タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

booklogに関するtoyop0129のブックマーク (31)

  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    文化庁の「国語に関する世論調査」(2013年度)での「1ヶ月に大体何冊くらいを読んでいるか」(雑誌や漫画をのぞく)という質問結果が興味深い(P.35より) 「1,2冊」34.5% 「3,4冊」10.9% 「5,6冊」3.4% 「7冊以上」3.6% 自分の場合は1~3冊程度ですが、著者曰く『月に7冊読むだけで、あなたは読書量において日人の上位4%に入ることができるのです。』とのこと。 ただ読むだけだと「読んだつもリ」にしかならないし、どうすれば記憶に残る読書が可能になるのかがを通じてレクチャーされています。 読書術について特化した内容ですが、文章力など読むことで派生するスキルについて書かれたところが参考になった。 『文章を上達させたければ、たくさん読んで、たくさん書くしかない。』(P.38より引用) どれだけ文章を書いてもなどから吸収することなくただ書き続けるのは上達が遅れますし上達

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2016/04/13
    文化庁の「国語に関する世論調査」(2013年度)での「1ヶ月に大体何冊くらい本を読んでいるか」(雑誌や漫...『読んだら忘れない読書術』樺沢紫苑 ☆4
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    書タイトルにある問いに対する回答は「とんでもない!銀行員を信じるような人になってはいけない」と、まえがきの3行目にすでに書いてあります(笑) それでお終いというのではなく、内容はどう適切に銀行を利用していくべきか具体的な方法と資産運用についての真実について深く掘り下げていきます。 1〜3章では銀行員による資産相談がなぜだめなのか?銀行員ですらお金の専門家と呼ぶにはお粗末な知識(これは銀行で販売されている金融商品がボッタクリばかりなので仕方ないかも)でしかないこと。 正しい銀行との付き合い方について論破しています。 4章ではじめて投資資産運用についての話に向かいます。 相変わらずの山崎節で読んでいて爽快なのですが、途中で投資についての基礎知識が乏しいとついていくのが難しい…かもしれません。 それでも読んでいれば大切な要点は見えてくるでしょうし、これ一冊ですべて網羅しているわけでもないでし

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2016/04/04
    本書タイトルにある問いに対する回答は「とんでもない!銀行員を信じるような人になってはいけない」と、まえが...『信じていいのか銀行員 マネー運用本当の常識...』山崎 元 ☆4
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    考えるということを社会人の今になって考えなおすキッカケになった傑作。 知識の量で秀でていても発想が凡人レベルでしかないエリートは多い。 学ぶことに秀でていても、考えていない人は発想の広がりはない。 著者に言葉によると「頭がいい人=学ぶのがうまい人」から「頭がいい人=考えるのがうまい人」へと知の条件が変化した(P.36)と考えるべきで、そういう意味では、日で最高に考える人とはお笑い芸人ではないかという箇所がある。 これ実によくわかります。 実際に最近の芸人さんは高学歴出身の人も多い。 笑いの世界で生きる芸人が「どうやって笑いをとるか」を考えに考えて研ぎ澄ました言葉で笑いを伝えている。 自分は芸人さんが笑いやプレゼンテーションをしている時に笑いながらも緩急・間のとり方・話の広げ方・落とし所と話の引き込み方が完璧すぎて感動している時があります。 最高にクリエイティブな分野のひとつと言っても過言

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2016/03/17
    考えるということを社会人の今になって考えなおすキッカケになった傑作。 知識の量で秀でていても発想が...『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか―――論理思...』津田 久資 ☆5
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    『ずいぶんとITTINさんは頭のいい人だな』という印象。 勉強ができるという意味ではなく(勉強もできると思うけど)、自分という人間を客観的に見れる能力に長けていて、自分のできること・できないことの分析力が凄い! 自分が20代の頃はこんなに冷静に自分のことを見つめられたのか…ITTINさんのブログ「独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ」ではいつも面白おかしく拝見させていただいておりますが、書も面白いところも多々ありますが、全体的には予想以上に真面目に感じられました。 等身大の独身女子、等身大の社会人女子の書いたです。 ファイナンシャルプランナーや経済評論家が書いたではないリアルな投資実践者が書いているだけでも価値があるというものです。 詳細はブログにて http://toyop.net/blog-entry-2299.html #ITTIN #独身女子

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2016/03/10
    『ずいぶんとITTINさんは頭のいい人だな』という印象。 勉強ができるという意味ではなく(勉強もで...『29歳で2000万円貯めた独身女子がお金につ...』ITTIN ☆4
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    まさにタイトルに偽りなし! 最初から最後まで、難しい用語が出てこなかったのは狙い通りなのでしょう。 経済について、難しい用語を並べて難しい学問のように説明・解説するのはよく見られますが、この書では、「経済に興味のある1年生」に向けて書いてあります。 もちろん、株式や経済について多少の知識がある人にも『この教え方は伝わりやすい!』と思える箇所がいくつも登場します。 【例】 (投資と投機の違い) (為替からFXは儲かるのかについて) (税金から国家破綻の可能性について) 38年間、3万人以上の顧客に相談やセミナーを通じてお金のアドバイスをしてきただけに、表現がうまいなぁ~と感じるのも多々。 読み終えても、手元に置いておきたい一冊です。 #税金 #為替 #金利 #経済 #大江英樹

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2016/01/05
    まさにタイトルに偽りなし! 最初から最後まで、難しい用語が出てこなかったのは狙い通りなのでしょう。...『知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生』大江 英樹 ☆5
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    持論や感覚で語られがちな教育論について、実証結果によるデータを用いて、科学的な根拠や統計に基づいた結果を示したという価値がある。 教育や子育てをしている人にとって、知っているのと知らないのでは雲泥の差が出てくるでしょう。 書の中の一部分ですが「子どもを“ご褒美”で釣ってはいけないのか?」についてブログでも書きました。 目の前のニンジン作戦(ご褒美)で大事なのは具体的であること http://toyop.net/blog-entry-2240.html 他にも多くの学びのあった今年(2015年)のベスト3に入る傑作です。 #学力 #子育て #エビデンス #統計学

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/11/25
    持論や感覚で語られがちな教育論について、実証結果によるデータを用いて、科学的な根拠や統計に基づいた結果を...『「学力」の経済学』中室 牧子 ☆5
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    サブタイトルに「七つの大罪」とあるが、7つがどれなのかを探すのがけっこう難しい。 各章でひとつずつ検証・反論されているわけでもないし、全7章あるけれど見出しで「コレ!」と書かれているわけでもない。 ・見えざる手(アダム・スミス) ・セイの法則(供給が需要を作り出す) ・財政縮小による景気拡大 ・インフレターゲット ・効率的市場仮説 ・グローバルゼーション ・経済学 おそらく上記が七つの大罪(間違っていたらスマン)だと思われるが、1回読破するだけでは、いくつかのテーマが重なりあっていたり、なかなか理解しづらかった。 圧倒的なボリューム(文字量)なのだが、余白や改行がほとんどないので、けっこう読むのが困難にも感じる。 著者が大罪と呼ぶものも、以前には功績と呼ばれていたこともあったし判断が難しい。 ある地点をとって大罪もあるし 過去は功績であって、現在は大罪だとする。 しかし未来はまた功績であっ

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/11/15
    サブタイトルに「七つの大罪」とあるが、7つがどれなのかを探すのがけっこう難しい。 各章でひとつずつ...『世界を破綻させた経済学者たち:許されざる七つ...』ジェフ マドリック ☆3
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    書には書いてなかったので辞書で調べてみると、エッセンシャルとは、質的・絶対必要・不可欠などの意味のようだ。 を読みながら感じたことは、エッセンシャル思考を実践するには何か足し算で積み上げていくことではない。 むしろ余計な物事を究極的にまで排除していった結果、残ったものこそが質であるエッセンシャル思考であった。 足し算ではなく引き算の思考法はシンプルな習慣を実行していく方法。 様々な選択肢で思考が混乱するくらいなら「当に重要なのは何か?」をいつも問いかけていくことで残った質を選んでいく人生でありたい。 #エッセンシャル思考 #シンプル #引き算

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/10/20
    本書には書いてなかったので辞書で調べてみると、エッセンシャルとは、本質的・絶対必要・不可欠などの意味のよ...『エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする』グレッグ・マキューン ☆5
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    紙一枚にまとめる技術を取得することは難しい。 書くという経験を何度も繰り返すうちに慣れてくるものですが、慣れること自体が大変だったりします。 何度も書いてまとめてみても、伝わる1枚が完成する人もいれば、いっこうに上達しない人もいる。 その差が『型』を持っているかどうかだった。 文中には書かれていなかったけれど、『文章のテンプレート化』とも言えます。 トヨタは全社員で共通認識できる型があり、その型通りにまとめれば伝わる1枚が完成できます。 この『型』作りは、トヨタに限らず、すべての業種でも、きっと役に立つスキルです。 伝わる紙1枚が作れれば、相手にプレゼンテーションをする場面でも内容が正確に伝わることもできることでしょう。 エクセル(思考の枠組み)の考えは興味深い。 普段は無地の紙に自由気ままに書き込んでいたのでしたが、枠があることで埋めようとする気持ちがうまれるのかもしれない。 これは参考

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/10/08
    紙一枚にまとめる技術を取得することは難しい。 書くという経験を何度も繰り返すうちに慣れてくるものですが...『トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術』浅田すぐる ☆4
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    お金について大半の人は「どうやって増やすか」「お金持ちになる方法はないか」と雑誌を見ては思いを馳せ、現実と理想の違いにガッカリするものです。 欲にまみれての「増やす」ではなく、まっとうな方法として「つかう」「ためる」「ゆずる」「ふやす」が紹介されています。 このチョットした意識の違いが後々の人生で大きく差が出てしまうものです。 そもそもの「お金の働き」や「お金歴史」「経済のこと」「投資のこと」について誰にでもわかりやすくレクチャーしています。 子どもの頃からこのようなお金に対する知識を深められたら、それだけで幸せです。 日人は特に「お金は汚い」という変な金銭感覚を持っているので、『綺麗でも汚いでもないお金の話』を知ることが大事。 お金に対して自分はどう向き合うべきなのか? 品格のある大人になるためのエッセンスが詰まっています。 お金のことに興味を持ったら、増やすだけに言及した「投資

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/09/21
    お金について大半の人は「どうやって増やすか」「お金持ちになる方法はないか」と雑誌を見ては思いを馳せ、現実...『しあわせ持ちになれる「お金,仕事,投資,生き...』岡本 和久 ☆5
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    自分ことなのに作文などの文章が2行しか書けない…そのような経験は誰にでもある。 書く経験を積まないと、文章を書く能力が向上しない。 しかしながら、チョットしたコツをしっているかどうかで伝わる文章が書けるかどうかが劇的に違ってくる。 そのチョットしたコツをレクチャーしてくれるのが朝日新聞編集担当補佐でもある著者による。 言ってみれば、日々文章を読んでいる仕事をしている文章のプロ。 5W1Hを意識して書くことで、単純すぎる一文すら詳細に書けるし、文字数だって200~300文字は簡単に増やせる。 詳細には無味無臭な一文では表現できなかった『彩り』も出てくることでしょう。 そうすれば細分化させた彩りからも、新たな展開だって思いつくことがあるし、書きたい文章が止まらなくなってくるのではないか? あっという間に長文の出来上がりである。 あとは不要な文章を削除したり あとは意味が重複している箇所をまと

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/09/13
    自分ことなのに作文などの文章が2行しか書けない…そのような経験は誰にでもある。 書く経験を積まない...『しっかり!まとまった!文章を書く』前田 安正 ☆4
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    『自分のアタマで考えよう』が独自の思考が面白かった著者が『ワークシフト』に内容を絞った。 これもまた興味深いのだけど、今回は自分の現実の生活とかけ離れていたからか、ピンと来なかった印象。

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/08/22
    『自分のアタマで考えよう』が独自の思考が面白かった著者が『ワークシフト』に内容を絞った本。 これもまた...『未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる』ちきりん ☆3
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    盆休みの空き時間を利用して読むかな…と手にした文庫特別版(単行 第4章の受験メソッドなどを大幅省略したストーリー重視)でしたが、読み始めてみると非常に面白く、那須の日帰り旅行の隙間時間(の買い物中や子どもが牧場にある遊具で遊んでいる時間など)で読破しました。 詳細はブログ記事にて 『ビリギャル文庫特別版を読んで感じた大学受験の費用と日史の勉強のコツ』 http://toyop.net/blog-entry-2183.html #坪田信貴 #ビリギャル #慶應義塾 #受験 #勉強会

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/08/18
    盆休みの空き時間を利用して読むかな…と手にした文庫特別版(単行本 第4章の受験メソッドなどを大幅省略した...『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶...』坪田信貴 ☆4
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    ポジティブになれる言葉が続く元気になれる一冊。 文字も比較的大きく読みやすいので、サクッと読むには悪くないかな。 #夢 #井上裕之

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/07/02
    ポジティブになれる言葉が続く元気になれる一冊。 文字も比較的大きく読みやすいので、サクッと読むには...『夢もお金も手に入れる人のシンプルな習慣』井上 裕之 ☆3
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    斎藤一人さんは、1993年から納税額12年連続ベスト10という日記録を打ちたて、累計納税額も合計173億円を納め日一(2015年1月初版時点)の人物です。 そのような、成功した実業家として日一といっても過言ではない人から発する言葉は、数字や理論とは違うスピリチュアルな内容。 清く富んだ人が発する言葉のエネルギーからなのか、読むと元気になる。 肩の力が抜けていくような感覚というのか、無理をしないで『そのままでいいんだよ』とメッセージを受け取った分だけ、自分を肯定できます。 大きな夢を持つことで挫折しそうな時には、斎藤一人さん流の『夢のかなえ方』を参考に、小さく目標を落とし込んで努力を大きくし、少しずつ少しずつ乗り越えて成功体験を積んでいくことが大事なんだなと学べます。 1日(数時間)もあれば、十分に読み終える程度のボリュームとなっているので「疲れた時」「何かうまく行かない時」などに、パ

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/06/22
    斎藤一人さんは、1993年から納税額12年連続ベスト10という日本記録を打ちたて、累計納税額も合計173...『地球は「行動の星」だから、動かないと何も始ま...』斎藤一人 ☆4
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    ファイナンシャルプランナーや運用会社など業界の人ではなく、インデックスファンドやETFを活用して資産運用をしている投信ブロガーなので、経験をもとに役立つ情報が満載です。 実際の投資家として、第4章「ETF運用の現場を知りたい!」では、投信ブロガーならではの質問により、普段は知ることの出来ない回答がいくつもあり必見の内容となっています。 『全面改訂 ほったらかし投資術』は売ることもなく、ボロボロになるまで熟読から重読のレベルまで読み続けていきたい一冊になりました。 もちろん、インデックス投資に興味のある人にオススメの一冊という意味です。 詳細は自ブログにて書いています。 http://toyop.net/blog-entry-2152.html #インデックス投資 #ほったらかし投資術 #水瀬ケンイチ #山崎元

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/06/18
    ファイナンシャルプランナーや運用会社など業界の人ではなく、インデックスファンドやETFを活用して資産運用...『全面改訂 ほったらかし投資術 (朝日新書)』山崎 元 ☆5
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    『速さは全てを解決する』 どちらかと言うと 『速さで全てを解決する』 と捉えるほうがしっくり来る。 スピード重視だけの仕事術と思いきや、総合的に仕事をするうえで必須な技術の習得方法であったりする。 『できる人』と自分に何の差があるのかを知りたいビジネスマスは読む価値あるかな。

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/06/09
    『速さは全てを解決する』 どちらかと言うと 『速さで全てを解決する』 と捉えるほうがしっくり来る。...『速さは全てを解決する---『ゼロ秒思考』の仕事術』赤羽 雄二 ☆3
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    を読む達人もまた昔は「まったくの読書音痴」だったというのだから、のタイトルにある「読書力」とは特別な才能ではなく継続の結果なのでしょう。 読書法として以下の読み方を提唱しています。 速読 要点を素早く把握する 通読 最初から最後まで普通に読む 熟読 参考文献を参照しながらきっちり理解する 重読 座右の書として何度も繰り返し読む 自分は多読での冊数だけは積み重なっていたが、これは通読レベルの2(論点を理解し考えながら読む)でしかなかった。 その先にある熟読や重読を体験することによって、「読む」だけでなく「書く」スキルもアップできるような気になれる。 あとは実践あるのみ! #小宮一慶 #読書術 #読書法 #読書

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/05/26
    本を読む達人もまた昔は「まったくの読書音痴」だったというのだから、本のタイトルにある「読書力」とは特別な...『ビジネスマンのための「読書力」養成講座 (デ...』小宮 一慶 ☆5
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    この手のは結局、実践あるのみなのは重々承知なんですよね。 わかってはいるけれど、行動に移せた時には参考になるのは間違いありません。 人前で話すことが仕事であったり、YouTuber(ユーチューバー)を目的(趣味でも副業でも)としている人にとっては参考になるエッセンスが詰まっている感じがします。 #勝間和代 #話力 #プレゼンテーション

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/04/20
    この手の本は結局、実践あるのみなのは重々承知なんですよね。 わかってはいるけれど、行動に移せた時に...『稼ぐ話力 相手を腹落ちさせるプレゼンテーション術』勝間 和代 ☆3
  • とよぴ~さんの感想・レビュー

    ツイッターからになったとのことで、日常の気付きからのつぶやきをまとめたような作品。 今ではアカウントをフォローしていないので、普段のツイートに対しての反応などは知る由もないけれど、となってカテゴリごとに集約されると、様々なツイートが1つの意味を持ったような流れになっているのが面白い。

    とよぴ~さんの感想・レビュー
    toyop0129
    toyop0129 2015/04/07
    ツイッターから本になったとのことで、日常の気付きからのつぶやきをまとめたような作品。 今ではアカウント...『多眼思考 ~モノゴトの見方を変える300の言...』ちきりん ☆4