タグ

2009年2月9日のブックマーク (14件)

  • もはや本物といっていいラジコン戦闘機の初飛行

    以前、「リアルすぎるラジコン戦闘機を自作」「もはや物といってもいいラジコン戦闘機」でご紹介したラジコン戦闘機がついに初飛行です。 このラジコン飛行機はロシアの戦闘機Su-27を6.5分の1スケールで再現。ジェットエンジンを2機装備し、脚も引き込み可能。カラーリングもきっちりとして、さらにコックピットまで精密再現、操縦士のヘルメット、服装まで手を抜くことなく作りこんでいてもはや模型としても完璧です。 2001年から約8年かけてコツコツとフルスクラッチで製作していたのを飛ばすのですから、もう見ているこっちがドキドキです。堕ちたら一貫の終わり…そんなハラハラドキドキ初飛行動画はこちらから。 無事に1回目の飛行が済み、2回目の飛行に入った時にトラブルが発生。なんと左脚が出ないのです。ここも物の飛行機そっくり…なんて悠長なことをいってられません。残りの2脚で強制着陸を敢行…横転することもなく、な

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    1/6.5スケールのSu-27。
  • https://nymeshi.exblog.jp/10317741/

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    いいなぁ、コレ。日本でも売ってないかなー。ANTON KOZLIK'S CANADIAN MUSTARDの「Triple Crunch」か、探してみよう。
  • 未承認コメントメモ - kyo_juの小部屋日記 - はてなサヨクの小部屋(仮)

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    未承認コメントメモ - kyo_juの小部屋日記 - はてなサヨクの小部屋(仮)
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    「あちこちのコメント欄やブックマークで散発的に発言していると、議論の前提があやふやになりがちだと思いますが、拝見しているとkyo_juさんの発言には実にそういうことが多いと思います」スンマセン、お茶噴いた。
  • Rir6アーカイブ - 2008-05-25

    [嗤い][粘着]id:fuku33が何を消し去ろうとしたか http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127について id:sjs7君はなんか真面目に色々言っているけど、僕はもうそんな無駄な努力をする気は全くないんで、id:fuku33の今の記事と、Yahooのキャッシュから拾ってきた公開当初の記事を比べて、「id:fuku33が何を消そうとしたのか」を記録として残しておくことにするよ。 だってさ、そんな変更されたら、記事が公開された当初にその記事について意見を述べた人たちが、今公開されている記事しか知らない人から「こいつ何言ってるんだ?そんなことあの記事には書いてないじゃねーか」という風に馬鹿にされちゃうじゃん。トリアージされる患者を「かわいそうだなぁ」と考えるような僕は、そんな人(*1)たちのために善意でこの比較記事を書くんです。 という

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    「この「語り手」はこのメロドラマのなかで「唯一、完全に汚染なしでいられるような無垢な存在」である。一方、「幼稚化した日本文学」について、この「語り手」は具体的には一切語らない」
  • asahi.com(朝日新聞社):真っ白は「初めて」 岩手の水族館、マナマコ展示 - 社会

    全身真っ白のなまこ=岩手県宮古市日立浜町の県立水産科学館  「わたし、サンゴじゃないよ、マナマコだよ」  岩手県宮古市の県立水産科学館に体長約20センチの全身が真っ白のマナマコが展示されている。  1月29日、同市田老沖でタコ漁をしていた漁師が見つけて提供してくれたという。白いなまこが展示されるのは約1年ぶり。これまでは背中など一部分だけが白いナマコだったという。同館の担当者は「これだけ全体が真っ白のマナマコは見たことがない」と話す。  マナマコは北海道から九州まで生息し、外洋性の岩礁や磯に生息するものは赤と褐色の斑点があり、内湾性の砂や泥の底にすむものは青緑色や黒色という。この全身が白いマナマコは、先天的なメラニンの欠乏による突然変異によるという。

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    ナマコとかウミウシってかわいいんだよなぁ。
  • イスラエル/被占領パレスチナ地域:イスラエル兵士によって荒らし尽くされたガザの家々 | ニュース | AMNESTY INTERNATIONAL JAPAN

    18日に停戦が宣言されたにもかかわらず、イスラエルの砲艦は毎朝ガザの海岸に向けて砲撃している。ガザのアムネスティ・インターナショナル事実調査チームは21日、イスラエルの砲艦からのこうした砲撃の結果、9人が負傷したという情報を得た。 アムネスティ・インターナショナルの「Livewire blog」ブログの第5回掲載分で、チームは22日、最近の3週間に及ぶ紛争の間、イスラエル軍兵士によって家屋を強制的に奪われ、軍事拠点として使用された家族たちを訪問した様子をつづっている。 訪問した数々の家で、チームは寝袋や医療キット、弾薬の空き箱、空の薬きょうなど捨てられたイスラエル軍の支給品を見つけた。兵士たちが家屋を占拠していた明らかな証拠である。 チームが訪れたすべての家で、部屋は荒らされており、家具はひっくり返されるか壊されていた。そこに住んでいた家族の衣類や書類、また個人の所持品は、床にばらまかれ傷

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    こういう事例や家畜を全部殺していったという話などを聞くとイスラエル軍の中にいる人間も精神的に相当ヤバいことになってないかと思う。振るわれた暴力、嗜虐に言い表せない怒りと共に慄きを覚える。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    発端になったエントリがどう波及して、御自身がどう振舞ったか思い返せばこういう物言い(手段ではなく)にはならないと思うのだけれども。
  • 【阿蔓諾葡国餐O Manuel】香港マカオ食い倒れ紀行2008(之五)

    ポルトガル料理で日を偲ぶ 【データ】とき:12月28日/ところ:マカオタイパ島・阿蔓諾葡国餐O Manuel/ねだん:全部で990パタカ (【豆花店(正式名称不詳)】香港マカオい倒れ紀行2008(之四)からの続きです。) 豆花ですっかり胃が開いたところで、 い倒れ紀行ご一行様がやってきたのは阿蔓諾葡国餐O Manuel。 酒徒さんオススメのポルトガル料理のレストランだ。 日にもいくつか支店があるらしく、 他にも日人客が一組。 日人にとっては意外に有名なお店なのかもしれない。 メニューを見ながら、しばし真剣討議。 さすがはいしん坊、この瞬間の集中力たるや! グルマンたちの真剣な討議の末、前菜として頼んだのはこの二つ。 豚耳のサラダ オリーブオイルと香菜の組み合わせが新鮮。 ヨーロッパで香菜をこんな風にふんだんに使うのはポルトガル料理だけだそうだ。 タコのサラダ タコがやわらか!

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    豚耳とパクチーのがすげービール心を刺激します。あと砂肝ゴハン!
  • http://homepage3.nifty.com/rimland/diary/diary0902.html

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    「いや冗談抜きで、自分でまんがの模倣品みたいなものを趣味で描いてて、それに倦んでくると、まんがというもの自体への信仰が揺らいでくるのですよ」/それでも私はあなたの漫画が大好きだ。愛ゆえに揺らぐのか。
  • 究極のグルメ武士道・・・「野武士のグルメ」レビュー

    武士のグルメ・・・そういうのもあるのか! こんにちは、J君です。皆さん、独り飯してますか?ラーメン屋で餃子を頬張っては「なるほどこういうタイプか」とか言ってみたり「カルボナーラとシーザーサラダでチーズがダブってしまった」とか心の中でつぶやいたりしていないでしょうか?だいぶ独り飯病が進行しているようですね。実によい傾向です。 最近のJ君はといえば、独り飯の頻度がさらに加速しておりまして「独り飯道とは、これ即ち武士道なり」的な悟りの境地に至っております。日レビューするのはそんな心境にまさにピッタリの「野武士のグルメ」です。 「野武士のグルメ」とは、タイトルからも想像できる通り「孤独のグルメ」の原作者である久住昌之先生によるエッセイ集です。マンガではありません。しかし、文章であるがゆえに、孤独のグルメよりもさらにディープなグルメ観が書かれているのです。 特筆すべきはこの「野武士のグルメ」の

    究極のグルメ武士道・・・「野武士のグルメ」レビュー
    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    買いに行こう。
  • 派遣村関係でいくつか思った事 - opeblo

    路頭に迷う元派遣労働者に対する一部報道を見て - 講師伊藤のメモ帳 手抜き工事のマンションに住まわざるをえなくなった住人が大地震を受けて全壊して被災し、避難所にやってきたところへテレビカメラがのこのこやってきて、「君が安易に手抜き工事の家に住むからだ」と説教するのだろうか。(中略)派遣契約の途中に、突然違法に解雇された人間に、何の過失があるというのだろうか。その若者がどういう生い立ちで派遣で働くことになったのかなど、極論すれば触れる必要もない事じゃないか。 派遣村批判でよく見る「派遣社員はそういうものだとわかっていたのに、何故彼らは何もしなかったのか」という批判を見ると、そういう貴方は、人生のリスクを全て感知して、それに対処できているのかと問いたくなってくる。日に住む以上、大地震に襲われるリスクがあるのは良く知られていることである。だとすると、派遣村の人達を上記の様に批判する人は、地震で

    派遣村関係でいくつか思った事 - opeblo
    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    「もう少し後になれば、正社員でリストラにあった人に対しても、「彼らは首にならない様に努力せず、自己啓発に努めなかったから」とキリギリス認定をされてしまう事になるのだろうか」
  • https://nymeshi.exblog.jp/10309837/

    trafficker
    trafficker 2009/02/09
    美しい。そしてうまそう。ビールほしい。