(左)。体は4万円台(税抜き、以下同)、専用カバーは3000円台の予定で、デジタルペンと替え芯の価格は未定。カバーは3色から選べる フリーノは基機能として12種類のフォーマットをページごとに選べる「ノート」、PDF形式の電子書籍を閲覧できる「ドキュメント」、マンスリータイプの「カレンダー」を備える。ノートに付けたタグやタイトルで情報を検索できるため

    フェルト芯のペンの書き心地は?キングジムの電子ノート「Freno」を発売前レビュー
  • さあにんさんの赤入れ | Colorful Pieces of Game

    ファミコン 誕生から37年も“現役” ブランド健在の理由(河村鳴紘) - エキスパート - Yahoo!ニュース 任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が1983年に発売され、7月15日に“37歳の誕生日”を迎えます。中古ゲーム店でもいまだにソフトが取り引きされており、ファミコンソフトのオンラインサー の記事について。編集者の赤字です。 「ファミリーコンピュータ」は、世界で6191万を出荷した家庭用ゲーム機で 単位が合っていません。 ですが20年後の2003年、部品の確保が難しくなり生産を中止、2007年には修理も終えて「ゲームオーバー」になったように見えました。 20年もゲームオーバーになってなかったのか! という驚きの方が多いんですが、どうでしょうか。 また特許権が切れたので、互換機がフリーになりました。なので今でも互換機で昔のカセットを遊ぶことができます。 またゲーム機「

    toya
    toya 2020/07/15
  • デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM

    「フリーノ」は、これまでのノートの不満を解消するために生まれた新たなデジタルノートです。文房具としての温かみを残しながらも、デジタルならではの機能性で「書く」ことの良さをアップデートしました。 特長 文房具らしい質感 デジタル機器でありながらも、文房具らしい親しみのあるノートとして使用できるよう、デザインと質感にこだわりました。 専用カバーはクラフトペーパーを使用し、心地よい手触りと使うほどに馴染む経年変化を楽しめます。※専用カバーは別売です。 紙のように見やすい 画面にはE Ink社の “電子ペーパーディスプレイ”を採用。まるで紙のように見やすく、スリープ時にもノートやカレンダーなどを常時表示できます。 4,096段階の筆圧検知でスムーズな書き心地を実現 ワコム製のデジタイザとバッテリーレスのデジタルペンを採用し、紙に書いているようなスムーズな描画を実現しました。 上部には消しゴム機能を

    デジタルノート「フリーノ」 | KING JIM