タグ

ブックマーク / www.landerblue.co.jp (36)

  • 【拡散】netgeekの運営会社情報大公開と、被害者集団訴訟のお知らせ - More Access! More Fun! %

    以前公開しました デマの温床netgeekに捏造デマと名誉毀損と営業妨害されたので自分なりのやり方で百倍返ししてみるわ。 ですが、ねとらぼさんでも報じられたように、わずか数時間で運営者の詳細情報が判明しました。 多数の情報を寄せてくれた方達の内容がすべて一致していたため、運営会社の特定はごく簡単だったのですが、訴訟に移るときには万が一でも間違いであってはならない。ここが家のnetgeekとは違う点です。ww それにしても多くの方が「謝礼なんていらない」「金の問題ではない」とおっしゃるがそうもいかない。「脅迫、恐喝されていた」という元スタッフさんたちからしたら、許せない存在のようです。因果応報を感じますなあ・・・(因果応報は仏教用語。善い行いをすれば,善い結果が得られ,悪い行いは悪い結果をもたらす) 上のエントリーでは「※情報をいただいたあとで専門家に精査を依頼します」と書きました。探偵事

    【拡散】netgeekの運営会社情報大公開と、被害者集団訴訟のお知らせ - More Access! More Fun! %
    toya
    toya 2019/04/09
  • 平成30年版情報通信白書による、日本人はソーシャル全然利用してないの図とその理由

    昨日、こちらを照会してソーシャルでも「無料だから絶対ゲットしろ」といいましたから今朝起きたらKindleの無料で総合1位になってた。ww おそらく総務省が外部のシンクタンク使って、たぶん億は軽く超える費用で作っているはず。内容は多岐にわたり、ICT(情報通信技術)とかIoTとかモバイル決済の現状とか、シェアリングエコノミーのいまとか、ものすごい調査資料を分かりやすく中立に解説している。IT業界やメーカーの人はもちろん、公務員とか教師とかは絶対必読だと思うし、学生も将来を考えるときに絶対持っていないとダメ。日ばかりか海外の情報も盛りだくさん。 この一冊を熟読すればあなたもネットに詳しい人になれます!! ネットどころかテレビや地方活性やネット選挙などいろんなこともこれだけで最新の情報にアップデートできる。情報処理とかそんな資格よりも、いまどうなってるのかを知ることが大事。野田聖子総務大臣が責

    平成30年版情報通信白書による、日本人はソーシャル全然利用してないの図とその理由
    toya
    toya 2018/07/12
  • 2018年は正しい方向の努力をしよう。真の努力は本人には努力とは感じられないものを指す。|More Access! More Fun

    2018年の第1号のエントリーなのでなにか良いこと書かないといけない。で、ちょうど良いネタがあったからそれにするよ。ズバリ 努力の方向性について だ。で、最初からちゃぶ台ひっくり返して申し訳ないが、「努力しよう」と思ってする努力は身につかないというのが永江式です。みなさん、受験勉強の時に努力したと思いますが、そのときの数学とか英語とか古文とかどれくらい覚えてます?まあ1割も覚えていたらいいほうでしょう。それはつまり ラーメン屋で成功するためには、とにかくラーメン作るのが大好きで、美味しいラーメンをひとにべさせたくて、感動させたくてたまらない、それだけでいいのだ。いやいや仕事して成功してリッチになるとかあるわけないだろ。好きでたまらない仕事につけたらそれだけで成功確率10倍アップだ、わかったか — Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2018年1月1日 ということだ。

    2018年は正しい方向の努力をしよう。真の努力は本人には努力とは感じられないものを指す。|More Access! More Fun
    toya
    toya 2018/01/03
  • 「あくまで個人の感想です」と書いておけば体験談OKの時代は終了のお知らせ

    消費者庁が仕事しています。 健康品の体験談広告、厳しい規制へ だいたいこれを読むと概要が分かるが、消費者庁の出した新しい方針に関しての詳細な元レポートは以下です。 打消し表示に関する実態調査報告書 強調表示は、対象商品・サービスの全てについて、無条件、無制約に当てはまるものと一般消費者に受け止められるため、仮に例外などがあるときは、その旨の表示を分かりやすく適切に行わなければ、その強調表示は、一般消費者に誤認され、不当表示として不当景品類及び不当表示防止法(以下「景品表示法」という。)上問題となるおそれがある。 この「打ち消し表示」というのはなにかというと あくまで個人の感想です というみたいなやつです。効果効能体験のあとでしらっと小さく出てくるアレだ。TVの通販番組や折り込み、ネット広告でよく見かけますね。 実例もいくつか挙げられています。 この打ち消し型がどのように逃げ道として使われ

    「あくまで個人の感想です」と書いておけば体験談OKの時代は終了のお知らせ
  • LINEがNaverまとめの著作権侵害やめないならBLOGOSへの転載とメルマガを止めようと思う|More Access! More Fun

    BLOGOS編集部の皆さまへ】わたしのブログはLINEが運営するBLOGOSに転載されているわけですが、このエントリーが転載されないのであれば、即時でBLOGOSから引き上げて、いままでの転載分の全てを削除するように正式にお願いします。メルマガも今月でBLOGOSからの配信はやめるつもりです。BLOGOSはいままで右翼も左翼も幅広く掲載することでバランスを取ってきた点が素晴らしく、まさかこれを掲載しないとは思えませんが。 → 転載して頂きました。ありがとうございます。 BLOGOSとのいままでの経過 いままで何度か書きましたが、わたしの前職はほりえもんに自分の会社を買収してもらったのでライブドアです。そのあとLINEになったのでいわば古巣みたいなもので、現社長の出澤さんは、わたしが買収されて出社したとき、隣の机で営業されてました。この間はリクルートのパクリを糾弾したし、ほんとうに古巣ばか

    LINEがNaverまとめの著作権侵害やめないならBLOGOSへの転載とメルマガを止めようと思う|More Access! More Fun
    toya
    toya 2016/12/18
  • DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)|More Access! More Fun

    ネットに少し詳しい人ならちょっと前から「これはひどい」って評判になってるウェルク(Welq)っていう、横浜ベイスターズのオーナーであるDeNAがやってる「ココロとカラダの教科書」というキャッチフレーズの美容・健康・医療サイトのことは知ってると思います。 「死にたい」検索トップの「welq」の記事、DeNAが広告削除 「不適切」指摘受け 【DE●A】キュレーションメディアの依頼の実態を掴んだ結果マジで酷いことになってます! SEOの専門家の知識とノウハウをフル動員し、資金を投入して1日何百ページもぶっ込んで、企業モラルや順法精神を全く考えずに金儲けだけを考えれば、割と簡単に健康関係のキーワードを独占して金儲けができるというのは、SEO界隈ではみんな分かっていたことですが、それはそれ。 人の生き死にや不安につけ込んだり デマをまき散らしたり 医学の知識のない人がウソ書きまくったり パクリという

    DeNAがやってるウェルク(Welq)っていうのが企業としてやってはいけない一線を完全に越えてる件(第1回)|More Access! More Fun
    toya
    toya 2016/11/25
  • 「とりあえずお会いしたい」はすべて有料にしたら、仕事の効率がものすごくあがった話|More Access! More Fun

    金曜日のことです。 「とりあえず打ち合わせしましょう」と言う人は仕事ができない というブログを見つけて、「そうだ、そうだ。そのとおり」とFacebookでシェアしましたら・・・ なんと1000人弱が「いいね」+シェア100オーバー どんだけ拡散させてんの、的な・・ みなさんがこれだけ「いいね」とかするのはいままで痛い目に遭ってきたことがどれだけあったかってことだ。 いままでの自分の人生で最悪の思い出を語ろう。かなり昔、BOSEの宣伝部長が「相談があるのでお話ししたい」と経営してた会社を訪ねてきた内容が「永江さんにBOSEのスピーカーを買ってもらい、それをお知り合いに宣伝してもらいたい」という話だったので「なんであなたの会社の宣伝を無償でやらなきゃならないの、馬鹿ですか」って言って速攻でお引き取りいただいたことがある。あの変な部長、頭は大丈夫だったのだろうか。当時、忙しい時間を潰されてめちゃ

    「とりあえずお会いしたい」はすべて有料にしたら、仕事の効率がものすごくあがった話|More Access! More Fun
  • Amazonさん、Androidアプリを突然勝手化して大炎上

    今朝ほどですが、ふと思い立ってNexus6のQuick Charge2.0対応のバッテリーチャージャー(1時間で80%まで充電できるのよ)買おうと思いまして、ズルトラからいつものAmazonアプリを立ち上げたのですが、驚きました。 いきなりこの告知・・・ あれ、Googleplayでアップデート来てるのかなと思い、チェックしたけど来てない・・・ で、試しにOK押すと アップデートボタンの画面になるんですが。これってAmazonのアプリ内なんですよね。Googleplayじゃない で、正直言いまして「Amazon、どこかに乗っ取られたか」と思いましたが、こういう経験も良いかなと(笑)、アップデート押してみた。 当然。コレ出る。 つまりAmazonアプリをアップデートするためには、 設定 → セキュリティ → 提供元不明のアプリ にいって 「提供元がPlayストアでないアプリのインストールを許

    Amazonさん、Androidアプリを突然勝手化して大炎上
  • 台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun

    昨日、中国のマスコミが伝えて衝撃だったニュースのネタ元は日経新聞でした。 インドネシアなど3カ国、若者8割「生活に余裕」 アジア10カ国調査 日経新聞 田舎は含めない都市部の調査なんだが、香港と台湾が抜けている。で、仰天は 平均月収はシンガポールが最も多く、約36万円だった。韓国(25万円)、日(22万円)と続き、中国は16万円で4位につけた。 ってやつで、香港と台湾が加われば日は4位か5位に落ちてしまう。世代間格差について厚生労働省はアホみたいな理屈を並べるが、こいつらよく言うよって日中が思ってる。(怒) 世代間格差の正体~若者って当に損なの? バブルや高度成長期を生きて、稼ぐチャンスがいくらでもあったいまのお年寄りと、生まれる前からずっと不況な若者。しかも厚生労働省がいろんなことに年金使い込んだり(年金福祉事業団は年金の積立金の1/4にあたる35兆9000億円もの資金を使って、

    台湾に食べログ風サービスを見つけたら、彼らは別の進化形態になっていた|More Access! More Fun
  • 「イスラーム国の衝撃」を易しくかみ砕いてみた|More Access! More Fun

    昨日、このを読んだ感想文だけで5万人を越えるアクセスを頂き、あらたな芸風を確立いたしました(笑)。Amazonのアソシエイトを見ますと、総アクセス数の150人にひとりくらいしかを買ってる人がおりませんが、あくまでわたしのは「はしょった意訳」ですのでぜひ、きちんと読むことをオススメします。 しかしながら頭が凝り固まっているのか、ここまで意訳してるのによく理解できない方もいらっしゃいまして、日は今朝ほどKindleで配信開始された池内恵(東京大学先端科学技術研究センター准教授)先生の「イスラーム国の衝撃」を朝4時から貪るように読んだ私が、平和ぼけした頭の皆さんにの感想を語って聞かせようと思います。 イスラーム国の衝撃 (文春新書) Kindle版800円 なぜか7時現在、「ご利用頂けません」になってるのよ。どうして? ※その後、復帰しています この、「イスラーム国の衝撃」は名著です。す

    「イスラーム国の衝撃」を易しくかみ砕いてみた|More Access! More Fun
    toya
    toya 2015/01/28
  • パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた|More Access! More Fun

    手っ取り早く書きますと、昨日の夕方5時。仕事仲間のLINEアカウントが乗っ取られました。 いままでもLINE友達アカウントが乗っ取られたことはあったのですが、今回はいつもと全く様子が違っていました。 そのLINEアカウントの主は、2週間ほど前にMNPでデバイスを変更し、同時にLINEアカウントをオリジナルにし、スマホのPINコードも設定してあったのです(PCログイン用とは違うスマホのアプリロックのやつ)。これはデバイスを購入するときに相談されて画面まで確認した私が言うんだから間違いない。当然PC用のPINも設定してありました。 今回ちょっと違う点 1 日語が自然になった このへんは勉強したのかもね。または日人が加わったか。 2 挑発に乗らない 自分は「你也偷金以及钓鱼岛」(魚釣島と同じく金も盗むのか)と即レス。共通の友人も同様に書いたそうだが、既読になるものの全く無視。ところが引っか

    パスワードもオリジナルでPINコードも設定してるのにLINEが乗っ取られた|More Access! More Fun
  • 馬鹿のせいでMVNOでLINEが使えない落とし穴がどんどん深くなる|More Access! More Fun

    スマホがちっさいiPhon5sからXperiaのZ Ultraのファブレットになったため、いろんなSIMを入れ回しては試している私でございます。SIMフリーのスマホにSIMを入れさせたら日一と自称しておりますが、ブログに書けないことも多くございます。笑 さて、日は、IIJmio、OCNモバイルoneなどのdocomoの二次売りSIM(以下MVNO)をスマホやタブレット入れたときの落とし穴について語りたいと思います。 docomoの端末ですと、SIMロックされた状態でもたいていMVNOのSIMが使えます。もともとMVNOはdocomo回線だからですが、SoftBankとauの端末はだめですので、SIMフリーの筐体買ってください。最近はかなり普通に買えます。AppleストアでiPhoneSIMフリーが買えますし、GoogleのNexus5とか7もSIMフリー。私がレポートしたLenovo

    馬鹿のせいでMVNOでLINEが使えない落とし穴がどんどん深くなる|More Access! More Fun
  • 日本でPinterestがいまいち来ない、それを言っちゃおしまいの理由|More Access! More Fun

    楽天が出資し、去年日語対応したのにイマイチというより全然来ない画像共有SNSPinterestを隊長がちくちくやってました。 かつてSecond Lifeをイチオシした電通が、今度はPinterestと提携 わたくしの個人的意見ではございますが、電通さんといいますか、広告代理店全般に言えることではあるんですが、ネットから一番遠い業種だと思うんですよ。所詮、ネットなんてまだまだ小さいパイ。世界の電通さんのエース格は東京オリンピックとかやっていて、ネット担当は亜流だと思うんです。だってネットでは1人で年間数十億、数百億も売り上げられないじゃん。 会員数が5000万人とかしかいないのに、Pinterestの価値はTwitterを上回る5000億円とも言われています。簡単に言うとPinterestの顧客層は35〜45歳のWASP(ホワイトアングロサクソンプロテスタント)の女性で、お金があり、学

    日本でPinterestがいまいち来ない、それを言っちゃおしまいの理由|More Access! More Fun
    toya
    toya 2014/05/28
  • なぜグノシーはTVCFに10億円も使ったのかを検証する

    テレビの時代は終わったとか、いまこれからだとか、いろいろ立場によって見方は違って当然なんだが、ネット界ではグノシーのテレビCMについて驚きの声を持って迎えた人が多い。現在ではウルトラマンシリーズじゃなくてもっと地味なのが放映されている。正直、誰も言わないので自分がいうけどウルトラマンのもいまのもすごくダサイ。一般層を狙っているのでそれでいいのかもしれないが・・www。 ネットサービスにはネット広告がいいんじゃないの? という素朴な疑問を持った人も多いし、否定的な投稿をTwitterで結構見た。それにしてもグノシーはテレビCMで10億使ったそうだ。いまもやってるからもう12億は突破したのかそこまでは知らないが・・。 グノシーはテレビCMに10億円つかっていた。 日経MJを購読してないのでこの記事に頼るしかないんだが、10億円つぎ込んで利用者70万人増(180⇒250万人)だそうな。そうすると

    なぜグノシーはTVCFに10億円も使ったのかを検証する
  • 【美味しんぼより】ニュースソースはセカンドオピニオン(ソース)を取ろう

    前町長「鼻血は被ばくのせい」美味しんぼ最新号 日は月曜日なのでスピリッツ買った人の多くは目が点になったと思う。実はずっと昔、インターネットの黎明期にスピリッツにミニコラムを連載していたこともあり、非常に親近感があった私ではございますが、大炎上となっている様子には微妙な違和感を持ってる。というのはこれは「正義感と正義感の戦い」だからだ。原作者の雁屋氏も正義感で自分の身はどうなってもと思ってやっていることだし、逆に「これはヒドイ」と言ってる人たちも正義感だ。金儲けのために対放射線サプリを売るような「悪」と戦うならまだしも、正義と正義の戦いだからたちが悪い。アルカイダ VS アメリカみたいなもんだ。 さて、美味しんぼの原作者の雁屋さんはオーストラリア在住である。私の知っていた時代は日に取材専門のライターが複数いて、雁屋さんの指示で取材したり作画用の写真を撮って漫画家に渡していたが今は知らない

    【美味しんぼより】ニュースソースはセカンドオピニオン(ソース)を取ろう
    toya
    toya 2014/05/12
  • 総務省調査で日本のGoogle+利用率がLINEについで2位という謎を解く

    昨日、Google+を中心に「総務省の調査が発表されたんだが、Google+ユーザーでもおかしいと思う」との投稿があり、どれどれと見てみました。 平成25年 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査 <速報> 平成26年4月 総務省 情報通信政策研究所 訪問留置調査(全国125地点。ランダムロケーションクォータサンプリングにより抽出) 13歳から69歳を対象とする計1,500サンプル とあるので、ネットやってるとかやってない関係無く調査した1500人です。 いつも思うんだが、WEBに乗せるならHTMLにしてくれないかな・・・調査は東京大学情報学環 橋元 良明教授ほか※との共同研究の形式で実施とありました。 この中に・・ というのがありまして、みんなびっくらこいているわけです。なんと日人の1/4以上がGoogle+を使っていて、FacebookやTwitterよりもずっと多いと!!

    総務省調査で日本のGoogle+利用率がLINEについで2位という謎を解く
  • 【追記有り】わたしはこれで・・・Gunosyをやめました

    思えば、去年の1月。こんなエントリーを書きました。 ニュースクール系IT業界の台風の目になるか、Gunosy これが元でGunosyががーっときたとまではいいませんが、数千人は増えたということは聞きましたし、そのあとでも押してきました。が、このたび、iPad mini Retinaのホーム画面より削除したことをご報告いたします。 元々は昨日のエントリー Gunosyにステマが来てかなりムカつく日曜日 に書いたのですが「もしなんらかのGunosyのレコメンドエンジンの変更でこんなのが入り出したのならGunosy解除するわ」ということ。でもって 今朝も来た!! 昨日見てるから似たようなのを送ってきたのかもしれないが・・ SponsoredともPRとも広告とも書いてないから、これが仮にGunosy側で「広告として」入れたものなら完全にステマ! Facebookもフィードに広告を差し込んでくるが「

    【追記有り】わたしはこれで・・・Gunosyをやめました
    toya
    toya 2014/03/10
  • 大学の講座で「情報収集学」を創ろう

    ちょっと前だが、このエントリーでこんな事を書いた 【論文付き】Facebookの利用で若者は不幸になり、おっさんは幸福になるのか?! 新聞はいまや完全に爺メディア。主な読者は60代〜70代の男性!。ティーンエージャーで新聞読むのは7%しかいない。50代以上はソーシャルなんてやらなくても新聞などの従来メディアから情報収集をしているが、ティーンエージャーになるとおそらくどこからも収集してないわけで、「今の若者は当になにも知らない」という具合に言われちゃうわけだ。そんなわけで、「情報収集学」みたいな3年前まであり得なかった講座を売り物にする大学とかカルチャースクールが出てきてもおかしくないと思います。なんなら講師やります(嘘)。 地味に書いたのだが、意外と反響があり、Twitterやメルマガで質問が複数来た。昨日のYahoo!ニュースにも投稿したのだが、 ドワンゴは入社試験の有料化をこうすべき

    大学の講座で「情報収集学」を創ろう
    toya
    toya 2014/03/05
  • 業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun

    日、メルマガの発行日のため、せこせこ書いていたらLINEが物凄い発表していた。もたもたしていたら先にホリエモンにブログ書かれた。www さすが。 2日続いてLINEネタ!緊急投稿!LINEの新サービス発表がヤバすぎる! ホリエモンが言うように・・・ めちゃくちゃヤバイ!! でもどんなことがヤバいのか、さっばりわかんないという人のため、簡単に解説してみたい。自分もまだ完全に理解しているわけでは無いので間違っていたら突っ込んでください。修正します。 メールマーケティングの終焉 いままでもメールマーケティングは終わったと言われていたが、これでほぼ終了である。日で最もメルマガを配信しまくっていたあそこらへんのコマースも終わコンである。仮にSoftBankがLINEを買収して(出澤さんは完全否定)、Yahoo!ショッピングやオークションがこの機能を搭載したら太刀打ちできない。モールでは無いZOZ

    業界に激震走る。本日のLINEの発表でネットの世界はどうかわる?|More Access! More Fun
    toya
    toya 2014/02/27
    (コメント参照用)
  • 鑑定アプリはいまや犯罪の温床。誰も手を出すな!!

    Facebookはじめ、ネットに蔓延する鑑定アプリ。診断、クイズなども含め、リテラシーが低い人たち中心に、主に馬鹿企業の数だけのファンの収集や、情報商材屋の箔付けや鴨探しのために使われているわけです。しかしここで声を張り上げて言います。 鑑定アプリは犯罪に利用されるので、 誰もやるべきではない 先日からTwitterで蔓延したある鑑定アプリ。完全な犯罪ですがいったい誰がやっているのか検証してみました。 たとえばコレ ジブリキャラ診断 当然ながらスタジオジブリがイラストの使用を許諾しているわけもなく、完全な著作権侵害です。一応スタジオジブリには通報しておきました。この鑑定アプリはAmazonAWSにサーバがあります。鑑定をやってしまうとTwitterのアカウントが乗っ取られます。で、自分のフォロワーに対し、知らないうちにメッセージを打ちまくります。 ★今話題のジブリキャラ診断★ あなたをジ

    鑑定アプリはいまや犯罪の温床。誰も手を出すな!!