タグ

ブックマーク / bci.hatenablog.com (5)

  • なぜ私の周囲の老人たちはコロナに感染しないのか - 黒色中国BLOG

    お願いですから、老人会の忘年会とかは止めてください。いや、そもそも忘年会一般的に止めてください。リスクの高いところでは、とか申していましたが、昨日はついに全都道府県で新規感染が出ています。残念ながら広がってしまったら簡単には抑え込めません。 pic.twitter.com/5BQEp5ujwO — 岩田健太郎 Kentaro Iwata (@georgebest1969) 2020年12月24日 私は老人ではないが、母はすでに老齢である。 そういえば、この半年ぐらい…緊急事態宣言が解除されてから、ずっと気になっていたことがあった。 私の母は「老人」であり、ほぼ毎日のように老人同士の付き合いがあって、頻繁にたくさんの老人と会っているけど、コロナに感染した人がいるとは一度も聞いたことがない。 ただ、私に言わないだけで、一人二人はいるんだろう…と思っていた。 だから、注意喚起のために、岩田健太郎

    なぜ私の周囲の老人たちはコロナに感染しないのか - 黒色中国BLOG
  • 日本で一番おいしい麻婆豆腐はどのお店? - 黒色中国BLOG

    で一番美味しい麻婆豆腐は、どこにあるのだろうか? pic.twitter.com/ALJtdXUeM7 — 黒色中国 (@bci_) 2020年10月25日 最近、四川料理にハマってまして、特に麻婆豆腐をやたらとべるのですが、ふと思ったのが上掲のツイートの件。 「日で一番おいしい麻婆豆腐は、どこのお店のものか」 ラーメンなんかだと、ランキングとか、有名店とかありますけど、麻婆豆腐では聞いたことがない。 結局は、自分の好みということになるんでしょうけど、麻婆豆腐はラーメン、餃子、カレー、ハンバーグなどに次ぐ「日人の国民」ですから、さまざまなご当地麻婆豆腐とか、名物麻婆豆腐があるはずなのですね。 いままで私は、美味しい中華中国べるようにして、日国内でべようという気がほぼなかったのですが、コロナで日から出られなくなったので、最近は日国内で美味しい中華のお店を探すようにな

    日本で一番おいしい麻婆豆腐はどのお店? - 黒色中国BLOG
  • ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG

    ▲こちらの記事が好評でしたが、その後もほぼ毎日、ナス素麺を作っておりまして、更にコツがわかってきましたので、記録しておきます。 【目次】 (1)先に油揚げを焦がす (2)ナスは小さめに切る (3)ダシを投入する (4)素麺の水切りが難しい (5)完成! (1)先に油揚げを焦がす ▲ナスと一緒に加熱するのはやりにくいので、まずはフライパンで油揚げを加熱することにしました。油揚げそのものに油が含まれているので、油を敷かなくても大丈夫です。 ▲こんな感じで、まんべんなく焦げ目がついてたらOKです。皿に取って置いときます。 (2)ナスは小さめに切る ナスにも色んな形やサイズがあるので、その時々に合わせて切り方を変えることにしました。 ▲この場合、1を縦に2つに切って、それから3等分しました。 ▲小さめに切ると、ナスをひっくり返す時に、鍋を振って適当にひっくり返して、ちゃんとひっくり返ってくれなか

    ナス素麺をさらに改善 - 黒色中国BLOG
    toya
    toya 2019/08/24
  • 私がオススメする中国語を学ぶ10の方法 - 黒色中国BLOG

    ツイッターで、「中国語を学びたいのですが…」という質問が寄せられることが度々あります。 毎回同じような回答をしているので、こちらに私のオススメする中国語学習法をまとめておきます。 【目次】 1:独学しない 2:NHKテレビとラジオの講座を利用する 3:簡体字の成り立ち、仕組みを理解する 【追記】(2018年7月21日) 4:中国の地理・歴史文化を理解しておく 5:なにかにつけて辞書を引く 6:チャットをする 7:字幕のあるテレビ番組、映画を見る 8:中国語学習を習慣化させる 9:自分に必要な中国語を使えるようにする 10:とりあえず行ってみる 1:独学しない 私に質問してくる多くの人が、独学でを幾つか読めば中国語が出来るようになる…と考えているようですけど、そういうのはよほどの語学の天才でもない限り無理でしょう。 以前、私が中国留学していた時に、同じ大学にいた日人留学生は第2外国語

    私がオススメする中国語を学ぶ10の方法 - 黒色中国BLOG
    toya
    toya 2017/11/13
  • LCC時代のスーツケース選び - 黒色中国BLOG

    長らくバックパックでの旅をしてきましたが、最近は仕事での旅も増えてきて、そうなると問題になってくるのが「カバン」です。 スーツケースは、何度か使いましたけど、プロテックスのように頑丈なものでなければ、どれも数回使うと取っ手やキャリーバー(3段階ぐらいで伸縮するアレです)、キャスター(車輪)などが壊れてしまいました。旅先でキャスターが壊れたスーツケースほど忌まわしいものはありません。 PROTEX(プロテックス)COREハードキャリングケース【防水】堅牢キャリーケース(機内持ち込み可能サイズ) posted with カエレバ Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net ▲ちなみに「プロテックス」とはこんなもの。頑丈すぎて、普通に使っていれば壊れることはほぼ皆無。但し、重くて大きいので、LCCを利用するような気軽な旅には不向きです。 なので、私はスーツケースというものには好感を

    LCC時代のスーツケース選び - 黒色中国BLOG
  • 1