おそらくほとんどの方は「?」だと思います。 ActivityPubプラグインを使用すると、WordPressブログの投稿をMastodonやMisskeyなどの「ActivityPub」を使った仕組みのサービスで表示させることができるようになるのです。 ブログの宣伝のためにブログのURLをSNSで投稿することはあると思うのですが、ActivityPubプラグインを使うことで「投稿そのもの」をMastodonやMisskeyから見てもらうことが可能になる…ということ。 まぁ、実際に見てみないと実感がわかないと思うので、実際にMastodonで投稿を表示した状態の画像を貼っておきますね。 ぱっと見は普通のSNSのアカウントの投稿のよう見えるのですが、ブログのタイトル・本文が表示されていてブログの投稿感が出ていますよね。 画像上では投稿そのものを表示させていますが、どの内容を表示させるかはプラグ
